したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

登録ミス?

1カツ:2003/12/06(土) 14:07
refer centralで登録したんですが、これはCashFiestaとは違うのですか?
日本語で登録できたので思い込みで登録してしまったんですが・・・ちがうのならだれか退会方法教えてもらえませんか?

2孝司:2003/12/06(土) 22:15
>refer central は CashFiestaなどの海外のリードメールなどの
主に無料プログラムなどの世界最大のダウン構築ツールじゃないかな・・・
refer central で入会した際にもらった紹介IDで別の人が10人
入会した場合にカツさんがたとえばCashFiestaの紹介IDを登録して
いた場合はカツさんのIDをrefer central がそこの会員他に
CashFiestaを紹介してダウンが自動的に1,126名構築してくれる
CashFiestaとはまったく別のいわばオプションのようなプログラムです。

refer central は有料コースだとだれも紹介しなくてもダウンが自動的に
もらえるので興味があるひとだったらメルマガ宣伝などコストと手間が
省けるので慌てて退会の必要もないのでは?通常の登録は無料会員で
有料会員はステップ2へ登録が必要でしょうし・・・
いますぐは退会方法はわかんないから後日アップしてみますね!

3孝司:2003/12/06(土) 23:00
たぶんねrefer central の登録したHPに日本語で出てるページの
上のメニューにFAQって簡単なよくある質問コーナーみたいなのが
あってそこは日本語で表示がOKで5番目かな?スタッフへの連絡の
取り方に 「定型フォーム」ってリンクがあってそこをクリックする
下記リンクをクリックしても同じ
http://www.refercentral.com/help.as
そこのページは英語だけだけどID・自分の名前・メルアドなど入れて
バーシック会員選択(有料はプルダウンでエリートを)あと大きな
メッセージボックスの1つめはエラーについて書くみたいだから無視して
2つめの大きなボックスに「退会したいです。すみません」の内容を
ニフティの翻訳サイトなどのテキスト翻訳日本語→英語にカキコして翻訳
それで出た英語を入れてサブミット押せばいいんじゃないかな・・・
具体的にどんなあいさつ文になるかは、この掲示板の「もうやめたいのですが・・・」
のスレッドでキャッシュフェスタの場合の退会方法がリンクされてるから
ほとんど似た内容でいいんじゃないかな・・・自分のIDと登録した際に
使用したメルアド(基本的に別メルアドはマズイ)くらいは必須項目だよ。
あと大人なんで「ソーリー」くらいはちゃんといれて送ってね!!!

4カツ:2003/12/07(日) 00:45
孝司様、回答ありがとう御座います。
今refer central について検索をしたとこです。
いろいろ分かりました。
そのままやってみようと思います。
ありがとう御座いました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板