したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

お〜〜〜い石油関連

1嘆きの竜:2002/04/02(火) 23:18
金が上がり
米国では鉱山株が上げてます

石油関連はどうなんでしょう?
商品の世界では近日、ちょいと下がると
思いますが、押しは買い拾っておこうと考えて
ます、株の世界はどうでしょう?
教えてください〜〜〜〜い!

2:2002/04/03(水) 14:39
はじめまして。
石油株も、ず〜〜〜と上げてきてます。
少し前から注目だけはしてきたんです。

コスモ石油がお得意のゆめこさんにご登場いただきたいです。

3コンキチ:2002/04/03(水) 22:53
嘆きの竜さん
え〜っと、週末までに何とか書きますね。
眠くてしょうがないので今日は寝ます。おやすみなさい。

4コンキチ:2002/04/06(土) 16:44
石油株の代表格、日石三菱について調べて、チャートを作ってみました。

月足: http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1421/nisseki_mitubishi_m.png
週足: http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1421/nisseki_mitubishi_w.png
日足: http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1421/nisseki_mitubishi_d.png

さて、まずは、月足を見て下さい。
下落トレンドの時に作った抵抗線のうち、下へブレイクが確認
されているのが、585円の抵抗線です。ここは下へ一度、切り
ましたが、499〜427円の抵抗帯で跳ね返されて、その後、527円
の下値抵抗線としていたものを、今度は、上に切ったことが確
認されました。したがって、月足でのトレンドは、陽転したこ
とが確認され、499〜427円の抵抗帯を再び切らないかぎり、この
銘柄は、下降トレンドになりにくいことを示しています。

次に週足です。結果から言うと週足でも、上昇トレンドです。
しかも、現在、調整に入ってはいますが、そのトレンドは崩れたこ
とが確認はできていません。

そして、最後に、日足を見て下さい。ここでも、上昇トレンドで
現在、調整していますが、そのトレンドに変化はありません。

つまり、
月足----->上昇トレンド
週足----->上昇トレンド
日足----->上昇トレンド

ですから、最強の買い参入銘柄となっています。
しかも月足で、陽転しているわけですから、この先、日足・週足
が下降トレンドとなっても、押し目買いが有効となる銘柄ですか
ら、もちろん、原油のチャートを見ながらとは言えますが、この
上昇の主要因が、原油価格の上昇にあるのなら、今後も有望であ
り、原油価格も、堅調に推移する可能性が高いといえます。

5嘆きの竜:2002/04/07(日) 18:43
有難うございます、勇気百倍!!
入魂一発気合の買いですね!
大丈夫です、自己責任は十分に理解
してますので!!!!!
しまった!は仕舞い!

6コンキチ:2002/04/09(火) 05:25
竜さんへ
ところで、竜さんは原油について、どの辺りまで上昇すると
思っていらっしゃいます?

7嘆きの竜:2002/04/10(水) 21:35
遅れました、今、下がってますけど、
イスラエル軍撤退後、イラク攻撃があるか、否かですが
今回の件(石油輸出停止)で、アメリカもだいぶ顔が赤くなっている
ような気がします、国内世論が冷え込む前に指導者の地位を
確保するには、以外と早い段階で攻撃もありそうだと考えています。
始まれば、投資家の「飛びつき買い」が「世界的に起こる」として、
今の押しはコスモ石油も先物も買い場を狙うべき状況と判断してます
冷夏になりそうなニュースも流れていますし、原油が上がっても
次なる「軍需景気」で乗り切る、イスラエルが撤退した瞬間が買い場所では?
後は円の行方、136円付けると「日本売りのパニック」が始まると考えてます
そうなると「天井掴むまで」昇竜買い!でGO!GO!GO!(決して頭にマッハとはつけません)
  それでわ! 売買です!

8コンキチ:2002/04/11(木) 21:21
ありがとうございました。
ははは、いいですよ。思う存分、マッハつけて下さい!

9:2002/04/25(木) 20:54
こんちは。

実は、600+xで、いくらか買いました。
目下、あえいでいます。

石油の市価、上昇してきました。
これからが、不安でもあり、楽しみでもあります。

こんご、株価は、いずこへ?

10嘆きの竜:2002/04/26(金) 03:23
目先 円高で安くなると思います。
ちょっと目先不安ですね。
原油市場「燃える」材料乏しくなって
きていますし。

11コンキチ:2002/04/26(金) 21:42
月足は陽転していますが、もう一本の足が欲しいところですね。

12コンキチ:2002/04/26(金) 22:02
>>11

これは、WTIの話です。

13:2002/05/03(金) 20:19
ガソリンの元売、3円/Lの上げ、浸透と、新聞にでてました。

しばらく、石油株は、強いんではと思いますが・・・
再度、上昇始まるのなら、買い増しなんでしょうが、どうなんでしょう。

金、石油などの相場物は、ボクには、むつかしいです。

14コンキチ:2002/05/06(月) 13:22
月足が陰転する前に、週足の上昇が始まったことが
確認できれば、買いでいいと思います。

15Revival@VEX:2002/05/07(火) 02:02
原油価格の上昇は、確率的には高いようです。
アメリカではインフレの芽を摘むため、利上げもあるかもしれません。
半導体市況が本格的に回復したとは思えませんから、
アメリカ発の景気停滞に注意が必要かもしれません。

三菱石油のほか、アラビア石油なんてのもどうでしょうか。
ちなみに、

   http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%C0%D0%CC%FD&d=v1

で、投信なんかも強含みです。

16Revival@VEX:2002/05/07(火) 03:03
>15
 でも、いずれもちょっと高いような気もします。
目先、ちょっと安いのではないでしょうか。

17嘆きの竜:2002/05/07(火) 19:06
先物ベースで考えると
本日のイラク石油輸出停止解除の報はチャートの悪化している
昨今には悪材料だと思います。5月いっぱいで元売のプラント
定期修理も完了するので、現状の市中買い入れの効果も薄れる
気がします、石油が米国に入り株価下支えの材料になり、円安に
動けば別ですが、原油製品の持ち直しは今月末あたりの悪材料
出尽くしのあたりではないでしょうかね。
みなさん、株ベースで教えてください。
大変、参考になりますので。

18コンキチ:2002/05/07(火) 19:30
http://superchart.nikkei.co.jp/servlets/Query?SRC=indiv/superChart&code=5001

日石三菱について

月足は、陽転していますが、週足、日足は陰転していますから、
月足での2番底を窺う展開を想定しています。

月足終値で、414円を割る前に週足が陽転換すれば、上に行く可
能性(本格的上昇)が高くなると思っています。

19さくじょ:さくじょ
さくじょ

20:2002/05/18(土) 21:42
週足、日足が、陽転しました。

ゆっくり上昇中です。
円高もあって、当分、騰がるのか?
とりあえず650円が、目標で。

21コンキチ:2002/05/20(月) 19:44
目標まで行くように、祈ってますよん。

22:2002/05/28(火) 23:08
なんか、今日は、騰がりました。

分からんな〜。
でも、気分はいいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板