したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

5713:住友金属鉱山

1コンキチ:2002/02/22(金) 23:01
http://superchart.nikkei.co.jp/servlets/Query?SRC=indiv/superChart&code=5713

月足------>上昇トレンド
週足------>上昇トレンド
日足------>上昇トレンドに転換した可能性(2/20に対する2
番底模索の可能性はある。

非常に有望ですが、日足では、深く押し目を作る可能性もあって
、これから買う人は、最小単位を買って、後は様子を見ながら行
くという手が良いのではないかと思います。私ならそうすると思
います。もし、私が今、もっていて、長く持つつもりならば、ほ
ったらかしにしておくと思います。尚、間違いもありますから、
その点はご容赦下さい。

2:2002/02/22(金) 23:25
2日前、わずかの利で2単位、手放しました。
数少ない、利益銘柄でした。

本日、1単位、再び購入。
2日前、買うヒトが、売られた数だけ居たんだ。

持ち続けて、痛い目に合ったことが、つい裏目に出ます。

3コンキチ:2002/02/23(土) 00:47
塩さんが売ったタイミングというのは日足でけで見る
なら悪くないです。これからもその調子を維持して欲
しいです。

4コンキチ:2002/03/15(金) 20:34
>5713住友鉱山は、少し値を下げてますが、十字マークでした。
反転の兆しでしょうか?

上昇トレンドとは、継続的な上値抵抗線の突破がある時です。
これは、基本ですから、覚えておくと便利です。
十字線が、転換時に良く出ることは、言われていますが、
それ以上に気をつけておくと良いのが、高値が切りあがって
いるのか、安値が切り下がっているのかをまず、見ると良い
と思います。日本ハムのところでも、少し出しましたが、
ここにもコピペしておきますね。

日本ハム

3/11 高値 1210 安値 1183
3/12 高値 1196 安値 1173
3/13 高値 1185 安値 1167

高値と安値が見事に切り下がっているのが
ご理解頂けると思います。
もしも、3/14の高値と安値が

高値 1190 安値 1170
とかなれば、一応、下げが止まったかもしれない
と判断することができます。ただ、とまったかも
しれないという点にすぎませんので、その他のこと
を考慮しながら、転換点を把握してゆくわけです。

5Teddybull:2002/04/14(日) 16:18
住友金属鉱山、4/12の終値は528円ですね。
上昇トレンド継続中の日足で、やや押し目形成という感じでしょうか?

抵抗帯は、週足で01年7/27の安値455円辺りでしょうか?
日足でも似たような時期の似たような価格と見てヨロシイのですか?

また月足ではそろそろ押し目が予想されるのでしょうか?
だとすると、3月終値514円より下の価格が4月中での買い時と
いう事になりますか?

また、仮に4/15に513円で買った場合、日足や週足でのロスカット点
(↓トレンドに転換の可能性が出る所)はどの辺りになるのでしょうか?

6コンキチ:2002/04/16(火) 19:40
日足・週足については、チャットでお話しましたのでここでは
割愛させていただきますね。

月足は、上昇トレンドですが、この銘柄の場合、年足で陽転する
ことが、暴騰の条件となるでしょう。

コンキチは、金価格のチャートからそうなることを想定しています。

7Teddybull:2002/04/16(火) 21:13
年足での陽転確認には時間がかかるでしょうね。
金価格は、将来暴騰の可能性ありですか?

8コンキチ:2002/04/17(水) 21:19
と、思ってます。<金

9Teddybull:2002/04/27(土) 16:04
NY金相場が上昇しているそうですね。
ここの株価と金相場は連動性が高いのでしょうね。
金の延べ棒を買う個人、今後も増えるのでは?と思ってしまいますね。

10malin:2002/04/27(土) 23:58
>金の延べ棒を買う個人、今後も増えるのでは?と思ってしまいますね

金ですが、小さいのを買う方がいいって話しを聞きました。
東京のなんとかってお店で買うといいってのも。(その店名を思い出せない^^;)
どれくらいの大きさのを買うのが一番いいんでしょうね。
なんちゃって、、近頃ちょっとマジに買ってみようかと思う今日この頃。
オイルショックを経験した50代以降の人に聞くと、やめとけ、、と一言。
ちょっと迷い気味ですねん。。

11コンキチ:2002/04/28(日) 10:57
金価格の月足チャートを見てみますと、金は、ここ20年くらい下がりつづけています。30代からそうした投資を始めたとすれ
ば、買いというやり方なら、50代の方々は損しかしていないので、そういう考えが出てきてしまうのも仕方ないと思います。
しかし、投資をする場合には、そういうように、も〜だめって皆が思った時が良い買い場所になることが多いものです。

「絶望で底打ち、懐疑の中で育ち、幸福の中に消えて行く」

現在は、絶望から懐疑の中への途中であると思います。

12Teddybull:2002/04/28(日) 11:55
田中貴金属、三菱マテリアル、三井物産、住友金属鉱山、など
いろんな所で金を買えるらしいですが・・・
売りの場合も考慮すれば、ほとんど価格差は無いような気もします。

私は、面倒なので株だけにしておきます(^^;

13コンキチ:2002/05/08(水) 19:40
malinさんへ

金貨なんてどうですか?
地金型金貨なんてのもあります。
http://www.ishifuku.co.jp/Bullion/coin.htm

14ゆめこ:2002/05/10(金) 02:25
学生のころ純金のコイン買ってます
たしか5〜6万で買ったように思います
今いくらなのかしら?
でもあのコインどこへ、しまったか探さないと^^;

15さくじょ:さくじょ
さくじょ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板