したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エンプラス(6961)

1Teddybull:2002/04/23(火) 19:07
月足・週足・日足で全て↑だと思い、買い検討中です。

最近、日足が3500円辺りを超えそうで超えないのですが、
安値(下値)は徐々に切り上がっており、そろそろ上に
行きそうな気がするのですが。
<(_ _)>

2コンキチ:2002/04/23(火) 19:55
http://superchart.nikkei.co.jp/servlets/Query?SRC=indiv/superChart&amp;code=6961

月足----->上昇トレンド
週足----->上昇トレンド
日足----->上昇トレンド

そうですね。可能性大です。ロスカットポイント
は置いて下さいね。絶対はありませんから。

3Teddybull:2002/04/23(火) 23:30
ロスカット点ですが、日足の場合は4・12の安値3360円の3%下ですか?
それとも4・9の安値3310円の3%下ですか?
それとも全然違いますか?
<(_ _)>

4コンキチ:2002/04/24(水) 19:16
原則的には、03/03/26安値3100円の下3%です。
この考え方は、お話していません。

また、それでは今回の場合遅くなる可能性もあります。
そこで、そのために別の考え方もあります。
その場合は、4/10安値3260円の3%下となります。

今回は、3260円の3%下が良いでしょう。

5Teddybull:2002/04/24(水) 23:57
そうだったのですかぁ。分かりました。
今度、この場合の考え方をご教授下さいませ。
<(_ _)>

6Teddybull:2002/04/26(金) 21:05
本日、終値で3・26以来の3300円割れ、3280円でした。
一昨日買えてしまったので・・・
早くもロスカットを意識する水準に・・・(-_-;)
踏み止まって、3回目の抵抗帯上限へのトライに期待してますが。。。
高値3600円の上3%超えで上昇トレンド継続ですよね?
高値から300円以上離れちゃいましたぁ。。。ダメかもしれませんね。。。

7コンキチ:2002/04/26(金) 21:28
ロスカットはどっちでやるか決めておいて下さい。
選択は2つあります。

8コンキチ:2002/04/26(金) 21:29
上昇トレンドの継続は、3600円3%上で、正解です。

9コンキチ:2002/04/26(金) 22:05
一つ、言い忘れました。
月足で、上昇トレンドですから、監視することは、
怠らないで下さいね。

10Teddybull:2002/04/27(土) 15:24
>7 ロスカットの選択肢は2つ

コンキチ様、2つあると言いますと?
1つは4/10安値3260円の3%下=3160円ですよね?
もう一つはどうなりますでしょうか?
<(_ _)>

11コンキチ:2002/04/27(土) 16:01
3260円の下3%というのは、あくまで、この銘柄の日足が
下降トレンドとなってしまったと仮定した時のロスカット
ラインです。

もう一つは、原則通りに、一度、上に切った抵抗線を再び
下に切った時は、相場は転換している可能性が高いという
いつもの基本原則によるものです。この場合のBP値は、
3/26安値3100円の3%下になります。ですから原則に従う
ならば、こちらの方になります。

ただし、今回の場合は、この抵抗線とその上にある抵抗線
が少し離れていましたので、より正確性はかけますが、
早くサインの出る、4/10安値3260円の下3%も出しておいた
ということです。この考え方は、東亞合成のスレッドのとこ
ろにもい書いてありますので、参考にしてみて下さい。

http://jbbs.shitaraba.com/business/bbs/read.cgi?BBS=107&amp;KEY=1017468111

12Teddybull:2002/04/27(土) 21:24
そうですかぁ。分かりました。
確かに3/26の安値の3%下まで待っては、遅くなりますものね。
やはり、今回は3160円をロスカット点とします。

13Teddybull:2002/05/08(水) 20:49
5/8、終値で3140円。ロスカットが良いでしょうね。
ちなみに週足のBPも4/12の週の安値3260円の下3%でしょうか?

また、終値を見るまで売買判断していなかったのですが、
ロスカットする場合は明日の寄り付きで売るのが良いでしょうか?
それともしばらくは板の状況を見た方が良いのでしょうか?

14コンキチ:2002/05/09(木) 22:25
Teddybullさん

これも、今日(5/09)に商品先物チャットでやりましょう。

15Teddybull:2002/05/16(木) 21:08
今日、何度もトライしていた高値3600円を10円超えてきました。
これで、3/20から数えて上値抵抗線の修正が4回目と見ても良いでしょうか?
(3/20→H3520円、4/4→H3590円、4/5→H3600円、5/16→H3610円)

4/5, 4/8, 4/17, 4/18, の4回とも高値3600円は同じなので、
修正回数には入らないと考えて良いのですよね?

今日、引けと同時に3610円になってます。
買う時かな〜?と思うのですが、どう思われますか?
<(_ _)>

16コンキチ:2002/05/16(木) 21:36
そうです。
買うなら面白そうな銘柄です。
ロスカットポイントをおいて、買うところでしょう。

17さくじょ:さくじょ
さくじょ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板