したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■オイルスレッド■■

91shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2005/01/14(金) 20:50
ようやく自由な時間が出来たんでオイル交換(^_^;)
ただし病み上がりなんで自動後退で
elfのピクシーターボ(5w-40)部分合成油の3リッター缶。
旧規格品で2500円だったか?隣のホムセンでBPのミニシンセRが
2300くらいだったんで、まぁ妥当な値段と判断。

で、感想ですが。3000回転で油圧4.5キロ。
フィーリングは・・・やっぱ自分、鈍感ですわ(汁

92shin:2005/05/10(火) 20:19:42
自作マフラーがようやく一区切りついたついでに
オイル交換しました。
以前と同じelfのピクシーターボ(5W-40)のSM規格品。
実は以前換えた直後は気が付かなかったんですけど、
交換後しばらくしたらエンジンの音(排気音にあらず)
アレが良く聞こえたんですわ。
「フィィィィ〜ン」ってな金属音ちゅうか、不快なメカノイズじゃ
なしに「いかにも軽快に廻ってます〜」ってな音が・・・。

今まで色々試してきたオイルの中で、唯一感じられた音なんで
なんかイイのかなぁ・・・?と(^_^;)

ちなみに相変わらずフィーリング自体は体感できず、ですけど(;´Д`)

93shin:2005/07/11(月) 22:16:27
え〜ブログでも書きましたが
コメリで買ってきた
エーゼット製切削油
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=3333802
コイツをミッションオイルへ添加しました(w

純正オイル交換しても1296円、
さらにコイツ追加しても合計2000円でお釣りが来ました(^_^;)

94shin:2005/09/21(水) 23:12:38
FKマッシモ・ストリートスポーツ(5w-30
いわゆる鉱物油でモリブデン配合っす。
走行距離118000キロで交換(書いとかないと忘れる(^_^;)

フィーリングは今までのオイルと変わらず(汁
ただ、アイドリング時のメカノイズは増えた感じ。
カチャカチャ音がする・・・。

エルフオイルの半端やら色んなオイルが納屋から出てきて、
ちゃんぽんに混ぜ込んでマッシモ缶へぶち込み(^_^;)
次回はこのスペシャルオイル逝きます(´з`)

95shin:2006/01/07(土) 23:50:47
123000キロにてオイル交換しやした。
予告どおり?FKマッシモ+自動後退オリジナル低粘土オイル(0w-20
さらにエルフ・ピクシーターボ。

人柱街道まっしぐら(^_^;)
今の所水温・油圧とも異常無しでありやす。

96shin:2006/05/21(日) 01:07:47
コッチも更新しとこうっと。
車検ついでにオイル交換しやした。
近所のモータースで入れたぁ ゃι ぃドラム缶入りの
オルビア10W-30 大阪化学工業製

いやマジで最近は銘柄に拘らなくなりましたな(^_^;)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板