したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

(8585)オリコ

1(8585)オリコ:2005/11/13(日) 11:18:56
悪目買いで(8585)オリエントコーポレーション♪

2わっさん:2006/03/10(金) 20:45:15
移動しました。

名前:(8585)オリコ 投稿日: 2006/01/10(火) 10:40:57

オリエントコーポレーション(8585)

【みずほFG支援で再生、今後は同グループをパートナーに収益拡大へ】

○財務面での懸念は払拭
・多額の不良債権を抱えていた同社であったが、みずほフィナンシャル
グループの金融支援(優先株3,500億円)を背景に、03/03期に1,727億円
の特別損出を計上し、含み損を抱える不動産を処理。前期も減損処理等に
対応し570億円の特別損出を計上し、財務面の課題を一掃した。
・財務体質の改善を受け、格付機関は格付を「投資不適格」から「投資適格」へ
引き上げている(例:04年11月、JCRの長期優先債務格付「BB+」→「BBB−」)。
信用力の回復に伴い、昨年に入ってから相次いで協調融資を受けている。
低利の長期資金を大量に確保したことで、資金繰りの安定化や、将来の金利上昇
への負担の対応力向上に成功した。
・昨年2月には伊藤忠商事が700億円出資を表明。同社の自己資本強化に一役
買っている。

○みずほFGとの提携効果で収益拡大へ
・収益面でも回復基調にある。当期損益こそ大幅減益であった05/3期決算で
あるが、経常利益段階では27%の大幅増益。消費者ローンの事業収益拡大や、
格上げに伴う金融費用減少が寄与。今期も金融費用減少の継続や、みずほFG
との提携(04年7月)効果により、38%経常増益となる見通しである。
・みずほFGがリテール分野での収益拡大を目指しているなか、同社の役割は
大きくなりつつある。オートローンでの提携や、ミドル層を対象としたローンカード
等、みずほFGの顧客基盤・資金力と、同社の審査・回収ノウハウ・加盟店
ネットワークを活かした金融商品を投入しつつある。
・今5月に発表した中期経営計画では、こうした提携効果などで、08/3期の
カードショッピング・消費者ローン取扱高を05/3期比35%増に拡大し、経常利益を
同じく約1.9倍に引き上げると想定。同時に収益積上と自己資本強化により優先株式
1,000億円の消却を目指す。
・税負担を考慮した今期実績予想PERは15.4倍。同業他社比較では低水準。
今期復配予想であり水準訂正余地は高い。

3さくじょ:さくじょ
さくじょ

4さくじょ:さくじょ
さくじょ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板