したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

TOPIX

1こんきち:2004/11/08(月) 20:25
2004年4月からの調整が調整が続いていたTOPIX
ですが、2004年4月から現在までで、2回目の週足で
の陽転が確認できました。1回目では、陽転の後に高値を
とれず、陰転してしまいましたが、今回は、どうでしょう
か?お目当ての銘柄の監視だけは、怠らずにいた方が良い
と思います。今回、2004年4月高値を見れば、大きく
上昇する可能性があります。注意しておいて下さいね。

154わっさん:2005/08/17(水) 21:32:51
特に変化ありません。
ここで、海外の株式市場と為替動向を見てみますと、

ダウ30

月足 ↑
週足 ↑
日足 ↓

NASDAQ

月足 ↓
週足 ↑
日足 ↓

為替

月足 ↑(ドル高円安方向)
週足 ↑(ドル高円安方向)
日足 ↓(ドル安円高方向)


日本株の押し下げ要因としては、NASDAQの動向がちょっと、
いやですね。

155わっさん:2005/08/18(木) 20:13:12
特に変化ありません。

156わっさん:2005/08/20(土) 09:44:39
特に変化ありません。

157わっさん:2005/08/22(月) 22:26:40
だんだん、月足でのふしぬけが確実になってきましたね。
希望としては、保合い抜け確認から、少し押し目が入る
と良いのですが。。。

158わっさん:2005/08/23(火) 20:32:38
特に変化ありません。

159わっさん:2005/08/24(水) 20:31:39
特に変化ありません。

営業日ベースで、あと7日間、この水準でTOPIXがあれば
いよいよ、監視銘柄の発表をしましょう。

160わっさん:2005/08/25(木) 19:36:32
特に変化ありません。

161わっさん:2005/08/26(金) 23:29:59
特に変化なしです。

162わっさん:2005/08/29(月) 23:52:36
特に変化なしです。

163わっさん:2005/08/30(火) 18:48:26
特に変化ありませんが、ほぼ、中長期売買可能と考えて
良さそうです。

後は、タイミングとなります。押し目が欲しいですね。
いろいろ、個別銘柄を調べてみたりしているのですが、
意外に割高なんですよね。

164わっさん:2005/08/31(水) 20:49:31
月足の上昇トレンドの継続が確認されました。

ただし、意外と割高なので、押し目を待ちたいところです。

監視銘柄は、来週の月曜日には、発表してみたいと思います。

良ければ参考にしてみた下さい。

よろしく。

165わっさん:2005/09/02(金) 21:34:40
今日も変更はありません。
ちょっと、過熱感があります。
ところで、アメリカ市場は大丈夫なんでしょうか?
ちょっと、被害が大きすぎますね。
アメリカのマーケットが心配です。
日本も本格的援助をした方が良さそうです。
世界で唯一の同盟国なんですから。。。

166わっさん:2005/09/04(日) 11:49:47
監視銘柄のお詫び

アメリカのハリケーンの被害を勘案しなくてはならなくなりました。

で、最大、2週間ほど、発表が遅れます。ご了承下さい。

167わっさん:2005/09/07(水) 20:47:16
特に、変化ありません。

押し目がないですねーーー。

168わっさん:2005/09/08(木) 20:22:09
このまま、押し目作りが進行すると良いですね。

トレンドには、変化がありません。

169長者丸:2005/09/12(月) 17:26:20
自民のあり得ないような圧勝で
日経平均も上がりましたねっ!
13000円を越すでしょうか?

170わっさん:2005/09/12(月) 19:53:07
はい、いずれ越すでしょう。

押し目が欲しいです。

とりあえず、過熱感も出始めていますので、押し目待ちにしたいですが、
押し目待ちに押し目なしとかいうこともあります。

それだけに、監視銘柄の発表も遅れています。

171わっさん:2005/09/13(火) 21:06:26
全く、変化なしです。そろそろ、日足が↓になっても良い頃だと思う
のですが。。。

172やな:2005/09/13(火) 22:50:04
指標基準で見てみると
25日騰落レシオ ---120付近
信用評価損益率 ---先週−3.6% 今週は−3%以下かも?
週間新高値銘柄数---700銘柄までは無い
天井圏はとりあえず近い??

買いそびれているので妄想です。

173わっさん:2005/09/14(水) 20:13:26
わっさんもその妄想を抱いています。押し目待ちに押し目なしですが、

やはりゆっくり待ちたい。そんな気がします。

今日のトレンドは、変化なしです。

174わっさん:2005/09/15(木) 19:05:08
今日の出来高は、30億株を越えたそうです。

トレンドには変化ありませんが、アメリカ市場が、少しおかしく
なってきました。影響が出ないと良いのですが。。。

175わっさん:2005/09/18(日) 12:16:43
監視銘柄

実は、どうにもこうにも、上げっぱなしで、今一良い銘柄がありませんが、1
銘柄だけ上げておきますね。

後は、全体相場の押し目が出来次第、少しづつ、監視銘柄を上げて行きたいと
思います。

扶桑レクセル−−−>不動産株なので、マンションの需給が悪化していると懸
          念はありますが、業績とチャートが悪くないので、タイ
          ミングを見計らって買うと良いと思います。


年足   ↓
四半期足 ↑
月足   ↑
週足   ↓
日足   ↑(ただし保合い)

したがって、週足が陽転するまで、買いは見送るべきだと思いますが、月足が
↓になる前に、週足が↑になったところで、買いで良いと思います。

条件として年足↑になれば、大化け候補です。現在は、↓ですが、この↓の期
間が、15年もあり、そろそろとも言えると思います。

小泉改革については、郵政民営化戦略のところで、詳しく書いてゆこうと思っ
ていますが、もちろん、絶対ではないですが、不動産株は、小泉改革によって
、隠れた大本命であると推測されます。

176わっさん:2005/09/21(水) 19:03:58
特に、変化ありません。

加熱状態だと思いますが、止まりませんね。

36億株?ですか?凄い出来高ですね。

177わっさん:2005/09/22(木) 18:54:26
特に変化ありません。

178わっさん:2005/09/26(月) 20:07:27
特に変化はありません。

加熱は、進行していますね。

これでは、いつ、反落が始まっても、良い状態にあります。

179わっさん:2005/09/27(火) 21:07:22
34億株です。

凄い出来高です。

加熱状態継続です。

180わっさん:2005/09/28(水) 19:47:25
トレンドに変化はありません。

181わっさん:2005/09/29(木) 19:28:38
トレンドに変化はありませんが、全体相場は、
大分、切り立ってきましたね。

182わっさん:2005/09/30(金) 18:52:44
トレンドに変化ありません。

183わっさん:2005/10/03(月) 19:42:53
トレンドに変化ありません。

184わっさん:2005/10/04(火) 20:25:01
全く、変化ありません。

これだけ加熱してるんですが。。。

185わっさん:2005/10/05(水) 21:01:01
変化はありません。

ただ、久しぶりに30分足が弱くなりました。

186わっさん:2005/10/06(木) 19:02:50
日足 ↓になりました。

恐らく、調整が始まったと思います。

月足が、崩れない限りは、どこかで、拾うタイミングが出てきた
ということです。

187わっさん:2005/10/07(金) 21:28:04
月足 ↑
週足 ↑
日足 ↓

ですが、週足↓になるかもしれません。そうなれば、調整は、
少し長引くかもしれませんが、絶好の押し目形成になる可能性
は高いと思います。

188わっさん:2005/10/08(土) 13:28:09
ファルテック 無配会社

無配会社ですし、北米子会社を整理中です。自己資本比率に難ありなので、
準監視目柄としてあげておきます。

チャートも、

月足 ↓
週足 ↑
日足 ↓(保合い)

で、肝心の月足が↓を向いたままですが、週足が陽転してから、かなりの
時間が経過していますので、↑にも行けないが、↓も堅いということです。

ただ、準監視銘柄として、監視銘柄よりワンランク下の銘柄として監視する
のも良いような気がします。もしも、この銘柄が有配になってくると、大き
く上昇してくるのではないかと思います。

最初の買いタイミングとしては、日足の保合が、↑へ離れたところが良いと
思いますが、もちろん、その前に、週足↓になれば、監視銘柄からはずれま
し、このまま、月足↑になれば、大幅上昇も可能だと思います。

189わっさん:2005/10/14(金) 20:59:01
月足 ↑
週足 ↑
日足 ↓(保合)

買いタイミングを検討するところに入ってきました。

尚、今後、TOPIXについてのこのスレッドの内容は、基本的に、

http://blogs.yahoo.co.jp/yousunwai

のブログで書こうと思っています。

190さくじょ:さくじょ
さくじょ

191やな:2005/11/10(木) 06:35:14
信用評価損益率がとうとうプラスみたいです。
新値銘柄数も1000以上で超過熱気味!
騰落レシオも週足では120突破!!
これは待望の押し目(急落)が到来?
扶桑レクセルほんの少しだけ乗らせて頂いているのですが
近々売ってしまいそうです。

192わっさん:2005/11/21(月) 01:58:02
押し目欲しいですねーーー。

日経平均 2000円くらい押してくれるといいかも。。。

193やな:2005/11/28(月) 22:59:34
日経平均が1200円上がるごとに少し調整している気がします。
15000円では?
いつまでたっても買えない無限ループ...orz

194わっさん:2005/11/29(火) 01:15:03
ま、上がり続けることはありません。

気長に、待つしかありませんね。乗り遅れた人も、
キャッシュはあるのですから、次のチャンスを待てば良いと思います。

人生も運用も死ぬまでのトータル勝負ですから、
あせらなくても良いと思います。

チャンスは、いつでもありますから。

195長者丸:2005/12/04(日) 11:25:55
わっさん
>チャンスは、いつでもありますから。

これって真実ですね。
株って乗り遅れたりすると焦ってしまってその株ばかり考えてしまうけれど
ちょっと目を転じたり、時間を置くとまたチャンスは必ずやってくるんですよね。
そのチャンスを掴むためにも焦りは禁物ですね。

196わっさん:2005/12/17(土) 00:05:45
>これって真実ですね。

はい。

現在の位置は重要な位置にあるような気がします。
為替の方も見てから、明日、ここに、少し詳しく書きたいと思います。

197わっさん:2005/12/18(日) 00:01:28
TOPIX

月足 ↑
週足 ↑(ただし、陰転の可能性は、高まりつつある。)
日足 ↓

為替

月足 円安方向
週足 円高方向
日足 円高方向

この2つのチャートを見ると、円安で、株価が上昇してきたこ
とは否めませんから、株式市場の調整は、本格化する可能性は
、徐々に、高くなっていると思われます。

やはり、儲かっているもので、日足が崩れているものは、とり
あえず、撤退という方針は、悪くないと思います。

198さくじょ:さくじょ
さくじょ

199わっさん:2006/11/28(火) 23:09:03
さて、JASDAQ市場の天井からの日柄が、来月で、1年になります。

そろそろ、本格的な戻りがあっても良い頃ですから、監視強化をしておく
と良いと思います。

200イチカイニヤリ:2006/12/24(日) 00:20:42
YAHOOブログの方は、中止しましたので、新しいブログが決まるまで、
相場雑感は、ここに書いて行こうと思います。

201わっさん:2006/12/24(日) 00:21:19
>>200

の投稿は、わっさんの投稿です。

202わっさん:2006/12/24(日) 13:49:06
http://konpa.diary1.nazca.co.jp/index.html

昔、使っていた日記帳に書くことにしました。

203さくじょ:さくじょ
さくじょ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板