したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

オープンカーについて語る@避難所 Part4

1名無しさん:2015/02/12(木) 07:42:53 ID:ChHeUJao
屋根のない、屋根が開く、屋根が取り外せる車全般の話題を扱うスレの避難所です。

2ch本スレには書き込みづらいオフの話題から、しょうもない事まで、
誹謗中傷以外の書き込みならご自由に。

現在の本スレ
オープンカーについて語る Part.100
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1420552082/l50

951名無しさん:2015/09/21(月) 12:52:14 ID:7WqS7VrA
>>948
そのまま池田温泉ですね、分かります。

952名無しさん:2015/09/21(月) 14:31:46 ID:bgRbRJzc
国1が一部 渋滞で酷に なっとる。

>>951
今 藤川で死んでるヲ。

953名無しさん:2015/09/21(月) 14:51:27 ID:2HReEM1A
うぉぉー!!
砂浜での愛車写真ウラヤマ(*´ω`*)

954名無しさん:2015/09/21(月) 21:53:17 ID:wlXxzu/s
秋釜のあと、10月25日(日)毛無峠オフやりましょう。

おかわり追加オフとも考えましたが、ビーナスから毛無峠まで移動4時間は掛かり、晩秋日の暮れた山道は危険です。
それに、わざわざ遠方から来て頂いて24日(土)だけではご満足頂け無いかと…

なお、希望があれば宿泊の案内とかも考えてます。詳細は後日書き込みします。

955名無しさん:2015/09/21(月) 23:48:39 ID:Gosxhh0c
>>954
集合場所はどの辺ですか?

956名無しさん:2015/09/22(火) 01:51:06 ID:LZdBbkQ.
なぎさドライブウェイof 幹事さん 参加の皆さん お楽しみさまでした。
黄色ナンバー 只今帰着しました。
一寝入りして 起きたら洗車ヲ コペ君ゴメンね。

957名無しさん:2015/09/22(火) 08:13:26 ID:xtjjiI4s
標高1,832m俺はあるけど、毛無峠オフ

10月25日(日)10:00出発。秋釜開催の翌日です。
須坂長野東IC出口前、ファーストプラザの駐車場 
https://www.google.co.jp/maps/@36.6348969,138.2795401,15.47z?hl=ja

AM10:00出発。万座道路で11:00毛無峠→万座温泉→日本国道最高地点→渋峠→志賀高原→栗の街小布施町(PM2:30頃)

10月下旬、人里は紅葉が始まり標高を重ねる度に色を増し、峠に付く頃は落ち葉を踏む事でしょう。
そして11月には降雪が本格化し、中旬から積雪のため冬季閉鎖が各所で始まります。
本年最期の毛無峠オフご賛同いただ毛増したら、ご参加の程よろしくお願い板にも張ります。

958名無しさん:2015/09/23(水) 03:12:54 ID:isQfY6bs
こないだのボロ車オフで走ったコースをバイクで走って来たよ。
メタコセイヤから奥琵琶湖までの道なんて本当最高でした。
あ、オープンネタじゃなくてゴメンなさい

959名無しさん:2015/09/23(水) 10:07:05 ID:OXluBADI
>>958
2輪であのコース良いですよね。
ちなみにキャンディの人?

960名無しさん:2015/09/23(水) 17:48:45 ID:nq4bpgeo
キング君、見た目はエサみたいやけど二郎系ガッツリが好きならこちら来た時に案内するよ。
http://imgur.com/QiOLpSI.jpg

961琉球のそれ:2015/09/23(水) 18:19:52 ID:0toYBZMI
>>960
ここ美味しいですけど、自分はやっぱりあっぱれの方が好きですね
http://i.imgur.com/tPdHTSg.jpg

962名無しさん:2015/09/23(水) 19:09:21 ID:nq4bpgeo
>>国王様
関の方?可児の方?
気になってるけど見るだけで胸焼けするわ…w

963琉球のそれ:2015/09/23(水) 19:22:41 ID:RYWIfjao
>>962
これは関の奴ですね〜
ちょうど?間位に住んでたので両方に行ってましたよ
ちなみにこれは麺だけで1kgあります(爆笑)

964名無しさん:2015/09/24(木) 06:44:50 ID:v1797tBU
>>957
今年も毛無峠への道の冬季通行止めは
11月からなん?

数年前に、10月から工事通行止めで
そのまま開通せずに冬季通行止めに
なった事があったので要注意ですよ。

965名無しさん:2015/09/24(木) 10:33:01 ID:k6xB5B3Y
>>964 ありがとう。
長野県と群馬側の県道管理事務所に聞いてみた。
両事務所共に例年通り11月中旬に冬季閉鎖するそうです。
冬季閉鎖まで工事の予定はなく、天候急変による土砂崩れや積雪が無ければ通行可能です。
まぁ、雪降ってダメなら来年5月中旬までオアヅケってこと

966名無しさん:2015/09/24(木) 11:41:41 ID:v1797tBU
>>965
幹事さん乙です。
イイなぁ行きたいよ。
でも、修理間に合わん(´;ω;`)

967名無しさん:2015/09/24(木) 13:52:50 ID:XVDewuW.
わっさー食べたい(´・ω・`)

968名無しさん:2015/09/24(木) 17:17:56 ID:VNO8kxWY
ワッサー、9月頭に買いに行ったけどシーズン終了って言われたよ
8月頭に買いに行った時は熱射病と熱中症でヤバかったよ

開けたけど

969名無しさん:2015/09/24(木) 19:19:36 ID:ybg9BroY
農家で農園やってる所に行って直接お願いすればめちゃ安いよ
今は葡萄かな。シナノパープルとかシャインマスカットが人気、あっ!松茸安いかも

970名無しさん:2015/09/24(木) 19:42:43 ID:Sv1CwdII
秋映も美味い

971名無しさん:2015/09/24(木) 20:14:06 ID:V4YKIzJE
あいかの香りが好き。

972名無しさん:2015/09/24(木) 21:15:53 ID:C/pfFOYs
>>960
食べてみたいですけど、確実に負けます…>_<…
できれば、消化器系に優しい料理の方が…

973名無しさん:2015/09/25(金) 09:10:57 ID:Cd/jmZ1s
>>969
「ナガノパープル」っていうんだよ。
覚えておいてね。
さすがに10月末だと、ぶどうの時期も終わりかな。
リンゴは一番おいしい時期かもしれない。

974名無しさん:2015/09/27(日) 10:00:53 ID:Pgn5d1Bo
>>965
行きたいなあ

975名無しさん:2015/09/27(日) 11:20:51 ID:Vv62eaoU
もし都合が付けばご参加お願いします。待ってます。

参考までに下記のルート上なら各車30秒位のセパレーションをとっても渋滞はしないと思います。
制限速度と安全運転保持で万座温泉と毛無峠の分岐まで紅葉道路を独り占め気分楽しんで頂けるかと・・・

https://www.google.co.jp/maps/dir/36.6751939,138.3880437/36.6359647,138.4531314/@36.6596847,138.4164146,13.68z/data=!4m2!4m1!3e0?hl=ja

見れなければ、当日案内します。
よろしくお願いしますね。

976名無しさん:2015/09/27(日) 13:20:10 ID:.WwHk7EA
>>975
万座温泉は関東一の温泉だ!
と俺は勝手に思ってる。
特に豊国館の露呈はサイコーだ。

977名無しさん:2015/09/27(日) 13:20:45 ID:.WwHk7EA
露呈じゃなくて露天ね(´・ω・`)

978名無しさん:2015/09/27(日) 21:46:51 ID:Vv62eaoU
混ぜもんなしのこんよく?

979名無しさん:2015/09/28(月) 06:14:47 ID:OxpanbkE
>>978
豊国館は、あの付近の湯元になってるし、
湯量豊富だよ。
かけ流しで混ぜもんナシ。
露天は混浴です。若い人なんか居ないけど。

980名無しさん:2015/09/28(月) 08:30:47 ID:AsmsDSMs
万プリの露天風呂入って帰ったらずっと硫黄臭くて、
家に着いてからシャワー浴び直したことがあるw

981名無しさん:2015/09/28(月) 13:48:13 ID:OxpanbkE
硫黄強いから、湯気で錆びまくるよね。
一泊すると、ブレーキディスクとか真っ赤
に錆びる。

982名無しさん:2015/09/28(月) 17:25:30 ID:ey4GHyNc
>>975
そのコースは道幅が狭くて見通しが悪い箇所が多いから
スピードあまり出さずにくれぐれも安全運転でな。
この時期はキノコ採りで道端に路駐してる車も多いはず。

983名無しさん:2015/09/28(月) 21:25:43 ID:WwsfQYUw
釜飯オフの年齢層てどんなもん?
40代のおっさんが行って浮かないか心配。

984名無しさん:2015/09/28(月) 21:52:44 ID:qdd/laBI
俺も40のオッサン独り者初参加したいんだけど浮かない?

985名無しさん:2015/09/28(月) 21:54:54 ID:JTsT5RO.
むしろ40代のオッサン1人がメイン層でしょ。

986名無しさん:2015/09/28(月) 22:04:02 ID:JiWCuXWM
そもそも若いオープンカーオーナーってあんまりいないような
オフ会は個性的な人だらけで楽しいですよ

987名無しさん:2015/09/28(月) 22:48:14 ID:VUnIf70Q
40代のおっさんだけど、参加したら同世代が多かったような記憶が・・・
秋釜行きたいけど、目が保たない

988名無しさん:2015/09/29(火) 09:44:14 ID:NDRZ7FPs
>>987
目?

989名無しさん:2015/09/29(火) 11:36:47 ID:qr2Vfwlc
助手席に女の子連れてこようぜみんな!!!

990名無しさん:2015/09/29(火) 11:52:37 ID:NGi673.s
それは薄毛で悩むよりレベル高杉

991名無しさん:2015/09/29(火) 12:00:08 ID:XADntrSc
何回か参加した感じ既婚者と毒は半々ぽく感じた。

992名無しさん:2015/09/29(火) 13:19:37 ID:pMCJI4Ho
一回行ったけど、みんな若っかいなー、うわリア充、フサフサ

なんか、つくづく独りぼっちやなあと思い知らされたわ

993名無しさん:2015/09/29(火) 19:34:53 ID:5XZ2sn.Y
釜の詳細ってどこかで出てましたっけ?

994名無しさん:2015/09/29(火) 20:30:06 ID:sV9MQS9I
686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 11:57:14.45 ID:i/qdDiQ40オープンカーについて語るスレ オフ会のお知らせ

開催日 2015/10/24(土)

今回は土曜って書いた人が居たので
そのまま土曜でいきます。

09:00 おぎのや諏訪インター店 駐車場集合
09:30 おぎのや出発〜諏訪ステーションパークへ
11:00 霧の駅 到着予定
12:00 美ヶ原高原美術館 到着予定

ルートは20号からビーナスラインに入って
あとはずっとビーナスラインです。

当日書き込み規制の人はこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7245/1423694573/

ルートマップはこちら
http://www1.axfc.net/u/3308472.pdf
パスは「kama」

霧の駅ライブカメラ
http://live.lcv.ne.jp/cgi-bin/road/movie.php?area_id=1&amp;camera_id=1


あと法令順守お願いします。

995名無しさん:2015/09/30(水) 11:38:11 ID:5kyKTIto
マップ、200回以上ダウンロードされてるし。
こりゃ今回は100台以上集まるなw

996名無しさん:2015/09/30(水) 15:17:16 ID:uQR5SxMg
いやいや
そのマップ、去年から使い続けてるから。

997名無しさん:2015/09/30(水) 15:43:27 ID:P9ySGDR6
ところで次スレは?

998名無しさん:2015/09/30(水) 15:59:28 ID:uQR5SxMg
次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7245/1443105944/l50

999名無しさん:2015/09/30(水) 16:57:05 ID:5kyKTIto
1000なら秋釜に行くます。

1000名無しさん:2015/09/30(水) 18:19:26 ID:5VQuUFS.
おわんこ!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板