したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

 気象状況を禿げしく気にかけるスレ

1つぬたりモータース:2003/08/29(金) 15:09
ライダーを始めアウトドア派の諸兄にとって、
気象状況は生活における最大の関心事の一つです。
そんなお天気状況を気にかけ、ぐあぁ〜!とかいやっほう!とか
一喜一憂しやがるスレ。

452つぬたりモータース:2013/01/20(日) 00:38:57
本気で凍結してると、直進でもやばい。
そもそも直立して直進してる状態というのは、
タイヤの横方向のグリップにかなり助けられてのものだろうしな。

453しんじ:2013/01/20(日) 08:05:16
摩擦係数0だとスタンディングスティル位の
バランス感覚が必要になるのだろうか?
なんか違うような気もするが、
そんなに間違ってもいないような気もする

454つぬたりモータース:2013/01/21(月) 09:52:40
二輪車が安定に直立して走るには、(1) 横方向のグリップと、(2) ホイール回転による
ジャイロ効果の両方が必要だと思う。凍結路面では(1)がない。かつ、危なっかしくて
スピードが出せないので(2)も弱い。よって直進も難しい。

455しんじ:2013/01/25(金) 20:39:41
ちょおさむそう

456つぬたりモータース:2013/01/25(金) 21:30:40
延期してもいいけど、すると次いつになるかわからんから
まあ行くか。でも、これ無理!と朝思ったら電話して。

457しんじ:2013/01/26(土) 07:17:04
フル装備ならなんとかなるか

458しんじ:2013/04/27(土) 22:40:25
30日天気、現時点では晴れのち雨
雨の予報が15時以降なら行くとしよう
まだ確定度Cだから様子見だな

459しんじ:2013/07/06(土) 18:22:28
え、梅雨明け?マジ?大して雨振らなかったような
んで、早速クソ暑いのね

460つぬたりモータース:2013/07/09(火) 18:33:55
あつい…。

梅雨明け十日という格言通り、
今週末くらいまでは晴天が続く模様。

三連休は世の中で起きるであろう
海の事故が心配だ。

461しんじ:2013/08/27(火) 00:54:47
テレビでは気温が下がると言っていたが、
yahoo天気は頑なに33度以上を主張している

下がるなら一発袖ヶ浦にでも行っておきたいが

462しんじ:2013/08/28(水) 23:42:10
日中にバイクを車に載せる気になったら明日行こうかと思ったが、やっぱ暑いな
湿度は低かったらしいが、33度はまだきつい

463しんじ:2013/09/10(火) 23:09:24
16日筑波なんだが、またピンポイントで天気が悪い
んー

464しんじ:2013/09/15(日) 20:06:46
だいぶ気温が下がった感じもするが、それでも30度か
歩くと暑い

筑波は完全にムリなのでキャンセル

465しんじ:2013/11/20(水) 17:42:01
むぅ
筑波またしても傘マーク

466つぬたりモータース:2013/11/22(金) 01:13:50
いつ?月曜日?

467しんじ:2013/11/22(金) 07:42:07
火曜
ウェットか微妙な感じ

468つぬたりモータース:2013/11/22(金) 18:45:04
当日の時間帯によるが、今の予報の感じでは
大丈夫そうだけどな。

乾きかけでドライ*ウエット混在
--> 境界でハイサイド、という
必勝パターンにはまる可能性もあるが。

469しんじ:2013/11/23(土) 17:08:26
なんとかなりそうなのでキャンセルは無し

ハイサイドって一回もやったこと無いな
9割方フロントから逝ってる
リアから逝く場合はアクセル戻す前にぐしゃー

470つぬたりモータース:2013/11/26(火) 05:44:53
下妻アメダス
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-40281.html?areaCode=000&groupCode=26

これを見ると、雨は夜半までの3時間で合計4ミリ。
今は止んで気温が10度以上と比較的高い。
かつ、今日は朝から晴れの予報。風も弱い。

というわけで、路面も乾いて比較的良いコンディションになるのでは。

471しんじ:2013/11/26(火) 07:33:57
霧&ウエット
かろうじて体が濡れるほどではない

まだ走行まで時間はあるが…
タイムは無理だな

472つぬたり:2013/11/26(火) 19:03:35
霧は気温の上昇と共になくなったかもしれないが、
路面は乾き切らなかった?

473しんじ:2013/11/26(火) 21:24:09
1本めは完全にウェットで3周くらいして帰ってきてしまった
2本目はほぼドライだが、最終コーナー手前のブレーキングゾーンの
林の影が完全にウェットで最終ブレーキング怖すぎ
かなーり手前でブレーキしないと怖い

最高速から握り転けはしたくないからな
今回はABSが欲しいと感じたわ

474しんじ:2013/11/26(火) 22:35:33
ttp://okanemochi.dip.jp/movie_uploader2/res/res_111.html
こんなかんじでA1は中止になった

475しんじ:2014/01/19(日) 19:44:55
さすがに今日の日が落ちた後に走ると寒いな
電熱グローブがほしいけど、イタリア車に電子機器(?)って
ものすごく不安な組み合わせなんだよな

476つぬたりモータース:2014/01/19(日) 20:24:29
今日は一日中北風が吹いて、
日が照っても暖かくならず、
ザ冬という感じの日であった。
寒さも底かな。

477しんじ:2014/02/06(木) 01:35:53
福岡にいるんだが、明日は雪らしい
明後日の朝に一回帰ろうと思っているのだが…

空の便の乱れが心配だ

478つぬたりモータース:2014/02/06(木) 15:56:04
福岡は日本海側だから意外と雪降るし、大丈夫なんジャマイカ。
今回どれくらい降るのかわからんが。

479しんじ:2014/02/07(金) 21:19:36
出張中は地方ニュースメインで関東のことをあまり聞いていなかったが、
なんかヒドイ事になっとるな
サーキットどころじゃない感じ

480しんじ:2014/05/10(土) 22:50:09
今月のNewtonは気象関連らしい

481つぬたりモータース:2014/05/12(月) 23:34:04
宇宙論とか素粒子ほどの鉄板ではないにせよ、それなりに関心が高くて
部数を取れるテーマなんだろうな。時々やってるな。

482しんじ:2014/06/19(木) 21:00:16
土日はまぁまぁの整備日和になりそうだ
降りそうで降らないと涼しくて良いのだが

483しんじ:2014/10/25(土) 22:56:46
明日雨かー
リアタイヤ外した状態で雨ふられたらどうにもならん
ガレージ欲しい

484つぬたりモータース:2014/10/30(木) 00:04:04
やっぱガレージつきの別荘をそろそろ建てる時じゃないでしょうか、先生。
または賃貸でもよし。

485しんじ:2014/11/11(火) 23:07:15
また雨かああああああ
なんかピンポイントで休みの日を狙われているな

486しんじ:2015/04/06(月) 22:29:42
今週はずっと天気悪いな
日曜に晴れるかどうかって感じ

週に一度はサーキットに行きたい
週に一度は運動したい、的な欲なのだがエラいハードルが高い

487つぬたりモータース:2015/04/08(水) 12:45:00
基本半日以上かかる活動を「週一で」というのは、一般論として
確かになかなか難しい気がする。それにしても今週は天気悪すぎ。
やっぱ関東のベストシーズンは5月かな〜。連休以降梅雨入り前。
その時期に休みを取れるように調整しつつ生きていきたいと毎年思うのだが、
そんなときに遊んでくれる人がいないという構造的な問題もある。

488しんじ:2015/07/08(水) 01:04:59
3週間位バイク乗ってねー
日曜の隙をつければ行けるか

でも暑い。台風が南にあっても北からの風が吹くということではないのか
吸収系じゃなくて、巻き込み系の動きなのか

489つぬたりモータース:2015/07/09(木) 00:13:19
まだ遠いから、台風による風の引き込みの影響は小さい。
ボイス・バロットの法則と言って、北半球では風を背中に受けた時、
低気圧は左手やや前方の方角にある。よって、台風が南にあったら、
風向きは東〜北東。おっしゃる通り巻き込み系の動きであり、
それは地球の自転によりコリオリの力が働くから。

490しんじ:2015/07/10(金) 19:02:53
意外と強力だな、コリオリの力
軌道エレベーターを作ったら捩れる力を利用して
なんかできそうかと思ったが、他の要素を考えたら
作るなら赤道付近か

491しんじ:2015/07/10(金) 19:06:42
ボイス・バロットの法則、なんか計算とかむつかしいのが
出てくるかと思ったら、意外と身近で実用的な法則なのね

船か飛行機で漂流でもしなければ使わないと思うけど

492つぬたりモータース:2015/07/10(金) 22:24:28
そうでもない。山で行動中の時とか、
低気圧の進み具合を風向きの変化で
推し量ることができる。
ネット天気図やラジオは繋がらないかもしれないし、
そもそも必ず何時間かラグがあるからのう。
リアルタイムの状況を解釈する方法を覚えるのが
アウトドアマンには必須。

493しんじ:2015/07/12(日) 19:12:45
ネットが繋がらないところに行くと死んじゃう病なので心配ない

494しんじ:2015/07/22(水) 00:33:35
くっそ暑いのでしばらくメンテでもしよう
そろそろサスのOHをしてもいいころだな、
という訳で問い合わせ

Fx2:24000
R:20000

取り外し取り付け工賃が1万くらい?
あとOH中の車両保管か

495しんじ:2015/08/28(金) 22:49:03
気温は下がったが雨が多い
今週もお家遊びだな

496One-G:2015/09/11(金) 19:49:43
今回の水害で筑波サーキットも被害を受けているようだ。
テレビの映像では常磐道から筑波へ抜けるための下道で見ていた景色も変わり果てているからなあ。

497しんじ:2015/09/11(金) 20:26:04
筑波は土曜日まで休業だって

トミンは無事らしい

が、明日は袖ヶ浦へ行く予定

498しんじ:2015/11/14(土) 00:00:23
ピンポイントで天気が悪い
日曜雨上がりが早くないと活動できないな

499しんじ:2016/08/09(火) 23:57:02
夏休みは暑暑暑暑雨雨って感じだ
溜めたコンテンツの消化に励むか

500しんじ:2017/07/13(木) 05:29:15
猛暑日、猛暑日って、いま7月上旬よ。
水分が最重要視されるけど、水分とっても日陰にいないとヤバいレベルな気がする。

501つぬたりモータース:2017/07/14(金) 05:57:02
>>500
ほんとこのまま梅雨が明けてしまいそうな勢いだな…。
7月になってから、九州はひどい豪雨災害だけど
東日本はほとんど降ってない気がする。
これから後半にかけて、たまに集中的に降るパターンか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板