したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

南米の政治経済状況

1名無しさん:2019/08/13(火) 07:31:43
ブラジルなど南米主要10ヶ国、その他2ヶ国・3地域の
主として経済や政治に関連するスレです。

2名無しさん:2019/08/13(火) 08:52:14
 
   アルゼンチン資産が急落、ペソ最安値-大統領予備選の結果に衝撃
   www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-12/PW4PHR6S972801

  アルゼンチン大統領選の予備選挙で現職のマクリ大統領がポピュリストの野党候補に予想外の大差をつけられ2位となったことを受け、12日の金融市場で同国資産が急落した。

  アルゼンチン・ペソは一時15%安の1ドル=53ペソと、過去最安値を更新。オフショアの国債も大きく売られ、100年債はニューヨーク市場で一時27%ほど急落、額面1ドル当たり54.66セントをつけた。クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場では、5年物の保証コストが808ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇。アルゼンチン株の上場投資信託(ETF)はニューヨーク市場で22%の大幅下落となった。

  11日に行われた大統領選の予備選では、野党候補のアルベルト・フェルナンデス元首相がマクリ氏に予想外の大差をつけて首位となった。フェルナンデス氏は副大統領候補にクリスティナ・フェルナンデス・デ・キルチネル前大統領を立てている。10月27日の大統領本選を控え、投資家は既にアルゼンチン資産へのエクスポージャーを減らしつつあったが、予備選の結果に動揺を隠せなかった。

  アマースト・ピアポイント・セキュリティーズは、12日の取引開始時に「パニック」が起きると警告を発していた。他の市場関係者からは、アルゼンチン中央銀行が自国通貨下支えのために介入する可能性を指摘する声も上がっている。アルゼンチン・ペソは先週末の段階で既に、対ドルでの年初来下落率が新興国通貨の中で最悪となっていた。

  トレーダーらは今回の予備選結果について、アルゼンチンの経済政策がマクリ大統領の進めてきた市場寄りの政策から離れ、通貨や資本の統制といった措置への回帰を探る可能性を示唆するものと懸念している。

3名無しさん:2019/09/15(日) 23:10:10
不思議の国アルゼンチン
デフォルトしても、国民生活にあまり影響なし
何度もデフォルトを繰り返す国

4名無しさん:2019/10/20(日) 21:57:21
 
   チリ首都で地下鉄値上げから暴動、3人死亡、略奪受けたスーパーマーケットが炎上
   www.afpbb.com/articles/-/3250413

 社会経済問題に反発したデモ参加者と治安部隊の衝突が続くチリの首都サンティアゴで20日朝、略奪されたスーパーマーケットで3人が死亡した。同市のカルラ・ルビラル(Karla Rubilar)市長が明らかにした。

 同市長は報道陣に対し、米小売り大手ウォルマート(Walmart)系列の大規模店舗が略奪を受け、その後発生した店舗内の火災で2人が焼死し、別の1人が搬送先の病院で死亡したと説明した。

 この暴動で死者が出たのは今回が初めて。人口700万人の都市サンティアゴでは、グリニッジ標準時(GMT)20日午前1時(日本時間同午前10時)に外出禁止令が発令されたが、デモ参加者はバスや地下鉄駅に放火したり、機動隊と衝突したりしてきた。

 抗議デモは、地下鉄運賃の値上げをきっかけに発生したが、セバスティアン・ピニェラ(Sebastian Pinera)大統領は19日、値上げを見合わせると発表していた。

5名無しさん:2019/11/04(月) 22:27:52
チリは南米の優等生なのにな。

6名無しさん:2019/12/01(日) 00:01:42
チリはジニ係数の高さが世界トップクラス

7名無しさん:2020/02/02(日) 15:07:11
 
   アルゼンチン中銀、12月以降で5度目の利下げ 政策金利48%に
   jp.reuters.com/article/-idJPKBN1ZT39C

アルゼンチン中央銀行は30日、政策金利を50%から48%に引き下げたと発表した。昨年12月以降で5度目の利下げとなる。

昨年12月に発足したフェルナンデス政権は景気浮揚を狙い利下げを進める方針を示してきた。

中銀は「後退傾向にある最近の景気状況に配慮し、景気回復につながる金利の道筋を明確にするため」利下げを決定したと表明した。

同国はリセッション(景気後退)に陥っており、インフレ率は年率50%を上回る水準で推移している。

政府は約1000億ドルに上る債務の再編を急いでおり、景気回復を果たして初めて債務返済が可能になるとの立場を示している。

8名無しさん:2020/04/22(水) 11:04:58
 
   人道危機、一層深まりも 原油急落で南米ベネズエラ
   www.jiji.com/jc/article?k=2020042100303

原油相場の急落は、国家経済を原油輸出に頼る南米ベネズエラを一層の人道危機に追いやりそうだ。

経済が破綻した同国では医薬品が慢性的に不足しており、新型コロナウイルスへの脆弱(ぜいじゃく)性が指摘されているが、外貨が入ってこないことで感染阻止に必要な措置が取れず、死者が増大する可能性もある。

世界最大の原油確認埋蔵量を誇るベネズエラは故チャベス前大統領の下、潤沢なオイルマネーを武器に中南米の反米左派諸国の盟主となった。

しかし、失政と原油価格の低迷で国家経済は破綻し、今や南米最貧国に。米トランプ政権が経済制裁を強めて販路が狭まったため、ロイター通信によると昨年の輸出量は前年比3割減、今年3月は前月比26%減に落ち込んでいる。

マドゥロ大統領は3月、「ベネズエラ産原油価格の急落は歳入への大打撃だ」と発言。今月20日にはロシアのプーチン大統領と電話会談し、「5月1日に有効になる『OPECプラス』のメカニズム(協調減産)を完全に支持することで一致」(ベネズエラ外務省)するなど、危機感をあらわにしている。

9名無しさん:2020/09/13(日) 19:46:13
 
   米州開銀、次期トップに初の米国人 中国の中南米進出けん制
   www.jiji.com/jc/article?k=2020091300310

 中南米の経済発展を支援する米州開発銀行(IDB、本部ワシントン)は12日、次期総裁にマウリシオ・クラベルカロネ米国家安全保障会議(NSC)上級部長が選出されたと発表した。

 米国人のトップは初めて。中南米に影響力を強める中国をけん制する狙いでトランプ米政権が擁立した。

 任期は10月1日から5年。9月10日の締め切りまでに、クラベルカロネ氏以外の立候補者はいなかった。

 同氏は、今月末で任期を満了するコロンビア出身のモレノ総裁を引き継ぐ。

10名無しさん:2020/11/08(日) 22:17:13
 
   ブラジル大統領、方向修正? 不利のトランプ氏「重要でない」
   www.47news.jp/5466895.html

 ブラジルのボルソナロ大統領は6日、「盟友」とするトランプ米大統領について「世界で最も重要な人物ではない」と述べた。ブラジルのメディアが報じた。ボルソナロ氏はこれまでトランプ氏を熱烈に支持していたが、大統領選で形勢を不利にしている同氏を前に方向修正を図った格好だ。

 ボルソナロ氏は「私がブラジルで最も重要な人物でないように、トランプ氏も世界で最も重要な人物ではない」と述べた。

 ボルソナロ氏はバイデン前米副大統領がアマゾンの森林破壊を批判したとして「内政干渉だ」と反発。4日には「(バイデン氏勝利は)ブラジルが望むものなのか」と支持者に話した。

11名無しさん:2020/12/10(木) 01:59:57
ベネズエラ 三権掌握のマドゥロ政権 国際社会のせめぎあいも長期化

 南米ベネズエラで6日に行われた国会(一院制、277議席)の議員選挙で中央選管に当たる全国選挙評議会(CNE)は7日、与党が勝利したと発表した。独裁体制を強める反米左翼のマドゥロ政権が行政と司法に加え、立法府を含めた三権を掌握することになった。

 米国や欧州連合(EU)などが選挙を「不当」として結果を受け入れないと非難する一方、ロシアや中国はマドゥロ政権との関係強化を進め、ベネズエラへの影響力を強めていくとみられる。

 CNEによると、開票率98・6%の時点で、統一社会党(PSUV)など与党連合が68・4%を得票。マドゥロ大統領は7日、「民主主義にとって疑いのない大勝利だ」と宣言した。

 これに対し、国会で多数を占めていた野党連合は、CNEの委員の任命権などをめぐりマドゥロ氏側の不正を訴え、選挙をボイコット。野党連合出身のグアイド国会議長は7日、選挙の無効を訴え、新国会が発足する来年1月5日以降も「暫定大統領」として留まる考えを表明した。

 新たな選挙の実施などを問う独自の「国民投票」を7〜12日まで行うが、議員の資格を失うことが濃厚となっている。

 ベネズエラをめぐり対応が割れる米国と中露のせめぎあいも長期化しそうだ。グアイド氏を支援する米国のポンペオ国務長官は7日、選挙を「茶番だ」と非難し、マドゥロ政権を認めず、グアイド氏を引き続き暫定大統領と認定すると表明した。だが、米次期大統領に就任する見通しとなったバイデン前副大統領は今回の選挙に関し声明などを発表していない。トランプ政権による石油輸出禁止の経済制裁に苦しむマドゥロ氏は8日、「バイデン新政権が発足すれば、対話の可能性を開くことを期待している」と述べ、米国の政策転換に期待感を示した。

 一方、マドゥロ政権の後ろ盾となっているロシア外務省は声明で、「ベネズエラの選挙プロセスは、普段から民主主義の模範を自任する国々よりも、透明性が高かった」と指摘。中国外務省も「ベネズエラの内政問題だ」として、マドゥロ氏への批判を強める米国を強く牽制(けんせい)した。また、反米路線で一致するイランは燃料不足にあえぐベネズエラに対し、ガソリンを大量輸出しており、今後もマドゥロ政権への支援を続けるとみられる。

 www.sankei.com/world/news/201209/wor2012090014-n1.html

12名無しさん:2020/12/19(土) 20:24:23
 
   大幅賃金低下でベネズエラ公務員が大量離職、社会機能まひ
   jp.reuters.com/article/-idJPKBN28R0T3

経済危機のベネズエラでは税務署から人が消え、学校では教師が足りず、公共料金は徴収されないままになっている。公務員の給与が雀の涙ほどに下がり、何十万人もの欠勤や退職が相次いでいるからだ。

公務員は、ほとんど食べていけない額の給与収入など諦めて職場を離れる。スタッフが減った電力会社や電話会社は、停電や技術障害を放置することもしばしば。公務員数十人への取材によると、カラカスの地下鉄公社は運行数を制限し、国税当局は民間企業への厳しい監視をやめた。

2007年に国有化された電話会社Cantvの従業員で労働組合員でもあるイゴール・リラさんによると、公務員に通貨・ボリバルで支払われる給与は、ドル換算で月額6ドル前後。彼女は「これで何ができるというの」と話し、多くの従業員が退職し、残った者は「副業」に携わっていると説明した。

給与を抑えれば国庫は助かるが、忠誠心がむしばまれ、国家の機能は弱り、最終的には失業と慢性的な公共サービスの欠落を招く。ベネズエラの人口は数年前に約3000万人に達したが、ここ数年で何百万人もが国外に脱出した。

13名無しさん:2020/12/19(土) 20:25:08
 
首都・カラカスの公共交通の要であるはずの地下鉄公社は、多くの従業員が休暇を取ったきり戻らないという。約30年間勤務していたが最近退職した57歳の元従業員が明らかにした。地下鉄公社はかつて、左派のマドゥロ大統領がバス運転手として働き、労組指導者を務めた職場。現在の従業員給与は月額約10ドル相当だ。

3年におよぶハイパーインフレに、新型コロナウイルス感染拡大に対応した経済制限措置の影響が重なり、公務員の「無気力さ」はさらにひどくなった。

やはり07年に国営化されたカラカス電力公社のある管理職は、出勤は週1回だけで、副業としてタクシー運転手をしている。数回の乗車勤務で公社の月給と同じ4ドル相当が稼げる。

14名無しさん:2020/12/19(土) 20:25:51
 
<国会議員選>

今月実施された国会議員選では、政府が公務員に圧力をかけマドゥロ氏の政党連合を支持させることが難しくなっている様子が示された。国会議員選は野党のボイコットにより打撃を受けたが、政権を支持する地域でも投票率は低く、その結果、与党統一社会党(PSUV)の全国得票も前回選挙より下がった。

南部の都市、プエルト・オルダスの国営アルミ精錬所で働くロムロ・ムノスさんは今回、過去数十年間で初めて投票を棄権した。給与は月額10ドル相当前後で、政府が「CLAP」という制度に基づき毎月配給する食品ボックスに頼って暮らしている。

「投票しなかったのは、新政権への移行を速めたかったからだ。新政権になれば労働者に恩恵が及び、CLAPのボックスで生き延びる必要はなくなる」と話す。

調査会社・アノバによると、現在280万人に減った公務員の平均月給は13ドル相当で、民間セクター労働者の半分に満たない。

アノバを含む調査会社3社の推計では、昨年は少なくとも50万人の公務員が退職した。

アノバの試算によると、公務員の25%以上が月額1ドル未満相当に下がった最低賃金の水準でやりくりしている。インフレ率は4087%で、今年は1ドル相当で1キロの米粉かトウモロコシ粉しか買えない時もあった。

15名無しさん:2020/12/19(土) 20:27:19
 
<欠勤も放置>

インタビューによると、公務員の多くは退職しないまま働くのをやめているため、離職者数の把握は難しい。さらに国営機関は今年、欠勤者への処罰をやめた。コロナ禍で出勤人数やシフト数を減らしているにもかかわらず、多くの者はそれでも姿を現さず、それで罰せられることもない。

労組幹部によると、週当たり20時間以上働く公立学校の教師は、ほとんどいないという。最も給料が良いのは兵士で、月約17ドル相当が支給される。

20年間にわたって体育教師として働いてきたビクトル・カリロさんは、最低限の生活費を賄うため、近所のアパートを修繕する副業をせざるを得ない。先月は街頭デモに参加した。

13年に就任したマドゥロ大統領は、ベネズエラの経済的苦境は米国の制裁が原因と主張してきたが、給与水準の低さが問題であることも認識している。マドゥロ氏は最近、「傷が開き、化膿しているが、われわれが治していく」と述べた。

政府は自国通貨・ボリバルで支払われる賃金を何度も引き上げているが、インフレ率に追い付いていない。

ベネズエラ社会紛争観測機関によると、同国で今年開かれたデモは544件で、その大半が公務員によるものだった。

16名無しさん:2020/12/19(土) 20:28:25
 
国税当局SENIATはチャベス前政権下で企業への抜き打ち検査を積極的に行ったが、今はオフィスが閑散としている。従業員2人によると、12年の月給は最大700ドル相当だった。だが、今や約13ドル相当に減り、従業員の半分は離職した。

政府は石油生産の減少と米国による原油輸出への制裁もあり、税収の確保に苦心している。

国外に脱出する公務員もいれば、ただ離職する者もいる。郵便公社を退職して販売価格1ドル相当のココナッツの菓子を作る仕事に転じた女性は「ある日オフィスで、チーズも何もかかっていない、ただのパスタを食べ、仕事を辞めた。あんな生活ではやっていけない」と語った。

17名無しさん:2021/08/06(金) 08:23:49
 
   ベネズエラ、3年ぶりデノミ 通貨100万分の1に切り下げ
   www.nikkei.com/article/DGXZQOGN05F8V0V00C21A8000000/

南米ベネズエラの中央銀行は5日、通貨の単位を6ケタ切り下げるデノミ(通貨単位の切り下げ)を実施すると発表した。

ハイパーインフレにより、2018年にも5ケタの切り下げを行ったばかり。米国の制裁に失政や新型コロナウイルスの感染拡大も重なり、経済混乱が収束する気配はない。

10月1日から「Bd(ボリバル・デジタル)」を採用し、18年に導入した「Bs(ボリバル・ソベラノ)」の価値を6ケタ切り下げる。1Bdは100万Bsに相当する。ベネズエラ政府は08年にも3ケタのデノミを実施しており、合計14ケタを切り下げたこととなる。

米国の経済制裁により外貨の獲得が制限される中、ベネズエラの反米左派政権は原油価格に連動した暗号資産(仮想通貨)「ペトロ」を導入するなど独自の経済対策を導入しているが、ことごとく失敗に終わっている。

市中の両替商ではボリバル・ソベラノの価値は導入時には1ドル=59Bsだったが、現在は1ドル=406万Bsまで価値が下落していた。

ハイパーインフレで紙幣による支払いが難しくなる中、ベネズエラの都市部ではカードや振り込みなどのデジタル決済が浸透しており、紙幣はあまり流通していない。Bsの代わりにドルが使われる場面も多く、デノミに伴う混乱は限定的とみられる。

18名無しさん:2022/02/03(木) 09:38:14
 
   ブラジル中銀、政策金利150bp引き上げ10.75%
   jp.reuters.com/article/idJPL4N2UD2S2

ブラジル中央銀行は2日の金融政策委員会(COPOM)で政策金利を150ベーシスポイント(bp)引き上げ、10.75%とすることを全会一致で決めた。150bpの利上げは3会合連続。ただ、3月の次回会合では利上げ幅を縮小する可能性を示唆した。

ロイター調査ではエコノミスト29人のうち2人を除いて全員が150bpの利上げを予想していた。

ブラジル中銀は昨年3月に政策金利を過去最低の2%から引き上げて以降、8会合連続で利上げを決定。インフレ率が2020年の4.5%から21年には10.1%に上昇する中、主要国で現在最も積極的な引き締めサイクルに入っており、政策金利は17年初め以来の高水準に達している。

中銀はコモディティー価格高への対応を迫られているほか、ボルソナロ大統領が10月の大統領選を念頭に燃料税引き下げを提案し、財政見通しにも疑問符が付いている。

中銀は金融引き締めを抑制的な領域に「大きく」進め、ディスインフレの「定着」や目標付近でのインフレ期待の安定を確認できるまで戦略を堅持する姿勢を改めて示した。

一方、3月の会合で利上げ幅を縮小する可能性も示唆。COPOMは声明で「次のステップとして、委員会は現時点で金利調整ペースの鈍化が適切になると予想している」とした。

19名無しさん:2022/02/11(金) 07:11:14
 
   メキシコ中銀が0.5ポイント利上げ、2会合連続-高インフレに対応
   www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-10/R73RLKT0AFB501

  メキシコ銀行(中央銀行)は10日、政策金利の0.5ポイント引き上げを決定した。0.5ポイントの利上げは2会合連続。国内経済のリセッション(景気後退)入りについては看過し、20年ぶりの高水準付近にあるインフレへの対応に動いた。

  中銀はビクトリア・ロドリゲス・セハ氏の総裁就任後初めての会合で、政策金利を6%とした。ブルームバーグがエコノミスト22人に対し実施した調査では、19人が0.5ポイントの利上げ、3人が0.25ポイントの利上げを予想していた。

  メキシコ経済は世界的な供給網の乱れを背景にリセッション入りした。インフレ率は昨年11月につけた20年ぶり高水準からやや下がったものの、中銀目標である3%の倍余りとなおも高水準にある。

20名無しさん:2022/02/11(金) 12:42:28
 
   ペルー中銀、政策金利を3.5%に引き上げ-インフレ率なお高水準
   www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-10/R742OYT0AFB701

  ペルーの中央銀行は10日、政策金利を0.5ポイント引き上げて3.5%とした。利上げは7カ月連続。ブルームバーグの調査では、エコノミスト10人全員が今回の利上げを予想していた。

  ペルーのインフレ率は昨年12月に13年ぶりの高水準となった後、今年1月には5.7%に鈍化したものの、依然として中銀目標のレンジ中央値2%を大幅に上回っている。

21名無しさん:2022/07/29(金) 10:30:10
 
   アルゼンチン中銀が今年7回目の利上げ、政策金利60%に
   jp.reuters.com/article/idJPKBN2P3297

アルゼンチン中央銀行は28日、政策金利を8ポイント引き上げて60%にすることを決めた。インフレの抑制が狙いで、利上げは今年だけで7回目となった。

アナリストの予想では、アルゼンチンの物価上昇率は年内に80%を超える可能性がある。一方同国と国際通貨基金(IMF)は3月、440億ドルの債務再編を巡る最終合意の条件として、政策金利を物価上昇率よりも高くすることが盛り込まれている。

22名無しさん:2022/10/15(土) 10:32:55
 
   ハイパーインフレのアルゼンチン、ごみ物色や物々交換も
   jp.reuters.com/article/idJPKBN2R90BC

南米アルゼンチンは猛烈なインフレに見舞われている。暮らし向きが苦しくなった市民は、再利用できるものを探してごみの山をあさったり、物々交換会に参加するするなど、日々の生活を続けるのに必死だ。

今年の消費者物価指数(CPI)の年間上昇率は100%を突破し、1990年前後のハイパーインフレ期以来となる高い伸びになる見通し。ロシアのウクライナ侵攻で悪化したインフレを抑え込む取り組みは世界中で繰り広げられているが、アルゼンチンの物価高騰は突出している。

「もう収入が足りない」と嘆くセルギオ・オマルさん(41)は、首都・ブエノスアイレス郊外ルハンにあるごみ処理場で1日12時間ごみの山をあさる。段ボールやプラスチック、金属などを探し、売っている。

食品価格がこの数カ月間で急騰し、5人のこどもを抱えるオマルさんは家族を養うのが難しくなった。生活が行き詰まり、ごみ処理場で売れるものを探す人は増えているという。

「状況が危機的になり、ここに来る人は2倍になった」とオマルさん。リサイクル可能な廃棄物を売れば、1日に2000-6000ペソ(13─40ドル)を稼ぐことができる。

ロイターの記者は、ごみ処理場でまだ使える衣類どころか食料すら探し回っている男女の姿を目撃した。ごみの山では腐敗した廃棄物から出るガスが突然発火したり、ネズミや野犬、腐肉をついばむ鳥が群れている光景が広がっていた。

23名無しさん:2022/10/15(土) 10:34:14
 
アルゼンチンは1世紀前には世界で最も豊かな国の1つだった。しかし、近年は繰り返し経済危機に見舞われ、インフレを抑え続けるのが困難になっている。
スライドショー ( 2枚の画像 )

紙幣の増刷と企業による値上げの悪循環という従来の問題に、肥料と天然ガスの輸入コスト上昇が追い打ちをかけ、足元の物価上昇ペースは1990年代以降で最も速い。

ロイターのアナリスト調査によると、9月のインフレ率は前月比6.7%と予想され、中央銀行は政策金利を75%に引き上げ、その後も引き締めを続ける可能性がある。

今年上半期の貧困率は36%を突破。極貧層は全人口の8.8%、約260万人に上っている。政府の支援計画がこれ以上の悪化を防いではいるが、国家予算が限られているにもかかわらず、福祉予算の拡大を求める声も出ている。

アルゼンチンがひどい経済危機のさなかにあった2001年にサンドラ・コントレラスさんが立ち上げた「ルハン物々交換クラブ」は最近、再び活動が盛り上がっている。物価高についていけない人々が、古着を小麦粉やパスタと交換しようとやって来る。

「給料が足りず、状況が毎日のように悪化しているから、みんなものすごく必死になっている」とコントレラスさん。「お金がなくて、でも家に何か持って帰らなければいけないから、物々交換するしかない」と説明する。

小さなリサイクルセンターで働くパブロ・ロペスさん(26)には物価高騰の傷跡がくっきりと見える。「今回のインフレは常軌を逸している。作業している人たちを見ると、インフレが私たちみんなに襲い掛かっていることが分かる」という。

24名無しさん:2023/04/22(土) 11:04:46
 
   チリ大統領、リチウム国有化を表明 世界2位の生産国
   www.nikkei.com/article/DGXZQOGN21E5C0R20C23A4000000/

南米チリのボリッチ大統領は21日までに、国内のリチウム産業を国有化すると表明した。チリのリチウム生産量は世界2位で、シェアは25%にのぼる。リチウムは電気自動車(EV)向け電池の製造に不可欠で、メキシコも2022年に国有化した。資源保有国の保護主義がEV供給網のリスクになってきた。

チリ政府はリチウム生産を担う国有企業を設立する。23年後半に国有企業を設立するための法案を議会に提出する。今後は国有企業がリチウム生産を主導するが、ボリッチ氏は民間企業の投資も部分的に認める方針を示した。国有企業と民間企業が合弁会社を設立する場合、国有企業が過半出資する見込みだ。

ロイター通信によると、チリのSQM社は30年、米アルベマールは43年までチリでのリチウム生産が認められている。ボリッチ氏は「チリ政府は既存の契約を尊重する」と説明している。両社は契約が切れるまでは従来通りリチウム生産を続けられる見通しだ。

25名無しさん:2023/04/22(土) 11:05:47
 
左派のボリッチ氏は21年の大統領選で格差是正や環境保護を重点政策として掲げて当選した。選挙戦では鉱山会社に増税し、社会保障を強化すると主張してきた。世界でEV普及の動きが広がるなか、ボリッチ政権はリチウムの国有化で経済的な利益を囲い込みたい考えだ。

英BPの資料によると、21年のリチウム生産の世界シェアはオーストラリアが52%と首位だった。チリはオーストラリアに次ぐ世界2位で、25%のシェアを持つ。3位の中国を合わせると、3カ国だけで世界シェアの約9割を占める。

チリは中南米で最も早く中国と外交関係を結んでおり、同国との経済関係も深い。ボリッチ氏は22年に中国の習近平国家主席と会談し、中国との経済関係を強化する意向を示した。中国のリチウム大手の天斉リチウム業は18年、SQMの発行済み株式の約24%を取得した。

希少資源の保有国では保護主義が広がっている。メキシコ議会では22年、リチウムを国有化する法改正が成立した。新たに設立した国有企業が生産を独占する。メキシコはリチウム採掘の実績がないが、米地質調査所によると埋蔵量は世界10位に入る。インドネシアも20年からニッケルの未加工鉱石の輸出を禁止している。

26名無しさん:2023/11/20(月) 08:57:54
 
   ルゼンチン大統領選決選投票、ミレイ氏勝利-対立候補敗北宣言
   www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-19/S4E8MET0G1KW01

  19日投開票された南米アルゼンチン大統領選決選投票で、同国経済のドル化や中央銀行の廃止などを主張するリバタリアン(自由至上主義者)のハビエル・ミレイ下院議員が勝利した。与党連合の中道左派セルヒオ・マサ経済相がブエノスアイレスで支持者らに演説を行い、公式の投票結果が公表される前に敗北を認めた。

  マサ氏はミレイ氏に電話で勝利を祝福したことを明らかにし、「アルゼンチンは別の道を選んだ」と述べた。

  先月の第1回投票では、マサ経済相がトップに立ったが、当選に必要な条件を満たせず、2位に付けたミレイ下院議員との決選投票にもつれ込んでいた。

27名無しさん:2024/04/06(土) 22:42:48
 
   メキシコ、エクアドルと断交 キトのメキシコ大使館に警官突入
   www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-06/SBIJ8KT0G1KW00

 メキシコはエクアドルと断交した。エクアドルのグラス元副大統領が避難していた同国首都キトのメキシコ大使館に警官が突入し、同氏の身柄を拘束したことを受けた措置。

 メキシコのバルセナ外相は、外交関係に関するウィーン条約の「明白な違反」を理由に、直ちに国交を断絶すると発表。同大使館のメキシコ人職員が負傷したという。

  警官突入の数時間前、メキシコ政府はグラス氏に政治亡命を認めていた。同氏はエクアドル当局から逮捕状が出ていたことを理由に昨年12月から同大使館に滞在していた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板