したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

航空用ヘッドセット図鑑 掲示板 - パイロット 航空管制官 ヘッドセット 掲示板

572図鑑作者S:2009/05/22(金) 22:28:43
フェノール樹脂製のエレクトロボイス602TR
ハンドマイクのエレクトロボイス602TRは、説明書をみると「High impact phenolic」と記載されています。高硬度のフェノール樹脂という意味ですね。ところで皆さん、ベークライトって聞いたことがありますよね。でも具体的にどんなものかって以外に知らないかもしれません。ちょっと説明すると・・・。
フェノール樹脂:合成樹脂である熱硬化性樹脂の1種、他に熱硬化性樹脂にはメラミン樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン等があります。フェノール樹脂が発明されたのは1872年で1909年ドイツのベークランド博士によって工業化されました。彼の名を付けたゼネラルベークライト社のフェノール樹脂の商品名"ベークライト"が、今でも一般的なフェノール樹脂という代わりに使われることがあります。 電気的特性がよく、高い温度に耐える特徴をもっています。一般的に温度の度合いにもよりますが、ガラス繊維を入れてより耐磨耗性及び高温にも耐える物性にします。電球のソケットや自動車等の灰皿、鍋・ケトル類のハンドルや摘み等に使われています。
このエレクトロボイス602TRの質感の高さは素晴らしいの一言です。やや重いのですがそれが手にしっくりなじみます。例えていうとロレックスの時計(写真はGMT マスター?)と同様な適度の重さ、質感が使う喜びを与えてくれるのと似た感じです。602TRを見てしまうと最近のハンドマイクの安っぽい(プラスチック製で雰囲気がラジカセのペナペナプラスチックみたい・・)のが残念です・・・!

https://img.shitaraba.net/migrate1/9123.koukuuyouheadset911/0000740.jpg

http://www.bbweb-arena.com/users/d928hide/index.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板