[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
オン・オフタイヤについて
1
:
マチジェベ
:2006/01/23(月) 20:45:08
舗装された道走る場合オフのタイヤにデメリットはあるんですか?雪とか凍結した道なら街乗りでもブロックパターンでもいいような気がしますが冬限定だし。
街乗りメインなので次のタイヤ選定に迷っています。オンにしようかオフにしようか・・・初めてのタイヤ交換です。
2
:
名無しさん
:2006/01/23(月) 23:27:29
燃費の悪化とロードノイズですね。あと減りやすさです。
3
:
名無しさん
:2006/01/24(火) 00:27:34
減りやすさが一番気になります
4
:
只今DF死亡中
:2006/01/24(火) 02:32:16
私も通勤メインであとはロードのツーリングが大半の使い方でしたので
ダンロップのD604を履いてました。
街乗りメインならブロックパターンのタイヤより多少、燃費と最高速が上がりました。
雪とか凍結した道ではブロックパターンはメリットが余りありません、むしろ
タイヤチェーンかスパイクタイヤでないと、ロープ巻きならないよりは言う程度。
雪がブロックパターンに目詰まりしていきます、凍結した道ではまったくです。
オールシーズンタイヤの4WDがよく雪道で道路脇に刺さってるのが良い例です。
5
:
名無しさん
:2006/01/25(水) 22:19:21
D604はグリップのいい路面(乾いた舗装)とグリップの悪い路面(濡れた舗装やペイント、工事中の土や砂、ダート)での差が大きいです。
濡れた舗装の場合D605のほうがグリップがいい感じがします。
6
:
たかぷー
:2006/01/26(木) 00:54:12
オン向けタイヤならIRCのGP210の方が好印象です、自分の場合ですが。
やはり設計が新しい分オンでのグリップはD604よりいいですし
ウエット路面でもD604より安心して走れました。
自分の場合ですが毎日通勤で高速を60km程走行してましたが2万キロは持ちました。
そして何よりD604より安いのが魅力ですね(笑)
7
:
只今DF死亡中
:2006/01/26(木) 02:18:26
IRCのGP210は安いですな、今度履いてみよう、でもフロントD604リアP210はアンバランスかな?
5年前北海道ツーリング中にエンジン逝ったから、リアの真ん中が片べりしてる(笑
私は貧乏症なので真ん中が減ってくると空気圧を上げてタイヤが四角にならないようにしてる。
8
:
名無しさん
:2006/01/26(木) 22:18:16
D604って、以前良くはかせていましたが、個人的に言うと、
大き目のブロックの見た目が好きではありません。
なんだか蕁麻疹にに似ていて(笑)。シラックのほうが見た目は好きです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板