したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今日の会議を語るスレ

1くまぽん:2002/02/28(木) 23:54
いよいよ2002年度もスタートです。
スタート初日に楽しい楽しい会議が待ってます(苦笑)
会議まで12時間を切りましたので、
今日の会議の感想を書くスレッドを作りました。
当然〜〜〜匿名OKです。
皆様、本音でバキバキ書き込んで下さいませませ。

2匿名希望:2002/03/01(金) 22:38
相変わらず社長の話長いねぇ。
今回も平気で時間オーバーしてるし。
会社が"スピードプリント55分仕上げ"を謳ってるくらいだから、
彼にも与えられた演説時間を遵守して欲しいものです。

3くまぽん:2002/03/01(金) 23:24
自慢じゃありませんが…数少ない途中参加組でした(苦笑)
というのも…店のプリンターがぶっ壊れ、
その対応に追われていたら時刻は12時20分、
ドラえもんのどこでもドアが無い限り、定時参加は不可能になり、
機械を直して、昼飯は食いっぱぐれで会場に行きました。

感想は…一言わからん。
というのも、講師さんの話も現実からかけ離れてて、
現場で働く人間からは?×▲◎■って感じ、
言っている事は正論なんだけど、
現場で働く人間として、実現できるかと言うと??

例えば、
あるお店に写真を出して、一枚が大伸ばしされていて、
話を聞いたら、記念写真だからお店で引き伸ばした
大伸ばしサービス→お店が喜びを共有してくれる=顧客満足って言ってたけど、
2Lお試しキャンペーンで実際にやったら、
2Lサービス→お店が写真の中身見てるのか≠プライバシー…大丈夫って事も
あったのです。

確かに…顧客満足は必要だけど、
実際には難しいよね。実現するには…

4名無しさん:2002/03/02(土) 00:57
2ちゃんねるで
かなりあのおばさんの講演、悪評立ってます。

5ご隠居:2002/03/02(土) 00:58
今日は皆様、お疲れさまでした。
講師さんの話=正論。 個人的には貧乏脱出大作戦を見せられるよりはずっと?
良かったと思うし仕事の意義ってものを考える事も大事だと思いました。でも、
今の会社のマニュアルや教育って作業員育成マニュアルのような気がしてるのは
私だけだろうか?

6コンタ:2002/03/05(火) 02:55
東京では会議終わったんすよねー。なんかおばさんの講演で
盛り上がってるようですが、西はあさって会議です。
2ちゃんも見たけど、4分って微妙〜!(笑)
遅いような、頑張ったような・・・。
本物の講演楽しみに行ってきますー。

7名無しさん:2002/03/08(金) 00:26
もいっつあん、
何年経っても話下手ですね(苦笑)

8ウシネコ:2002/05/03(金) 15:08
で、次の会議っていつなんです??

9くまぽん:2002/05/04(土) 00:54
さあ・・・いつなんだろう??
夏が過ぎ、女子高生がまた厚着する頃じゃないっすかね??

10あぼーん:あぼーん
あぼーん

11名無しさん:2002/08/31(土) 00:46
そろそろ会議の季節ですね。
皆様からの率直な感想(というか、本音の参加レポート)の
書き込みお待ちしてます。

12名無しさん:2002/08/31(土) 00:50
この秋の会議も
"愛の貧乏大作戦"のVTR見せられるんですかねぇ?
家の近所にも某番組にでて、一応は復活したパン屋&ラーメン屋があるのですが、
先日、見事に潰れてました。
お店の経営ってのは努力よりも"センス"のような気がします。
いくら有名店のパクリで立て直しても…
その辺をわかって欲しいですね。

13通りすがりの会議参加者:2002/09/04(水) 17:53
いつも通りの精神論&お題目だけの会議でした。
クレームが多い、開店事故が多いってブレビュウしても、
その対策、解決策は何一つ提案されないし、
そもそも社長の話、長過ぎ!!
平気で予定時間20分オーバーしてる。
仮に店で仕上がり時間が20分も遅れたら、客に半殺しにあうかも?
スピードプリント屋のトップなら自ら「予定時間厳守」守ってほしいです。
唯一の収穫は2ちゃんの有名人の「ひ・みつ」の顔が判った事かな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板