[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
2010年5月の松本キャンプ(毎年、変化無くスミマセン)
1
:
bashishi
:2010/02/15(月) 23:24:25
今年もまた、5月の連休にキャンプを行いたいと思います。
日程:5月1〜3日(土〜祝月)
場所:長野県松本市の梓水苑キャンプ場
ttp://www.shisuien.jp/index.html
内容:現地集合、現地解散。キャンプ場でテントを張り、みんなで
買出し&持ち寄った食材で楽しく宴会。キャンプ場には温泉ではありませんが、
お風呂があります。また、買出しも比較的近くにバイクで行けます。
(多分、買出し部隊をその場で編成することでしょう)
去年は駐車場で2台のDJEBEL200のリヤサス周りをバラして
グリスアップしていましたが、今年はどんなイベントが・・・
参加費:キャンプ場使用料¥500+宴会代の割り勘
(当日回収予定。別個に買って来るより安く上がります。
なお、酒は個人で負担をお願いします)
参加できそうな方はお手数ですが、書き込み頂けると助かります。
(一応、キャンプ場に予約で何人ぐらいか連絡しますので)
追伸:今年は多分、初日の夕方までには現地入りできそうです。
2
:
chika
:2010/02/16(火) 21:25:18
二人で今年も参加させていただく予定です。
2,3,4日かな?と思っていました。
3
:
どんべ
:2010/03/25(木) 22:36:11
2名参加希望っす!
4
:
chika
:2010/03/26(金) 20:21:46
どんべさんが来るなら心強いです。
鉄板とか鍋とかお願いして良いですか?
5
:
bashishi
:2010/03/27(土) 21:01:40
一応、キャンプ場に予約入れておきました。
(バイクだと、実質必要無いのですが)
6
:
chika
:2010/04/01(木) 12:58:34
GWは何も予定が無いので幹事変わる?〉バシシさん
私は予定通り行くつもりだし
7
:
どんべ
:2010/04/01(木) 23:09:18
参加少な目ですね?
キャンプ道具の持ち込みはOKですよ
8
:
bashishi
:2010/04/03(土) 00:27:12
chikaさん:
今年は参加不可の可能性が非常に高くなりました。
監事、よろしくお願いできますか?
どんべさん:
取り合えず、現状の書き込みは少ないですね。
ただ、書き込まないでも参加される方も多少、いるかと・・・
参加できそうな or 参加予定の皆様、是非とも書き込みよろしくお願いします。
(管理人、参加できなさそうですが・・・)
9
:
またたび
:2010/04/03(土) 20:32:31
みなさまお久しぶりです。本来なら全国からおいでになる皆様をお迎え
せねばならないところですがあいにく、GW中は法事で山口県におります。
天候に恵まれ、キャンプが無事楽しく終われる事を
草葉の陰から祈っております。
10
:
chika
:2010/04/06(火) 18:14:43
幹事いいですよ。
松本にはかなり早めに入ることになりそうな予感がしてきました。
今回はジェベルか?
11
:
波多利郎
:2010/04/12(月) 02:36:29
どもども波多利郎どす。
昨年はお世話になりました。
今年こそ自走で参加します。
by 地図買わなきゃ 波多利郎
12
:
石玉
:2010/04/17(土) 23:19:07
申し訳ありません、2日に先約が入っていて今年は参加できそうにありません。
残念ですが皆様楽しんでいってください。
13
:
bashishi
:2010/04/24(土) 06:57:24
またたびさん:
法事では仕方がありませんよね。また来年よろしくお願いします。
chikaさん:
毎度、ありがとうございます。
波多利郎さん:
少しでも楽しんでもらえたら嬉しいです。
石玉さん:
また来年、よろしくお願いします。今年はメンテなしですね
14
:
chika
:2010/04/24(土) 21:44:30
今年も連休の後仕事なのでBMWを回収できます。w
うまく連休とあわせれば仕事込みでキャンプ出来るかと思いましたが
ちょっと無理だった。
SW650で15:00位着予定で松本に行きます。
夏はジェベル持って薫別温泉に行くつもりです。
15
:
波多利郎
:2010/04/25(日) 20:15:16
どもども波多利郎どす。
30日に休みがとれましたので29日から行きます。
お米の配給が実家からありましたのでもっていけます。
何kgもっていけばいいですか?とりあえず1kgは持っていくつもりです。
調理道具は現地で調達する予定。フライパン500円で買えるなら、貴重な
搭載スペースを割り当てる必要はないですねえ。
by でもグラスは持っていく 波多利郎
16
:
しばぞー&ペガサス
:2010/04/26(月) 00:43:28
みなさん、お久しぶりです。
今年も松本キャンプミーティング(?)開催なのですね。
予定がつきましたので、参加させていただこうと思っています。
温泉探ししたり、観光したり、林道走ったりでウロウロしながら
松本に入ろうと思っているので、いつ頃着くかは未定です。
もちろんジェベルで良く予定ですが、状況により、
BAJAもしくはフォーサイトになるかもしれません。
chikaさんは今年もSWなのですね。
スクーターは、運転や積載もラクちんですよね〜♪
みなさんとお会いできるのを楽しみにしております。
どうぞ、よろしくお願い致します。
17
:
chika
:2010/04/28(水) 07:37:15
スクーターは楽チンでツマラナイ。
けど積載性はバッチリなのでしかたないです。
今年もオフ車ではないので2日目はファイビュー室山に行こうかと思ってます。
みのもんたの県民ショーで紹介されたらしく、行きたいと言ってます。
18
:
波多利郎
:2010/04/28(水) 22:10:11
どもども波多利郎どす。
30日の夜からキャンプ場に居る予定です。
ほんとは29日移動の予定でしたが風邪引きました。
by 天気はよさそうですね 波多利郎
19
:
altima
:2010/04/29(木) 23:31:00
お久しぶりです。
2年ぶりだから、キャンプには行きたいなとは思っていますが・・・
現在までバイク入院中につき、行けるかどうかわかりません。
1日までに直ったら参加する方向で考えています。
20
:
どんべ
:2010/04/30(金) 20:25:55
29日夜から移動
30日は黒部ダムを見て
おやきを食べて唐沢蕎麦集落にて蕎麦を食い
現在松本にてキャンプしてます
21
:
chika
:2010/04/30(金) 20:53:40
唐沢蕎麦集落は去年行きました。
どんべさんのことだからある程度下調べがすんでいると思うのですがどの蕎麦屋に入るかで相当悩みます。
私の行ったトコは当たりでした。
村の人も文化祭のように楽しんでいるのかな?そうならいいな。
22
:
chika
:2010/05/01(土) 11:04:20
これから家を出ます。
23
:
chika
:2010/05/03(月) 14:06:10
ただいま、藤野PA上りです。
この先渋滞なので少し休んでから出ます。
キャンプ楽しかったです。
最後自分の片付けに手間取り、わからなかったけどゴミをどんべさんが引き取ってくれたそうですみませんでした。
24
:
chika
:2010/05/03(月) 17:52:19
家に着いてすぐ、買い物に行きこれから飲みます。^^;
パタも着いたとメールがありました。
25
:
どんべ@
:2010/05/03(月) 18:36:46
到着は 16:30ぐらい
やっと洗濯も終わり 一安心・・・
渋滞もなく 今回も楽しいキャンプでした
みなさん ありがとう♪
26
:
bashishi
:2010/05/05(水) 03:59:56
皆様、キャンプはいかがでしたでしょうか?
小生は何とか無事、帰国できました。来年は参加できるよう、日程調整図ります。
27
:
しばぞー&ペガサス
:2010/05/08(土) 09:19:09
我々も無事帰ってきました。
キャンプ場では皆さんに、たくさんお世話になり、ありがたく思います。
皆さんが帰られた後、我々は実は二郎のインスアイア店「麺とび 六方」
へ行き両人共、どうせ、量は少ないンでしょ?とたかをくくって
「全マシマシ!」とお店のお兄ちゃん力強く言ってしばし待つと
富士山なモヤシと脂の載った丼がふたつ…。
他で食べていた家族など唖然、カップルは固まっていました。
そんなことではひるまない我々はシッカリ美味しくたいらげ、
「こんな量当たり前だ!」と心のなかで叫びつつ行動は
お腹を労るような動作…(;´∀`)
うぅ、唸りながら時計を見ると15時近く、結局またキャンプ場に
お世話になる事にして戻って寝ました。
その後、善光寺でせんとくん親戚に「ムジナ地蔵」会ったり、
座ってから20分も待たされたつけ麺屋さん行った
続けて、信州そば食べて、松本入る前に行った尻焼温泉にまた行って
その後、聖天様の温泉入って、八ッ場ダムの見学して行きました。
そして、フォーサイトが…。
駄々をこねてエンジン始動出来ず、「しばらくお待ちください」と
フォーサイトに言われました。
「いい子だから、ゴキゲン直して」と
しばぞーが言ったら
…。
「ムッシュムラムラぁ!(゚Д゚)」と、フォーサイトは息を吹き返し、
二人はホッと胸を撫で下ろしました。
(原因は大体分かっていたのですが不精して直さないで
出たのがイケマセン)
17号を使い下道でテロテロ走りながら違反や事故は無く帰ってきました。
どんべさんをはじめ皆さんに改めてお礼申し上げます。
前半遊びすぎたので、今度はもう少し早く入場して、皆さんと
たくさんお話したいと思っています。
28
:
chika
:2010/05/08(土) 20:05:16
実際、1日目の遅くに来ると思っていたのですが来ないのでキャンセルだと思っていました。
去年はなんか私だけ善光寺キャーンペーンで6回/年行きました。
作者は得意先です。→今年も一回は善光寺に行くハズです。
そっか、有料だけど行くならお戒壇廻りはお勧めだったな。
最近のラーメンは大盛り無料が多いですね。
私は250gくらいでやめてます。
29
:
しばぞー&ペガサス
:2010/05/10(月) 00:55:19
chikaさん、お心添え申し訳ございません。イタタ…(;´∀`)
何だかホント申し訳ない…。
何でも遅刻はやっぱりいけませね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板