したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

三菱マテリアル(5711 東証1部)

1三菱マテリアル(5711 東証1部):2005/10/15(土) 10:24:14
三菱マテリアル(5711 東証1部)

<会社側が業績予想を上方修正、さらに増額の余地も>

・9月20日、三菱マテリアル(5711)が業績予想の修正を発表した。会社側では06/3期上期の営業利益を期初
予想比100億円上方修正した。ただし、06/3期通期では70億円の増額にとどめている。理由は原燃料価格の
上昇を織り込んでいるためで、特に加工部門における超硬工具の原材料の上昇を慎重にみている。しかし
超硬工具は下期も数量効果で原材料の上昇を吸収可能と判断する。投資指標的にはいまだ割安感があると
判断する。

・06/3期中間期の業績上方修正における部門別の寄与度は、加工>セメント>銅と見られる。加工は超硬工具の
需要が予想以上に好調。セメントは米国のセメント事業の好調に加え、国内需要の復調も下支えしている模様で
ある。銅は為替や銅市況のヘッジを進めているものの、価格上昇分の寄与が少なからず貢献見通しである。
一方、アルミは三菱アルミの板類、押出品、本体のアルミ缶とも苦戦している模様。三菱アルミは原燃料価格の
上昇が収益を圧迫、アルミ缶も想定していた販売数量が未達になる見通しである。営業外損益では海外投資鉱山
からのリターンの拡大や米国生コン関連会社の好調、シリコンウエハーも拡大基調が続く見通しで、当初会社予想
以上に持分法投資損益が拡大する見通し。

・またシリコンウエハー大手のSUMCOの売り出しにより、2006年3月期に150億円前後の特別利益を計上する
可能性も出てきた。

2さくじょ:さくじょ
さくじょ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板