したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

4970東洋合成工業

1tammy:2004/12/01(水) 22:37
ここの優待新設の情報を見て、1290円で家内の分と2単位買ってみました。千葉の特産品なら、
落花生なのかな?どんなものがくるのか分からないのもまた楽しみですね。

2<削除>:<削除>
<削除>

3techan:2004/12/03(金) 12:49
本日私も1,290円で100株買いました。
財務状態は良いとは言いにくい面がありますが、業績は急拡大中ですし、
最新決算ではPERは9.4倍ですから、なかなか面白いのではないかと
判断しました。

4piuforte:2004/12/05(日) 01:36
2000円で何がもらえるのか楽しみですね。
福袋感覚でしょうか。
銚子漁港の海産物なんて期待できないかなぁ。
値上がり中なのでちょっと心配もしましたが、
業績に伴うもののようなので、値上がり狙いでも良いかもしれないですね。

5tammy:2004/12/17(金) 15:00
きょう、よく上がっていますが、何か良い材料でも出たんでしょうかね。最近私の買った銘柄は、
ユニカフェ、ジーンズメイト、アークスと買ったあと大きく下げるものが多かったので、久しぶりに
買った直後にあがってくれて気分が良いですね。大株主に早稲田大学が入っていますが、産学協同のプロジェクト
でもあるんでしょうかね?財務内容がもう少しよければ人気化するんでしょうが・・・

6techan:2004/12/18(土) 18:26
年初来高値の更新です。
詳細はわかりませんが、早稲田大学等との産学協同のプロジェクトは、
現実に行われているとのことです。

7tammy:2004/12/20(月) 17:43
今日も、1450円まであって終わり55円高1420円で引けています。
四季報の今期予想では、1株利益143円とのこと。業績面だけ見ると2000円までありそうな感じがしてきました。
財務内容には、少し有利子負債が多いという不安はありますが・・・

8tammy:2004/12/23(木) 15:16
昨日も、50円高1490円の高値引けです。ここ1週間ほどで、200円上がっています。何かいい情報でもあるんでしょうかね。
急激な上げは、良くない気がしますので、もう少しゆっくり、じんわりとあげて欲しいものです。(贅沢な悩みです)

9tammy:2004/12/24(金) 22:47
今日も急進、105円高1590円の高値引けです。どうなってるんでしょうか?
これといったニュースもないようですのに・・・

10techan:2004/12/24(金) 23:29
今月、オール投資や日経マネーにも掲載されていますが、それだけで
ここまで騰がるとも思えませんし、正直私にもよくわかりません。
ただ、この1〜2年、業績が急上昇していた割には、今までが
評価不足だったような気はします。

個人的には、長期投資スタンスで買った銘柄なので、あまり急激ではなく、
ゆっくり着実に騰がっていってくれる方がいいのですが。

11マグマ大使:2004/12/25(土) 10:08
私も、tammyさんのご推奨で1380円で購入しました。
買ったあと急激な上げに驚いていますが、過激な上げは反動が怖いです。
来年3月の権利確保までは、乱高下しないで欲しいです。

12tammy:2004/12/25(土) 14:58
マグマ大使さんこんにちは。マグマ大使さんの参戦、心強く存じます。
昨日、私の株式投資の先輩(昨年マルコを推奨してくれた方です)に、ここをどう思うか聞いて見ました。
すると四季報を見て即座に、科学株にしては大変利益率が高いこと、それに業績の伸びがすごいという意見でした。
当面の高値予想は1700円、これを超えると2000円までは早いとのことで、この点は私の意見と同じでした。
心配は、マグマ大使さん同様、山高ければ谷深しと言いますので反動が心配ですね。
あと、マグマ大使さんとは保有銘柄もたくさん同じものがありますね。(ワタミ、新日本建物、ジェコス、ハウスオブローゼ、日本ライトン等)
これからも、良い銘柄があれば教えてください。私の来年の期待銘柄は、9963江守商事と2227三星食品です。

13マグマ大使:2004/12/26(日) 11:39
tammyさん、毎度どうもです。
貴重なる情報を提供して戴いてありがとうございます。
私は、4年前から株式投資に参入して名の通った一流企業なら何でも良いという感覚で投資した結果、ひどい痛手を被りました。
勉強不足な私は、ソニーや銀行株にはひどい目にあい株式投資の怖さを実感させられました。
3年前からは、株式優待制度に惹かれて食品株や外食、小売関係の銘柄を中心に投資手法を変更しました。
最近の購入株では、3000円相当のグルメギフトの6825パトライトと1000円相当の図書カードの4957ヤスハラケミカルに注目しています。
また、私は株主総会にできるだけ参加したいので、大阪に本社がある企業にたくさん投資しています。
マンダム、マルシェ、ハウス食品の総会は良かったですし、懇親会や豪華なお土産が楽しみでもあります。

14tammy:2004/12/27(月) 18:53
マグマ大使さんこんばんは。今日は、流石に1650円を目の前にして跳ね返されましたが、5円高の1600円にとどまっていますね。
ここ2,3週間は1550円から1600円の間で調整をしてくれたほうが、大きな相場を作るためには良いのではないでしょうか。
パトライトは、私も保有したい銘柄の1つですが、ヤスハラケミカルも地味ながらいい会社ですね。
私も株主総会には、できるだけ出るようにしているのですが、大阪近郊の保有銘柄が少ないのであまり行けてません。
行ったのは、9980マルコ、2750石光商事だけです。
マグマ大使さんも大阪近郊にお住まいのようですので、1月15日に行うここのグループの有志での新年会においでになりませんか?

15マグマ大使:2004/12/29(水) 10:48
tammyさん、こんにちは。
当面1500円台でもみ合ってくれて来年以降に更なる上昇を期待したいですね。

1月15日にオフ会ですか。良いですね。
でも、残念ですが私はサービス業兼自営をしていますので土日、祝日が書入れ時ですので申し訳ないですが参加できません。
厚かましいですが、また良い銘柄情報があればお願いいたします。

今年は健康ブームに乗ってマルキン忠勇のヒット商品のもろみ酢で3倍以上に、また豆乳ブームで紀文フードで儲けさせてもらいました。
現在は、理研ビタミンで大きな含みを貰っています。
今年の私の売買は本日で終了です。
来年も優待、配当で地道に稼げると良いなあと思っています。

16tammy:2004/12/29(水) 16:59
マグマ大使さん、ご丁寧にどうもありがとうございます。
今日も、30円高ですか、ちょっと調整が入ると思ってたのですが、本当に強いですね。
チャート的には、2〜3週間もんでくれたほうが相場は長続きして理想なんですけどね。
オフ会、残念ですが、こちらこそいい銘柄、これからも教えてください。
私は、いろんな分野の株に分散投資していますが、なるほど、その年々のテーマを絞って投資するのも良い方法ですね。
参考になりました。今後とも、よろしくお願いします。

17techan:2004/12/29(水) 22:59
1/4より、マーケットメイク方式からオークション方式に変更されるようです。
取引がやりやすくなるので、個人的には歓迎ですが、デイトレーダーに荒らされるという
欠点もあるのかもしれません。

18tammy:2004/12/30(木) 13:26
新年からオークション方式に変更ですか。私もマーケットメイクには、胡散臭さを感じていましたので歓迎です。
これで出来高が増えてくれば、短い期間で調整が終わるかもしれません。
しかし、今日も10円高、株価は早く上へ行きたがっているようですね。相場に力強さを感じます。

19techan:2005/01/02(日) 16:17
それから、この銘柄のいい面としては、IRの対応が非常にいいことです。
会社のホームページのトップに株主優待情報が載っていて、そこには
わからないことがあればIR担当までご連絡下さいと書いてあります。
そして、質問には大変丁寧にお答え頂けると思います。

株主重視の姿勢を打ち出すようになったのはつい最近のようですが、
売買単位の引き下げ、株主優待新設、創立50周年記念配当の実施、
そしてマーケットメイク取りやめなど、この数ヶ月で多くの実績を
挙げられています。
今後は、配当性向の引き上げや、株価の推移によっては、株式分割も
期待したいところです。

20tammy:2005/01/04(火) 12:15
マグマ大使さん、新年おめでとうございます。今年もよろしく願います。
ここと、江守商事、強いですね。出来高も少しづつ増えて来ていますので大変楽しみな展開になってきました。
4299ハイマックス、チャート的に面白くなってきましたよ。もし、お持ちでなければお奨めします。
3月権利取りまでに1400円は期待できそうです。

21マグマ大使:2005/01/05(水) 10:56
tammyさん、新年おめでとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。
新年早々から、東洋合成工業といい江守商事といい楽しみな展開ですね。
ただ、昨日は仕事が忙しくて全くザラ場を見ませんでした。
こんな展開になるとは予想もしませんでした。
さすがにtammyさんのご推奨銘柄ですね。敬服します。
さて、ハイマックスですが1000円近辺で底を打ち動きだしましたね。
この銘柄は、昨年3月にジャスダック時代に権利取得目前に2週間保有して5万以上利益を得ました。
2部昇格後の急調整をみて、少し早い買戻しをしてしまい、やっと現在トントンの状態に戻してくれました。
これからの展開に期待したいと思います。

22tammy:2005/01/05(水) 16:35
今日は流石に一服で、終値70円安1600円でした。
これまで、急速な上げでしたので、この水準で調整が入るのは、当然でしょう。
暫く出来高をこなして、2週間程度のもみ合いが必要でしょう。
しかし、ハイマックス、あげて来ましたね。チャートからみれば、予想どおりの動きですね。
マグマ大使さん、あと、8896菱和ライフもチャート的に面白くなってきたと思うのですがどうでしょう?

23tammy:2005/01/07(金) 16:49
1300円から1700円への上げ幅の1/2押しの1500円で底値確認はできたようで、50円高の1600円の高値引けです。
3日連続の陰線のあとなので、今日は傭船で終わるのは予想どうりでした。
三星食品、江守商事同様、相場は強含みですので面白い展開になってきました。

24tammy:2005/01/11(火) 22:19
今日の後場の動きは圧巻でしたね。70円高、1670円の高値引けです。今日で調整完了と思わせる動きでした。
明日1700円を超えてくると2000円まで一気に駆け上がりそうな勢いです。明日の前場に注目です。1600円台で買えるラストチャンスになるでしょう。
ひょっとして、S高ありうるかな?マグマ大使さんどうでしょう?

25マグマ大使:2005/01/12(水) 15:56
本日、30円高で1700円になりましたね。
2000円を目指してS高なしで、じわりじわりと駆け上がって欲しいものです。

26Techan:2005/01/24(月) 22:29
公募増資が発表されました。株の希薄化を招きますので、一般的には
悪材料ですね。ただ、一部は借入金の返済に充てられるとのことですので、
財務状態の改善には寄与しそうです。

私は100株で様子見ですが、少し気がかりです。

27tammy:2005/01/25(火) 10:58
100万株の公募ですか。予想外でしたね。暫くは下げるでしょうが、基本的には長い目で見たらプラスでしょう。
てっちゃんの指摘どおり、ここの会社の弱点である財務状況の改善に寄与するはずですからね。
でも、このところの急激な上昇は、これを狙っていたとすれば、会社と証券会社の描いたシナリオどおり個人投資家が踊らされたことになりますね。
証券会社は、金のためなら国をも売るといいますから、気をつけましょう。

28<削除>:<削除>
<削除>

29techan:2005/01/25(火) 13:45
1単元の引き下げや株主優待の新設、マーケットメイクの取りやめなどが、
公募増資のための、短期的な株価つり上げ策として実施されたとすれば、
私なんかは完全に踊らされたということになります。
実直そうな会社ですし、まさかそういうことではないと信じたいのですが、
実際のところは、私にもわかりません。

30マグマ大使:2005/01/25(火) 23:20:59
とりあえず断腸の思いで利確しました。ありがとうございました。
公募増資は、私の持株ではマルキン忠勇、ジャパン、キューソー流通システムなどでありましたが
いずれも長い間軟調な推移になりジャパン、キューソー流通システムでは痛い目に遭い塩漬になりました。
ただ、マルキン忠勇はもろみ酢がヒットして、その後株価が4倍以上に上がりました。
東洋合成工業も将来性がありますし、3月決算ですから回復は早いと思います。
とりあえず1ヶ月あまりの株主でした。
縁があればまた買い戻すつもりです。

31tammy:2005/01/25(火) 23:43:47
私は、午前中にも書いたように、公募は、長い目で見てプラスになると思っていますが、
テッチャンの場合は、旬の優待銘柄に取り上げたとたんにこれだからつらいよね。
公募に際しては、ある程度値段を吊り上げるのは常識ですし、このようなこともあるとリスク管理
しておくことを勉強させられたとしましょう。
 問題は公募価格ですが、1440円〜1500円位でないと応募は少ないでしょう。
発行株数700万弱の会社が、100万株の公募ですから需給は大幅に悪化しますからね。
そうすると、私のように1200円台で仕込んでいる方は、一旦、利食いが賢明かもしれません。
ただ、長期的には非常に魅力のある会社ですので、公募で1400円台に突っ込むようなら
追加投資も面白いかも・・・私は、2単位追加を密かに狙っています。

32Techan:2005/01/26(水) 01:36:46
現時点でこの銘柄をおすすめできる状況ではありませんので、旬の優待銘柄からは削除しました。
私も一旦売却することにします。(本当の売却理由は、証券会社の切り替えなのですが。)

とはいえ、ここの成長性は十分理解していますし、この公募で財務状態も安定するでしょうから、
私個人は、3月確定までに買い戻すつもりです。

33Techan:2005/01/28(金) 13:31:48
思ったよりも早く1,400円台に突入してきました。
上にも書いたとおり、私は買い戻しを考えていて、当初は2月下旬頃の買い戻しを
考えていましたが、時期と金額をどう見極めるか難しいところです。
12月の急騰前まで、ここの株価は1,200〜1,300円で安定していたところから考えて、
一連の株主対策(優待の新設や1単元の引き下げなど)と公募増資を天秤にかけても、
1,300円台まで下がってくれば、長期投資前提の買い戻しを入れてもいいと考えるのですが、
諸先輩方の意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

34マグマ大使:2005/01/28(金) 16:06:48
Techanさん、こんにちは
私も1400円前後まで下がれば買戻しを考えています。
今日の下落を考えれば少し判断が難しいですが、1300円台位まで下がれば買戻しで長期保有で良いと私も考えます。

35tammy:2005/01/28(金) 16:46:56
1400円を割れることはないと思います。公募する側もそこまで落とさないのでは・・・
また、みんな1300円台なら狙っているようだし・・・1410円あるかな?あればそこが買い場と思いますが。
根拠は公募発表前の妥当価格を1600円と見ると 1600円*7/8=1400円

36ET:2005/02/02(水) 13:56:45
はじめてカキコします。
今月に入って、またあがっているようですが、これは、公募価格をつり上げるための一時的なものと考えていいのでしょうか。それともなにか別の理由があるのでしょうか。

37tammy:2005/02/02(水) 21:09:55
公募価格決定。1517円。私の予想より少し高かったですね。
払い込み期間中は、これを下回ることはないでしょうが、その後はどうでしょうか?
3月の権利落ち後の安値で追加しようかな?

38あおば:2005/02/05(土) 00:25:32
はじめまして、あおばと言います。
株主優待がお気に入りでここのHPは毎日のように拝見しています。
みなさんすごい分析力だと感心するのですが、特にtammyさんはすごいと思っています。
おかげで、(単元株主なのでたかが知れてますが、)最近も東洋合成や三星食品で儲けさせてもらいました。
自分が保有している銘柄は、配当に誘惑されて買ったアールビバンと、るいとうで買ったトヨタ自動車以外はすべて株主優待銘柄です。
利確してしまいましたが、東洋合成と三星食品はできればまた参戦したいと思っています。
ところで、東洋合成はここのところ順調に値上がりしており、現値から見ると公募価格はすごく魅力的だと思うのですがいかがでしょうか?

39tammy:2005/02/05(土) 13:55:13
あおばさん、こんにちは。マグマ大使さん、てっちゃんのほかにも私の投稿を参考に、
三星食品を買われた方がおられたことは嬉しく思いますし、自分自身にも励みになります。
これからもよろしくお願いします。
 さて、東洋合成についてですが、先週の上げは私も予想外でした。とくに、25日の移動平均線を
突き抜けてきましたので、相場は強いような気もします。
 あとは、公募株の引き受け先がどこかが気になりますが、主幹事が野村ですので外資系投信が大口で引き受けることもありえます。
もしそうなら、公募価格の1517円は当面割安と考えてもいいと思います。
 しかし、将来は必ず売りの圧力になりますので、この点を踏まえての対応が必要かと思います。
保有していれば、持ち株を売っておいて、1517円で公募に応ずれば鞘は取れますが・・・

40あおば:2005/02/05(土) 22:40:33
tammyさん、ご返事どうもありがとうございました。
現在保有はしていませんので売ることはできませんが、現状割安であるならば、3月の権利確定までは持っていても大丈夫そうな気がします。
(その後はしばらく不調になるのでしょうが・・・)
今回が初めての優待実施ということですので、もらってみたい気持ちがウズウズですね(笑)。
公募で買うかどうかもう少し考えてみたいと思います。
tammyさんはやっぱり2単位追加ですか?

41tammy:2005/02/06(日) 15:30:37
1450円で、2単位追加したかったのですが、軍資金がなく、見送ってしまいました。
公募の引き受け先を確認して、押し目があれば2単位追加したいと思っています。
その前に非優待銘柄のダイコク電機か、エイブルを売ってからになりますが、これから面白くなりそうなので、迷っています。
どちらも、大きく利は乗っているんですが・・・

42マグマ大使:2005/02/06(日) 22:26:24
1450円の時に買戻しをすればと後悔しています。
その資金で、寺島薬局を買いました。
3月末までに押し目があれば、2月権利銘柄の売却資金で是非、買い戻したいと思います。
機会がなければ、3月は見送り権利落ちで下がったところを拾って9月権利の優待を待とうと思います。

43tammy:2005/02/07(月) 22:27:52
6430ダイコク電機、8872エイブル共に、絶好調です。売り場探しに苦労しています。
早くここの2単位追加をと思っているのですが・・・

44techan:2005/02/08(火) 00:54:07
公募を受け付けている証券会社に口座があれば、1,517円で購入してもいいと
思っているのですが、残念ながら口座がないので、しばらくは様子見です。
早く買い戻したいのですが、1,600円台というのは、少しつらいです。

45tammy:2005/02/08(火) 13:35:09
今日、6430ダイコク電機を3400円で200株売り、軍資金を作りました。
ここと、9963江守商事の押し目を待って、2単位ずつ追加したいと思っています。

46マグマ大使:2005/02/17(木) 16:02:08
一昨日、1560円で買い戻したのですが、公募増資後の売り圧力が心配です。
でも、この会社の将来性に賭けて長期保有を決めました。
浮気をせず東洋合成工業、江守商事、三星食品はじっくり見守りたいです。

47tammy:2005/02/18(金) 00:09:24
マグマ大使さんも、テッチャンもうまく買い戻せましたね。
私は1520円にこだわっていて2単位追加できず終いです。

48techan:2005/02/22(火) 07:26:01
第3四半期出ました。やはり業績は堅調で、年間の利益予想の88%を
既に達成しています。
でも、ここのところの株価は、これは既に織り込み済みかもしれませんね。

49あおば:2005/02/25(金) 20:39:25
本日、久しぶりに1570円で買い戻しました。
結果見てるともう少し下げそうな感じですね。
少し買戻しが早かったですかね。
確定までよっぽど上げない限りはホールドです。

50techan:2005/03/03(木) 01:01:31
個人的には、もうココス並みに長期ホールドを考えているのですが、
何だか動きが悪いですね。しかも、確か今月も15万株の公募が出てくる
はずなので、しばらくこんな調子かもしれません。

もっとも、私の場合、この銘柄については、1560円で買ったのではなく、
一旦利食った前の買値の1290円で買ったと思って慰めるようにしています。

51マグマ大使:2005/03/10(木) 15:59:14
久し振りに1700円台の大台に乗せました。
1560円の買い戻しで、超長期保有の覚悟が出来ました。

52tammy:2005/03/10(木) 18:41:22
2単位、追加できないまま期末を迎えそうです。
残念ですが、新年度押し目を待つことにします。

53マグマ大使:2005/03/11(金) 15:47:32
本日も出来高15万株以上を伴い、大幅上昇です。
公募増資で利益の希薄化が心配されたのですが、それ以上に将来性と成長力が買われているのでしょうか。

54ピルツ:2005/03/11(金) 23:27:14
ファイナンスは、借金が異常に多いこの会社にはプラス。
今週末の会社四季報の決算データが楽しみです(・o・)

55マグマ大使:2005/03/14(月) 21:08:23
一時、1890円の高値で結局70円高の1860円です。
出来高も先週末に続いて15万株に迫ろうとする勢いで上げました。
1ヶ月前に1560円で買い戻した時は、下落を覚悟で半信半疑な気持ちだったのでこの上昇は予想できませんでした。

56ピルツ:2005/03/14(月) 22:52:36
この調子だと、公開来高値の2400円更新も夢じゃないかも
18年3月の業績予想を早く見たい
気の早い本屋では、もう売ってるんだろうなあ(・o・)

57ピルツ:2005/03/22(火) 21:34:14
2000円つけちゃいましたねえ(・o・)
3万株しかないからなあ・・・
利食いたい、配当貰いたい・・・なやむなあ(・o・)

58tammy:2005/03/24(木) 22:30:26
押し目待ちに押し目なしの格言どおりになってしまいました。
2100円をつけたことはうれしいのですが、もうこれで、優待目的で2単位追加買いすることは出来なくなりましたね。
あとは、どこまでこの相場が続くのか?2400円が当面の目標になりましたね。

59shima:2005/03/25(金) 00:32:19
まさかこんなに上がるとは!!!
僕は1950円で1単位振り落とされてしまいました。
売りは難しいです。
清水の舞台から飛び降りるつもりで2単位買ってたので、
1単位残っててとりあえず良かったです。

60tammy:2005/03/25(金) 14:21:31
shimaさん、こんにちは。1950円で1単位売られましたか。1300円台で買っておられたら利益確定するのが定石ですよね。
でも、2単位買っておられたのは、流石ご立派ですね。私も2単位ですが、まだしつこく持っています。
私の場合、原則として20万以下の新規投資の際には、必ず家内の分と最低2単位買うことにしています。
その後の状況を見て、同居の子供名義で2単位、さらに長野の長男夫婦の名義で2単位と最大6単位に追加していきますがここは追加できませんでした。
もう2000円以下になることは考えられませんので、早く買い値の2倍2600円を付けることを期待しています。
そこで1単位売って、残り1単位をただにして永久保有が今考えられる理想ですね。

61shima:2005/03/26(土) 00:39:16
tammyさんこんばんは。私は公募の1517とその後の1600円で買ったので、
すごく上がってうれしくて一つ売っちゃいました。
ダメですね。せっかくの優良株を・・・!
私の三月銘柄は東洋のほか日東工器、三星、江守、ワタミ、共立メンテ、日本ユニコムです。
このうち嫁さん名義で三星がもう一つ。もっと2単位でほしかったけどお金が無くなっちゃいました。
権利落ち怖いなあ。

62tammy:2005/03/26(土) 13:54:18
shimaさん、こんにちは。公募で買われていたんですか。ラッキーでしたね。
私も申し込みしてみようかと思って、取引している証券会社に聞いてみたらそこでは取り扱っていなかったです。
shimaさんの持ち株で私の保有しているのは、日東工器、ワタミが5単位、江守、ユニコム、三星が4単位、それにここが2単位です。
非優待銘柄では、エイブル2単位とサンウッド5単位をもちこしました。
新年度もこれらの銘柄が上昇してくれるのを期待しましょう。

63shima:2005/03/27(日) 00:20:54
tammyさんこんばんは。もう一つ石光がありました。僕は松本大/眞鍋さんの株の本
がきっかけでMonex証券からはじめました。手数料で1万ぐらい使っちゃいました。
その後、10万以下無料の松井証券、直後に20万以下無料の丸三証券をここの
ページで知り、口座開設しました。公募は松井で取り扱っていることを知って
申し込みました。松井はこれ1単位のみです。ややこしくなりますが、幾つか
の証券会社の口座を持っているといい面もあるのですね。証券会社間で株を
移動する事も出来ますし、Monexから丸三へは無料で出来ましたので、Monex分
の売買も手数料なしで済みました。丸三の初期2ヶ月無料は大変ありがたかっ
たです。

64tammy:2005/03/27(日) 22:04:49
shimaさん、こんばんは。石光もお持ちですか。
心配していた、ユニコムも配当は据え置きを発表しましたね。
ここのほか、江守、三星は増配確定でしょうし、石光、日東工器も増配の可能性はあると思うのですが・・・
ワタミも一時の不振からは脱却したように思いますので、これらの銘柄は新年度楽しみですね。
私は、ほんの少し不動産収入がありますので、毎年、確定申告が必要なんです。
それに、いままで無職でしたので、国民年金や税金を払わないで済むよう株式の利益はあまり出せません。
したがって、持ち株はすべて、1つの証券会社の特定口座にしています。これまでは、ほとんど税金を払わなくてすんでいます。
目的に応じて、証券会社を使い分けられるように、複数会社に口座を持つ利点は理解しているのですが、
ややこしくなるといけませんので、1社のみで行こうと思っています。

65tammy:2005/03/28(月) 13:13:10
先程、お昼の日経CNBCを見ていましたら、注目銘柄で東洋合成が取り上げられていました。
解説者の話では、来期からの業績もよく、ハイブリッド車関連としての材料もあり、非常に有望とのことです。
当面の上値は、2400円ということでした。後場、注目されるかも?

66techan:2005/03/28(月) 23:56:40
前場で2,000円割れを見たときは、買いだと思い、500株ほど
信用買いしようとしたのですが、この銘柄、信用取引は対象外とのことでした。

結局後場で下げ渋ったのですが、それはテレビの影響かもしれませんね。

67shima:2005/04/09(土) 22:36:02
金曜日は+145円でずいぶん上がったんですね。
しばらく停滞していたのに信じられません。
調子の良い銘柄ばかりみていたら、ユニコムが1400円台になっているのに
気付きました。ありゃりゃ。月曜日に一つ追加しようか考え中です。
それから、久しぶりに開けた松井証券で新規上場銘柄の申し込みがあったので
とりあえず申し込んでみました。新規上場銘柄は抽選がなかなか当たらないら
しいけど上がる事が多いとか。

68<削除>:<削除>
<削除>

69techan:2005/04/25(月) 23:56:01
増配が発表されました。従来の15円から、17.5円に変更するとのことです。
理由は「主力事業の業績が好調なため」とのことで、頼もしい限りです。

70あおば:2005/04/30(土) 09:11:06
東洋合成、買い戻してからずっと持っていましたが、自分の思惑より急激に上がりすぎた
ので、先日売ってしまいました。
基本的に単元分しか買いませんので、売買してもたいした利益は出ませんが、それでも
ここは2回の売買で結構な成果が出ました。
初の優待品も楽しみですが、まだまだ上値があると思いますし、機会があればまた参戦
したいですね。

71マグマ大使:2005/05/16(月) 21:31:00
先週末の下方修正に過剰な投売りですか?
300円安の1710円で引けましたね。
ここしばらく嫌な感じの調整が続いていましたが、やはり週末の下方修正にやられました。
私は、今日は踏んだり蹴ったりです。
同じく下方修正で大幅赤字決算になる日本ジャンボーでもパンチを食らいましたが、正直、東洋合成の下げには驚きました。
明日も狼狽売りが続くのでしょうかね?
リセットして長期で保有します。

72wavelet:2005/05/17(火) 11:52:54
マグマ大使さん、はじめまして。
ここといい、今日は三星食品といい、僕の持っている銘柄は壊滅状態です。
最近の動きを見ていると、資金が移動して行くような感じで困惑しています。
こんな時の対処法もよくわからず、呆然と見送っていますが。
そのうち回復するのでしょうか・・・・。

73マグマ大使:2005/05/17(火) 22:29:40
waveletさん、はじめまして
貴殿も三星食品と東洋合成を持っておられますか。
この銘柄は御大のtammyさんが推奨してくださり、常連の方々は皆さん所有されているようです。
最近、新興市場から資金が流出しているようで、ここ数ヶ月で大きく上昇した株は軒並み下げています。
やはり上手に上値を利益確定された人は、絶好の押し目買いのチャンスになるのではないかと思います。
残念ながら私も最近の急激な下げを見送ってしまいました。
東洋合成は、いずれ2000円台を回復すると信じています。
三星食品は、終値で2400円を割り込むと一気に下がる懸念がありますね。
利益確定をすべきか悩むところです。

74tammy:2005/05/17(火) 23:38:33
マグマ大使さん、waveletさんこんばんは。
東洋合成の昨日の300円安には私もびっくりしました。
僅か1500万円の減益下方修正であんなにも下がるものですかね?
公募で買った方が、今回の下方修正で利益確定に走ったんでしょうかね。
ただ、以前ここの当面の高値は、2250円もしくは2400円と予想していましたので
この辺での調整は致し方ないものと思います。
資金に余裕のある方は、この押し目は絶好の買い場でしょうね。

三星食品は、分割の可能性が高いと思っていますので終値で2500円が抵抗線になると思っています。
10月末で1:2の分割を期待して私は4単位保有のままです。

75tammy:2005/05/27(金) 11:33:28
1700円が底だと思って、25日に1700円で2単位追加しました。
しかし、昨日1500円まで下げてしまい、追加は失敗だったかなと思ってましたが、
今日、大幅高で1700円近くまで戻して、一安心しています。
いくらなんでも1500円は売られすぎでしょうね。

76wavelet:2005/05/27(金) 17:51:08
tammyさん、こんばんは。
今日は、すごかったみたいですね。プラス251ですか。1600円台はあっさり通過して
しまったようです。2−3日続いてほしいものですが、そうはいかないですね。
今日は、騰った銘柄多いので、書き込み増えると思います。含み損が増えるのは、精神
衛生上よくないですね。三星食品のところで、ニクソンショック時の事、書かれていま
したが株って結構強い精神力必要ですね。yahooファイナンスの日東工器の掲示板に
、長期保有のタイトルで旧あさひ銀行(現りそな)で600円台から始まって40円を
経て現在に・・・という書き込みがありました。僕には耐えられそうにないです。
とりあえず来週月曜日からに注目です。

77tammy:2005/05/29(日) 14:59:46
waveletさん、こんにちは。
ニクソンショックの時は、25歳で株式投資を始めた頃でして信用取引で空売りするという
ことも知らず、株価が半分になるのを指を銜えて見ていました。
その後、オイルショックで持ち直し、S60年に自宅購入で株を全部売り払いましたが、トータルでは
少し儲けたと思います。
S50年には、結婚費用や、結納金、婚約指輪もコマツ、ホンダ、ダイニック、新日鉄を売って300万
母親に送って用意してもらったのを思い出しました。
この頃の保有銘柄と、今保有している銘柄は、対照的な感じがしますね。

私の知人も銀行株や、証券株だけ5銘柄のみで運用している方がいますが、
自分の良く知った分野の会社に絞って投資するのが、やけどをしないやり方かもしれません。
でも、優待の魅力に取り付かれてしまっては、優待株から抜け出せなくなってしまいました。

しかし、銘柄選定には時間をかけて、自分の投資スタンスを決め、多少の浮き沈みには動じないように
したいと思っています。

78tammy:2005/05/30(月) 22:00:28
いい決算が出ましたね。今期配当は24円に増配予定もありがたいことです。
また、10万株の自社株買いもいいですね。
2単位追加は、吉と出たようです。
明日からは2000円目標で上げることでしょう。

79sirisiriy:2005/06/02(木) 21:53:13
醤油が今日届きました。

80tammy:2005/06/03(金) 12:45:29
2000円乗せましたね。久しぶりに。
うちには醤油はまだ届きませんが、楽しみに待っています。
今日ぐらいに来るのかな。

81techan:2005/06/07(火) 10:22:31
うちには醤油が届いていません。
皆さんのところには、もう届きましたか。

82tammy:2005/06/07(火) 18:36:00
うちもまだ届きません。
どうなってるんでしょうかね。

83かどぅ:2005/06/07(火) 22:24:45
うちもまだ届いてません。
まだな方が多いようなので、気長に待とうと思います。
丁度醤油のペットボトルを使い切ったので、有りがたいです。
(醤油が来てくれることを祈ります)

84マグマ大使:2005/06/09(木) 09:28:03
超特選醤油「澪つくし」今朝、届きましたよ。
NHKの朝ドラでやっていましたね。

85techan:2005/06/10(金) 11:30:23
昨日届きました。
ご心配をおかけ致しました。

86あおば:2005/06/11(土) 09:21:30
ウチにもおととい届きました。
「澪つくし」は見てなかったのですが、嬉しい優待ですね。
昨日安くなった(と思った)ところを再々購入しましたが、すごい値動きでしたね。

87tammy:2005/06/11(土) 22:49:30
うちにも9日に着きました。
今日、家内の妹夫婦が来ましたのでユニカフェのコーヒーセット1箱と醤油3本
上げました。
あと、例年通りピエトロとハウスオブローゼから優待が来たら1セットづつ上げることにしています。

88かどぅ:2005/06/12(日) 17:49:43
うちにも木曜日に届きました。色々使ったらもう1本のうち1/3ぐらい無くなっちゃいました。

89ひで:2005/06/12(日) 18:57:10
醤油は関西と関東でずいぶん味が違うと聞くのですが・・・
関東風の濃口しょうゆってことで関西人の私はびびってまだ開封できません。w
関西人の方々、いかがでしたでしょうか?

90かどぅ:2005/06/12(日) 23:22:09
関西の人間ですが、普通に美味しい醤油だと思いますが…。
普段使ってる1リットル100円台の醤油と比べてみたのですが、嫁曰く澪つくしの方が
塩っ気が少なく味が出てるとの事。言われてみれば、確かにそうでした。
ひでさんもお試しあれ。

91tammy:2005/06/21(火) 17:35:42
昨日の朝一の動きが、なにかありそうで少しおかしく感じていましたが、これだったんですね。
ストップ高ですが、出来高も多く、大相場になりそうな予感がします。
ここの常連さんたちは、まだホールドされてますよね?
三星食品と同じく、投信の目標株価は3400円ですので3000円まではじっくりといきましょう。

92青いレモン:2005/06/21(火) 18:17:55
tammyさんホールドしていますが、心大いに揺らぎますよ。
9月の優待お醤油だったらもちろんホールドですが?
会社に9月もお醤油下さいって思わずメールしてしまいました。
明日藤井寺駅でお待ちしていますのでアドバイスの方宜しくお願いします。

93tammy:2005/06/22(水) 22:27:09
昨日、今日と60万株を超える大商いです。
短期筋の人はここで退場されたものと思われ、明日以降が本格的な相場入りになるのではと期待しています。
上場来高値2400円を前にして暫く調整があると思われますが、2400円を超えると青空天井ですのでいくらまで上がるのやら・・・

何度も同じことを言いますが、ここと三星食品の利益率の高さは特筆ものです。
青いレモンさん、浮気しないでしっかりとホールドしていて下さい。

94tammy:2005/06/22(水) 22:32:15
昨日、今日と60万株を超える大商いです。
短期筋の人はここで退場されたものと思われ、明日以降が本格的な相場入りになるのではと期待しています。
上場来高値2400円を前にして暫く調整があると思われますが、2400円を超えると青空天井ですのでいくらまで上がるのやら・・・

何度も同じことを言いますが、ここと三星食品の利益率の高さは特筆ものです。
青いレモンさん、浮気しないでしっかりとホールドしていて下さい。

95wavelet:2005/06/23(木) 00:38:10
tammyさん、こんばんは。
忙しくて余裕がなくて、久しぶりの書き込みです。東洋合成も三星食品も、ホールドしています。
今日の日足と出来高から、何だろうと考えていたのですが、短期の利確なのですか。勉強になります。
ここは、月末にボーナスが出るので買い増しを予定していたのですが、上へ行ってしまいました。
どの株も騰がってしまって、含益が増えるのは嬉しいのですが、何を買ったらいいのか分からなくなって
います。こういう悩みも初めての経験です。無理せずに現金でもっていて、機会を待つのがいいのでしょうか。
杉本商事に少し引かれていますが。

96tammy:2005/06/23(木) 11:02:35
waveletさん、お久しぶりです。
東洋合成、三星食品は、いずれ3000円台で活躍する銘柄だと思っています。
もし、1:2の分割でもあれば、4000円、5000円の声もかかるかもしれません。
特に三星食品は、何度も言うように財務状況から見て、いつ分割してもおかしくないと判断しています。

杉本商事、チャート的に見て魅力ありますね。配当も良いですし・・・
トラスコ中山と本社も近く、業種も同じなんですね。

私は今、7643ダイイチ、9953ダイキ、7962キングジムをウオッチしています。
押し目があればと思っているのですが、資金不足で困っています。

あと、長期でトラスコ中山と非優待銘柄の8903サンウッドの買い増しを狙っています。
いずれも、意欲的な長期計画を発表していますので注目です。
一度、時間があればこれらの会社のホームページをご覧になればいかがでしょうか?

97マグマ大使:2005/06/23(木) 13:51:35
tammyさん、waveletさん毎度です。
私は、杉本商事、ダイキは既に購入しました。
サンウッドの購入資金も調達でき、あとは買い時を狙うのみです。

杉本商事は、公募増資でしばらく軟調な展開でしたが、ようやく巻き返してきました。
個人的には、来年の株主総会も出たいし、1700円くらいまで戻すのではと期待しています。
ダイキは、あおばさんの推奨で950円台でよいタイミングで買えました。
最近、1000円台に戻し上昇基調です。優待も優待券返送で自社取り扱い商品が年2回と魅力的だと思います。

私自身で割安だと考え、最近タナベ経営と安田倉庫を買い、両銘柄とも短期で含みが増えています。
安田倉庫は、tammyさんのお気に入りのお米券が優待ですよ。
ハイビックも買いましたが、割安だと思いますが今ひとつ伸びないのが気がかりです。

98tammy:2005/06/24(金) 13:16:08
昨日の下げでびくついて、今日の安値で売ってしまった人はかわいそうですね。
ここからが、本格的な相場入りなのに・・・
ここや、三星食品のような株をバーゲンセールで売ることの無いよう気をつけてくださいね。

99wavelet:2005/06/24(金) 18:12:27
tammyさん、マグマ大使さん こんばんは。
ここは相変わらず、すごい上げ下げですね。もう慣れましたが。
お二人が最近購入された銘柄やウオッチされている銘柄も参考にさせていただき購入
銘柄を絞ってみています。権利落ちで急落して、ウロウロしている小津産業も候補です。
それにしてもマグマ大使さんの資金力はすごいですね。僕は、ボーナスがでるまで
じっと我慢するしかありません。

100tammy:2005/06/27(月) 10:50:12
今日の地合いの悪い中、ここと三星食品は逆行高しています。
出来高も多く大変楽しみです。
仕事が無ければ、板を見ていられるのに・・・
先日の乱高下に惑わされずにホールドできた方、これからが本番ですよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板