したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日信工業(7230)

1Teddybull:2002/04/17(水) 23:53
全ての足で上昇トレンドかと思いますが、
本日、終値で7%ほど下げました。
今後、しばらく調整する兆しと見た方が良いでしょうか?
また、ここからの押し目の絶好の買い時は、どのように
判断するとヨロシイでしょうか?
<(_ _)>

2コンキチ:2002/04/18(木) 21:13
http://superchart.nikkei.co.jp/servlets/Query?SRC=indiv/superChart&amp;code=7230

<買い参入の場合について考えています。>
<BP=転換確認値>

月足----->上昇トレンド(BP:月足終値1622円/陰転値)
週足----->上昇トレンド(継続確認4/12 BP:週足終値3200円/陰転値)
日足----->上昇トレンド(BP:日足終値3200円/陰転換値)

さて、この銘柄は月足でも上昇トレンドなのですが、押し目が大
きすぎた可能性があって、場合によっては、最高値の上3%を月
足終値で越えられない可能性高いと思います。そこで、月足で越
えたことが確認できるまでは日足・週足で、考えて行く方が良い
と思われます。日足・週足のBP値近辺で参入して、ロスカット
ポイントもそこにすると思います。つまり、コンキチなら、日足
・週足のBP値周辺まで待つことになると思います。

もちろん、その上で、反転する場合もあります。これには、30分
足が有効となりますが、反転の判定は、月足、週足・日足とは少
し違います。そこで、上にある抵抗線を越えて最初の押し目で参
入する(チャットで説明したやり方です。)かあるいは、もしく
は、日足の足型を見て抵抗線を作ったようになった時に参入して
行く手もあります。

尚、間違ってしまうこともありますのでよろしくお願いします。

3Teddybull:2002/04/18(木) 23:54
なるほど〜。転換点近辺ですかぁ。
でも怖いですね〜。
そのまま↓に転換してロスカットへ一直線もありえますね。
ところで、やはりスーパーチャートが「株価データがありません」に。。。
皆さん、そうなのかな?
システムメンテナンスか何かのせいでしょうか?
チャートのHP、他にどこかお奨めありますでしょうか?
<(_ _)>
ケンミレニアムは月足が分からなくて(^.^;)

4コンキチ:2002/04/19(金) 21:48
http://finance.nifty.com/stocks/help/visual_chart/h_visual_chart.html

ここなんてどうでしょうか。

5Teddybull:2002/04/19(金) 23:33
有難うございます。

6Teddybull:2002/04/26(金) 20:37
本日、終値が3250円でした。
日足・週足ともども、陰転まであと50円ですが、
来週のザラバ(日足・週足ともに)ロスカット点は3200円の3%下の
3110〜3100円と考えて宜しいのでしょうか?

また、来週ザラバで3100円台を付けた後、終値で3200円以上に
戻した場合は、買い安心感ありと見れますでしょうか?
<(_ _)>

7コンキチ:2002/04/26(金) 21:23
終値で判定しますから、一日が終わってからでないとわかりません。

それから、先日、チャットでお話したように、抵抗線の修正が起きる
場合があります。もし、一度、その水準を割ってしまいますと、
今までの抵抗線(帯)は、リセットされますから、一度、下降トレンド
になってしまった場合この銘柄については、今度は、日足ならば
3320円(4/17L)にあたる抵抗線を上に越えることが条件となります。
ザラバでやるには、30分足の把握が必要になります。
ちょっと、難しいでしょうか?

判定に使っていた抵抗線は、その転換の判定が出てしまうと、
一度リセットされます。そうすると、この銘柄の日足の場合は、
4/17の安値が新たな抵抗線として機能することになります。
したがって、3200円以上に戻しても、下降トレンドを否定できません
ので、玉を持っていれば、とりあえず玉はずしをして、様子を見る
ことになると思います。

8Teddybull:2002/04/27(土) 15:49
なるほど〜。一度3200円割れをした後の方が、
買い参入点が3320円の3%上になるので、
現在の↑トレンド継続確認点(3640円の3%上?)よりは低い所で、
↑確認できる事になりますよね。
分かりました。

9コンキチ:2002/04/27(土) 15:57
ええ、そうなります。ただし、トレンドが転換すると、
通常は戻れないことも多いですから、買値が下がったと
いうことにはなりますが、しばらく監視銘柄となってし
まうこともあります。つまり、すぐには、投資をする銘
柄ではなくなってしまうということです。

10Teddybull:2002/04/27(土) 21:27
そうですね。またすぐに値を戻すとは言えませんよね。
いずれにしても、今の状況では参入しづらいので、
しばらくは様子見だけにします。

11さくじょ:さくじょ
さくじょ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板