したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本エーエイチオー活動日誌

1*****:2002/02/25(月) 23:58
総帥 ドンキング

2ほろにが:2002/02/27(水) 14:43
エラ旅のほろ苦さをつまみに、ビールのほろ苦さを楽しむ。
そんなエラミの頑張りにありがとう。

昔、ほろ苦いを英語で言えず苦労したことがあったけれど、
辞書で調べてみたら「Bitter sweet」だった。
その言葉がビールに適切かは分らないけれど、
エラ旅の思い出にはピッタリの言葉かと思う。

それにしてもせっちゃんの携帯メールは、
なぜそんなにも無駄に長いのだろうと不思議に思う。

3怖いです:2002/03/16(土) 19:59
こう言うのあまり好きじゃないんですが、
左側のドアのところを15秒くらいじっと見てみてください。
http://www14.u-page.so-net.ne.jp/fb4/th3/m/image01.gif

4ひげづら:2002/04/05(金) 22:38
今日はひげづら君を無理やり呼び出し、楽しい会話をできたので、
久しぶりに日記を書いてみようか、と思う。
ひげづら君の勉強を思いっきり邪魔した気がするが、とりあえず気にしない。

今日はついに春・夏用のスーツを購入し、
要領の悪い組の僕は最近は落ちることにも悩まなくなり、
まだ終わりそうもない就職活動を、
とりあえずあせらず、めげずに、ゆっくりと頑張ろうかな、と思いました。

新社会人のみんなは元気にやってるのかなぁ。
かず君が新入社員として電波に紹介される時はぜひ連絡して欲しい。

5模擬店:2002/04/07(日) 00:22
今日はIBMの筆記試験でひたすら数学を解かされて疲れました。
「次回の面接ではIT業界への知識を聞きます」
ってあまり文系には縁のなさそうな会社だと思いました。

模擬店、手伝いましょうか?
その頃には暇になっているだろうし。
ただカキ氷は天候に左右されるのが厳しいかなって思います。

6十年後のキマケイ:2002/04/07(日) 19:54
今日はトヨタの十年戦士と懇談会だった。
トヨタのリクルーターは厳しいが、実にキレる。

「トヨタにはキレる人が入社するんですね。」って率直に聞いたら、
「そうじゃなくって、トヨタに入ってからキレるように育つんだよ。」って言われた。

十年後のキマケイはきっとすごい奴になってるんだろう。
どんな仕事に就くか分からないけど、
その時に、キマケイに負けない奴になってやろう、と思う。

7エルメスのスカーフ:2002/04/08(月) 16:10
最近、けっこう自分のペースで就活ができて、暇にも感じる。

今日はJALの二次選考に行ったんだけど、
スーツにエルメスかなんかのスカーフをしてくる女の子はいったいなんだろう。
受付の女の人がやたら美人だったのは、
すべての選考基準に見た目が必要なんだろうか。

自分は男に生まれて、本当に良かったと思う。

8旅行業:2002/04/10(水) 00:15
就活はいろんな出会いがあって、楽しいです。
特に旅行業は美人ぞろいなので、遠くから見てるだけでも楽しいです。

今日は午前にJTBの人事面接。
いくら大量採用だからって、一人15分の面接で何が見れるんだろうと思う。
でも、一日五十人も学生を見る人事はもっとうざいんだろうね。

午後からワタベウエディングの筆記試験。
相変わらず数学ではなく、算数には苦しまされる。
従業員600人くらいの小さな会社だけれど、
やりがいと、可能性がありそうな仕事ができると思う。

今日は初対面の人に、「口開いてるよ」って注意され、
無駄にアホ面を披露してしまったので後悔してます。

9神戸:2002/04/10(水) 20:25
今日は川崎の人事面接に神戸まで行って来ました。
初めての交通費支給だったので少しうれしかったです。
往復リッチに新幹線で涎たらしまくりで爆睡できました。

「君は英語が得意なんだね。じゃあ、英語で面接しようか?」
まさかそんな事になるとは思いもせず、
数ヶ月ぶりの英語は全然出てきませんでした。

いろんな面接があるもんだね。
ちゃんと対策をしておかないと。

10腱鞘炎:2002/04/11(木) 20:42
今日は朝六時起きで、自動織機の面接・筆記試験に刈谷に行って来ました。
もう五次選考なので、刈谷に行くのはうんざりです。
筆記試験は二時間で長いです。

午後からはブラザーでこれまた筆記試験。
やたらと社員に愛想を振り撒く女の子はちょっとキモい。
今度は一時間ちょっとの筆記試験。

明日も筆記試験があると思うと、いつか腱鞘炎になる気がします。

秀ちゃんの久しぶりの甘えんぼ言葉にメロメロです。ガンバレ!

11ポストキマタ:2002/04/13(土) 00:58
今日はJALの3次選考。
またまた筆記試験で、気分は受験生です。
その後に面接だったけれど、JALの社員とっても恐かったです。
そう言えば、エルメスのスカーフ軍団は一人もいませんでした。
顔より、中味をとったってことなのかなぁ。
僕にとってはがっかりでした。

午後から、新年度ゼミに出席して、
自分が大学生だったことに久しぶりに気付きました。
三年生はかわいい子がけっこういたので、
頑張ってポストキマタを狙ってみようか、と考えても見ました。
でも、一個も内定ももらってなきゃ無理か。
がんばろっと。

12初体験:2002/04/14(日) 23:01
最近、暇で、暇で、たまらない。
でも、ちょっとビックリしたことがあったから書いておこうと思う。
牛丼屋で、隣に座った女の子二人の会話には本当にビックリしたから。

Aさん「わたし、初体験だよ。ちょー、うれしーい。」
Bさん「そうだよね。なかなか入れないもんね。」

・・・ちょっと考えてみる。
なんだ、牛丼屋のことかって気付いてがっかりしました。

13:2002/04/17(水) 01:44
尾崎さん、おめでとうございます。
どれだけ大変だったか、どれだけうれしかったか、僕には分かる気がします。
だから、もう一度、おめでとう。

僕は、ただいま0勝6敗中。
持ち駒もなくなりつつ、スケジュールはスカスカになってきました。
家族がちょっとうざいくらいに心配してきますが、とりあえず気にしません。
みんながみんな、筋書き通りにいかなくってもいいと思う。

負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じぬくこと。
駄目になりそうなとき、それが一番大事。

嘴を上に向けて、がんばろうと思います。

14紆余曲折:2002/04/19(金) 23:12
今日は、ゼミで弁護士の人と懇談会がありました。
「若いうちに五年や、六年、遠回りしても、頑張りつづけてもいいじゃないか」
という言葉に感動してしまいました。

大切なのは、夢を持つことじゃなくって、
夢を持ちつづけること。

あーあ、それって口で言うほど簡単じゃないよな。
現在、0勝11敗中。(たぶん、、、もう数え切れん)
だんだん社会不適応なレッテルを貼られてる気がするけど、
とりあえずもう少し紆余曲折してみようかな。

15へっ、アゲイン:2002/04/23(火) 23:14
面接に行ったら、
面接に行ったら、
社長が座ってました。

はい、ビビりました。
はい、声がうわずりました。

会社不適応だって、
「死ぬわけじゃなし、へっ」

僕も「へっ」を大切に頑張ろうと思います。

16へっ、アゲイン&アゲイン:2002/04/25(木) 12:37
今までこんなこと絶対表に出さなかったのに、最近素直に自分の感情を伝えれたりします。

「いい加減、人の名前の漢字、覚えろよ、刈谷!!」

「へっ」っだ。

17レボレボ:2002/04/28(日) 20:57
毎日、家でゴロゴロしててもいかんと思い、
実際はかわいい子みたさにNOVAの説明会に行って来ました。

国際会議場だったんだけれど、
皮のボディコンのお姉さんやら、
尻尾の生えたネコのお姉さんが行列しててびっくりしました。
どっかで見たことあるような気がしたんだけど、
どうやらT.M.Revolutionのコンサートがあったみたいです。

廃れてしまったことが、
まだ廃れてないって思ってる人はいるんですね。
人生いろいろだと思いました。

18アウトロー:2002/04/30(火) 12:01
やっと連敗脱出しました。
アウトローな人間にはアウトローな会社から誘いがあるもんです。
有名企業ではないですが、海外挙式を扱ってる会社です。
ウェディングプランナーになるのかなぁ。
楽しそうな会社なので、就活を終わらしてしまってもいいんだけれど、
いっぱいいっぱいの生活も結構楽しいので、
もう少しリクルートスーツを着て、頑張ってみようかな、と思ってます。

19ξニフラムξ:ξニフラムξ
ξニフラムξ

20暇人:2002/07/12(金) 00:53
僕は相変わらず暇人してます。
暇な人は、下のアドレス開けてみるとけっこう笑えますよ。

http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6421/nagoya.swf

21名無しさん:2003/02/27(木) 11:17
勤務地決まりました。名古屋です。伏見にあります。
みんな、これからも宜しくしてやってください。
ただ卒業できてるか不安なんですけど、、、

カズ君、エラミ、会社帰りに一杯やりましょう。

あの高校の掲示板を見たのですが、
あのキモサをしっている者にとっては拷問かと思います。

22名無しさん:2003/03/27(木) 22:48
延長コードも春めく季節になってきましたね、クボタ君。

1年遅れでも、卒業を祝ってもらえるとは思ってなかったら、なんかうれしい限りです。
ただ、証書授与式に私服で行ったのは一人だけで恥ずかしかった。
去年は保をはじめ、何人かいたはずなんだけどなぁ。

ザキさんも、コウスケもそう遠くない勤務地だから、
また名古屋で飲んだりしましょう。
伏見の角で待ってます。

23名無しさん:2003/04/10(木) 14:23
京都で一週間の研修を終え、
今週から伏見の角で働いてます。

同期も社員さんも女の人が多くて、
ちょっとうれしかったりも、ちょっと辛かったりもします。
仕事も普通の会社ときっと全然違って、
楽しくもあったり、大変でもあったりします。

ザキさん、コウスケ、最初は悩むことも多いけれど、
お互い頑張りましょう。

24名無しさん:2003/04/19(土) 23:10
人間努力すれば、いつか実るもんですよ。
っていうか、自分の目を疑いました。

3月に受けたTOEICの結果がきました。
なんと945点!
通訳より凄いじゃん。

社会人になってたった3週間なのに、ちらっと転職を考えてしまった自分が怖い。
仕事は正直、肉体的にも、精神的にも辛いです。
けど、他にはない嬉しさを感じれる職業だから、頑張れてます。
先週末はファッションショーにタキシード着てデビューしたよ。
腕を組んで歩いたウェディングドレスを着たモデルさんがあまりに綺麗でドキドキしました。

25名無しさん:2003/10/24(金) 01:52
お久しぶりです。
来週から千種で一人暮らしを始める事にしたので、
みんな暇があったら遊びに来てください。

ざきさん、コウスケ、仕事の調子はどうですか?
僕は毎日叱られながらも、なんとか伏見の角で頑張っています。

26名無しさん:2004/12/24(金) 15:09
先日の窪田君と木全君の活躍をご報告までに。
窪田君は前後半の切り替えが素晴らしかったです。
木全君のポテンシャルの高さには驚かされました。
まさか二人を一気に相手にできるとはねぇ。

せっちゃん結婚おめでとう。
僕も2月からはシドニーで大学院生になるので、
お互い新生活をがんばりましょう。

27名無しさん:2005/01/24(月) 22:58
土曜は送別会を開いてくれてありがとう。
というか、送別された気が全然しません、、、
ビザ申請中なので出発日は確定ではないのですが、
2/6を予定しています。
携帯は解約するので、
これからはjun_n@hotmail.comにメールをください。

28名無しさん:2005/04/16(土) 16:21:16
シドニーに来て二ヶ月ちょっと経ち、
早いもので前期の半分が終わりました。
こっちの大学はめちゃくちゃ宿題あるし、
あっという間に過ぎてしまった感じで、
今日から二週間の中休みが始まり少しホッとできてます。
通訳・翻訳のクラスでは二番目に若く、
まだまだいろいろ挑戦できるのかな、とこっちだと思ってしまいます。
よかったらいつか遊びに来てください。
住所は 5 KAGA PLACE MARSFIELD NSW AUSTRALIA です。
それでは、また。

29名無しさん:2005/07/20(水) 09:50:25
お久しぶりです。あほ面です。
僕は前期が無事終わり、今は冬休み中です。
この冬休み中に引越しをするので、
一応、住所だけでも書いておきます。
91 culloden road Marsfield NSW Australia
あと、まだボランティアだけれど、翻訳の仕事を始めたので、
良かったら見てやってください。
http://chie.wschool.net/chie15/showart.php?lang=en&genre=10010&aid=9572
暇があれば、ぜひあほ面でも拝みに遊びに来てください。
それでは、また。

30名無しさん:2006/02/05(日) 11:52:55
先日は急な帰国で滞在期間も短い中だったけど、
久しぶりに会えて、うまい酒が飲めました。
あほ面は昨日からメルボルンに引っ越してきました。
明日から10ヶ月間、通訳・翻訳の専門学校に通います。
暇なときはぜひあほ面でも拝みにきてください。
それでは、また。

31名無しさん:2006/11/20(月) 16:43:46
ご無沙汰です。アホ面です。
なかなか書き込みや連絡ができなくて申し訳ないです。
卒業試験が終わり、今はのんびりしてます。
結果はまだわからないのですが、
12月12日に帰国します。何年間か日本で働こうと思います。
年末年始で帰ってくる人も多いと思うので、
暇があれば、遊んでください。
うまい酒が飲みたいです。

32なべ 2.NOV:2006/11/21(火) 07:24:04
私の部屋で鍋はどうでしょう?

33ひらこう:2006/11/22(水) 02:03:23
>あほ
つまり、私の家ということです。

12/15(金)くらいでどうだろうか?

34名無しさん:2006/11/27(月) 17:42:57
15日OKです。
僕は帰国後の予定はほとんどないのでみんなの都合のいい日で大丈夫です。
日本は寒いんだよね。
鍋、めちゃ食いたい。

35ひらこう:2006/11/28(火) 03:41:09
ああ、疲れた。
まじでさっきまで仕事してました。

でわ、私の新居へいらっしゃい。
参加者、募ります。
人数に応じて、布団も用意します。(実家にとりにいきます。)

36きまた:2006/12/05(火) 22:33:25
15日参戦します。布団は持参するよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板