したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

馴れ合い雑談スレ

95相談者♯mikeneko:2003/07/15(火) 00:00
学生なのですが、集中力が全く無く勉強がはかどりません。
勉強は嫌いではないのですが、2時間もすると集中力が切れてネットに繋げたり
シャワー浴びたり飯作ったりで時間を浪費してしまいます。
現在は6時間程度ですが、質という面でもどうにも自宅だと熱が入りません。
理想というか、今実践しようとしているのは、段々と時間を増やして習慣付けしていって
大学のある日は始発に乗り人のいない静かな車内で勉強、その後朝マックしながら勉強し講義以外は図書館で勉強。
大学の無い日も生活のリズムを乱さないために近くの図書館で朝から夜まで通って勉強。帰宅後数時間勉強。
睡眠時間は試行錯誤するつもりですが、22時〜2時の4時間の短眠が理想です。
昼間眠くなってうたた寝するのはその後頭も冴えて勉強に良いらしいです。
最終目標はこんな感じで、大学のない日は15時間の勉強時間を確保したいです。
言い訳になりますが、付属上がりで大学受験時の免疫がないのと、高校時代に試験勉強以外して来なかった
つけが来てるのかなとも思います。高校受験のときは塾で半ば強制的に勉強してましたが、
それでも自宅では平均1時間も勉強してなかったように思います。
集中力のつく食材なども調べてるのですが、馬さんは大学受験や医師国家試験を経験されてると
思いますので、何かアドバイスありましたらお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板