[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ディーゼルエンジン一発始動
1
:
酔いどれライダー
:2012/12/15(土) 20:10:50
ひょんなことから、ディーゼルエンジンが真冬でも一発始動
ラジエターのホースに亀裂発見
↓
ディーラーに修理依頼
↓
ラジエター液に燃料が混入していた
↓
ホース類、ノズルスリーブ交換、サーモスタット交換
↓
エンジン一発始動
メカニズムは分かりません、ディーラーにも始動不良は伝えていませ
んでした。
グロープラグは、今年の1月に交換しましたが、全然効果なしでした。
2
:
農家のおやじ
:2012/12/25(火) 20:43:27
マジですか?
うちのもエンジン始動にかなり苦戦しています。
グロープラグの交換を考えていますがそれもやってみょうかな!
いくらぐらいの費用が必要ですか?
3
:
酔いどれライダー
:2012/12/26(水) 21:16:38
え〜と、請求書によると。
部品代が
スリーブ:ノズルホルダー 4個 19,000円
サーモスタット 1個 3,740円
工賃が
サーモスタット脱着・交換 4,800円
ノズルホルダーAssy脱着・交換 24,800円
全て税抜き
私の場合は、これにラジエーターのホース類の交換をしているので、
全部で90,000円でした。
4
:
名無しさん
:2012/12/28(金) 19:14:29
ホース内のエア混入が原因だったかと
5
:
重吉
:2013/02/07(木) 20:49:36
ノズルスリーブの亀裂が始動不良の原因になるようで他のサイトにも報告が
ありました。エンジン冷却液と燃料が互いに混ざるそうです。
冷却液に混ざった燃料のせいでホース類が劣化して、燃料に混ざった冷却液
が始動不良をおこすらしいです。
冷却液の濁ってる車両は疑ってみてください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板