したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

馴れ合い雑談スレ

1:2003/07/12(土) 12:38
雑談スレ立てまつた。

2ゴルゴ:2003/07/12(土) 12:46
2get

3鹿:2003/07/12(土) 13:00
3かな?

4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/12(土) 14:39
4ゲットォォォォォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5馬タンへの質問まとめ:2003/07/12(土) 14:56
馬社長に質問。
初体験の年齢、相手の年齢。
場所や感想などの詳細をキボンヌ

馬センセの好きな芸能人、
女性と男性を教えて下さい。
お願いします。

馬センセの好きなテレビ番組、
NHKと民放を教えて下さい。
お願いします。

ところで質問だが、F40の足回りに黄色いバネを
使ってる人っているのか?知っている(聞いた話)バネの色をきぼん。

馬センセの好きな料理、
和食と洋食を教えて下さい。
お願いします。

馬センセの好きなくすり、
アッパー系とダウナー系を教えて下さい。
お願いします。

馬センセのよくいかれるスレはどこですか?

馬センセの好きなセックス、
前戯と本番を教えて下さい。
お願いします

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/12(土) 15:26
馬センセのお住まい、
一人暮らしか同棲かを教えてください。
お願いします。

7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/12(土) 15:36
ふぇらスレから来ますた

馬センセの使用しているパソコンのメーカーは?
OSは?
プロバイダーは?
お願いします。

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/12(土) 17:03
馬センセの身長と体重、足のサイズを教えてください。

9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/12(土) 17:38
滋養強壮系(マムシとかムカデ)でレアなものを食べたことはありますか?
あと、実際に食べて効果があったかも知りたいです。

10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/12(土) 18:13
おまいら馬鹿か?馬に釣られてノコノコとこんなとこ来やがって。
俺も一緒だがな。

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/12(土) 18:24
自分で突っ込んで防御したと思ったら大間違いだ
ここはあえて言わせて頂く
>>10
オマエモナー

12てすと</b><font color=#FF0000>(Z6G0yP9Q)</font><b>:2003/07/12(土) 19:57
トリップが使えるのかテスト

13馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/12(土) 20:10
>>5
初体験リアル厨坊3年の時でつ。
一つ年上のバンドやってるお姉ちゃんといたしました。
生で中田氏してもうた(予想以上に早く出た)ので、
当分の間はヒヤヒヤでつた。
今は遅〜くなってまつけどね(苦笑)。

好きな芸能人は特に思い浮かばないでつね。
芸能人って言っても、実際に接してみると
そこら辺の連中とそんなにかわらないでつ。
歴史上の人物だと織田信長とかが好きでつねぇ。

好きなテレビ番組はNHKだとプロジェクトX、
民放だと普通のニュースでつ。

う〜んF40の黄色いバネでつかぁ、
正直なところ黄色いバネを見た記憶は無いでつ。

14馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/12(土) 20:23
漏れの好きな料理は和食だと、
今の時期ならおこぜの刺身、唐揚げが好きでつね。
鯵、鯖、鰯といった青魚の刺身が好きでつ。
その他セブンイレブンのかしわおにぎりとかチープなものも好きでつ。
洋食だと行きつけのステーキ屋のヒレステーキ、カツレツ、
その他フォアグラ大根やら、ワインに合いそうなものは
結構なんでも好きでつ。

アッパー系の最強はSでダウナー系の最強はHでせう。
漏れは良く知りませんが(笑)。

良く逝くスレはフェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニ、
メルセデス関係でつ。やぱ身近な車のスレには良く逝きまつ。

前戯、本番とも大好きでつが、まぁ、普通であろうと思われ。

こないだまで職場から歩いて3分のマンチョンに一人暮らしでつたが、
色々事情がありまつて今は実家に戻ってまつ。
またしばらくしたら一人暮らしに戻りまつ。

使ってるPCはシャープのメビウスでつ。
家、事務所ではWinXPでつが、
持ち歩き用のノートPCはWin98SEでつ。
プロバイダはSo−Netでつ。

15馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/12(土) 20:30
身長は169cm、体重は58kgでつ。
靴のサイズはメーカーにもよりまつが24〜25cmでつ。

マムシ酒、高麗人参やら色々入った怪しい酒は飲んだ事ありまつし、
さそりの唐揚げなども食べた事はありまつが、
その晩の頑張れ具合はとくにかわりありませんでつた。

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/12(土) 20:50
おお〜、馬たん来た!

17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/12(土) 20:56
馬センセ、マジな質問ですが、
おりは先程買ってきた豆腐とキムチを2時間も冷蔵庫に
入れず放置してしまいました。
この暑さの中、食中毒が心配です。
2時間放置の豆腐とキムチは大丈夫でせうか?ってもう食べまくりますたが・・・

あと、おりは昔「ゆでシラス」で当たってしまい、3日も下痢が止まらないことがありますた。
やはり植物モノと動物性モノは食中毒の頻度は全然違うんでしょうか?

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/12(土) 21:04
キャべジンって効果あるんですか?

19馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/12(土) 21:07
>>17
まぁ、常温で2時間程度なら大丈夫だと思われ。

この時期は食中毒は多いでつが、やぱ動物性のほうが頻度が高いでつね。
例えば肉や卵でサルモネラや、生魚で腸炎ビブリオに感染しまつ。
その他にも色々食中毒の原因はありまつので御注意でつ。
なかには加熱してもあたるようなものもありまつからねぇ・・・。

20馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/12(土) 21:12
>>18
ちっとは効くと思いまつよ。

21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/12(土) 21:13
飛行機は好きでつか?

22馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/12(土) 21:18
>>21
好きでつねぇ。
主に軍用機が好きでつ。

2321:2003/07/12(土) 21:24
おお、それはそれは。俺も好きでつ。とりわけレプロシ機。

24馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/12(土) 21:31
>>21
漏れは流星改、飛燕、銀河あたりが好きでつ。
ドイツはFw190D-9とかが好きでつ。
最近のだとF-14、F-111、B1が好きでつね〜。

2521:2003/07/12(土) 21:51
飛燕はいいでつねえ。斜め後ろ45度からみた姿なんか惚れ惚れしまつ。
日本陸軍機は迷彩がやたら凝っていて興味が尽きないでつ。
しかしF111とはなかなかマニアックでつね。

26馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/12(土) 22:09
>>21
F-111やB-1は無骨ではなく
美しいラインをしてまつからねぇ。

2721:2003/07/12(土) 22:29
確かに優雅な機体でつ。ただ俺はまだその境地には行けませぬw
A7Dコルセアとか2式戦鍾馗みたいな無骨なのがどうも贔屓のようでつ。

28馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/12(土) 22:40
>>21
確かに鍾馗は国産機にしては無骨でつよねぇ。
車に例えたらBNR34とかランエボって感じでせうかねぇ。

29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/12(土) 22:46
馬って良いやつじゃねーかよ

30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/12(土) 22:54
>>29が馬の信者になりますた(藁

31馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/12(土) 22:54
>>29
そうでも無いでつよ(笑)。

3221:2003/07/12(土) 22:59
しかし馴れ合いスレで単純に馴れ合うのも良いもんでつなあ。

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/12(土) 23:02
ここってAA使えるのかテスト

,_
ノ ヽミ
`'´) `ー 、_
くy 、_ j )〜ヽ
 ヾ   ,>\
     `   `

34馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/12(土) 23:02
>>21
本スレであんまり馴れ合うと叩かれまつからねぇ。
こんなところで馴れ合うのもまた一興かと。
まぁ、あんまり馴れ合ってるとここにも荒らしが来ると思われまつが(苦笑)。

3521:2003/07/12(土) 23:13
なんか2chの本スレが猛爆されてまつが、夏厨の季節には早いような。
なんなんでつかね〜。。。

36馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/12(土) 23:16
>>21
大学とかだともう休みに入ってるところもありまつ。
もしかしたら誰かが厨の多い他板で荒らし依頼でもしたのかも??

37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/12(土) 23:24
馬さんってレアやカルトな音楽は求めてますか?
なんつーかCD化されてないけどすんげえ良い曲みたいな、そういうレアなの。

あと、普段どういうの聴いてますか?おすすめのイカスやつ教えて欲しいっす。

38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/12(土) 23:28
馬たんってHに淡白そうだよね
漏れはH出来ない日は1日オナニー5回、Hする日も女の子が疲れるまで永久機関だよ
ちなみに1日の最高オナニー回数は15回位かな

39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/12(土) 23:32
馬さんの平均睡眠時間ってどんなもんでしょう?おれは7時間。

40馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/12(土) 23:34
>>37
レアやカルトってのは無いでつね。
仕事のときはクラシックのバロック系の音楽を聴いてる事が多いかも。
クラシックは数百枚CDを持っていて色々と聴きまつが、
仰々しいマーラーとかも好きでつね。
洋楽や最近の邦楽とかも聴きまつよ。

そういやフェラーリで走るときは音楽を掛けたことはありませぬ。

41馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/12(土) 23:39
>>38
お姉ちゃんとお泊まりデートのときは夜2回、朝1回の3回が基本でつ。
そこまで淡白では無いでつよ。
そこまでオナニーはしたことが無いでつねぇ。

>>39
仕事柄、全然ばらばらでつ。
6〜7時間寝れる時も有れば、徹夜のときもありまつ。
平均すると4〜5時間くらいでせうかねぇ。

42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/12(土) 23:45

  ∧_∧
 ( ´・ω・)   馬センセも二日酔いに苦しむ日はありますか?
 ( つ旦O 
 と_)_)

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/12(土) 23:48
ほう、渋めの音楽選択ですな。
そういや漏れの周りも変な音楽聴いてるオーナーいないな・・・

44馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/12(土) 23:50
>>42
時々有りまつ。ワインを一本以上飲んだら翌日は頭が痛いでつ。
どうしても調子の悪いときは胃薬と吐き気止めを飲んで点滴しまつ。

45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/12(土) 23:51
短眠(午前3〜4時起床)に昼寝の組み合わせって時間作りたい人にはいいよ。
仕事で徹夜は大変だけど残業代は入って(゜д゜)ウマー かな?

46馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/12(土) 23:56
>>45
漏れも時間のあるときには少しだけ昼寝をするようにしてまつね。
あんまり昼寝をしすぎると労働意欲が全く無くなってだらだらしてしまいまつ。

47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/12(土) 23:58
東北者から見ると馬さんは過激な印象を受けるんですけど、
地域の特色ってやっぱりあるもんですか?
なんかROMってて外国の話かと思うことが時々ありますよ。

48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/13(日) 00:03
俺はたっぷり寝ないと駄目な人間だけど
これって体質?なんかこの頃無理が効かない。

49馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/13(日) 00:08
>>47
確かに地域性はあると思いまつ。
たとえば名古屋とかは車や持ち物を派手にして目立ちまつが、
こっちの方はとんでもない事をやって派手に目立とうとしまつね。
まぁ漏れはそのなかでも超過激な部類に入りまつが(笑)。

50馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/13(日) 00:10
>>48
体質もあるかもしれませぬが、睡眠時間を短くする習慣をつければ、
ある程度はどうにかなりまつよ。

51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/13(日) 00:22
愛知でも尾張と小牧は結構人種が違うと聞いた。

俺のダチの名古屋人はセンスはともかく物に金かけてたなあ。
結婚式も派手だってね。名古屋の女とは結婚したくねえw

52馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/13(日) 00:26
>>名古屋の女とは結婚したくないねぇ。
何気に禿同(笑)。
名古屋女はブランド物とかをせびってくる女が多かったでつ・・・。

5321:2003/07/13(日) 00:38
いい塩梅にマターリしてまつね。
ちょっと不思議な感じ(笑)。

54馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/13(日) 00:42
>>21
荒らしがいないだけでだいぶん違いまつからね〜。
まぁ、漏れは荒らしを煽って遊ぶのでたちが悪いでつが(笑)。

5521:2003/07/13(日) 01:05
今夜は楽しかったでつよ。
また来まつ(´ー`)ノ'''''''

56馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/13(日) 01:07
>>21
おやすみなさい。

57馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/13(日) 08:12
おはようございまつ。

58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/13(日) 10:15
馬さん、おはようございます
昨晩はとても楽しそうでしたね。

59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/13(日) 16:59
馬タンなにしてんの〜?

60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/13(日) 17:32
コピペ荒らしの類はたいて24時間も暴れると疲れて
おとなしくなると思ってたんだけどなあw
土日を使って無為な荒らしとはご苦労な話だと思う。

61匿名希望:2003/07/13(日) 17:54
おお、そうだ。大事な質問を忘れていた。
馬さんは幽霊を信じますか?
俺はオカルトマニアなんですけど、
心霊スポットで自作自演の幽霊をやったり
いろいろ調べるうちに「幽霊=幻覚」という
結論に落ち着きました。

62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/13(日) 18:18
馬さん
フェラーリ買うのに一番早い職業は?

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/13(日) 18:25
中洲でよく行く店はどこでしょう?
満足ビル!?

64馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/13(日) 19:29
>>61
幽霊の話は病院内ではよく聞く話でつね。
患者さんがいない部屋からナースコールが鳴ったり、
亡くなったはずの患者さんが廊下を歩いているのを見たとか。
末期医療専門の病院に入ったとたん方が重くなって吐き気がしてきたり、
とか色々話はききまつね。
漏れは幽霊は信じませんが、金縛りにはよく遭いまつねぇ。
まぁ、でも金縛りは霊的現象ではないので気にはしませんでつ。

>>62
生まれついての大金持ち。
開業医、開業歯医者(両方とも儲かってないとダメだけどね)、
会社役員、風俗やパチンコ屋の経営などでせうかねぇ。

>>63
MANZOKUはゴム付の店が多いからイヤでつ(笑)。

65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/13(日) 19:31
馬たんって学生起業ですか?
医学部卒業したのが24歳として5年でしかも副業で資本金数億(で合ってる?)ってすごいね。
何の事業から始めたのかも興味あるな。

66匿名希望:2003/07/13(日) 19:40
やっぱり院内の幽霊話ってメジャーなのか…

個人的には幽霊よりも人間のほうが怖いけど。
幽霊は襲ってこないしw

67馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/13(日) 19:41
>>65
うちは会社の資本金は2つとも大したことはないでつ。所詮有限会社だし。

最初の元手は医学部在学中に相続した婆さんの遺産の一部と
家庭教師で貯めた300マソでつた。
そこから、塾講師や家庭教師も続けましたし、株もしまつたし、
不法就労の外国人の職業斡旋とかもやってまつた。
その後に会社をおこして、その後はろくでもない仕事や
、その他色々仲介業やら輸入代行業やら不動産関係をはじめました。
自画自賛だと叩かれるかもしれませぬが、
今のところはかなり成功しているのではないかと自分では思っておりまつ。

68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/13(日) 19:52
でも、あれっすよね、当然リスクもでかいんすよね?
あと、今までとっても怖い人にも接してきたわけですよね?

69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/13(日) 20:46
最近は会社勤めを毛嫌いしてる今まで勉強して来なかったフリーターがデイトレなんか始めてるけど、
体使って働くのは面倒だからお手軽簡単に大金を稼ぎたいという精神が気に食わない。
10人に1人の高確率で株だけで生活してるらしいし、しかも最近の上昇相場で
年収数千万ってのもごろごろいるようだけど、漏れは社会的な仕事で稼ぎたい。
20代のとき○査○人にいてやっぱり独立志向の強い人多かったけど、
ほとんど典型的サラリーマンで馬たんのように丸秘マッシュルーム輸入しちゃうような
バイタリティのある人はいなかった。能力はあっても士気が無い人多いよ。
何事もやりすぎは良くないけど、投機やってる連中より馬たんの方が好感もてる。
それよりも、同じフェラーリ好きって部分の方が大きいかな。
お仕事ガンがってね。

70馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/13(日) 21:22
酔っ払ってて支離滅裂なカキコがあったらスマソ
>>68
怖い人たちの中にも話がわかる人も単なるDQNもいまつ。
漏れは幸い話のわかる人(つうかそこら辺の人より経済に精通してる人)
とめぐり合えたのも幸運でつた。はっきり言ってそういう人は
表の経済も裏の経済もわかっている方々なので実際接してみて
すごく自分のためになりまつた。

>>69
また自画自賛と叩かれるかもしれませぬが、頭の中だけでで
アイデアを考えるだけなら、まぁちっと頭の働くヤシなら
出来るのでせうが、思いついてさら実行できるヤシは
そう居ないと思いまつ。
はっきり言って良いこととは思いませんが、MDMAや
マジックマッシュルーム(いまは両方とも違法だけど)
の輸入、卸し、販売などといった違法と合法の狭間の仕事ってのは、
正直なところ利益率が高かったです。
さすがに覚醒剤なんどは利益率がえらく高いのでつが、扱いはしませんでつたね。

71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/13(日) 21:27
わーい 酔っ払った馬たん ひゃっほー!
おいらもウイスキーをラッパ呑みしてへべれけだよ〜ん

72馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/13(日) 21:30
>>71
漏れはビールと日本酒とワインでつ。
かな〜りへべれけでつyo!

73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/13(日) 21:44
漏れも飲むぞ〜い

74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/13(日) 21:48
やべえよ、かなり呑んじゃったw
ま〜吐いちゃマズイけどさあ
うおおおおおってな感じ。www

二日酔い度 ウイスキー>>>>>ワイン
けどワインも種類によっては二日酔い&下痢を引き起こすのがあるね。

75馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/13(日) 21:50
>>74
漏れもへべれけになるまで飲んだら翌朝は下痢間違いなしでつ。
二日酔いは胃薬と吐き気止めと点滴でどうにかしまつが・・・。

76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/13(日) 22:17
何げにここはマターリ良スレなのかッ!?

77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/13(日) 22:21
馬さんも吐くときは吐きますか?

78馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/13(日) 22:36
>>77
へべれけに酔っ払ったところにとどめに
豚骨ラーメン+餃子とかを食ったときは
かなり危険でつな。
今日はラー油入り餃子をとどめに食ったのでかなりムカムカしてまつ。

79馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/13(日) 23:44
いかんなぁ、
とどめの豚骨ラーメンがむちゃ食いたいぞ。
食ったら確実にゲローリなのだが・・・。

80馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/13(日) 23:54
仕方が無いのでアイスキャンディーで我慢したよ。

81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/14(月) 00:11
むしょうに四川・坦々麺が食いたくなってきた・・・うおおお。

82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/14(月) 00:16
漏れは下腹が臨界点突破

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/14(月) 00:50
呑んだ後はカレーうどんが良いという怪情報をゲットしました。
ターメリックが効くとかなんとかマジっすか?

84:2003/07/14(月) 07:59
おはようございます。
>>81
時々無性に食べたくなりまつ。
あのピリ辛の肉味噌がGood!でつね<四川坦々麺

>>82
大丈夫か?パンツの中に緊急放出はしていないだろうな??

>>83
よくわからんが、個人的には余計にムカムカしそうな気がしまつね。
飲んだ後には水分を多めにと炭水化物(ごはん・麺類など)をとるのは
イイことなのだが・・・・。

85:2003/07/14(月) 08:11
仕事に逝ってきまつ。

86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/14(月) 09:57
今日はすっきりしない天気だな。

87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/14(月) 16:12
仕事に逝ってきまつ。と
          ∧_∧ 
    ∧_∧   (´<_` )貴方、逝ってらっしゃい。 
   ( ´_ゝ`) / 彼女 ⌒i 
   / 馬たん \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/| |
__(__ニつ/ メビウス /__| |____
    \/____/ (u ⊃

88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/14(月) 16:37
馬さんは(世間一般から見て)凄い人といろいろ
お付き合いがあると思いますが、そういう先輩の方々は
やはり時間は守るタイプですか?

先日、おれは30分も待たされてムカつきました。
時間にルーズな奴がどうにも許せないんです。

89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/14(月) 20:08
なんか今夜は冷えるな

90馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/14(月) 20:45
>>87
彼女は違う病院のjoyだから、なかなか一緒にいる時間は無いでつね〜。
あまり逝ってらっしゃいと言われた記憶は無いでつなぁ。

>>88
少なくとも漏れは約束の時間は厳守しまつ。
待ち合わせでも5〜10分前には現地に着くようにしてまつ。
もし遅れそうな時は早めに連絡しまつ。
時間を守るのは社会人として当然だと思ってまつ。
あまりに忙しいとどうしようも無いこともありまつけどね・・・。

すごい方々の時間の感覚は千差万別でつ。
時間厳守の方もいれば、全然時間に縛られずマイペースの人もいまつ。

91馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/14(月) 21:25
とりあえず今から家に帰りまつ。
それではまた後ほど。

92:2003/07/14(月) 22:32
家に帰りまつた。
ただいまビール飲み中。

93相談者</b><font color=#FF0000>(9h8iTzng)</font><b>:2003/07/14(月) 23:17
実は私、以前、事故を貰いまして(100%被害者)、目下示談交渉中の身なのです。
例によって保険会社が提示した慰謝料は強烈に低く、自動的に激ギレしてしまい
予約待ち数ヶ月にしてようやく紛争センターに数日後行くことになりました。
しかしここに来て生来の弱気が顔を出し、
このままでは保険会社に泣き寝入りするハメになるのでは?と不安でしょうがありません。

交通事故粉セはのみならず、弁護士の世話になるのは初めてです。
ちなみに保険会社の最初の提示額は「慰謝料+治療費」=「自賠責MAX120の2倍」ってとこでした。
正直フザケンナテメー!あれだけ通院して慰謝料200もいかないとはどういうことだ!
と怒り心頭ですが、まずは何はなくとも粉セの弁護士センセの話を聞いて作戦を練るべきでしょうか?

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/14(月) 23:46
馬さん、毎日飲んで大丈夫でつか?って俺も毎日飲んでるけど。
彼女って同級生でつか?いいなー。

相談者さん、事件屋さんに相談されたらどうでつか?

95相談者♯mikeneko:2003/07/15(火) 00:00
学生なのですが、集中力が全く無く勉強がはかどりません。
勉強は嫌いではないのですが、2時間もすると集中力が切れてネットに繋げたり
シャワー浴びたり飯作ったりで時間を浪費してしまいます。
現在は6時間程度ですが、質という面でもどうにも自宅だと熱が入りません。
理想というか、今実践しようとしているのは、段々と時間を増やして習慣付けしていって
大学のある日は始発に乗り人のいない静かな車内で勉強、その後朝マックしながら勉強し講義以外は図書館で勉強。
大学の無い日も生活のリズムを乱さないために近くの図書館で朝から夜まで通って勉強。帰宅後数時間勉強。
睡眠時間は試行錯誤するつもりですが、22時〜2時の4時間の短眠が理想です。
昼間眠くなってうたた寝するのはその後頭も冴えて勉強に良いらしいです。
最終目標はこんな感じで、大学のない日は15時間の勉強時間を確保したいです。
言い訳になりますが、付属上がりで大学受験時の免疫がないのと、高校時代に試験勉強以外して来なかった
つけが来てるのかなとも思います。高校受験のときは塾で半ば強制的に勉強してましたが、
それでも自宅では平均1時間も勉強してなかったように思います。
集中力のつく食材なども調べてるのですが、馬さんは大学受験や医師国家試験を経験されてると
思いますので、何かアドバイスありましたらお願いします。

96相談者2 </b><font color=#FF0000>(TmG56GMc)</font><b>:2003/07/15(火) 00:04
長文、名前被りすみません。

97馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/15(火) 07:22
>>93
相手の保険会社もなるべく安くカタをつけようとしまつからねぇ。
現在の金額に納得しないのだったら、弁護士さんに相談されては?。
その場合、そのような紛争解決センターなんぞより、
ちゃんとした弁護士事務所に相談するほうがいいかも。
(相談料が1時間1マソ円くらい掛かりまつが)
最後まで弱気にならずに押していくのが大事でつ。
相手に押し切られてはいかんでつよ。

>>94
同い年だけど学年は向こうが上でつけどね(苦笑)。
弁護士=体のいい事件士でつからねぇ、やぱ弁護士に相談するがイイでつ。

>>95
勉強の仕方は色々でつよ。
ちなみに漏れは酒飲みながら、テレビ見ながら、音楽聴きながら・・・
のながら勉強派でつ。
はっきり言って勉強時間が長いだけじゃダメでつ。要は要領でつ。
ただダラダラ長時間勉強するのでなく、
重要なポイントを見つけてそこを集中的に勉強しませう。
あと、早いところ自分に一番合った勉強方法をみつけませう。

漏れの場合は医師国家試験なんぞ、3ヶ月程度酒飲みながら
ダラダラしながら、ポイントだけチェックしておいて、
最後の一週間にそこだけ勉強しまつたよ。

98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/07/15(火) 09:34
なんかびっくりするくらいマトモなスレですね。

99馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/15(火) 10:06
>>94
まぁ、本来なら休肝日は必要でせうね。
漏れは毎日飲みまつが、そんな沢山は飲みませぬよ。
そんで今晩も彼女タンとカフェバーに行ってきまつ、
彼女タンは全然飲まないんでつけどね。

>>98
2ちゃんのフェラーリスレも荒らしがいなかったらこんなもんでつ。

100馬</b><font color=#FF0000>(uXPSVEoQ)</font><b>:2003/07/15(火) 10:39
ちなみに漏れはウルソとグリチロンっていう
肝臓を守る作用のある薬を飲みながら飲んだくれてまつ。
まぁ、気休めのようなものでつが(苦笑)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板