したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

航空用ヘッドセット図鑑 掲示板 - パイロット 航空管制官 ヘッドセット 掲示板

2284Moriko13:2019/11/14(木) 23:54:58
Re: 羽田・成田 新SID・STAR?
> No.2493[元記事へ]
図鑑作者Sさんへのお返事です。

失礼しました。
おっしゃる通り、XAC を FL220 では高すぎます。
SPENS を F220 の間違いでした(汗)

那覇方面から羽田に入る際は、SELNO を FL230 でクロスします。

> Moriko13さんへのお返事です。
>
> ありがとうございます(^_^)!
> XAC FL220は結構高い高度ですね。
> レーダーベクターでショートカットは早く着けて有難い事でしょうが、
> 風向き・風の速度等で降下率が低くなってしまう時には高度処理が大変そうですね。
> スポイラーを必要に応じて使う感じでしょうか。
>
> > 図鑑作者Sさんへのお返事です。
> >
> > ご無沙汰しております。
> >
> > このSTARで飛ぶ時は、まずCross XAC FL220 が指示されます。
> > 後はVNAVを利用するだけなので、特に難しいことはありません。
> > しかし、実際はACORN以降にレーダーベクターによりUMUKIの方へ
> > 誘導されることが多いので、それなりに高度処理をする必要があります。
> > この場合、ETAは当初の予定より6〜7分早くなります。
> >
> >
> > > 写真1枚目 JEPPESEN CHART OSHIMA 1A、OSHIMA 2C、OSHIMA 1Kが表示されています。
> > >
> > > 写真2枚目 737-800SIM ND
> > > OSHIMA 1Kを選択し、XAC(OSHIMA)→ACORN→WANDA→WEDGE→
> > > UMUKI→KAIHO→RWY 34Lで降りていきます。
> > >
> > > 私が新SID・STARに慣れるのはまだまだ時間がかかりそうです(T_T)!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板