したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ディーゼルと交換してくださる方みえませんでしょうか?

1binya120:2014/10/03(金) 03:27:34
以前よりWIzard愛好者として、このような掲示板があるのを楽しく拝見しておりました。
唐突ですが、無茶な話とは重々承知しておりますが、
この円安原油高で田舎に住んでいますとガソリン代(近隣で170/L)が効いてきますが、どうしてもこの大好きなウィザードに乗り続けたいと思っています。
2001年式ウィザードLS・TA-UES25FWに乗っていますが、ディーゼル規制でどなたか都会で登録できなくなったりした方など、ディーゼルと交換して頂けませんでしょうか?
只今走行距離は114000㌔でタイミングベルト一式交換済みタイヤも八分溝程度あります。
サンルーフ仕様です。トランスファーもメーカー保証で一度載せ換えています。
ただしばらく前からよくABSの警告灯がつきますが、走行時やブレーキ時に異常はありません。
何をやっても直らないのですが、どなたか修理方法も併せて教えていただけないでしょうか?

2saitama:2014/10/05(日) 00:15:01
ABSランプの件ですが私のも時々点灯します
ディーラーの診断機に接続すると何処が悪いのか即座に解りますので故障ヶ所を
修理すれば解決すると思います。(診断料は約〜¥4000)
自分で問題個所を見つけたい場合はボンネットオープンレバーの下にある
ダイアグノシスコネクターの④⑫に針金等を差して短絡させてABSランプの
点滅でエラーコードを読み取ります
やってみたいのならエラーコードのPDFファイルを教えてさしあげます
ABSランプが点灯する原因のなかでユニットの中にあるリレーが原因の場合
ユニット交換になりますので結構高額な修理となります
私の場合もこれなのですが海外から新品ユニットを購入して自分で交換し
ディーラーでECUと同期をしてもらえば2万円でお釣りがきます
と言っても私は直してませんが(^^;
さらに私のWIZARDはワイパーユニットのリレーも故障して間欠作動時に止まってしまったりします
あちこちのリレーが寿命のようです
参考まで

3binya120:2014/10/13(月) 23:00:41
早速の書き込み頂いていたようで、ありがとうございました。
御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
自分はそこまで車に詳しくないので、知り合いの友達の自動車屋さんに早速試してもらおうかと思います。
エラーコードは、メーカーから取り寄せていたようですが、もしなければこちらから連絡いたしますので宜しくお願いいたします。

4binya120:2014/10/13(月) 23:11:58
ちょっとしつこいですが、
当方のウィザード車検が1年半28年4月まで残っております。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板