したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

エンジン乗せ換え

1MAMA:2005/11/18(金) 12:42:49
10年以上前に購入したジェベル200が、
3年ほど前にエンジン焼き付いて、納屋に放置していました。
近くの解体屋で99or00年式(キックなし)の事故車があり、
出来る事なら自分のバイクにエンジンを乗せ換えたいのですが、
年式による電装など不都合あるでしょうか?
又当方プラグやオイル交換ぐらいしか、
した事ありませんかなりのスキルが必要でしょうか?

2たかぷー:2005/11/18(金) 14:04:54
どうせならバイク屋に載せ変えを依頼して
そのついでに各部の整備も依頼してはどうでしょうか?

長期放置車両なので各部整備しないとまともに走らないと思います。
特に足回りとキャブですね。

3MAMA:2005/11/18(金) 16:33:05
出来れば、バイク屋に頼まずやりたいです(工賃が想像つかないです)、
各部の整備も各HPなどを参考に、休日に楽しみながら自分のスキルupになるかな?

でも、最終的には、バイク屋に泣きつかないといけないかもしれませんね。

4toivonen:2005/11/18(金) 19:30:56
こんばんわ
エンジンおろす時点で多分シャフトが、さび付いてると思いますので
エンジンを下ろすのに、四苦八苦すると思います。
あとは事故車ということで、フレームがゆがんでいる可能性がありますから
すんなりとエンジンが下ろせない可能性ありです。
(どうぞ、かなのこで遠慮なく、ぶったぎってください)

5chika:2005/11/18(金) 21:23:49
年式によって電装系は違うのかわかりませんが、なんとなく違う気がする。<あてになりません。
キックが無いのでしたらSEW以前です。ぐぐれば出てきます。

積み替えは総とっかえすれば何も考えないで出来ると思うけど...
「200なら」
工具もだいぶ買わなければなりませんから動いている中古を買ったほうが良いかと思います。
125なら根性で治すしか

6名無しさん:2005/11/24(木) 05:40:05
いや、電装は全く大丈夫だよ。初期型からCDIの現行まで。
125と200も互換性あります。

7じぇべたん:2006/03/12(日) 14:17:51
125のエンジン降ろそうとしたのですが、スイングアームとエンジンをつないでいる、
ぶっといネジ(シャフト?)が外れません、どうしたら外れるか教えて下さい。

8chika:2006/03/13(月) 10:04:54
あれは新車でも外れにくいから頑張るしかないかな。
私ならインパクトでねじを回して、ナットをかけて叩くかな。
ゴム系がなければCRCも

9cen:2006/03/13(月) 13:28:41
私もそこのボルトを外す時には苦戦しました。
コンビネーションレンチを2つ連結して長めのレンチにするとか
鉄パイプ等でレンチの長さを調整してやればテコの原理で外せるかと思います。
軸自体はハンマーでガッツンガッツンと・・<やってはいけなかったのかしらん?
やれば外せるかと。
#ラスペネ吹きかけて放置ってのも効果ありなのかもです。

便乗質問
DF125のスイングアームを外して、ジェベル200のスイングアームを取り付けようと
画策しています。(スチール->アルミの軽量化)
交換する前にグリスアップを試みようと思ったのですが
リアリンクのボルトが外せない・・
クネクネと動いてしまい、先のコンビレンチ2つ組み合わせの技も役に立たずです。

10RMXC5:2006/03/13(月) 13:35:03
アクスルシャフトにスイングアームから力がかかっていると抜けにくいと思います。
まずリアホイールを外してリンクのボルトから順に外してみましょう。
その時にもスイングアームを上下に動かしてながらボルトに荷重がかかっていない状態を
作れば簡単に抜けると思います。
ナットを緩める時にはその逆で荷重がかかっている時の方がボルトの共回りを防げるので、
レンチの届く範囲のナット類は先に緩めておいた方が要領よく作業が出来ます。
このようにしてスイングアームをアクスルに荷重の掛からないフリーな状態にして…

あとは力ずく…

11じぇべたん:2006/03/13(月) 22:16:39
chikaさん、cenさん、RMXC5さん有難う御座います。
タイヤ外し、CRC(OKですか?)&ハンマーでの力技で、週末再挑戦します!

12廃人13号:2006/03/15(水) 20:04:18
>じぇべたん さん
できるなら、友人にも頼んで手伝ってもらうのがいいと思います。
人にバイクやスイングアームを抑えてもらって、やった方が良いです、
勢い余って、バイクが倒れたりして怪我をすることがあるので、私もDF200を
エンジンを下ろして、スイングアーム分解した時も友人に抑えたて貰ったり、
ボルトの片側もメガネレンチでカラ回りを抑えて貰いました。
できるなら2人でやった方が効率が良いです。

13エンジンOH:2006/03/25(土) 21:08:45
今日独りでエンジン載せ変えの為、エンジン焼付いたDJEBEL200と
部品取り用SX200Rのエンジン下ろしました。でもSX200Rのエキマニが
腐っており、頭が排気ポートに刺さって抜ず、此れもエンジン分解。
配線全部とエアクリナーボックス外して3時間も掛かりません。

シャフトはプラスチックハンマーか先端ストレートΦ5程度の鏨か
シャフト内径より小さいボルトやマイナスドライバーで先ず叩きます。
ボルト先端とフレームがつらいちまで打ち込むとスイングアーム用
保持用のシャフト(螺子で可)に変えてプラスチックハンマーで
コツコツ叩き、エンジン支持部到達前まで入れます。螺子の頭側に
移動し、螺子の頭のつばにスパナを掛け、手前に引きながら眼鏡レンチか
ボックス付ラチェットかシノで左回転すれば抜けます。
スイングアームの自重で螺子に干渉し抜けない場合は、膝でスイングアームを
揺するかジャッキで軽く持ち上げ、螺子とスイングアームの芯を出せば
簡単に抜けます。尚、エンジン、フレーム、スイングアームの芯を出せば
最初から螺子を手で引き抜けます。

CRC等の潤滑材は不要です。螺子にナットを付け叩くのは避けましょう。
プラスチックハンマーはショックレスハンマーを使用。ゴム系のは疲れる
だけです。
エンジンヘッドとフレームが接触し、塗装が剥げない様に養生し、作業は
2〜3人で行うと楽です。

14じぇべたん:2006/03/26(日) 20:12:15
今日、無事にエンジン降ろせました!
とりあえず今日はここまでで、次回いよいよエンジン載せ変えです。
皆様有難う御座いました。

15chika:2006/03/28(火) 20:21:17
じぇべたんお疲れ様です。
SXだのe/gを使うということはセル・モーターの逃げを確保しているチャンネル(コの字)
が余るのかな?

私はタペットカバー(?)のOリングを買ったもののまだ交換していません。
整備しなくては!
そそ。ハンドルクランプラバー買ったのですけど\960*4もしました。
30秒買うか悩みましたよ。

16じぇべたん:2006/04/24(月) 21:45:48
やっとエンジン乗せ換え完了しましたが、バッテリー付けるときに、
レギュレーター(フレームかも)にドライバー接触してしまい火花が飛び、
その後キー回すが、ライト・ニュトラルランプも点かず、勿論エンジン
掛かりません、でレギュレーター取り替えましたがやはりだめでした。
なにがだめなんでしょう?で気になることがあります、125は
スタンドスイッチ付いてませんが、コネクター部分は何も繋がっていない
状態でいいのですか?

17ヒント:2006/04/24(月) 21:56:50
ヒューズチェック?

18廃人13号:2006/04/24(月) 23:12:02
普通はそのくらいのショートでは壊れませんが、電装品が使えないで、ヒューズが
飛んでなければ、配線のテスターチェックで、断線or接触不良を調べないと、
意外とキーボックスの中が腐食して、接点不良とかもあるので、エンジンを
乗せ返る前に電装系はきちんと作動してました? 意外な所に落とし穴がありますので

私がこの頃、125ccのエンジンを積んだ時は、火が飛ばず、200ccがCDIだったせいか
200ccのジェネレーターと交換したら飛ぶ様になりました。

>125はスタンドスイッチ付いてませんが、コネクター部分は何も繋がって
いない状態でいいのですか?

200のフレームに乗っけているのでしょうか?、200の電装なら直結しないと
ギアを入れたら、スタンドの戻し忘れと誤認して、エンストします。

19廃人13号:2006/04/24(月) 23:39:40
200ccの配線図はよくこの掲示板に張られる、ここのHPが参考になります。
ttp://www8.ocn.ne.jp/~cal/MyPage/menu0.html

20じぇべたん:2006/04/25(火) 20:02:01
皆様返答有難う御座います。上のHP大変参考になりました。
ヒューズ確認したところやはり切れてました、で予備のヒューズに変え
バッテリーのマイナス繋げた瞬間に、また火花が飛び切れてしまいました、
なぜでしょうか?

21廃人13号:2006/04/26(水) 23:57:48
配線の皮膜が剥がれて何処かでショートしてるんじゃない?
キーを入れて、バッテリー繋ぐ真似をしてなかったら、
ヒューズに電気が逝く訳ないので、上記か、または
配線の接続ミスが考えられます。
配線の総チェックをやってください、テスターも使ってね。

はっきり言って情報が少ないのでこれ以上の答えは出ないと思います。
現物を見ないと何も言えないので、分からないなら素直にバイク屋に
持っていった方が良いです、電装は素人見て分かるもんではないので
まあ、もう一度調べて分からないなら、バイク屋に持っていくか、
詳しい人に任せるしか手は無いでしょう、元々素人整備なので原因が
特定できないので、自分も素人なので故障原因特定できたが2〜3回パーツを
壊してやっとでしたから、まあ別の所が逝ってお釈迦になりましたが、
返ってバイク屋に任した方が安かったということにならないように
費用を考えてやってください。

22廃人13号:2006/04/27(木) 06:18:07
じぇべたんさん、エンジン交換作業をする前に、エンジンの焼きついた?ベースの
車体の不具合個所チェックはやりましたか?
素人整備は知識が足りないので、故障個所を特定するのが難しい為、これを
やらないと故障特定がさらに難しくなります。
エンジンを壊して放置期間中に不具合個所が発生したり、エンジンの故障原因が
あったりするので、交換作業の前に不具合個所チェックをやって、問題を
洗い出しとかないとトラブル時の故障個所特定が難しくなります。
これをやっとくと不具合が起きた時、問題個所が結構絞れます。
交換したりいじった所に問題があるので、それを元に調べれば分かる。
元々問題があって、複合的な要因だった場合、素人にはお手上げです。
前記>18の私の体験談も交換前の不具合チェックで問題なかったので、
考えられる原因の消去法で解決しました。
事前チェックをやってないならいじった所を中心に調べるしかないし、
分からないなら、素直にバイク屋に持って行きましょう。
ここでいくら聞いても、素人なのでうまく状況説明できないので、的確な答えは
返ってくる可能性は低いです、ましては電気は目で見ても分かるものでないので。
自分も素人なのにえらそうに書いてすいませんでした。

23じぇべたん:2006/04/27(木) 21:09:04
俳人13号さん返答有難う御座います。
土曜にでもテスターでチェックしてみます、それでも駄目ならば、
素直にショップにもって行きます。
やはり素人が手を出すと(特に電気系は・・・)良いことは無いですね。

24廃人13号:2006/05/03(水) 21:57:05
すいませんがどなたか、焼きついたエンジンで腰下に問題の無いものが
あったら安く譲ってもらえませんか、この前交換したばかりのエンジンの
腰下が逝ったもので、いらない方がいたら安く譲ってもらえませんかお願いします。
ここではあれなので個人売買掲示板に移動します。

25じぇべたん:2006/05/06(土) 18:45:43
やっと完成しました!
ヒューズが切れた原因は(書くのが恥ずかしいのですが)単にバッテリーの
繋ぎ間違いでした!(自分が嫌になりましたね)
皆様こんな素人以下の自分に丁寧に返答してくださいまして、有難う御座いました。

26chika:2006/05/08(月) 09:20:52
200は考えてしまう積みかたしてますから仕方ないのでは?
手前は(-)にして欲しい。
逆にいえば手前が(+)だとキャンプの時に電気が取り易いのですがw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板