したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【HONDA】CBR250R 避難所【MC41】

1774RR:2013/09/23(月) 01:34:48 ID:pFQIAc7U0
http://www.honda.co.jp/CBR250R/
http://www.honda.co.jp/news/2011/2110315-cbr250r.html
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CBR250R/index.html
http://powersports.honda.com/2013/cbr250r/colors.aspx

最高出力:20kW〔27PS〕/8,500rpm
最大トルク:23N・m〔2.3㎏・m〕/7,000rpm
変速機:6段リターン
シート高:780㎜
車両重量:161㎏ 〔ABS:165㎏〕
燃料タンク容量:13L
燃費:49.2㎞/L(60km/h定地走行テスト値)
前輪:110/70-17 後輪:140/70-17

・『煽り・荒らしは徹底放置  かまうのも荒らしと見なします』
   反論したくても、我慢しましょう!反論すると荒らしは喜びます
・荒れやすいのでsage進行 → メール欄に「sage」と記入
・2ch用ブラウザ導入を推奨 http://ringonoki.net/tool/2ch/1-2ch.php
・次スレは>>950が立ててください
>>950が立てれないor反応がない時は他の人が宣言してからたてて下さい
・テンプレその他は>>1-5を参照

2ch現行スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1379764358/

139774RR:2013/09/27(金) 22:15:52 ID:8dclRV8E0
アライもショウエイもどこかしらきつくて痛くなって結局OGKにしたわ。

140774RR:2013/09/27(金) 22:31:09 ID:4EpU2U8A0
メガネライダーとしてはOGK一択だわ

141774RR:2013/09/28(土) 00:17:21 ID:YuV/rizo0
セカンドのメットはドンキで買った2980円のジェットです(小声)

142774RR:2013/09/28(土) 00:27:02 ID:lcOCdAUA0
カワサキがNinja250Rを作った目的としてまず大前提に2輪市場を盛り上げたいってのがあった
盛り上げるためには若者を取り込む必要がある、そのために緻密にマーケティングを行いNinja250Rが完成
ただ250で満足されちゃって大型にステップアップしてもらえないと儲からない
だからわざと完璧には作らずちょっとした不満点が残るようにいくつか仕掛けを作った
その最たるものが見た目な、旧NinjaもCBRも同じ名前の大型車種とは似ても似つかないダサい見た目になったのはのはそいう理由があったわけだ
ともかくそのNinja250Rが爆売れしたんでいつものようにホンダが得意の後出しジャンケンでだしたのがCBR250R
見た目を格好良くしないというコンセプトももちろん受け継いでな
それを見てカワサキがまたかよウゼーと思いホンダに流れる位なら250で満足してもらってもいいやってだしたのが現行Ninja250
ここまでは事実な
ここからはおれの妄想だがこんな事情があるからCBRのMCの噂が出てきたんじゃないかな
新Ninjaを見てホンダは焦ったとは思うが個人的にMCは2015モデルだと思う

143774RR:2013/09/28(土) 00:38:40 ID:OEhcfGFQ0
そうかね?
デザインは人好き好きだからそこらへんは何とも言えない。

俺は新型ニンジャは虫っぽくてあんまり好きじゃない。
CBR250Rの方がカッコイイと感じるな。

144774RR:2013/09/28(土) 00:43:24 ID:IkpIePlA0
>>142
本当に好みだと思うな
俺は好きだからっつーかレプソルカラーのやつに一目惚れしたからCBRに乗ってて満足してるけど、忍者見るとこいつもやっぱかっけーなと思うわ

145774RR:2013/09/28(土) 00:53:09 ID:YZWMspLw0
見た目の好みはホント人それぞれだからなぁ。
新Ninjaを最初かっけえ!と思って正直買う気マンマンだったけど実物見てテンション下がった。
あれ横から見た以外個人的には受け付けないカタチ。特に顔が宇宙人みたいで何かダメだった。
かといってCBRのデザインが最高かというと別にそんなでも…けど顔は断然こっちの方が好み。

146774RR:2013/09/28(土) 00:53:24 ID:TsRf0QCc0
確かに忍者もカッコいいけど
俺はCBRの方がカッコいいと思ったから本当人の好みだよな
CBR買った後で忍者見ても後悔してないってことは
これ買って正解だったってことだ
一日何しててもこいつと走りたいって衝動にかられる

147774RR:2013/09/28(土) 01:32:12 ID:OEhcfGFQ0
まあデザインなんてものは最初は最高!でなくても
そのバイクに乗れば乗るほど愛着が湧いてくるけどな。

もし今年か、はたまた来年FMDするとしても
安易にニンジャ250に似せるんじゃなく
この路線でより洗練させて欲しい。

差があったほうが選べる楽しみが増えるってもんだ。

148774RR:2013/09/28(土) 08:13:27 ID:xeUXECvk0
>>146
>一日何しててもこいつと走りたいって衝動にかられる

いいね
そういうご主人様に出会えたバイクは幸せだ

149774RR:2013/09/28(土) 10:04:07 ID:beD0PCMQ0
新型ニンジャに否定的な話をすると、、
コストアップをごまかす為に、ガワを変えて国産にしただけ・・
性能に関しては、上領域は若干ダウンしてるしな。下領域はUPしたらしいけど。
つうことで最高速重視なら旧型の方が速い
国産といっても、結局は円安だからって落ちだろうし。
そのまま海外ラインのほうが、信頼性置ける気もしたような。


CBRのMCがニンジャと同じでガワ変えて価格UPにならないことを祈るばかりだ。
下のパワーアップとか、ステップ位置の見直しとか、色々他にやることがあるはずだ。
後ネイキッドモデルも出して欲しいな。クラブマンチックだと最高。

150774RR:2013/09/28(土) 11:28:11 ID:/cUGZcJM0
こないだ見た新トリコがノーマルかと思ったら
ライトの左右の部分が○になっててスゲェカッコ良かったんだけどあれは何?
あとなぜかライトの中央の上部分が少し窪んでたから純正じゃないのかな

151774RR:2013/09/28(土) 11:48:00 ID:6.GAzv1o0
それ125じゃね?

152774RR:2013/09/28(土) 11:55:27 ID:6.GAzv1o0
ttp://s.response.jp/imgs/zoom/563345.jpg

153774RR:2013/09/28(土) 12:20:39 ID:NSLY1Xjs0
避難所がメインスレかよwwwww
思惑通りだなww

154774RR:2013/09/28(土) 14:02:34 ID:H2H/4HRg0
>>152
125も250も同じと思ってたけど細かいところでやっぱり違うんだね

155774RR:2013/09/28(土) 14:16:19 ID:/cUGZcJM0
>>151
あれ?もしかしてそうかも
でも探したらこの人は形だけは同じっぽいから
125のヘッドライト周りは250に流用可能ってこと?
http://ameblo.jp/bike8109/entry-11285664202.html
http://ameblo.jp/bike8109/image-11285664202-12028993271.html

156774RR:2013/09/28(土) 14:28:57 ID:UgA4gDbc0
アッパーカウルだけ移植したのかな?
ヘッドライトユニットはイカリング以外は250のままっぽい

157774RR:2013/09/28(土) 18:01:02 ID:CBIHDktc0
レプソルだせぇwwwイカリングとかこのバイクがやってもおもちゃ感が丸出しだwww

158774RR:2013/09/28(土) 19:49:44 ID:DYhP1vqw0
左右のイカリングはカッコいいと思うけどな

159774RR:2013/09/28(土) 19:59:38 ID:QyvpKJOc0
対向車のCBRがイカリング付けてたのを見たけど格好良かったよ。

160774RR:2013/09/28(土) 20:05:07 ID:DYhP1vqw0
DIYでつけることは可能なのかな
それともショップ(夢とか)に頼むのがセオリー?

161774RR:2013/09/28(土) 20:42:09 ID:.7QunUiQ0
ウェビックかなんかでイカリング付きプロジェクター仕様のヘッドライトユニットを見たような

162774RR:2013/09/28(土) 20:47:10 ID:oEZWeQzg0
>>155
なにこれ
こいつはCBRをガンダムにでもする気なの?

163774RR:2013/09/28(土) 21:03:21 ID:CBIHDktc0
他のバイク乗りからすると、どんなに見た目変えても所詮、単気筒だからね…(笑)って。
軽自動車がアウディのライト周りを真似してるようなもんだろwwww

だっせwwww

164774RR:2013/09/28(土) 22:56:49 ID:T3B4RuCc0
>>155
125のパーツ流用じゃなくて、そういうパーツがあるみたいよ?

http://ameblo.jp/studio-mixs/entry-11420173907.html

165774rr:2013/09/29(日) 00:13:43 ID:jAbG25wk0
防風効果の高いスクリーンを教えてください。

166774RR:2013/09/29(日) 00:26:54 ID:hPf7aoSk0
>>164 さんの晒した奴と>>155 さんの晒した奴は別のものだね。
プロジェクタHID+イカリングでノーマルライトに内蔵させるキットがあるので
それを組み込んだんじゃないかな。
リフレクタはノーマル状態のままで次はブラックアウトしようかなとか言ってるし。

ちなみに>>155さんの晒した奴はかなり評判悪いっぽいので
ノーマルのヘッドライトを分解して組み込む方が良いかもしれない。

167774RR:2013/09/29(日) 00:39:41 ID:c83XHe3w0
>>165
今のところZero Gravityのツーリングシリーズが一番じゃない?
ちょっとトサカ感が凄いけど反りが入ってるから防風は一番だろう多分。

168774rr:2013/09/29(日) 00:46:11 ID:jAbG25wk0
>>ありがとうございます。買ってみます。

169774RR:2013/09/29(日) 05:04:43 ID:FsAkK4To0
125のライトの方がカッコいいとかどうなってんだ
まぁ好みによるかもしれないけど
キット買っちゃおうかなー

170774RR:2013/09/29(日) 10:21:29 ID:CyCfYFLQ0
>165
他のメーカーの物を比べたわけではないのだが、MRAのレーシングを着けたら想像以上に防風効果が高くて驚いた。高速道路で100km/hで巡航するのに、夏は暑すぎた。

171774RR:2013/09/29(日) 16:03:06 ID:dNRxvIA60
今買うと、乗り出し45万くらい??

172774RR:2013/09/29(日) 17:23:51 ID:i1t1GpMc0
モノによっちゃ車体だけで20万円台あるし
45万も行けるんじゃないかな

173774RR:2013/09/29(日) 19:01:59 ID:PfC3Cedw0
初めて来た人のために、現行スレに経緯をまとめてきた。
もし加除修正あるなら、ご自由にどうぞ。
定期的に貼っていっても良いようです。

174774RR:2013/09/29(日) 19:03:11 ID:1H8N2HHg0
>>149
新型ニンジャはエンジン別物ってくらい変わってるよ
「2013年モデルでは、アルミダイキャスト製法を取り入れたスリーブレスめっきシリンダーを採用したほか、
新作クランクケースやアルマイト処理を施したピストン、さらに冷却性能を高めた大型オイルパンなど、
エンジン主要部品の多くを刷新した。」
これだけ改良して価格がほとんど上がってない(元々高い?)

CBRは元が格安設定だから大々的な変更はないんじゃないかなー

175774RR:2013/09/29(日) 19:04:41 ID:vpsGLeow0
ABSなし新車乗り出し41万
安い店で買ったら何故か夢店で契約に
保険は別月払い

176774RR:2013/09/29(日) 19:29:03 ID:8MAuLNpk0
>>149
2013年度からのニンジャ250の変更点は
国産移行以外はカラーとガワだけで
性能および諸元に変更はありませんと
書いてあるのにどこの情報なの?

ただ単に日本の規制に合わせた際の
変更点だけじゃない?

177774RR:2013/09/29(日) 19:38:59 ID:8MAuLNpk0
>>176
去年の12月に発表した物の事ね。
来年に向けた話の事かと思ってた。

178774RR:2013/09/29(日) 21:39:03 ID:gQWECFIk0
>>175
それ大阪だろ?

179774RR:2013/09/30(月) 00:16:32 ID:Dkb/Jdu.0
ホイール黒にしたい
した銀から黒に塗装した人いるかな

180774RR:2013/09/30(月) 00:19:21 ID:RzyRgA0k0
>>178
そうだよ

181774RR:2013/09/30(月) 00:35:58 ID:u6Rt8xuc0
>>180
多分同じ所で俺も買った(笑)

182774RR:2013/09/30(月) 00:54:57 ID:cNVMOCrE0
>>171
5月にWING(付き合いが長い)でパールヒマラヤABSなしを購入。値引きは67000円。で、9年前に新車で買ったホーネット250の下取りが224050円、自賠責移動、計20万で乗り換えが出来ました。社外ブレーキレバー、クラッチレバー、グリップ、バーエンド工賃はサービスでした。夢ではないので新車保険は2年ですが、。

183774RR:2013/09/30(月) 01:32:33 ID:RzyRgA0k0
>>181
まじか
予想外に夢店で買えたから凄い嬉しかったなー

184774RR:2013/09/30(月) 01:45:04 ID:fsILbT4I0
>>183
俺はどこでも良かったけど。goo bikeで安い所探したらここになっただけで。
新車3年保証っても、馬鹿高い点検に確実に入れるのが必須だし。
多分、エンスト病を見てもらう為に一回行くだけだと思う。
1000km点検で、有料でオイルとエレメント交換を必ずやってもらいますって言われた時に、なんか萎えた。
軽整備は昔から自分でやってたから、特に販売店に世話になることほとんど無いんだよね。

185774RR:2013/09/30(月) 02:19:04 ID:zpaKRSC.0
お付き合いは大事やで
お客さんがお店を育てる、ってのもあるし

つーか、本スレに黒船のIP貼ったのは主だったのか?

186774RR:2013/09/30(月) 02:31:16 ID:RzyRgA0k0
>>184
俺と正反対だw
フルカウルとかFI車は初めてだから難しそうで投げてる
1000km点検は調整値下げとやらでかなり安くなったよ
エンジン止まった時も直接来てくれたし安心感は凄い

187774RR:2013/09/30(月) 07:17:47 ID:xOLkqZPQ0
>>185,186
そろそろ1000kmだから考えておくよ

188774RR:2013/09/30(月) 07:48:04 ID:cNVMOCrE0
184です。夢だと点検しないと保証対象外なんですね。ネイキッド買ってからは自分で整備。バイク屋には全くお世話になってなかったけど、cbr乗って一ヶ月、1000キロぐらいから、エンスト病になり入院しました。例のバルブクリアランスは規定値で異常無し、プラグキャップ交換。それからは大丈夫です。とりあえずサイドスタンドにはら気を使う。平地じゃないと倒れそうで怖くて、。みんなそうですかね?

189774RR:2013/09/30(月) 07:51:53 ID:cNVMOCrE0
↑間違えた182でした。すいません。

190774RR:2013/09/30(月) 08:11:03 ID:82lSIXM60
>>185
俺は本スレには貼ってないよ
貼るのは管理スレだけ

191774RR:2013/09/30(月) 08:20:54 ID:FzjRbW020
こいつの赤に、ヤマモトSPEC-Aスリポンつけたやつが夢で45万だった
すげー惹かれたけど、それまで単気筒に乗っていたんで、あきらめた

低回転型も高回転型も、単気筒は単気筒って感じがした
要所要所で似てるとこがある

なんで、VTRにしたよ
まだ後ろ髪をひかれてはいるんだけどねw

192774RR:2013/09/30(月) 08:22:13 ID:FzjRbW020
本当はなあ、パラレルツイン好きなんだよなあ
ホンダでパラツイン250出さないの?

193774RR:2013/09/30(月) 10:29:04 ID:HXurCHdQ0
>>192
VT あるからツインは出さないと予想される。

194774RR:2013/09/30(月) 12:03:54 ID:U/4kugZI0
毎回点検出してるけど、キッチリやってくれてるし、交換部品あれば部品代が追加されるだけだから、結局お得だと思ってる。

195774RR:2013/09/30(月) 12:52:23 ID:R3BBy1760
これの合鍵って普通にホームセンターで作れるのかな

196774RR:2013/09/30(月) 16:29:50 ID:LxWXJy/s0
>>195
なにするつもりだよ

197774RR:2013/09/30(月) 16:49:37 ID:U/4kugZI0
>>195
最初に合鍵もらえるだろ。
それまで紛失したんか?

198774RR:2013/09/30(月) 17:59:38 ID:nS0ppZw.0
>>196 >>197
基本本鍵合鍵を一緒に持ち歩いてて
先月友達の家の中で本鍵紛失した
あの時ほど一緒に持ち歩いてて良かったと思った時はない

199774RR:2013/09/30(月) 18:00:53 ID:nS0ppZw.0
というかIDがコロコロ変わるのは俺だけか?

200774RR:2013/09/30(月) 18:27:09 ID:9eqOHEwU0
>>198
どう持ち歩いてるのか分からんけど
同時に紛失したら終了じゃね?

201774RR:2013/09/30(月) 18:42:46 ID:tr3nlZBM0
合鍵自体は出来るけど本鍵じゃないから精度が微妙だし金属だけのやつだからくそださいよ

202774RR:2013/09/30(月) 18:50:38 ID:nS0ppZw.0
>>200
一つは財布に、一つはポケットにって感じ
だから余程のことがない限りは同時紛失は少ないかなと思って持ってた
それで友達の家が100km以上離れてたから
合鍵一緒に持ってて本当に良かったとあの時は思った

203774RR:2013/09/30(月) 18:52:33 ID:nS0ppZw.0
>>201
ダサいのは承知してるから大丈夫
とりあえずあればいいんだあれば

204774RR:2013/09/30(月) 19:18:32 ID:U/4kugZI0
そうか、ホムセンで作ってもらいな。
イモビないからいけるよ。

205774RR:2013/09/30(月) 21:11:24 ID:ZoHAtF960
thx
明日ちょっと行ってきますわ

206774RR:2013/09/30(月) 22:56:08 ID:U/4kugZI0
>>205
パーツリスト確認してないけど、ホンダでブランクキー買えるはず。
それを買ってホムセン行けば、見た目も元通りの合鍵できるよ。

207774RR:2013/10/01(火) 00:38:07 ID:le3H/9NQ0
>>206
それいくら位かかるのかな?

208774RR:2013/10/01(火) 00:43:35 ID:gV3MevgE0
>>207
鍵の持ち込みはことわられるよ
やめとけ

209774RR:2013/10/01(火) 01:07:54 ID:le3H/9NQ0
>>208
一応ブランクキー調べてみたけどなんだかんだ高そうだね
安いしとりあえずあればいいから普通に作ってもらうわ

210774RR:2013/10/01(火) 01:53:16 ID:/kkG5IUc0
鍵は2輪館で作って貰えるよ。そんな高くなかったはず。

211774RR:2013/10/01(火) 01:57:15 ID:le3H/9NQ0
>>210
近くにはライコランドとか南海しかないけど大丈夫かな?
ちなみにおいくらくらいで?

212774RR:2013/10/01(火) 02:41:17 ID:JcXO15cM0
>>188
バルブクリアランスは適正でプラグキャップでエンスト病発生???
どうなってんの?
ホンダでもエンスト病の根本原因突き止めてないのかな?

213774RR:2013/10/01(火) 08:39:21 ID:nQ68E.jQ0
>>211 ネットで調べたらnapsやライコランドでもやってるみたい。値段は忘れたわ行ってみてくれ。

214774RR:2013/10/01(火) 09:03:25 ID:ipcS1uRM0
>>212
WINGさんによると、HONDAさんからはバルブクリアランスとプラグキャップを交換で後は様子を見てくれと言われたらしいです。実際、プラグキャップ交換してからはエンスト病は収まっています。2013年式だから大丈夫と思っていたのに。。

215774RR:2013/10/01(火) 10:22:42 ID:le3H/9NQ0
>>213
非常にthx
行ってきます

216774RR:2013/10/01(火) 14:32:37 ID:BEb6K94E0
ホンダドリーム西東京で新車で購入予定なんだけど、
その際って今まで乗ってた原付(ホンダ製)
って下取りしてくれるかな?
それと、ホンダドリームって割高じゃない?
夢で買う人たちって、やっぱり三年保証が
目当てってこと?他にメリットって?

217774RR:2013/10/01(火) 14:46:09 ID:0f6nwYzU0
>>216
クソみたいに丁寧な対応かな
親がバイク屋はドリームが一番信用出来るとよ
何もかも書類で説明するのが親には高評価だった

218774RR:2013/10/01(火) 15:15:24 ID:FPvBf6j.0
>>216
あとはなんちやらカード?
車拾いに来てくれたりとかの…
別に夢だけじゃないのかな?

219774RR:2013/10/01(火) 15:16:57 ID:ByYhoGhQ0
>>218
男爵で言うツーリングパスポートかな?
夢でもカード(兼テレカ)とかそういうのあるんだ

220774RR:2013/10/01(火) 15:18:11 ID:l2zIgh/A0
>>216
ロードサービスで休日でも夢店まで運んでくれる
バカな応対をする店員がいたら、ホンダ本社にチクればいい
さすがに一部上場企業は赤男爵と違うだろw

221>>216:2013/10/01(火) 17:23:28 ID:UyxciD2.0
みんなありがとう!
やっぱり保証だけじゃない安心感ってのがあるんだね。
高い買い物だしねぇ。増税前に買うよ(笑)
下取りについてはしてくれるって認識でOK?

222774RR:2013/10/01(火) 17:44:12 ID:HoPi0KQE0
>>221
下取りもモチロンしてくれる

223>>216:2013/10/01(火) 17:49:16 ID:UyxciD2.0
>>222
ウヒョー!ありがとう!
決めた!ドリームで買う!

224774RR:2013/10/01(火) 17:57:49 ID:2IvNveNQ0
>>223
いい色買えよ

225774RR:2013/10/01(火) 18:55:59 ID:5gAptE7Y0
納車までのあのワクワク感楽しんでね

226>>216:2013/10/01(火) 19:12:44 ID:UyxciD2.0
うんうん!みんなありがとう!

227774RR:2013/10/01(火) 19:22:00 ID:nNDxxpKM0
今日、前方の信号が赤で前の車が止まる寸前の速度でウインカーだしてスタンドに入ろうとしやがった。
する抜けしようとしたから危うく巻き込まれる所だったけどその運転手の親父が数秒間止まって睨んで来るわけよ。
お前は教習所でウインカー3秒前を習わなかったのかよと言いたいわ

228>>216:2013/10/01(火) 19:51:42 ID:GB09A/ZE0
>>227
この場合、車線変更じゃなく右左折だから
30m前だろう。

229774RR:2013/10/01(火) 20:26:16 ID:foaZeHAQ0
3秒前か30mじゃなかった?まあ30m前に出してくれればすり抜けしようなんて思わなんだが。1−2mで出しやっがったぜ汗

230774RR:2013/10/01(火) 20:26:24 ID:HoPi0KQE0
>>223
ロードサービスを夢店に任せれば、JAFはいらない(特に四輪に乗らないなら)
そうなると、任意保険は外資で十分
ホンダは損保ジャパン推奨だけれども、それなりに高め
自分が怪我をした時の医療保険をマックスでつけても、外資のほうが全然安い
アクサ、チューリッヒなどなど、それぞれ見積を取ってみればいい

231774RR:2013/10/01(火) 20:27:02 ID:HoPi0KQE0
そうそう、夢店なら盗難保険もつけられる

232>>216:2013/10/01(火) 21:38:54 ID:GB09A/ZE0
>>230
親切にありがとう!
いろいろ考慮することがあるね。それも楽しい(笑)

233774RR:2013/10/01(火) 23:01:51 ID:5gAptE7Y0
単気筒っていきなり全開で回しても
回転数だけ上がってスピードでないのは分かるんだけど
最近ちょっと上の方まで回すとパワーが抜けてく感じがするんだよね
要は徐々に回していっても上の方ではスピードが伸び悩む感じ
前はこんな感じじゃなかったんだけどなんでだろう

234774RR:2013/10/02(水) 01:10:52 ID:b1X4Skjc0
本当にウインカー出すの遅い人いるよね
曲がりながらウインカー出すとか意味ないんだよ...

235774RR:2013/10/02(水) 01:54:23 ID:VNL9g/JM0
>>220
ドリームだってクルマで言うメーカーとディーラーの関係でしょ
個別の店員の対応苦情をメーカーにして直るんだろうか。

236774RR:2013/10/02(水) 02:54:35 ID:5Q1LDcXU0
信号ダッシュで正直遅いんだけど2速発進の方がいいのかな?
1速がゴミ過ぎてイライラする

237774RR:2013/10/02(水) 04:02:28 ID:Fs1rupLQ0
>>236
NSR250Rに買い替えたら?

238774RR:2013/10/02(水) 08:35:26 ID:koYetnQ60
>>236
練習あるのみ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板