したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

やってしまった失敗談

1bashishi:2013/01/23(水) 07:47:21
バッテリー外す際、ターミナルボルト落下 → 下水口に吸い込まれた・・・

2chika:2013/01/24(木) 21:21:39
そしてナンバーに使っているボルトを車検場で貰ってくる。

3bashishi:2013/01/27(日) 07:41:47
幸い、近所のバイク屋で、事なきを得る

4しばぞー&もちもちペガサス:2013/01/29(火) 00:13:20
ウフフ・・・。
負けませんよ!タペット調整している時に
カムチェーンの溝にラチェットのコマを落として
泣きじゃくる(TдT)

バッテリー関係で言うのなら
バッテリーのターミナルマイナスのナットをスパナで緩めている時に
プラスのターミナルにスパナがゴチン!☆彡
火花とともにスパナが赤くなりターミナルの鉛が溶けました。
(・_・;)ドキドキ

5chika:2013/01/29(火) 22:42:47
ジェベ200のバッテリーはナイナスとプラスの位置を変えたほうがいい。
まあ、もう無いけど。

6波多利郎:2013/02/05(火) 00:47:48
どもども波多利郎どす。

オイルフィルターのボルト閉め忘れてオイル交換・・・
オイル警告灯が最初の交差点で点灯しましたわ。

ふと振り返ると道に一本のオイルの線が・・・

7bashishi:2013/02/14(木) 08:18:42
雪が降った翌日迄に、カバーの除雪を忘れた場合
カバーがバイクに張り付き外せない or カバーが破れる

8もちもちペガサス:2013/02/15(金) 09:54:33
ワイヤーロックかけたまま、走りだす…
危うくバイク壊すところでしたw

超初歩的な凡ミス。

9Yusa:2013/02/20(水) 21:11:51
DR−Zで日帰りソロツーリング。
夕張の某林道をぬふわkm/hで走行していたら、崖から転落。
時刻は16:00。
途方にくれる・・・。

10bashishi:2013/02/26(火) 19:37:26
気が付けば数ヶ月、エンジンすらかけていない・・・

11chika:2013/02/28(木) 21:31:42
無論、私も4輪専門

12たまち:2013/03/21(木) 20:49:58
ご無沙汰しております

ある冬の晴れた日にエンジン始動...セル回らず
「バッテリー死んでるなぁ」と思いながらキックで始動。ライトも安定せず
ウィンカーもハイフラ状態。
「こりゃバッテリー交換だな...」と思いながら出かけた帰り道...

「充電の為にバッテリー外してたの忘れてた!!Σ( ̄□ ̄;」

ジェベルって、バッテリー無しでもエンジンかかるんですね

13bashishi:2013/03/23(土) 19:30:06
たまちさん
バッテリー点火なので、バッテリーが無いとエンジン掛からないとおもいましたが
バッテリーレスキットのコンデンサー
取り付けていたとか?


因みに、本日バッテリー死亡
キックでも掛からず・・・嗚呼

14しばぞー:2013/03/29(金) 22:03:58
おっと!呼ばれたような気がしました。
XCは少なくともバッテリー点火なのでオルタネーター死亡だと
後はバッテリーのみの命…。
秋葉原からの帰りオルが死んでいるのがわからずバッテリーが
死亡直前だと思ってナイトなのにライトが付けないとか(無糖さん?)
ウィンカつけるとアイドル止まるとか泣きの状況でした。
昔SX200Rにバッテリーレスキット付けましたが45Wの当時としては
明るいライトが暗くなって(他は35Wが主)orzですた。
電気系が弱い(色々乗ってわかったのは電気系が熱対策がしっかり行われて
いない)スズ菌(T_T)フォーサイトは10万キロ超えても電気系は
一切交換なしジェベルは2回め。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板