[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
2011年5月の松本キャンプについて
1
:
bashishi
:2011/03/02(水) 06:23:46
毎度恒例ですが、そろそろ日程を決めましょうか、と。
(でも、今年も私事でキャンプできなさそう@管理人・・・)
10
:
chika
:2011/03/27(日) 21:57:33
私も落ち着きを取り戻しました。
マイミクは知っていると思いますが当日、私は仙台。妻は高萩に居まして。
妻は避難所に2泊したそうです。私はR4で逃げちゃいました。
波多利郎さんも書いてますが非被災者は日常生活を送ること。少しは義援金を送ること。
以上が最善な行動と思います。
3,4,5日がメインで良いかと思います。
災害シミレーションってナニ?
毛布一枚と銀のエマジェンシー・シートで過ごす事かな?
私は観察に徹します。w
11
:
bashishi
:2011/03/29(火) 08:39:13
今のところ他に意見が無いため、取りあえず5月3〜5日(祝火〜祝木)にて
キャンプ場に予約の電話を行います。ご協力、ありがとうございます。
12
:
@どんべ
:2011/04/04(月) 20:30:20
参加します
今年も張り切って 食事作るぞぉ〜♪
13
:
chika
:2011/04/05(火) 21:50:20
>今年も張り切って 食事作るぞぉ〜♪
お願いします。アシストします。
BBQ小屋借りて焼きませんか?
14
:
もちもちペガサス
:2011/04/05(火) 22:55:35
ご無沙汰しております。
皆さんご無事で何よりです。
ガソリン不足でバイクを自粛し、悶々としておりましたが、
先週から、暖かさもあって、ようやく走り出しました。
今年も仕事の都合がつきましたら、
ぜひとも顔出させていただきたいと思っております。
いつもご相伴に預かってばかりなので、今年は何かお手伝い
もしくは差し入れできたらと思っております。
Chikaさんへ>>
今更ながら、ミクシやっていらっしゃるのでしょうか?
ご迷惑でなかったら、連絡用にマイミク申請させていただいても
いいでしょうか??
前回のメール騒動が大変申し訳無かったので。。。
15
:
chika
:2011/04/11(月) 21:23:17
ミクシやってますが辿れますか?
16
:
ako
:2011/04/15(金) 04:51:54
ごぶさたしています。
3.4.5日と都合つきそうですので、
参加させていただけたらと思います。
近くなりましたら、またご連絡させていただきますね。
17
:
どんべ
:2011/04/22(金) 18:09:53
あこさん、どもです
パタさん、どもです
18
:
bashishi
:2011/04/24(日) 09:51:23
皆様
参加表明、ありがとうございます。
キャンプ場への予約致しました。
chikaさん:
毎年済みません。私の名前で予約入れました。受付、よろしくお願いします。
私、帰省から戻るのが6日の為、2年連続で不参加となります。スミマセン・・・
19
:
chika
:2011/04/24(日) 22:00:27
バシシさんの田舎は遠いし、仕方ないでしょ。
受付対応しておきます。
今のところ。29日に用意をして30日くらいから松本に行こうと思っています。
テント張ったまま長野市に行くかも
20
:
しばぞー
:2011/04/24(日) 22:46:37
いよいよ今週末からGWですね。
皆さん集まるのは3日辺り?っていうか3日?
ですか?今年は遅れないようにしたいと思います。
果たしてジェベル率は如何か?(笑)
そうそう、この前ジェベルに乗ったらバッテリ厳しくて
エンジン掛からない(セルとかいうレベルじゃなくて
バッテリ点火なのでかからなくなりました。)
出先でかなり焦りました。いろいろ有り過ぎて…。(苦笑)
21
:
もちもちペガサス
:2011/04/25(月) 21:06:51
chikaさん>
すみません、辿れませんでした。
まだまだ初心者です(^_^;)
どこから辿ればよろしいでしょうか??
22
:
chika
:2011/04/25(月) 21:40:16
ミクシの話は345日は居ますからその中で。
今年は一人で参加かも知れない。その場合は日中から飲んでいる可能性も有る。
ちょっと怖い。
ジェベル率か。w低いかも>一人でもスカブの方が高速楽だからな。w
23
:
しばぞー
:2011/04/25(月) 22:58:39
chikaさんズルイでね(笑)
自分もスカブ650LX欲しい口です。
シートヒーターとスクリーン、グリップはズルイです。
我々の予定はジェベルGPS、フォーサイト、XR-BAJA、
そして今回、直しに直しまくったZZR250を予定しています。
このどれかをどれも250なのにいぢめて乗ります。
重いが二人乗って二人分の荷物を積載することに
研究しているのですがスクーター以外成功した
例がないのです。
皆さんはソロ(ひとり乗り)が多いでしょうね。
ヨーロッパなどはBMWのGSやTDM辺りが候補ですかね。
あまり書くと雑談スレになるので…。
キャンプしながら今年は遅刻しないように
行きたいと思っています。
みなさんよろしくお願い致します。
24
:
もちもちペガサス
:2011/04/25(月) 23:08:03
chikaさん>>
ありがとうございます!
では、ぜひ現地でお願いします。
今年はお一人かも?なのですか?
それはかなり寂しいですね。
さぁて、過積載チームな我々はどうなるのか。
乞うご期待!?(バイクがダダこねないことを願う)
25
:
chika
:2011/04/26(火) 21:38:15
なんか。ギルドさんが「林道行こうよ。」言ってまして。微妙にジェベル持って行こうか。あー。どーしよ。
明日から休みと勘違いしてwktkしていた自分が恥ずかしい。>会社に行くらしい。
2ケツだと積載量からスクーターになりますね。
「寂しいぞ」と脅されています。w
長年ソロだったのでそーなら無いと思いますが。w
26
:
もちもちペガサス
:2011/04/27(水) 18:31:36
ということは、オフ車で行ったほうが…(^_^;)?
27
:
しばぞー
:2011/04/27(水) 19:17:19
えっ?林道行くのですか?大好物です(´ε` )
そうなると、荷物で迷っちゃうな。
スクーターのメットインとフロアのすき間の積載は
バイクには出来ないワザですからね。
お酒呑んでダラダラするのもイイけど
林道ご一緒したことないから行ってみたいな、迷っちゃうな。
林道の谷間では意味のないGPSがウナリを上げますよ!
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
っていうかお前はダメだと言われそうだけど…。
28
:
chika
:2011/04/27(水) 22:44:07
悩みますが現状、ジェベルと行きます。
林道は行きたいかなと奥方がいらっしゃらないのでその辺は自由なんです。> 置いて行くと通知済み。
林道はブーツも無いし。グローブもメットも無いかも。
モトパン>履けるか?w
ブーツ欲しいな。ブーツ。
メットは良いとしてゴーグル欲しいな。
ああ。もうダメ…
すみません。取り乱しました
本格装備が無いので林道は行くだけ。とします。年だし。<コレこれからも使おう。
>お酒呑んでダラダラするのもイイけど
ソレもしましょう。
と言うかレソもするつもりです。
29
:
しばぞー
:2011/04/28(木) 00:02:52
あらら…。現在、我々は林道の走りに研究モードに!
自分も以前はSHOEIのVT-1などのジェット被って
ゴーグルとフェイスガードしていましたが
レース以外ではオープンフェイスのタイプでメットは
イケルと思っています。
ブーツ欲しいですね。この前、ブーツ。モチロンオフブーツ
見に行きましたが外国のSIDIやFOX、アルパインスターが
殆どです。(´・ω・`)ガッカリ…
以前は国産のクシタニを使用していたのですか
販売は無し。
モトパンはもう、お店では見られません。
桶川(ホンダの飛行場)近くにあるのかな…?
本来、ジェベルはオフロード(林道もオンロードと言うツッコミは無し)
バイクなので出来ればみなさんと走りたいですよね。
(´ε`;)ウーン…
実際、お酒呑んじゃうと、「じゃ、明日みんなで林道!」と
言っても心のなかでは「もう、どーでもいいンじゃね?」
てな、部分が…湧き出したりしたり。
みなさんどうなんでしょ?
実際?
ジェベル率(他のオフ車率)で決まるのですかね?
それとも最低2人以上なら少数精鋭部隊で出陣ですか?
30
:
altima
:2011/04/28(木) 06:16:36
久しぶりに林道の話題になっていますね。
今年も通勤酷使放置中のXCでキャンプに参加しますのでみなさんよろしくお願いします。
31
:
chika
:2011/04/28(木) 18:36:31
>>29
今年はキャンプする以外決まってませんからキャンプ地から近い林道に行こうと思っています。
都内からでは行けないから。町道高峰はちょっと距離が有るかな。
ま、天気も有りますから現地で決めましょう。
32
:
どんべ
:2011/04/28(木) 20:33:51
うちはワンボックスで林道!
ちかさん、荷物預かれるよ
33
:
ギルド
:2011/04/28(木) 21:15:36
おおっ!! mixiのコメ返しに林道行きましょう。と誘っていたのが現実味を帯びてきましたね。
少し嬉しいです。
私は早ければ1日の晩には松本入りか?
4日中には帰宅したいので3日位に林道なら都合が良いのですが…
あくまでキャンプ&宴会をメインに考えていますのでオフの装備は考えていません。 ←キッパリ!!
34
:
しばぞー
:2011/04/29(金) 01:06:50
流れが林道になってきましたね。
ウズウズ…。
色々と準備しているのですがZZR250が片肺になって
暴れています。(^_^;)
明日からGWというのに駄々っ子しているんじゃねぇ!( ー`дー´)キリッ
この前もそのおかげで大分押して歩いたのです。
その点ジェベルは片肺も何も無いですからね。
強いてあげれば待機電力の大量消費?
みなさんは車種はどうなされるのですか?
どんべさんはクルマですね。
ジェベリストは
ジェベル125、200、250、XC
DF125、200
DR250
SXシリーズなどでしょうか?
タイヤどうしようカナなんて悩んでいたり
普段K180履いているのですが
T63に履き替えるか?
あまり、みなさんはタイヤはこだわりませんか?
北海道のアタックにはT63は素晴らしく
仕事しました。耐摩耗性もバッチリ!
場合にD604で林道走ることもあるのですが
K180は、初めて履いたのでどこまで仕事してくれるのか
試したいのもあるのですが…。
そうそう、パンクの装備もせねばと。
うぅ…。やはり荷物が増える…。(´Д`)
35
:
ako
:2011/04/29(金) 10:36:44
盛り上がってますね〜。
初めてお会いする方もいらっしゃいますが、
どうぞよろしくお願いします。
5日、仕事になってしまったので、
キャンプは3、4日参加します。ちょっと残念。。。
林道ですか〜〜〜。
4日に帰りますので、3日であれば参加したいですが、
D604だし、技術的にも自信が・・・(;O;)(;O;)
悩みますが、みなさんのスケジュール次第ですよね〜。
36
:
chika
:2011/04/29(金) 14:56:32
本当は今日から松本入りしようと企んでいましたがちょっと厳しくなってきたので
明日昼から出て夕方前にキャンプin
林道と言ってもマッタリ・ペースになると思いますので気合を入れないでください。
どんべさんありがとうございます。
荷物がイロイロ増えてしまったので1tで行くつもりですから荷物は平気です。
37
:
波多利郎
:2011/04/29(金) 22:16:08
どもども波多利郎どす。
1tってあんた(w。
現在パッキング中。
我輩も明日出発の予定。
だが、風邪ぎみっぽい(イェビスが美味くない!)ので、
行くかどうかは明日になってみないとわかんない。
by ま、寝るだけならテントの中でも同じ 波多利郎
38
:
chika
:2011/04/30(土) 20:36:25
キャンプ地着きました。
39
:
しばぞー
:2011/05/01(日) 07:47:02
おはようございます。
みなさん長い距離お疲れ様です。
こちらの天気は夜に少し降って
現在は曇り空で今後、降ったり止んだりの
ようです。(´Д`)
そちらの天気はいかがですか?
林道部隊の日程は決まっている
のでしょうか?
40
:
chika
:2011/05/01(日) 10:01:17
現在、雨少々、なれど暴風
テント張るのも苦労します。
パタさんしか居ませんから林道は未定のママです。
この暴風が収まるまで考える気力無し。
41
:
しばぞー
:2011/05/01(日) 10:44:50
( ゚Д゚)ゞ リョーカイ!!
こちらも突然の爆風状態です。
我々、テント村の住人になるものとしては
危険も生じると思われます。
様子見ながら進行ということで
了解しました。
42
:
chika
:2011/05/01(日) 17:29:59
ギルドさん到着後、暴風でテント崩壊。(>_<)すぐに新築W
風呂上がり後、パタシェフによるトマト鍋らしい。
林道は3日になるかとコースはこれからです。
43
:
もちペガ&しばぞー
:2011/05/02(月) 07:01:41
おはようございます。
天気は落ち着いたようですね。
ギルドさん?Chikaさん?被災されてしまったのですね?
お見舞い申し上げます。
また、新築おめでとうございます。
(不謹慎厨は置いといて)
我々はこれから発進します。
17号経由で出来るだけ早く行きたいのですが
到着時間は気にしない。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。
44
:
chika
:2011/05/02(月) 08:59:16
本日は晴天なりといいたいけど。明るい曇りです。
昨晩、星がきれいに見えていたのに。
風も収まりキャンプ日和です。
45
:
chika
:2011/05/02(月) 18:26:11
霧かと思っていたら黄砂だったか。
明日の林道は10時にキャンプ場を出て奈良井付近の林道を走ります。
46
:
altima
:2011/05/03(火) 07:37:14
今から出発します。
多分夕方につければいいなぁ。
47
:
ako
:2011/05/04(水) 19:56:15
無事帰宅しました。風と渋滞で涙がでそうに(T_T)途中で幻聴も・・・。。。
久しぶりの参加でしたが、みなさまのおかげでとても楽しいキャンプなりました。
ひさしぶりの方、はじめてお会いする方、いろいろと親切にしていただき本当に感謝しています。
明日帰宅の方が多いと思いますが、たのしい晩餐を。
そして明日、気をつけて帰ってきてくださいね〜。
またよろしくお願いします。
ありがとうございましたm(__)m
48
:
ヒロやん
:2011/05/04(水) 21:25:47
ギルドさん(師匠)の紹介でドタ参させて頂いたヒロやんです、
皆さんにはいろいろとお世話になりありがとうございました。
これを機会に今後とも遊んでやってくださいね。
またお会い出来る事を楽しみにしております。 (^^ゞ
49
:
波多利郎
:2011/05/05(木) 19:17:43
どもども波多利郎どす。
16:20頃無事足立に着きました。
みなさまお疲れ様でした。
いやスッゲー渋滞。
あれだけ車が詰まっているのは久しぶり。
byでもトラックが少なくてすり抜けはラク 波多利郎
50
:
chika
:2011/05/05(木) 19:50:32
東京に帰りました。
いやはや。もう東京に帰れないかと思う渋滞でした。(^_^;)
51
:
どんべ
:2011/05/05(木) 21:12:42
お疲れ様でした。
足立で荷物を載せ替え、
先ほど千葉に到着しました。
52
:
chika
:2011/05/06(金) 10:30:21
今年は松本寒かったですね。
なんか、地面に温度が吸い取られているんじゃないかと思うほどです。
来年は寒いから違うトコにしようなんて話も出ました。年内中には候補地を決めたいですね。
四国は無しね。w
53
:
もちペガ&しばぞー
:2011/05/07(土) 07:06:33
先日はみなさん、遠い所からのツーリング
お疲れ様です。
我々は昨日の2200前に帰宅しました。
あの後、大町市の方へ出て「豚のさんぽ」
というラーメン屋さんへ行き、
「大峰高原白樺の森」のキャンプ場へ一泊
そこから0830に出発。
小諸へ出て「夢我夢中」というラーメン屋さんへ。
そこからR254からR299の流れで帰りました。
途中R142の所でXCのHIDが切れているのに気付き
ハロゲン(980円)を買っちゃいました。
よく見たらヒューズだったのですが…。(^_^;)
また、その後XCのイグニッション(キーのスイッチ)が
全く入らなくなり、しばし呆然…。
バイクほっぽってクルマで回収しようと思いましたが、
ペガサスの指摘でもう一度スイッチ回りを点検。
繋ぎ直していたらパチッ!と起動!
GPSの人工衛星が出てきて直りました。
経年による接触不良です。
油汗(脂汗こっちかな?)かいた後、
ペガサスは夜のR299をぶっ飛ばしまくり!
コーナーをグイグイ曲がります。
そんなトラブルに見まわれながらも事故や違反なく
無事帰宅。
みなさんはトラブルは無かったようで
なによりでした。
新規のキャンプ場みんなで色々と考察しましょう。
54
:
しばぞー
:2011/05/18(水) 22:46:26
次回のキャンプ場探していますが
レギュレーションはありますか?
・環境が寒くないこと
・近くに温泉、または銭湯がある
他ありますか?
一番わからないのは
全国のジェベリストが参加し易い
場所です。西と東に分けると
今までの長野、
他に静岡、三重、山梨辺りでしょうか?
GWぐらいに暖かいというと
静岡なのでしょうかね?
55
:
ジェベリスト777
:2011/05/19(木) 20:04:56
ジェベルの生まれ故郷(?)のスズキのある浜松近辺って、キャンプ場はないのでしょうか?
あと、伊豆や房総あたりは暖かそうですね!
キャンプ場あるのかな・・・?
北海道でもGWにオープンしているキャンプ場もあることはありますが(笑)。
56
:
しばぞー
:2011/05/19(木) 21:42:15
>ジェベリスト777さん
北海道のキャンプ場はもちペガと共に
大変お世話になっています。
オバケェ〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜が出そうな
所やクマが出そうな所、島牧など
(賀老高原キャンプ場でクマさんとバッタリ)
行きました。北海道はきれいで無料キャンプ場
多くて羨ましいです。
関東在住の方達は例えば千葉は近すぎ
なんて言わないのかしら?
自分は距離は関係ないですけど。
松本では関西方面の方々も参加されていました。
キャンプ場はヤッパリ綺麗なところがいいのでしょうね。
きれいでトイレは水洗、お風呂が近くにある。
となると限られちゃのですかね。
自分は無料キャンプ場ならより理想ですが。
お風呂は少しバイクで…。もあり?
57
:
chika
:2011/05/22(日) 18:12:14
静岡も良いかなと思います。トイレは綺麗だと女性も連れて行きやすくなりますよ。
風呂はちょっと遠くてもいいかも。
本当はゴミの処理も有料でもいいから出来ればいいですね。
58
:
しばぞー
:2011/05/24(火) 02:02:39
まだまだ、先でしょうけど静岡の
キャンプ場です。
ttp://www.hatinosu.net/camp/archives/shizuoka.php
59
:
chika
:2011/05/28(土) 08:09:09
梅ヶ島キャンプ場は2chで見たのかな?
ちょっと行って見たいトコですね。
ゴミとかどうなってるかな?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板