レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【体が】フィジカル関係スレ【資本】
-
そろそろ独立スレ立てたほうが良さそうな気がしまして。
というわけで、鞍上の人間の身体に関する話題はココで。
トレーニングやマラソン大会の話題から病気自慢・怪我自慢まで。
その他の参加型スポーツの話もここですかな。
-
4545
ttp://sokusoku.youpage.jp/get.php?u=itopix.jp/2010_03/anri_sugihara/images/03.jpg
ttp://itopix.jp/2010_05/anri_sugihara/images/03.jpg
-
河口湖からおよそ10日経ったし、そろそろまた走り始めるかなー。
次のレースは1月9日、谷川真理ハーフ。
その前に市川元旦マラソン(10キロ)もあるけど、それはレースというよりは
年始の恒例行事という位置づけだな。
-
なんか本番直前に微妙に足が痛いぜ
-
大分前だが、10km走ったら膝やっちまった
1ヶ月以上痛かったな
-
俺も河口湖以来微妙に左ひざが痛い。本番一週間前の湾爺さんはぜひ
休んでお大事にしてくだされ。
-
いよいよ明日だがドキドキして眠れない(>_<)
-
ただいまー。
つぬたり殿に引き続き、無事サブフォー達成♪
-
乙!感想はどう?
-
いやー、もうフルはお腹一杯って感じ。
今日は筋肉痛でベッドから起きるのに5分かかってるし・・・。
次回のフルは長野マラソンにエントリーしてるけど、
申し込めなかった人たちには申し訳ないが、DNSになりそう。
モチベーションが上がらない。
その代わり、長野前週のパラカップに申し込もうかと。
ハーフで1時間40分が安定して切れるようになったら、
サブ3.5目指して、2回目のフルに挑戦かなぁ?
-
パラカップが長野の前週…。
やはり、長野は捨ててパラカップで1時間40分を切ることを目指すか。
-
俺もパラカップ出ようかな〜。考えてみる。
翌週がかすみがうらだから、それに出るとしても練習としてちょうどいい。
今年は順序が逆(かすみ→パラ)だったのできつかった。
-
しこしこ
ttp://linkhunter.pa.land.to/get.php?u=farm4.static.flickr.com/3221/2743187123_e8f232a46e.jpg
ttp://farm4.static.flickr.com/3259/2713560790_188a68cc9e.jpg
-
いかん、体重が増えておる
そこで第2次減量計画を発動する
酒飲んでる場合じゃないぜー
でも区のスポーツセンターが年末休み入っちゃったのよね
冬のランニングウェアも持ってないしなぁ
とりあえず正月に食い過ぎないようにしよう
-
筋肉痛は翌日朝から来た
そして継続中
-
元旦マラソンが無事終わり、そして筋肉痛がまだ抜けない。
今度の週末と来週末は何げにハーフ二連戦で、
強制スピードトレって感じ。この勢いを
二月末の東京マラソンまで維持したいものだ。
-
1月22日〜29日に研修のためアメリカ出張。
週明けの1月31日〜2月2日を三日間休みにしようかと検討中。
その場合、2月1日火曜日に京葉かどこか行って、2日水曜日は筑波でフォーミュラ乗るかも。
-
ずいぶん先だな
それまでてきとーに一人で遊ぶか
-
パラカップ申し込んだ。
今日の谷川真理は1時間42分56秒(手元計測)で、一応自己ベストだった。
が、1月に1時間40分を切るという当初の目標には到底及ばず。河口湖以来サボりすぎた。
来週の東京喜多マラソン(ハーフ)で再チャレンジ。
-
>>968
素晴らしい。大いに刺激を受けますた。
自分も月末の新宿シティはキロ5分で突っ込んで、1:45切りを目指したい。
1:40は切りたいが、今の実力じゃ無理だなぁ。
今日も寒くてRunサボっちまったし。
-
今日は北西の風がビューで寒かったからな〜。まぁ仕方なかろう。
この風が昨日のレースで吹いていなくてよかった。
昨日は出だしでペースがよくわからず飛ばしすぎてしまった。
最初の1キロが4分2秒、次が4分20秒。あり得ない。今度のレースでは
最初から最後まできっちり4分40秒で行こうと思う。
-
今日の喜多マラソンは強風に沈んだ。1時間43分50秒。は〜しんど。
今後のレースの予定は、
2月20日 上里ハーフ
2月27日 東京マラソン
3月6日 千葉県民マラソン 10キロ
4月10日 パラカップ ハーフ
5月15日 トライアスロン世界選手権 エイジの部@横浜
こうして整理してみると、いい感じで埋まってるな。春先に暖かくなってくると
マラソンの試合もまばらになってくるし、トライアスロンシーズン開幕へ向けて
自転車に乗る時間を増やしていかなくてはならない。
今年の開催が危ぶまれていたアイアンマン・ジャパンも開催の可能性が出てきたし、
やばい、バイク乗ってる時間があまりないぞ。
なお、今年はまたぜひ6月のスイカマラソンに出たいので、エントリー開始情報など
キャッチしたら随時うpヨロ
-
4/10のパラカップに申し込んでしまったが、
横浜でスイーツマラソンとかいうのをやるらしい。
ttp://ameblo.jp/sweetsmarathon/entry-10771784855.html
スイーツ好きとしては出ておきたかったぜ
-
確かにいいな〜!赤レンガ周辺という場所も素晴らしい。
スイカもそうだけど、春以降で暑くなってくると、まじめにタイムを狙うより
こういうイベント性の高い大会にお祭り気分で参加するという楽しみ方のほうが
いいかも。
-
ちょっと遠いが小布施見にマラソンも良かったよ。
こちらはもうじき締め切り。
ttp://www.obusemarathon.jp/
遠征するなら巨峰マラソンとかもいいなぁ。
-
小布施面白そうだな。夏場の高地でハーフマラソンっていいかも。
いずれにしても暑そうだけど。
でも、今年と来年は富士登山競走に挑戦するつもりなので、時期が重なるんだよな…。
今年は初参加なので五合目コースしかエントリーできない。まずはそこで規定タイムを
クリアして、来年は山頂を狙うというプラン。
巨峰もいいね。秋の一日に山梨へ出かけて、走ってぶどうもらって帰る。素敵。
エントリー情報随時ヨロ。
-
小布施は暑いよ〜。
でも、エイドとか、街頭の応援とかが素晴らしいので参加する価値はあります。
自分も参加したかったけど、今年は諸事情により無理なんだよね・・・。
スポーツエントリーから送られてきた
足利市制90周年記念事業 北関開通足利フェスタ
二度とできない大マラソン大会
に興味津々。
ttp://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=25173
供用前の高速道路を走れる二度とない大会だ
-
高速で走るやつね。俺もメッチャ興味あったけど、
子供が生まれる予定日の二日前だからさすがにやめておいた。
案の定速攻で埋まったみたいね。
二度とできないといえば、関空の第二滑走路がオープンする前に
マラソン大会に出たことがあった。東京から関空まで(当然飛行機で)
日帰りしたが、それに十分値するレアな経験だったと思う。なかなか思い出深いな〜。
ttp://g640114.blog42.fc2.com/blog-entry-315.html
羽田のD滑走路がオープンする際にも同じようなイベントがないかな〜と思ってたけど、
結局何もなかったね。
-
応募しようとしたら締め切られてたので、高速道路はお流れ・・・。
さて、パラカップ以降の予定は白紙だなぁ。長野は宿取れないし。
-
まぁランニングシーズンは4月くらいでほとんど終わりだからね。
後はスイカなどのお祭りイベントでしょう。
俺はランの季節が終わったと思ったら、本業であるトライアスロンが
5月頃からようやく始まる罠。
-
新宿シティで、今年初レース。自己ベスト更新age
グロス1時間45分16秒。ネット1時間44分23秒。
ネットでは目標としていた1時間45分が切れたが、
あと17秒頑張れたらなぁとも思う。
反省点は残り3kmで6分/kmに大失速。
まだまだ100分切りは遠い・・・。
-
乙!ネット1時間44分23秒って立派なタイムじゃないですか。
サブ100達成に向けて、今シーズン残ってるハーフのレースは何?
パラカップ?
-
ありがとうございます
今シーズンは、2月の青梅と4月のパラカップのみですね。
3月に駅伝に出るけど、たった3kmだしなぁ。
多分、10月までは諸事情により出られそうにないので、
パラカップでお互いサブ100目標に頑張りましょう。
(とか言いつつ、コスプレして出ようかとか思ってたりも)
-
やっぱりパラカップがラストチャンスか。
いずれにしても、その後は秋までレースほとんどないしね。
ってことは、パラカップでコスプレしてサブ100!
-
ラストチャンスは5/29の山中湖じゃない?
自分は4月からの新しい仕事とプライベートの予定次第かなぁ。。。
エントリーすべきか悩む。
-
仕事2/7からに決定
最後に運動しておくべくスポセン行った。
ベンチマシーンが入っていたのでやってみたが、
30kgで7回くらいが限界
自分の体重を超えられるのはいつの日か…
-
個人的理由により青梅DNS age
-
うむー、来週はハーフ、そして再来週は今シーズン最後のフルである東京マラソンなのに、
お尻の筋肉が痛くて全然練習ができていない。軽い肉離れ?みたいな感じ。ぬぬぬ。
-
中年の肉離れが深刻な時代か
100g2000円くらいのを腹一杯食べたい…
-
500グラムも食べれば超お腹いっぱいだから、一万円。
そう考えるとしょせん筑波一回分じゃね?
脂の乗った高級な肉をそんなに食べたら、お腹壊すこと間違いなしだけど。
-
しかし100g2000円の肉をステーキ屋で食べると
なぜか5000円くらいかかる罠
筑波といえば3月くらいからなら走れそうだが
予約を忘れてたな…
4月でいいか
-
日曜スポセンでいい感じに広背筋と大胸筋が筋肉痛
今日の昼ご飯にはプロテインバーを追加
筋肉増量と脂肪減少を同時にゆるゆるやってみよう
-
東京マラソンまであと10日くらいしかないのに、お尻の筋肉や腰が痛くて
思うように練習ができていない。3時間45分の目標達成は相当危ういな…。
-
尻が筋肉痛って割り箸割りにでも挑戦していたのか?
独自ルートでの調査だが、引き締まった尻は女性を引きつけるそうだ
引き締まった尻を手に入れたとして、どうやって尻を見せるかが問題だな
-
走ってると、簡単にお尻は筋肉痛になるよね。。。
自分はインフルで青梅は完全にDNS。
もともと、別の用事もあったんだけど。。。
-
昨日の上里ハーフは最初から突っ込んだが案の定潰れて、
結局1時間44分46秒に終わった。でもきちんと追い込んだので
清々しかった。帰ってからまた11キロくらい走り、
今日はいい感じに筋肉痛。東京へ向けた付け焼き刃です。
ところで、富里スイカの申し込みが3月1日からなので
お知らせage
-
おおっ。潰れても1時間45分を切るところが素晴らしい。
と言うかハーフならコンスタントに1時間45分を切れる
走力が付いたんジャマイカ?
スイカは自分が死ぬほど嫌いな果物(と言うか俺の中では野菜)
なので問答無用で不参加sage
-
東京マラソン公式ファンクラブみたいなのの案内が来た。
入会すると、もれなく抽選のチャンスが増えるとか。
どうしようかね
-
コマーシャリズムのにおいがプンプンしてきたな。こういうことを始めると
人気もそのうち落ちていく気がする。
にしても、日曜日は天気が微妙だ…。
-
昨日は千葉県民マラソンで10キロの部に出た。タイムは手元計測でネット44分19秒。
一応自己新。今シーズンは10キロ、ハーフ、フルいずれも自己ベストを更新したことになる。
それにしても、実に暑い中でのレースだった。もうランニングシーズンも終わりだな〜。
もちろんパラカップも頑張るけど、暑さを考えると記録は狙えない可能性が高い。
-
4月3日は吉川なまずの里マラソンですよ。
給水所ならぬ「給なまず所」が有るかは知らんが、今や吉川市の三大イベント
と言われるほど盛り上がってるのが、この板では知名度低そうだね。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板