したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

架空鉄道 お知らせ

1オハロ14:2010/05/23(日) 19:07:29
皆さんにお知らせしたいことがございましたら
ここに書き込んでください

385仙台小鉄:2011/11/21(月) 21:14:49 ID:qBnK2aaw
お知らせ

仙台急行電鉄では、本日20時27分臨海本線の東上学園発白石行き快速列車が発車する際に信号が停止現示のままになるという事態が発生いたしました。

このため臨海本線は白石〜沼頭で快速運転をやめ、多賀城線は利府〜大代で終日折り返し運転、中山線は終日運休とさせていただきます。

また明日早朝から信号点検を行うため、始発から12時までの間の快速・通学快速・空港快速の列車は、陸前山王以北は各駅停車として運行・沼頭〜東上学園は徐行運転を行います。
特急電車は終日運休とさせていただきます。

なお各駅停車の列車は、沼頭〜東上学園以外は通常通り運行いたします。

386準急 中央林間@大阪急行電鉄:2011/11/22(火) 18:33:40 ID:umZPKt7s
お知らせ。

鎌田電鉄は4年前の千葉原急行電鉄に社名を戻します。
そして、子会社として大阪急行電鉄を発足させ、
天王寺〜難波〜弁天町〜UST〜福〜尼崎〜塚口〜門戸厄神〜関西学院大前〜朝日ヶ丘間に路線を作成いたします。
路線名はまだ未定です。

387準急 中央林間@大阪急行電鉄:2011/11/22(火) 18:53:48 ID:umZPKt7s
>>386
続報です。
路線名は大阪急行難波線となりました。
またルートも若干の変更で
阿部野橋〜難波〜弁天町〜USJ〜福〜尼崎〜塚口〜門戸厄神〜関西学院大前〜甲陽園
となります。

388STKグループ@埼東神急行電鉄(9801T):2011/11/23(水) 18:44:50 ID:6zkvD7Og
年末年始は、27日から4日まで休日ダイヤで運転致します。
また、年末年始の帰省ラッシュ、Uターンラッシュに対応するため、空港特別快速を毎時1本増発致します。
さて、今年も終夜臨の季節がやって参りました。終夜臨の詳細をお知らせします。
・羽田線
 各駅停車 毎時2本
 快  速 毎時1本
 空港特快 毎時1本
・多摩線
 各駅停車 毎時1本
 快  速 毎時1本
・空港線
 各駅停車 毎時4本
 快  速 毎時2本

389京阪宇治線:2011/11/25(金) 17:39:57 ID:S6psPtdk
お知らせ 終夜運転、年末年始のダイヤについて
毎年恒例の終夜運転ですが、ダイヤが決定しました。
・終夜運転区間 横須賀〜川越・成田〜大宮・東京支線
・ダイヤ
横須賀〜川越間 普通 23時〜5時まで毎時3本
高速溝の口〜川越間 普通 23時〜6時まで毎時3本(1時台は2本)
横須賀〜川越間 急行 23時〜4時まで 毎時2本
成田〜大宮間 普通 23時〜4時まで 毎時4本
東京〜横須賀間 直通急行 23時〜4時まで 毎時2本
東京〜高速溝の口間 普通 23時から5時まで 毎時5本
・年末年始
12月27日〜12月31日23時まで 土休日ダイヤ
12月31日23時〜1月1日6時まで 終夜運転特別ダイヤ
1月1日6時〜1月4日 土休日ダイヤ
で運転します。
ダイヤは、変更になる場合があります。

390キノピコ・キノピオ・ルナサ:2011/11/26(土) 00:58:18 ID:NJ8YO5DY
----------------木之鉄グループ 年末年始のダイヤのお知らせ---------------
木之鉄グループではグループ各社(一部除く)の終夜運転を行います
行う会社 ダイヤは以下の通りです
-------------木之鉄-------------
通常通り終夜運転を実施します (一部列車を増結)(休日ダイヤ)
また通常時 終夜運転を行っていない路線でも終夜運転を実施します
----------琴平急行鉄道----------
通常通り終夜運転を実施します (全列車6両以上に増結)(休日ダイヤ)
また通常時 終夜運転を行っていない 香川空港線(空港北〜高松間のみ)吉野川線 竜王山線 矢筈山線でも行います(1時間に2本 普通のみ)
----------愛知路面鉄道----------
通常通り終夜運転を実施します (全列車2両以上に増結)(休日ダイヤ)
----------愛知モノレール鉄道---------
終夜運転を実施します (空港線を除く)
全線 普通のみの運転 (岡崎市役所前〜名古屋間 1時間に4本 名古屋〜犬山間1時間に6本(木之鉄モンキーパーク線への直通列車2本(成田山行き)含む) 犬山〜可児市役所前間1時間に2本)
------東名電気工業電気鉄道-------
終夜運転は実施しません(通常ダイヤ上にある木之鉄直通列車は運行)
--------名阪高速電気鉄道---------
名古屋市内路線のみ終夜運転実施
-----------利根川鉄道------------
終夜運転を実施(本線のみ) 1時間に8本
------------室高鉄道-------------
終夜運転は実施しません
----------高知縦断鉄道-----------
終夜運転を実施 1時間に2本
---------宿毛湾沿岸鉄道----------
終夜運転を実施 1時間に1本
------松臼豊予海峡横断鉄道-------
終夜運転を実施 1時間に1本(普通のみ)
------------松前鉄道-------------
終夜運転は実施しません
--------函館空港連絡鉄道---------
終夜運転を実施しません

391STKグループ@埼東神急行電鉄「12月から武蔵野急行電鉄」(9801T):2011/11/26(土) 11:31:43 ID:6zkvD7Og
ええ、この度、再びですね、名称の重複がございましたので、ご連絡致しました。
西都急行電鉄は、他の架空鉄道事業者様との重複がございました。
つきましては、「武蔵野急行電鉄」を12月からの社名と致します。
皆様には、大変ご迷惑をおかけ致しましたことを、お詫び申し上げます。

新社名 武蔵野急行電鉄
略 称 武蔵急(むさしきゅう)
変更日 平成23年12月1日

392TJ LINER:2011/11/27(日) 18:53:14 ID:My/Pk.wI
E-Groupでは、製紙業の関連会社が無いため、大王製紙株式会社と提携関係を結んでおりましたが、この度の不祥事を受け、大王製紙との提携関係を解消することとなりました。
同時に製紙業を手掛ける相模製紙株式会社、印刷業を手掛ける武蔵野印刷株式会社の2社がE-Groupに加入致します。
今後ともE-Groupを宜しくお願い致します。

393小田急3000形10両:2011/11/30(水) 21:31:20 ID:K.7aqqxw
日本鉄道では社名や略称が他の会社や団体の名称と重複していることが判明しました。
その為、12月1日より会社を分割を行います。
ご利用のお客様にはご迷惑をお掛けします。

グループ名
首都圏鉄道グループ

北海道エリア
社名 北海道急行鉄道
略称 北海急(ほっかいきゅう)

東北エリア
社名 東北高速鉄道
略称 東高(とうこう)

首都圏エリア
社名 首都圏鉄道
略称 首鉄(しゅてつ)

中部エリア
社名 東海鉄道
略称 東鉄(とうてつ)

関西エリア
社名 関西急行鉄道
略称 関急(かんきゅう)

中国エリア
社名 中国急行鉄道
略称 中急(ちゅうきゅう)

四国エリア
社名 四国高速鉄道
略称 四高(しこう)

九州エリア
社名 九州鉄道
略称 九鉄(きゅうてつ)

日鉄車輌平塚事業所は首都圏鉄道、京都事業所は関西急行鉄道に譲渡します。

394準急 中央林間:2011/12/01(木) 00:33:03 ID:umZPKt7s
本日より大阪急行電鉄(略称 大急)難波線が区間開通(大急なんば〜門戸厄神間)いたしました。
また、今後も残っている区間についての建設を行います。

395STKグループ@武蔵野急行電鉄(9801T):2011/12/01(木) 16:09:47 ID:6zkvD7Og
本日より、埼東神急行電鉄は社名変更し、

 〜まち と まち を結ぶ〜
武蔵野急行電鉄

となりました。
つきましては、多少の変更がございます。
1 運行番号末尾のアルファベットを「S」から「M」に変更
2 これまで、車両の形式名にあった「STK」を削除
以上の点が変更となりました。
皆様のご協力をお願いいたします。

396京阪宇治線:2011/12/03(土) 09:20:28 ID:S6psPtdk
金沢文庫駅ホーム拡張のお知らせ
東日本高速鉄道金沢文庫駅は、朝ラッシュ時に、大変な混雑をしていて、列車の遅延の原因の1つとなっています。
そのため、12月15日のダイヤ改正でホーム配置を変更します。
改正前
1番線 小田原線小田原方面
2番線 本線上り
3番線 本線下り
4番線 本線下り・小田原線小田原方面
改正後
1番線 小田原線小田原方面
2番線 本線上り副本線
3番線 本線上り本線
4番線 本線下り・小田原線小田原線
5番線 本線下り本線
6番線 本線下り副本線
となります。
副本線と本線は、ラッシュ時に順番に使用し、遅延防止を図ります。

397準急 中央林間:2011/12/06(火) 00:27:08 ID:umZPKt7s
12月7日に大急難波線が全線開通いたします。
その開業記念として記念切符を販売します。
また、当日は大阪阿部野橋発門戸厄神行の臨時開通記念列車を運行します。

398京阪宇治線:2011/12/07(水) 15:50:55 ID:S6psPtdk
2月1日に会社名を変更します
1月31日まで 東日本高速鉄道
2月1日から 日本高速鉄道
となります。

399キノピコ・キノピオ・ルナサ:2011/12/13(火) 01:34:04 ID:NJ8YO5DY
---------木之鉄の全国一斉ダイヤ改正について------------
木之鉄では他社に対抗すべく運賃値下げ(現在初乗り3キロまで140円)を行い 初乗り3キロまで130円とし 路線一日乗降人数が100人以下の路線を他社に譲渡・休止・廃線とし 利用率が低い路線はワンマン化を行います
またスピードアップのために停車駅の見直し 種別(早急 快準など)の見直しなどを行い今後,駅の設備などの改善 残っている火力発電所を 地熱などの自然エネルギーを用いた発電所への置き換えなどを進めていきます
改正日は12年1月5日です
情報は以下の通りです
----路線----
譲渡 委託路線
知床線(知床鉄道へ)
知床半島線(知床鉄道へ)
恵山線(譲渡先未定)
寿都線(譲渡先未定)
本線蘭越支線(蘭越交通へ)
相馬線(廃線)
磐城線(南相馬〜広野間部分休止)
------------ワンマン化路線--------------(区間) ○駅集中管理システム撤去
厚床線(薫別〜羅臼間の普通のみ)
瀬棚線(黒松内〜北檜山間 黒松内〜長万部間に分けて運行)
神威線(神威岬〜積丹美国間のみ)○
厚沢部線(全線)
恐山線 (大畑〜大間町間のみ)
日本海側線男鹿支線(終日)
六ヶ所線(全線)○
三陸線(久慈〜岩泉間のみ)
浜岡線(大須賀〜御前崎間の普通のみ)
鳳来寺線(全線) ※中休駅は無人駅とします ※食堂などは残ります
奥三河線(全線 普通の毎時4本中2本のみ)
西知多線(南知多町西〜師崎間の普通のみ)
東知多線(南知多町東〜師崎間の普通のみ)
能登線(穴水〜能登間の普通のみ)
海士線(羽咋〜富来間のみ)
神石高原線(芳井〜神石高原間のみ)
樽床線(全線)○
立岩線(安芸太田〜吉賀六日市間 吉賀六日市〜津和野間に分けて運行)
青海線(長門〜青海灯台間のみ)
野間線(全線)
甫与志線(全線)○
根占線(全線 直通列車も含む)

以上です

また改正が近くなりましたらご連絡させていただきます

400仙台小鉄:2011/12/13(火) 15:58:41 ID:qBnK2aaw
仙台急行電鉄では、1/1にダイヤ改正、設備改修を行います。
また同日より、次世代型ATS(ATS-NT)の導入を行います。

*ATS-NTの内包機能
・即時停止機能
・車上時素式速度照査機能
・停車通過表示機能
・制限標識に対応した自動制動機能
・パターン機能
・転轍機開通確認機能

この保安装置はATS-Sn、ATS-Psと互換性がありますが、Ps・Sn型のみの搭載車は乗り入れできません。


路線改修の主な点

*駅

・鴻ノ池信号所:保安装置対応確認機能、転轍機開通確認機能
・新仙台信号所:転轍機開通確認機能
・沼頭    :ATOS
・東上学園  :ATOS、転轍機開通確認機能

列車の改修
・トレインビジョンの正式な運用のためのシステム改修
・GPSの搭載
・ATS-NT型の搭載
・ATS-NTでの運用に必要な機材の取り付け。
・S6000系、S4000系、S4000系二次車の番号改正
(S6000系→A-○、S4000系→F-○、S4000系二次車→N-○|S4000系二次車をS4000系1000番台に)

なおこれらの改修を行うため、臨海本線・多賀城線・中山線・仙台埠頭線を来週18日から22日まで全線を運休とします。
ご了承ください。

401STKグループ@武蔵野急行電鉄:2011/12/16(金) 16:49:12 ID:6zkvD7Og
>>399
貴社恵山線と寿都線の運営を引き受けます。

※お知らせ※
弊社は、来る12月17日より、冬の節電ダイヤを実施いたします。詳細は以下の通りです。
◆羽田線
6時台発の快速を毎時1本と、19時〜21時台の快速を毎時2本減便。
◆多摩線
6時台発の電車を6連から4連に短縮。
◆空港線
変更なし。
◆八王子線
103系50番台(2連)を休日昼間だけの運用から毎日フルタイムの運用に変更。

皆様のご協力をお願いいたします。

402準急 中央林間:2011/12/16(金) 23:54:25 ID:umZPKt7s
12月17日より、大急難波線は関北交通天王寺線、西急京阪奈環状線への直通を開始いたします。
また、難波線線専用特急車を開発予定です。
記念切符も発売いたします。また、急行運転と快速運転を開始いたします。

403仙台小鉄:2011/12/17(土) 11:33:50 ID:qBnK2aaw
仙台急行電鉄では、来年1月1日に行う一斉改正にて、さらに変更点が出たためお知らせします。

*東上学園駅のホーム内訳

一番線:臨海本線(仙台・白石方面行き)
二番線:臨海本線(仙台・白石方面行き)
三番線:臨海本線(小牛田・一ノ関方面行き)
四番線:多賀城線(東豊・利府方面行き)
五番線:中山線 (福室・水の森方面行き)
六番線:臨海本線(小牛田・一ノ関方面行き)

変更点があり次第お伝えします。

404キノピコ・キノピオ・ルナサ:2011/12/17(土) 20:22:45 ID:NJ8YO5DY
>>401
恵山線と寿都線ですが以下の情報をご承知いただきたいです
・単線
・電化済み
・北海道
・駅集中管理システム導入済み
・木之鉄と共同使用(1番線 2番線専用ホーム)
よろしいでしょうか?
連絡があり次第「路線譲渡スレ」に駅名を出します

405STKグループ@武蔵野急行電鉄:2011/12/18(日) 15:17:55 ID:6zkvD7Og
>>404
了解です。

406区間急行 北春日部:2011/12/19(月) 19:25:47 ID:SlGyk/2k
埼玉急行鉄道 2011年ー2012年終夜運転について
埼玉急行では、12月31日大晦日から翌日にかけて終夜運転を行います。
終夜運転を行う路線、運転間隔は以下の通りです。
●氷川線
15分間隔での運転
※東京本線との直通列車を一部運転
●川崎大師線
15分間隔での運転
※神奈川本線との直通列車を一部運転
●大宮線
大宮〜久喜:30分間隔
久喜〜栗橋:60分間隔
●川越線
大宮〜川越:45分間隔
川越〜寄居:終夜運転は行いません。
●所沢線
大宮〜所沢:50分間隔
所沢〜八王子:45分間隔
※所沢で系統分離
●東京本線
全線で終夜運転を実施:20〜40分間隔
●横浜線
大宮〜上野:40分間隔
上野〜渋谷:30分間隔
渋谷〜横浜:50分間隔
上野、渋谷で系統分離

以上の路線で終夜運転を行います。
初詣には、是非「埼玉急行鉄道」をご利用下さい。

407小田急3000形10両@首都圏鉄道グループ:2011/12/20(火) 13:47:10 ID:UcOy5j46
首都圏鉄道 終夜運転について
首都圏鉄道は12月31日から1月1日まで終夜運転を行います

新川線
15分間隔で運転、急行を北神宮駅に臨時停車

箱根線
東京〜横浜間 20分間隔
横浜〜藤沢間 40分間隔
藤沢〜伊勢原間 50分間隔
伊勢原〜大雄山間 終夜運転は行いません
大雄山〜元箱根間 60分間隔

大横線
大宮〜吉祥寺間 35分間隔
吉祥寺〜横浜 終夜運転は行いません

川横線 
40分間隔で運転

舞浜線
25分間隔で運転

西新井大師線
15分間隔

川崎大師線
毎時10分間隔

寒川線
毎時20分間隔

大山線
毎時15分間隔で運転

関東線、東京湾線、宮ヶ瀬線、厚木線、厚横線、橋平線、横浜港線、湾岸線、竜ヶ崎線 終夜運転は行いません

408小田急3000形10両@首都圏鉄道グループ:2011/12/21(水) 20:07:08 ID:ev4yNdo.
首都圏鉄道 横浜駅 改良工事について
この度、首都圏鉄道では、混雑や優等列車のスピードアップに対応するため、横浜駅の改良工事を行います。

ホーム変更前
1番線 箱根線(緩行線) 東戸塚、藤沢、大雄山、箱根湯本、元箱根方面
2番線 箱根線(緩行線) 川崎、東京、新川線方面
3番線 箱根線(急行線) 東戸塚、藤沢、大雄山、箱根湯本、元箱根方面
4番線 箱根線(急行線) 川崎、東京、新川線方面
5番線 川横線 青葉台、橋本、本川越方面
6番線 川横線 青葉台、橋本、本川越方面
7番線 川横線 青葉台、橋本、本川越方面
8番線 川横線 青葉台、橋本、本川越方面
9番線 横厚線 相模綾瀬、海老名、本厚木方面
10番線 横厚線 相模綾瀬、海老名、本厚木方面
11番線 葉山線 葉山、三浦市、城ヶ島方面
12番線 葉山線 港北ニュータウン中央、中野、池袋方面
13番線 大横線 根岸方面
14番線 大横線 根岸方面
15番線 大横線 調布、吉祥寺、光が丘、大宮方面
16番線 大横線 調布、吉祥寺、光が丘、大宮方面
17番線 寒川線 湘南台、寒川、秦野方面
18番線 寒川線 目黒、上野方面
19番線 横浜港線 みなとみらい、横浜港、三渓園方面
20番線 横浜港線 新百合ヶ丘、国分寺、所沢方面
21番線 高尾線 相模大野、上溝、城山、高尾方面
22番線 高尾線 上大岡、鎌倉方面
23番線 江ノ島線 新横浜、渋谷方面
24番線 江ノ島線 大船、首鉄江ノ島方面

ホーム変更後
1番線 箱根線(緩行線) 東戸塚、藤沢、大雄山、箱根湯本、元箱根方面
2番線 箱根線(緩行線) 川崎、東京、新川線方面
3番線 箱根線(急行線) 東戸塚、藤沢、大雄山、箱根湯本、元箱根方面
4番線 箱根線(急行線) 川崎、東京、新川線方面
5番線 川横線 根岸方面
6番線 川横線 根岸方面
7番線 川横線 青葉台、橋本、本川越方面
8番線 川横線 青葉台、橋本、本川越方面
9番線 横厚線 相模綾瀬、海老名、本厚木方面
10番線 横厚線 相模綾瀬、海老名、本厚木方面
11番線 葉山線 葉山、三浦市、城ヶ島方面
12番線 葉山線 葉山、三浦市、城ヶ島方面
13番線 葉山線 港北ニュータウン中央、中野、池袋方面
14番線 葉山線 港北ニュータウン中央、中野、池袋方面
15番線 大横線 根岸方面
16番線 大横線 根岸方面
17番線 大横線 調布、吉祥寺、光が丘、大宮方面
18番線 大横線 調布、吉祥寺、光が丘、大宮方面
19番線 寒川線 湘南台、寒川、秦野方面
20番線 寒川線 湘南台、寒川、秦野方面
21番線 寒川線 目黒、上野方面
22番線 寒川線 目黒、上野方面
23番線 横浜港線 みなとみらい、横浜港、三渓園方面
24番線 横浜港線 みなとみらい、横浜港、三渓園方面
25番線 横浜港線 新百合ヶ丘、国分寺、所沢方面
26番線 横浜港線 新百合ヶ丘、国分寺、所沢方面
27番線 高尾線 相模大野、上溝、城山、高尾方面
28番線 高尾線 相模大野、上溝、城山、高尾方面
29番線 高尾線 上大岡、鎌倉方面
30番線 高尾線 上大岡、鎌倉方面
31番線 江ノ島線 大船、首鉄江ノ島方面
32番線 江ノ島線 大船、首鉄江ノ島方面
33番線 江ノ島線 新横浜、渋谷方面
34番線 江ノ島線 新横浜、渋谷方面
となります。
現在厚横線以外の1面2線のホームを2面4線化し、箱根線など現在のホームを拡張します。
また、全ホームにホームドアを設置し安全を図ります。
工事は来年1月に開始し、2016年12月に工事の完了を予定しています。

409準急 中央林間:2011/12/21(水) 20:26:10 ID:umZPKt7s
千葉原急行電鉄 終夜運転ダイヤについて
千葉原急行電鉄では、12月31日〜1月1日までの間、終夜運転を実施いたします。

区間
池沢線 池袋〜所沢間 緩行線のみ 15分間隔
川八線 木更津〜千葉急八王子間 15分間隔 臨時列車あり
九十九里線 大網〜銚子間 15分間隔(日出前は5〜10分間隔)

また、九十九里線を使用し銚子行の臨時特急列車を千葉急八王子〜銚子間で運転いたします。
使用車両 AE85型アコモ改造車

停車駅は千葉急八王子、千葉急橋本、東京工芸大前、鶴見、木更津、大網、九十九里、終点銚子です。

皆様のご利用をお待ちしております。

410仙台小鉄:2011/12/21(水) 22:50:15 ID:qBnK2aaw
仙台急行電鉄では、12/31-1/1まで深夜運転を行います。

詳細:
白石23:00発沼頭24:10終着の各駅停車最終を、東上学園23:58着とします。また時刻調整のため、東白石・北白川・館腰・一本柳を通過します。

東上学園23:40発白石24:50終着の各駅停車最終を、発時刻を20分遅らせます。また時刻調整のため、東白石・北白川・館腰・一本柳を通過します。

これにともない、現行の保安システム「ATS-Ps」から新型保安システム「ATS-NT」への移行は1/1の始発より行います。

皆様のご利用をお待ちしています。

411STKグループ@北海開発鉄道(9801T):2011/12/22(木) 15:41:39 ID:6zkvD7Og
この度、木之鉄から引き継いだ「恵山線」及び「寿都線」を運営するため、「北海開発鉄道」を設立致します。

★短期計画★
恵山線
新鹿部〜鹿沼温泉間の複線化及び列車の増発。
全線に車上データベースによる速度照査を行うATS-Dsを整備。

寿都線
詳細情報が無いため未定

412準急 中央林間:2011/12/22(木) 16:39:01 ID:umZPKt7s
千葉原急行電鉄では、5年前から建設しておりました池葉線の開通を12月25日にいたします。
池葉線は池袋〜千葉間の路線で、主要駅は池袋〜秋葉原〜浅草〜鐘ヶ淵〜亀有〜北国分〜市川大野〜馬込沢〜三咲〜船橋日大前〜八千代台〜花見川〜千葉動物公園〜千葉となっております。
尚、開業初日の12月25日は1番列車出発セレモニーを実施します。

413STKグループ@武蔵野急行電鉄(9801T):2011/12/26(月) 11:30:03 ID:6zkvD7Og
中•長期計画を発表いたします。
[全体として]
◆羽田線(国分寺〜武急蒲田)の緩急分離完了を目指す。完了後は、新設した線路を「羽田急行線」、従来の羽田線を「羽田緩行線」に改称。
◆羽田急行線を利用し、多摩線と空港線の系統を統合。新東京線(仮)とする。
◆空港線の分岐駅である武急蒲田駅は線形•駅改良工事を行う。構想として、同駅はデルタ線になる。つまり、空港線(渋谷、埼玉急行大宮)方面から羽田急行線経由町田方面への分岐と、従来の羽田空港方面への分岐が武急蒲田に作られる。

[羽田線]
◆武急東村山〜東浦和(貨)の開業
◆国分寺駅ホーム拡張
◆国分寺〜武急蒲田間の緩急分離完了
◆武急蒲田駅配線改良
[多摩線]
◆羽田線緩急分離後、新東京線(仮)に統合
[空港線]
◆羽田線緩急分離後、新東京線(仮)に統合
[八王子線]
◆全線複線化
[新東京線(仮)]
◆区間は渋谷〜武急蒲田と矢野〜町田。真ん中の武急蒲田〜矢野は羽田急行線と共用する。

414劉備:2011/12/29(木) 16:31:52 ID:LGDikEnw
新日本鉄道の計画を公表しましょう。

名づけるとすれば「短絡線計画」

今までも新日本鉄道では路線の路線総延長を短くするためにスイッチバック(経由しないことが可能)を設置したり長大トンネルの建設で都市間の距離を縮めました。
しかし、快速特急や一部の特急では、一部の都市を通過したり、駅間に勾配があったりして、若干迂回していることになっていました。
このため、いくつかの短絡線を通り、(特急列車の)駅間を縮めることで時間短縮(本来なら新幹線を建設するのもありだが、頻度が高くなくても間に合ってるので、新幹線にする予定はない)をするという計画です。
 線路数 路線名  名称      区間       本線の距離 短絡戦の距離
  2  陸奥本線 滝沢短絡線  盛岡〜平笠     25.4㎞   23.9㎞ 
  1  出羽線  鳥海山短絡線 城内〜丸森     30.7㎞   24.8㎞
  1  関東本線 岩沼短絡線  大和町〜田上    51.5㎞   42.3㎞
  1  関東本線 郡山短絡線  後河原〜郡山    29.3㎞   26.9㎞
  1  関東本線 白河短絡線  郡山〜白河     33.0㎞   32.7㎞
  2  関東本線 烏山短絡線  烏山〜騰波ノ江   50.0㎞   45.8㎞
   等 その短絡線に普通列車を走らせる計画もあります。(一部)

上記に出た路線の説明をします。
陸奥本線 青森から盛岡を通り、仙台に行く路線。2つの支線を持つ。本線283.6㎞ 支線12.8㎞(2つ合わせて)短絡線23.9㎞ 全線1500Vの直流電化 青森〜盛岡間は十和田湖の周辺を通るため120㎞と東北新幹線より80㎞ほど短縮している。 本線。

出羽線 秋田から新庄を結ぶ路線 1つの支線を持ち、それは酒田に行く。本線86.0㎞ 支線13.2㎞ 短絡線24.8㎞ 一部は羽越本線と並行している。速達性ではこちらが勝っているが、本数では劣ってる。(秋田〜羽後本荘間は1日11本) 地方線 全線交流20000V

関東本線 仙台から東京を結ぶ路線 全線直流1500V 本線317.7㎞ 短絡線147.7㎞ 常磐線や東北本線とは違い、長大トンネルがあったり1日6本しか普通列車が走らない(特急は1時間に1本や2本走ってる)ところがある。短絡線を使うと301.6㎞で全線を結ぶ。

415京阪宇治線:2011/12/31(土) 12:15:11 ID:S6psPtdk
お知らせ
2月の名古屋開通時に新設される文庫短路線について
名古屋開通時に名古屋発成田行きの特急「関東」号の運転を始めます。
しかしこのままだと金沢文庫駅で折り返しをする必要があります。
そのため小田原線(2月から東海線)の金沢文庫駅付近から本線までの短路線
を新設します。そのため1月13日の20時から小田原線で運転を見合わせます。
振替輸送の案内
京急本線(京急久里浜〜横浜)横須賀線(横浜〜横須賀)東海道本線(横浜〜小田原
で振替輸送を行います。

416仙台小鉄:2012/01/03(火) 22:47:42 ID:jCyGzSv2
仙台急行電鉄で本年1/1より運用されていますATS-NTですが、6/1より一部改修を行います。


*ATS-NT(6/1改訂)の内包機能
・即時停止機能(ATS-Sx形共通)
・パターン照査(ATS-P方式→仙台急行電鉄管内、ATS-Ps方式→JR線内:P形、Ps形と上位互換)
・停車駅誤通過防止機能(JR719系搭載のもの)
・制限標識対応の自動制動機能(ATS-Snを利用したもの・Psと上位互換)
・転轍機開通確認表示機能(NT独自)

これによりP形のみ、Ps形のみ搭載の電車でも仙台急行電鉄管内を走行できることになります。
近く、JR線と相互乗り入れを予定しています。

417仙台小鉄:2012/01/04(水) 13:16:44 ID:jCyGzSv2
訂正です。
制限標識対応の自動制動機能ですが、P形・Ps形の速度照査機能を応用したものでP形・Ps形と互換性があります。

またパターン照査ですが、あくまで方式でありP形・Ps形いずれかでも走行は可能です。

またこれにより、Sx形、Ps形、P形のみでの入線も可能です。

418京阪宇治線:2012/01/04(水) 21:06:13 ID:S6psPtdk
東日本高速鉄道は、東日本大震災の影響で、開業が遅れていました水戸〜仙台間の開業を
2月1日に開業します。そして、名古屋発秋田行の特急を運転します。

419キノピコ・キノピオ・ルナサ:2012/01/05(木) 01:58:17 ID:NJ8YO5DY
---------木之鉄1月7日のダイヤ改正の大まかな詳細------------
今回のダイヤ改正で大まかな変更点は以下の通りです
○停車駅・種別の見直し
○駅のLED表示板の改良
○本線 副本線(副)と表記します
・鹿児島中央発「超高速特急」副本線経由名古屋行きを3・5・8〜10時に設定
・岐阜(副)発「高速特急」花巻経由青森行きを10・15・20時に設定
・名古屋発「高速急行」仙台経由秋田行きを8〜15時に設定
・新宿発「快速特急」水戸・磐城・郡山経由仙台行きを4〜24時に設定
○尾西新線
・急行を毎時2本設定
・愛知路面鉄道と連絡

その他細かな変更は駅係員にお尋ね願います

420信州大好き:2012/01/05(木) 17:50:55 ID:UdZwqw06
*******信州電鉄白馬線1月14日のダイヤ改正のご案内*******
信州電鉄では、白馬線列車の時刻を、1月14日より変更いたします。変更点は、以下の通りです。
・「特急しろうま」号の増発
 7:30分〜19:30分まで長野、白馬両駅から1時間30分間隔で運転している「特急しろう ま」号を、7:00分〜8:00分まで両駅を1時間間隔で運転いたします。
・「快速」列車の増発
 現在平日に片道19本運転されている快速列車を、朝と夜に片道6本ずつ増発し、通勤時 間帯の混雑を緩和します。
・「4両から6両に増車」
 現在朝と夜に4両編成で運転している一部の列車を、6両編成に増車し、通勤時間帯の混 雑を緩和します。

 その他のお聞きしたい点は、信州電鉄広報部に電話するか、駅係員にお尋ねください。

421信州大好き:2012/01/06(金) 13:13:19 ID:UdZwqw06
*****お詫び*****
「信州電鉄白馬線1月14日のダイヤ改正のご案内」に記入いたしました、「特急しろうま」号の増発に、『7:00分〜8:00分まで両駅を1時間間隔で運転いたします。』を『7:00分〜20:00分まで両駅を1時間間隔で運転いたします。』に訂正させていただきます。

                誠に申し訳ありませんでした。

422劉備:2012/01/06(金) 16:24:32 ID:rEZzp15w
今回、また新たに短絡線を建設することにしました。その短絡線に普通列車も運行させます。通称八幡平線です。これにより、松尾八幡平駅〜三戸駅間を64.3㎞から、34.7㎞に短縮しました。特急の通っていた田山線(田山〜八戸 61,7㎞)は、三戸〜八戸間のみ特急が運行されます(17.6㎞)
―――八幡平線、田山線を通る特急―――
蝦夷号 福島・仙台〜函館・室蘭 仙台〜函館を最短168分で結ぶ特急
(快)東北号 仙台〜旭川 全線を244分で結ぶ特急
※短絡線の開業で少々短くなるかもしれません。
盛岡〜八戸間の所要時間 蝦夷号36分 東北号33分 となりました。

自由席の料金 500+(距離×5)
指定席の料金 500+(距離×10)
グリーン席の料金 1000+(距離×15)
個室の料金(1部屋) 2500+(距離×20)

423信州大好き:2012/01/06(金) 16:53:13 ID:UdZwqw06
信州電鉄では、新たに軽井沢〜湯田中を結ぶ、「特急しが」を運転いたします。
しなの鉄道軽井沢駅から、信州電鉄屋代線屋代駅で乗り入れし、長野電鉄長野線に須坂で乗り入れ、湯田中に至る列車です。
この特急の車両「SEN10000系」を導入します。この車両はしなの鉄道、信州電鉄、長野電鉄で共同開発し、製造します。
運行開始は2月4日を予定しております。第1編成の試験運行開始は1月16日です。
詳細は新車導入スレに記載しますのでそちらをご覧ください。

424仙台小鉄:2012/01/06(金) 21:12:20 ID:jCyGzSv2
仙台急行電鉄では、幹部会議にて以下のことが決定しました。

・2012~2013年度を目標に、臨海本線の運行種別「各駅停車」「快速(臨海快速)」「通勤快速」を見直すことになりました。

「各駅停車」→臨海本線各駅停車 または 臨海緩行線
「快速」「通勤快速」→臨海本線快速 または 臨海快速線

・2014年度を目標に新しい軌道の完成

臨海本線各駅停車→上本・下本
臨海本線快速→上快・下快
臨海貨物線→上貨・下貨

またこのため、現在仙台港方面向かって左から 下本・上本・貨物 のうち上本と貨物のあいだに 下快・上快 を、貨物の右側に 上貨 を新設します。
また 貨物 を 下貨 に名称を変更します。
(ここで表している「下本」「上本」「下快」「上快」「下貨」「上貨」は駅の出発信号機等に併記されている線路の区別の名前です。)

それにともない、鴻ノ池信号場も改修を行います。

詳細は後日お伝えします。

425劉備:2012/01/08(日) 18:30:48 ID:MliFPCPw
わが社の本線の関東本線(仙台〜東京)と東海本線(東京〜名古屋)で一部区間複々線化することを決定しました。関東本線は、大宮〜東京、東海本線は、東京〜横浜間で、複々線化させます。
あと、それに伴い、利根川線(大宮〜奥利根 副本線) の大半を東京へ直通させます。
大宮〜東京 毎時6本→毎時16本 東京〜横浜 毎時8本→毎時12本
外側に特急列車、一部の快速列車
内側に普通列車、一部の快速列車

路線の紹介
関東本線 仙台と東京を結ぶ317.7㎞の路線(本線) 全線直流1500V 1日6往復全線を結ぶ電車がある。岩沼〜仙台、茂木〜大宮間複線、大宮〜東京間複々線、岩沼〜茂木間単線。
特急列車が多く走る、特に大宮〜東京間は毎時4本以上も走る区間である。

東海本線 東京と名古屋を結ぶ259.7㎞の路線(本線) 全線直流1500V 5つの短絡線を持つ、短絡線経由だと、244.7㎞で全線を結ぶ、東海道本線や東海道新幹線とは違い、山間部を多く通る(横浜〜名古屋間はほぼ直線)ため、本数は少ない。

利根川線 大宮と奥利根を結ぶ153.6㎞の路線 大宮〜月夜野間直流1500V 月夜野〜奥利根間非電化 2つの短絡線を持ち、147.7㎞で結ぶ。大宮〜羽生間は1日120本程だが、終点の奥利根駅には1日3往復しか来ないという差の激しい路線である。

426クハ4051:2012/01/09(月) 00:40:57 ID:ma/0rjl2
西関東電鉄お知らせ
来年度をめどにオレンジラインに新駅を複数着工することに決定しました
。既存の駅同様、ホームドアとバリアフリー設備を完備させる予定です。ホームは11両対応の予定ですが、各駅停車のみが停車する予定です。

427劉備:2012/01/09(月) 13:01:14 ID:IBF.RW5M
わが社の一部の路線で増発を決定いたしました。1月11日から新ダイヤでの運行を開始いたします。
蝦夷本線の常盤〜東苗穂間の普通列車を毎時2本から毎時4、5本に増発します。
大間線の全線を通る列車を1日4本から6本に増発、六ヶ所村〜盛岡の定期列車を1本から2本に増やします。大間線から、盛岡方面に行く列車はすべて八幡平線経由となります。
ここに出てきた路線の紹介(未公表の路線)
大間線 函館と八戸を結ぶ162.5㎞の路線。(地方連絡線)本社独自の海底トンネルを通る。地方線の中では最も区間が長い。終点は八戸だが、三戸や盛岡まで直通運転する場合が多い。(1日1往復は仙台まで運行)特急列車が走りトンネル内は180㎞を出す。

428劉備:2012/01/10(火) 18:55:47 ID:tWRmCVcg
連続ですいません…
関東本線の沿線の近くに地磁気観測所があるので、那珂川〜北野田間を交流電化にします。
これにより、新しい交直流電車を製造する予定です。余った直流電車は他の路線に使用します。
特急も、新型の交直流列車(50Hz専用)を製造します。既製の4050系を転用は検討中です。

429キノピコ・キノピオ・ルナサ:2012/01/11(水) 03:23:20 ID:TumkTqSY
琴平急行増発について
他社に対抗するため木之鉄からの直通列車の増発を行います
区間急行3本 区間準急3本 直通特急(枚方市始発)4本合計10本へと増やします
また初乗り運賃5キロまで140円とし 特別車は200円(Km問わず)とします

430劉備:2012/01/11(水) 21:08:39 ID:TrY56vIU
関東本線に交流電化の区間を設けるにあたっての車両の変更
特急列車 快速特急 関東号 2100系→4120系
     特急   武蔵号 2050系→4160系・4180系
     特急   会津号 4160系(変更なし)
4050系の転用は無いことになりました。
新型車両 4180系 最高速度200㎞/h(営業では160㎞) 起動加速度5.0㎞/h/s 減速度5.9㎞/h/s
8両編成と4両編成がある。2階建て車両もある(1階普通席2階個室)50Hz専用。

431信州大好き:2012/01/13(金) 17:37:10 ID:UdZwqw06
*******信州電鉄2月18日ダイヤ改正のご案内********
信州電鉄では、2月18日に大幅なダイヤ改正を行います。主な変更点は以下の通りです。
・戸隠線、新町線の開業 松代線の延伸
戸隠線、新町線の工事が完了いたしましたので、開業します。また、松代線は、松代から路線を延伸いたします。詳細は新規路線公表スレに記載いたしましたのでそちらをご覧ください。
・特急「しが、のざわ」号の運転開始
新たな特急「しが」号と「のざわ」号が運転を開始いたします。特急「しが」号に関しましては、本スレ>>423に記載いたしましたのでそちらをご覧ください。なお、特急「しが」号の運転開始日は、2月4日から2月18日に延期いたします。
「のざわ」号は長野〜戸狩野沢温泉を結ぶ特急です。長野電鉄長野線の長野駅を発車すると、権堂、信濃吉田、須坂、小布施、信州中野、信州電鉄戸狩線に入りまして木島、終点戸狩野沢温泉と停車する列車です。車両は長野電鉄の5000系を使用します。

その他細かな変更点は、後日本スレで紹介するほか、信州電鉄広報部に電話するか、駅係員にお尋ねください。

432準急 中央林間:2012/01/13(金) 19:09:04 ID:umZPKt7s
千葉急東海線 部分休止

千葉急東海線(大網〜熱海間)は、東海高速線及び標準軌化工事の為、一定の区間でバス代行を実施いたします。
ご理解とご協力をお願いします。

千葉急川八線 開業

千葉原急行電鉄川八線(川崎〜千葉急八王子間)が2月12日に開業します。
つきましては川崎〜千葉急八王子間をノンストップで走る臨時列車を運転いたします。
また、一部列車が九十九里線に直通し銚子まで運転いたします。

433劉備:2012/01/13(金) 19:50:42 ID:E44R5GU6
 〜〜本線・副本線・一部の地方線の超高速化計画〜〜
所要時間短縮を目指して、2回目の高速化をします。
快速特急は240㎞/h、特急は210㎞/h(最終的には240㎞/h)、特別快速(ライナー)は160㎞/h、普通列車は140㎞/hになります。
それに伴い、特急の走る路線は全て電化されます。(非電化の区間は交流25000Vになる)
あと、交流電化の区間は20000Vから25000Vになります。(特急の走る路線のみ)
直流電化の区間は複線を複々線などにして、直流と交流を分ける予定です。(ちなみに、快速特急や特急は交流専用にする予定)
超高速化は今年の3月頃に完成の予定です。

434仙台小鉄:2012/01/16(月) 14:13:43 ID:jCyGzSv2
仙台急行電鉄の幹部会議にて以下のことが決定しました。

・多賀城線の延伸
いままで東上学園〜中山の運行でしたが、中山から延伸し新たに「吉成駅」「折立駅」「栗生駅」「広瀬図書館前駅」を新設します。
また、延伸により終点がJR仙山線陸前白沢駅となります。

435劉備:2012/01/16(月) 19:32:42 ID:Hi2iOQmQ
 〜〜電化工事、架線付け替え工事による運休、列車変更について〜〜
超高速化計画(沖縄を除く)で、電化や架線付け替えに伴い、運休や、気動車での運行があります。
陸奥本線 青森〜駒込川間架線付け替えにより、単線で運行。青森〜駒込川の区間列車運休。
関東本線・東海本線大宮〜横浜間の一部を運休。(架線付け替え)
中国本線 神辺〜三原間が架線付け替えにより毎時1本に減便。
上信本線 仙台〜日本平間架線付け替えにより毎時1本に減便。
利根川線・尾瀬線 月夜野〜尾瀬・奥利根間電化工事により、昼間の列車をすべて運休。
陰陽線 広島〜安芸高田間架線付け替えで気動車で運行。
この状態が早いと2月上旬、遅いと3月末まで続きます。

436仙台小鉄:2012/01/17(火) 21:52:18 ID:jCyGzSv2
仙台急行電鉄の幹部会議にて以下のことが決定しました。

・S4000系の交直流対応化
現在、多賀城線は仙石線と、中山線は市営地下鉄南北線との直通運転を計画しています。
そのため、2015年を目標に順次交直流対応に改造していく予定です。

・下馬駅、旭ヶ丘駅の交直流切り替え設備(地上切り替え式)の導入
上記の計画を行うため、多賀城線下馬駅、中山線旭ヶ丘駅に地上切り替え式の交直流切り替え設備を敷設します。

437TJ LINER:2012/01/17(火) 23:24:14 ID:My/Pk.wI
〜〜坂生線 (新宿方面)〜坂戸〜栃本関所跡間の直通試運転開始に関するお知らせ〜〜
平素より東日本鉄道をご利用いただきましてありがとうございます。
東日本鉄道では、2012年3月10日に坂生線 越生〜栃本関所跡間の延伸・坂生線の秩父線への改称を予定しております。
現在、越生〜栃本関所跡間は試運転を行っておりますが、1月22日より、坂戸・川越・新宿発着の試運転列車の運行を開始致します。
そのため、現在2面4線の内、1面2線(1・2番線)のみ使用中の越生駅ホームの3・4番線の使用を開始致します。
発着ホームの割り振りは以下の通りです。
 〜〜旧割り振り〜〜
1番線到着→2番線発車→2番線到着→1番線発車 を繰り返し

 〜〜新割り振り〜〜
1番線:秩父方面試運転列車専用
2番線・3番線:旧割り振りと同じパターンを繰り返し(坂戸行のみ)
4番線:新宿方面行(川越行・新宿行)・坂戸方面試運転列車

なお、1月18日より新しい発着番線を記載した時刻表を坂生線・前橋線各駅にて配布致します。坂生線各駅では、券売機付近に時刻表の入った箱を設置致します。前橋線各駅では、お手数ですが駅員にお申し出ください。
発着番線が大幅に変わる事でお客様には多大なご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い致します。

438TJ LINER:2012/01/18(水) 00:00:58 ID:My/Pk.wI
〜〜E-Group全体におけるICカードシステムのメンテナンスについて〜〜
平素よりE-Group・東日本鉄道をご利用いただきましてありがとうございます。
現在、E-GroupではSuicaを導入し、Suicaと相互利用が可能なICカードも一部を除きすべて使用可能となっております。
しかし現在では、Suicaと相互利用は可能だが、E-Group内で使用できない種類のICカードがございます。
それを改善するために、E-Group内でICカードシステムの一斉メンテナンスを行います。
なお、メンテナンス時間内はE-Group内全ての交通・店舗等での使用ができなくなります。
日時:第1次メンテナンス:1月23日1:00〜4:00(nimocaに対応)
   第2次メンテナンス:1月24日1:00〜4:30(はやかけんに対応)

このメンテナンスにより、現在Suicaと相互利用が可能な全てのICカードがE-Group内で使用できるようになります。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い致します。

439劉備:2012/01/18(水) 17:43:42 ID:Gvro8tx.
 〜〜改軌のお知らせ〜〜
新日本鉄道で行う超高速化で、新型の特急列車導入に向け1435㎜の標準機に改軌します。
区間によってはレールが3つ(地方線、一部の副本線、一部の本線)になります。
これを行うと、同じ路線なのに軌間が違うということが起きますが、狭軌の方も使用します。
フリーケージトレインの導入を予定もあります。
特急の走る路線用に、3月末まで新しい車両を開発する予定です。(そうでないと、駅によってはホームと列車が広く開いてしまう)
現在の特急列車は、改造を経て(有料)快速列車として運行されます。
現在の普通列車は、地方線へ転用を予定しています。

440仙台小鉄:2012/01/19(木) 23:40:01 ID:jCyGzSv2
仙台急行電鉄の幹部会議にて新たに事案が決定し、これからの計画が決まりました

①*ATS-NT(6/1改訂)の内包機能
・即時停止機能(ATS-Sx形共通)
・パターン照査(ATS-P方式→仙台急行電鉄管内、ATS-Ps方式→JR線内:P形、Ps形と上位互換)
・停車駅誤通過防止機能(JR719系搭載のもの)
・制限標識対応の自動制動機能(ATS-Snを利用したもの・Psと上位互換)
・転轍機開通確認表示機能(NT独自)

②・2012~2013年度を目標に、臨海本線の運行種別「各駅停車」「快速(臨海快速)」「通勤快速」を見直すことになりました。

「各駅停車」→臨海本線各駅停車 または 臨海緩行線
「快速」「通勤快速」→臨海本線快速 または 臨海快速線

③・2014年度を目標に新しい軌道の完成

臨海本線各駅停車→上本・下本
臨海本線快速→上快・下快
臨海貨物線→上貨・下貨

④・多賀城線の延伸
いままで東上学園〜中山の運行でしたが、中山から延伸し新たに「吉成駅」「折立駅」「栗生駅」「広瀬図書館前駅」を新設します。
また、延伸により終点がJR仙山線陸前白沢駅となります。


⑤S4000系の交直流対応化
現在、多賀城線は仙石線と、中山線は市営地下鉄南北線との直通運転を計画しています。
そのため、2015年を目標に順次交直流対応に改造していく予定です。

⑥下馬駅、旭ヶ丘駅の交直流切り替え設備(地上切り替え式)の導入
上記の計画を行うため、多賀城線下馬駅、中山線旭ヶ丘駅に地上切り替え式の交直流切り替え設備を敷設します。

⑦宮城(みやじろ)縦貫線の新設。
JR東北本線とは別のルートで新路線を作ります。(JR石巻線前谷地駅〜阿武隈急行角田駅)

通る主な市町村
石巻市〜登米市〜栗原市〜大崎市〜仙台市〜名取市〜岩沼市〜角田市
※仙台〜槻木は東北本線を使用、槻木〜福島は阿武隈急行線を使用。

・宮城縦貫北部線
前谷地・涌谷町・平筒沼・登米市・(石越)・(くりこま高原)・栗原市・一迫商業高校前・堂の沢・北沢・真山・宮沢・宮城県農業大学校・古川西・(塚目)
三本木・伊賀・大衡駒場・大衡・黒川高校・大和・「成田」・(泉中央)・{八乙女}・{黒松}・東北薬科大・仙台
※()はJR線の既成駅、{}は仙台市営地下鉄の既成駅、「」は仙台急行電鉄の既成駅

・宮城縦貫南部線
仙台・長町・太子堂・南仙台・名取・館腰・岩沼・槻木〜角田〜福島

の予定です。
またこれにより列車の増備をさらに行う予定です。

これにて以上です。

441劉備:2012/01/20(金) 18:39:56 ID:7Eocxay6
 〜〜新しい快速列車の設定〜〜
新日本鉄道では、新たに「特別快速」という種別を設定します。
実際に運行されるのは3月以降になります。
現在の特急列車が新しい車両になった後、余った車両で改めて運行します。(基本的に160㎞で運行)
特別快速は有料です。しかし、気動車の特急列車は転用先がない(電化されるため)ので、廃車(一部静態保存)
される予定です。

442準急 中央林間@千葉原急行電鉄:2012/01/20(金) 20:24:07 ID:umZPKt7s
千葉急川八線 新種別のごあんない

千葉急川八線は、従来の普通 快速 準急 急行 に加えさらに今回、特別快速 を追加いたします。
尚、この列車は全列車川崎始発となります。
停車駅のごあんないです。

川崎-鶴見-港北-学園前-千葉急厚木-桜台団地-千葉急八王子 

です。

皆様のご利用をお待ちしております。

443キノピコ・キノピオ・ルナサ:2012/01/20(金) 21:21:50 ID:TumkTqSY
-------------木之鉄グループダイヤ改正について----------------
木之鉄で新たな路線名阪高速線開業に伴い新たな列車の設定や種別の見直しを行います
ダイヤ情報は以下の通りです
--------木之鉄---------
○3〜21時の時間帯の琴急線直通列車「直通特急」の一部電車を知立始発とし終着駅を琴急線琴急松山とする
○奥三河線の終夜運転電車の本数を毎時2本→毎時1本とします
○その他細かなダイヤ改正は駅のチラシを御覧下さい
----------琴平急行鉄道-----------
○木之鉄からの直通電車「直通特急」の終点を琴急松山とする
○室戸線の室戸駅5 6番線より高知縦断鉄道が発着を開始します
○室戸線の琴急行牟岐始発「普通」高断奈半利行きの設定
○本線・松山線・室戸線・今治線・琴平新線・吉野川線を除く全線終日運行中止

444劉備:2012/01/21(土) 09:38:00 ID:YVNWEnNk
 〜〜超高速列車の一部運行開始〜〜
一部区間で標準軌化、電線付け替えが完了しました。1月23日から以下の区間で超高速運転を開始します。
蝦夷本線 札幌〜旭川間 利根川線・関東本線・東海本線 横浜〜前橋 大阪本線 名古屋〜神戸
1月23日にダイヤ改正を行い、特急利根号、石狩号の一部で6300系と6301系の運用を開始します。
その他の特急では、フリーケージトレインの6310系を暫定的に運用します。
特急石狩号はしばらくの間室蘭〜札幌間運休とさせていただきます。
そのかわりに、特急蝦夷号(福島〜函館・室蘭)を札幌まで延伸します。
あと、超高速化以降、羽田空港駅は特急列車はすべて通過となります。(経由しない)特別快速をご利用ください。

445仙台小鉄:2012/01/21(土) 23:59:01 ID:jCyGzSv2
仙台急行電鉄より。

JRとの会合の結果、多賀城線とJR仙石線、中山線と市営地下鉄南北線との直通運転を行うことになりました。

これに先立ち、下馬駅、旭ヶ丘駅の直通用にホームを改修します。
また、直通運転の試験を行うため、明日1/22の12:00からS4000系F-1編成が運用を外れ、交直対応・車内信号閉塞・列車無線・対列車画像伝送装置・ATC(自動列車制御装置)の工事を行います。この工事は1/27までに完了させる予定です。

またこの更新工事により、S4000系F-1編成は以下のように改造されます。
司令部←Tzc'-Mz'-Tz-Mzc→仙台
(クハヤ4000-901/モハヤ4000-901/サハヤ4500-901/クモハヤ4500-901:F-901編成)

②前回お知らせした宮城縦貫線に使用する車両の形式と正面デザインが決まりました。
形式はS2000系(Tc'-Mc:クハ2000/クモハ2500)の二両編成となります。
正面は、JR東日本455系の末期更新車(前照灯とテールライトが一体化したもの)を元にすることになりました。

446劉備:2012/01/22(日) 09:51:51 ID:ja4mngRI
 〜〜オール2階建て列車の製造〜〜
今度の超高速化で、特急列車にオール2階建ての車両が製造されました。
特急列車向けの6301系と6305系、6351系です。一部の特急はすべて2階建てになります。
新しい特急列車も、先頭車を除き20mです。
あと、超高速化に伴い、関東本線・東海本線の大宮〜横浜間を三複線にします。
(品川〜鶴見川間は、短絡線が三複線になり、羽田空港経由の本線は複線のままです。

447STKグループ@武蔵野急行電鉄(9801T):2012/01/23(月) 15:44:00 ID:6zkvD7Og
本日より弊社羽田線車両不足を補うため、新日本鉄道1017系2編成(4+6B)と、千葉急7000系1編成(4+6B)を借り入れ、ATS-C追設工事を行っています。
なお、機器不足のため4連側には新CS-ATC、6連側にはATS-Pを整備中です。
ATS-Cの特性上、この様な整備方法でも走行できるため、クハ車には片方しか整備しておりません。
明日より試運転、2月1日より運用入りします。

448劉備:2012/01/23(月) 18:04:13 ID:3jOBBHv6
 〜〜各地のホーム延長工事について〜〜
超高速化以降、普通列車で16両編成の運行を考えています。なので、ホームを延伸しようと思います。
区間 利根川線 大宮〜高崎  15両→16両(一部の駅のみ延長)
   関東本線 大宮〜東京  15両→16両(一部の駅のみ延長)
   東海本線 東京〜新厚木 15両→16両(一部の駅のみ延長、品川〜羽田空港〜鶴見川間は除く)
        新厚木〜山北 10両→12両(全駅で延長)
   大阪本線 四条畷〜姫路 12両→15両(全駅で延長、短絡線は除く)
   紀伊線  京都〜和歌山 12両→15両(全駅で延長)
   熊取線  熊取〜関西空港10両→12両(12両での運行は快速のみ)
   下関線  下関〜博多  10両→12両(特急では既に11両、快速停車駅のみ延長)
ちなみに、熊取線は熊取と関西空港を結ぶ空港連絡線。普通列車より快速れ列車の方が多い。

449信州大好き:2012/01/23(月) 19:16:06 ID:UdZwqw06
----------信州電鉄2月18日ダイヤ改正の細かな変更点-----------
本スレ>>431に記載いたしましたご案内のの追記です。追記は以下の通りです。
・古戦場線快速列車の停車駅を増やします
古戦場線の稲里小島田駅に、朝と夕方快速列車が停車します。通勤通学にぜひご利用ください。
・豊野線の列車を減便します
現在豊野線の列車は日中1時間に3本(約20分毎)、通勤通学時間帯は1時間に4本(約15分毎)運転しておりますが、お客様が減少してきたため日中1時間に2本(約30分毎)、通勤通学時間帯は1時間に3本(20分毎)の運転にさせていただきます。
・古戦場線の列車を増車します
通勤時間帯に現在3両編成で運転している一部の列車を、4両編成に増車いたします。これにより、混雑を緩和します。
・小柴見駅、ハイランドスキー場前駅を改名します
新町線の小柴見駅を西長野駅に、白馬線のハイランドスキー場前駅を白馬ハイランドスキー場前駅に改名いたします。

特急「のざわ」号に関して追記いたします。追記は以下の通りです。
特急「のざわ」号は、9:30分〜18:30分までの1時間30分毎に長野、戸狩野沢温泉駅を発車する7往復を運転いたします。車両は長野電鉄2100系を使用します。
皆様どうぞご利用ください。

その他細かな変更点は、信州電鉄広報部に電話するか、駅係員にお尋ねください。

450劉備:2012/01/23(月) 20:48:18 ID:3jOBBHv6
 〜〜一部駅、区間の廃駅、廃線について〜〜
新日本鉄道史上初の廃駅が生まれます。(生まれなくていいのだが…)
廃駅は道東線の奥北見駅(旭川から73.8㎞、双滝から19.5㎞、常元から8.8㎞)
   東海本線の水窪湖駅(東京から173.5㎞ 井川から21.1㎞ 水窪から5.8㎞)
   東海本線の富士下駅(東京から104.0㎞ 湯船原から6.8km 上条から18.3km)
   標津線の北中駅(摩周から42.7㎞ 俣落から6.5㎞ 中標津空港から1.7km)
   青森線の岩渡駅(青森から12.5㎞ 南新城から2.8km 青森空港から2.0km)
   桜島線の古里温泉駅(隼人から31.3㎞ 桜島から3.1km 桜島港から6.2㎞)
※富士下駅と水窪湖駅は信号所になります。
廃線は田山線の三戸〜田山間の41.1㎞
   紋別線の信部内〜オホーツク紋別空港間の15.9㎞
   稚内線の稚内空港〜宗谷岬間の21.6㎞
以上の駅、区間が次のダイヤ改正で廃止されます。

451TJ LINER:2012/01/23(月) 23:27:20 ID:My/Pk.wI
 〜〜凍結・積雪防止対策について〜〜
平素より東日本鉄道をご利用下さいましてありがとうございます。
本日、東京で今冬初の積雪が観測されるなど、関東各地で雪が降っております。
東日本鉄道では、軌道の凍結・積雪防止対策として、回送列車を終電後から始発前まで運行いたします。
凍結・積雪防止回送列車が運行される路線は以下の通りです。
前橋線(志木〜前橋)
久里浜線(町田〜久里浜)
新日線(大宮〜新栃木)
大高線(全線)
橋本線(全線)
相模野線(全線)
坂生線(全線)

特急各線と高金線の北陸区間、船町線の地上区間(浦和〜海浜幕張・千葉)はスプリンクラーが設置されておりますので運行いたしません。

回送列車は、沿線住民の方々への迷惑を最小限に抑えるために、70km/h以下での運行といたしますが、夜間に騒音を発生させることをお詫び申し上げますとともに、皆様のご理解とご協力をお願い致します。

452劉備:2012/01/24(火) 20:11:09 ID:rHxgX2NI
 〜〜暫定ダイヤ作成のお知らせ〜〜
今回の超高速化に伴い、3月頃まで、暫定的なダイヤを作成します。
今回の暫定ダイヤ作成で、減便、増便があります。工事の完了まで運休の列車もあります。
一部の地方線は、現在のダイヤをそのまま引き継ぎます。
暫定ダイヤは1月27日より開始されます。

453信州大好き@信州電鉄:2012/01/28(土) 12:56:44 ID:UdZwqw06
********長野連絡線(仮)の工事のお知らせ*********
信州電鉄と長野電鉄では、2年前よりJR長野駅と長野電鉄長野駅を結ぶ連絡線の工事を行ってきました。連絡線の工事が完了に近いため、決定した一部の概要をお知らせします。以下の通りです。
・JR篠ノ井線との直通運転
長野連絡線(仮)(以後連絡線)の完成後、連絡線を使ってJR篠ノ井線(名古屋、松本方面)との直通運転を行います。これにより、木島平、湯田中、須坂方面から松本方面への利便性が高まります。

その他は決定次第お知らせします。なお、連絡線は今年の4月〜6月に開業予定です。
お聞きしたい点は、信州電鉄広報部に電話するか、駅係員にお尋ねください。

454劉備:2012/01/28(土) 15:12:27 ID:9wNBC1tE
 〜〜駅の統合による廃駅について〜〜
駅間の近い二駅の片方を今度のダイヤ改正で廃駅します。
・道東線 双滝駅 地獄谷駅に統合(地獄谷駅から2.4㎞、旭川駅から54.3㎞)
・九州本線 熊入温泉駅 山鹿温泉駅に統合(山鹿温泉駅から1.0㎞、小倉から112.0㎞)
・秋田線 四十八滝温泉駅 雪沢温泉駅に統合(雪沢温泉駅から0.6㎞、十和田湖駅から31.0㎞)
の3つです。 
次のお知らせです 
 〜〜複線化工事について〜〜
今度のダイヤ改正で特急列車が増発・延伸されます。なので、特急の走る区間の一部で複線化工事を行います。
以下の区間が複線化されます。
・蝦夷本線 室蘭〜常盤間   86.3㎞
・陸奥本線 羽場〜泉間    148.1㎞
・関東本線 角田〜那珂川間  146.1㎞
・東海本線 水窪〜豊根間   14.1㎞
・大阪本線 南津島〜四條畷間 110.5㎞ 姫路〜相生間   19.0㎞
・中国本線 相生〜岡山間   49.8㎞  古田台〜狩間間  77.8㎞
・下関線  富若〜久原間   19.3㎞
・上信本線 赤湯〜羽前小松間 16.1㎞ 巻〜西寺泊間   18.4㎞
・利根川線 羽生中央〜前橋間 57.9㎞
・美濃線  岐阜〜本巣間   10.3㎞
・長崎線  小笠木〜大野原間 24.8㎞  肥前竜王〜長崎間 50.5㎞

455仙台小鉄:2012/01/28(土) 15:50:27 ID:jCyGzSv2

①新たに福島〜猪苗代湖〜白河〜黒磯(白河〜黒磯は東北本線に乗り入れ)の猪苗代線を新設します。
駅などは未定です。


①にあわせ、前回より計画してきた宮城縦貫線を改称し陸前縦貫線、陸前縦貫線と猪苗代線を直通する路線を東北縦貫南部線とします。
陸前縦貫線の区間は、
JR石巻線前谷地駅〜(新設線)〜JR仙台駅〜(東北本線)JR槻木駅〜(阿武隈急行線)〜JR福島駅

となります。
使用車両はS2000系の予定です


③東北新幹線直通列車の新設・及び路線の対応
JR東北新幹線直通列車として、現在臨海本線・東北本線の特急「あぶくま」号(東上学園〜上野)に、
東北新幹線経由の「あぶくま」号を新設します。

これにあわせ、JR東日本E3系電車2000番台を合計4編成製造します。

また臨海快速線の線路(東上学園〜鴻ノ池信号場の間)・多賀城線(東上学園〜司令部の間)を三線軌条とし、標準軌に対応させます。
停車駅は、司令部・仙台・大宮・東京です。

④車両基地の新設・改称
*改称
・臨海電車区→仙台臨海車両センター(仙リン:仙台埠頭駅隣接)
 |所属路線:臨海本線(各停・各種快速)・臨海貨物線(機関車)・多賀城線・中山線・湾岸環状線
・臨海機関区→そのまま(仙リキ:沼頭駅隣接)
 |所属路線:臨海貨物線(貨車)

*新設
・前谷地電車区(仙マチ:前谷地駅付近)
 |所属路線:陸前縦貫線(前谷地〜福島)
・猪苗代電車区(仙イナ:猪苗代駅(仮称)付近)
 |所属路線:猪苗代線
・仙台臨海車両センター新幹線部門(仙リシ)
 |所属車両(予定)|E3系電車2000番台が二編成
・東京臨海車両センター新幹線部門(東トシ:東京駅付近地下)
 |所属車両(予定)|E3系電車2000番台が二編成

です。

456劉備:2012/01/28(土) 16:41:20 ID:9wNBC1tE
 〜〜特急列車の走行区間について〜〜
今度のダイヤ改正で一部の特急の走行区間が変更(延伸)されます。
特急石狩号 函館・室蘭〜旭川・興部・オホーツク紋別空港・釧路 → 全て函館発着に。
特急蝦夷号 福島〜函館・室蘭 → 三沢号に改称。福島〜札幌に
特急海峡号 仙台〜旭川 → 海峡号に改称。福島〜旭川に
特急陸奥号 津軽中里・青森空港・青森〜仙台・福島 → 全て福島発着に。
特急秋田号 → 羽後号に改称。
特急関東号 → 東北号に改称。
特急武蔵号 福島・郡山〜東京・横浜 → 関東号に改称。 福島〜横浜に。
特急会津号 山形〜東京・横浜 → 全て横浜発着に。
特急尾瀬号 → 特別快速に降格。 横浜〜新潟間は特急上越号、特急利根号となる。
特急高原号 東京〜氷見 → 東京→穴水に。
特急越中号 松本空港・松本・長野〜敦賀・三方 → 松本・松本・長野〜大阪へ。
特急富士号 大宮・東京〜名古屋・岐阜 → 全て大宮発着へ。
特急越前号 大宮〜三方 → 大宮〜小浜へ。


457キノピコ・キノピオ・ルナサ:2012/01/29(日) 07:46:32 ID:TumkTqSY
路線名がかぶっている発見されましたため路線名改称します
猪苗代線→猪苗代新線(郡山〜会津湯川)

458劉備:2012/01/29(日) 11:58:34 ID:ZBW3bM.c
 〜〜路線名改称について〜〜
今度のダイヤ改正で、一部路線の改称を決定しました。
・士別線→下川線 理由;同じ読みをする路線があった。
・胆振線→洞爺線 理由;洞爺湖を結ぶ役割が大きくなった。
・千歳線・丘珠線→札幌線 理由;直通運転を行ってるから。(統合を決定した)
・桜島線→大隅線 理由;桜島への利用客がそう多くないから。
現段階ではこの5つです。

459E233系5000番台:2012/01/29(日) 19:05:22 ID:sz3hixYo
--------首都圏鉄道ダイヤ改正について--------
首都圏鉄道では3月17日にダイヤ改正を行います。
①箱根線 湘南銀河大橋〜相模金子間の新線開業により新線を箱根線となり、旧線(現在の線路)を他路線に移管または廃止します。それにより、スピードアップまたは減便します。
・湘南銀河大橋〜伊勢原間を関東線に移管、伊勢原〜相模金子間は廃止

②箱根線の副々線の一部完成によるスピードアップ
箱根線は現在進めている副々線工事の蒲田中央〜東神奈川間を3月に完成します。その為、東京〜東戸塚間は複々線となり、大幅にスピードアップします。なお、現在工事中の区間は2013年度に完成を目指しています。

③特急箱根号の一部減便
上記の箱根線新線開業や複々線開業により、特急箱根号を一部減便します。

④新川線急行一時運休、箱根線直通運転について
新川線は川崎駅の地下化工事が終わっていないため、急行を今度のダイヤ改正で一時的に急行を運休します。また、箱根線の直通運転も一時休止します。

⑤東京湾線高速化について
東京湾線は今度のダイヤ改正で海底トンネル区間のスピードを80kmから160kmに引き上げます。
使用車両は5000系の予定です。

その他細かなダイヤ変更があります。
お聞きしたい点は首都圏鉄道コールセンターまたは駅係員にお尋ねください。

460キノピコ・キノピオ・ルナサ:2012/01/29(日) 20:26:26 ID:TumkTqSY
-----木之鉄グループ内鉄道の名称変更&ラッピング電車のご案内-----
以下の鉄道の名称を変更します
高知縦断鉄道→高知県内交通鉄道(バス会社合併によるもの)
宿毛湾岸鉄道→宿毛電鉄(分かりにくいため)
沖縄市町村急行電鉄→沖縄急行鉄道(長い為)
石垣巡回緩行鉄道→石垣島観光鉄道(観光目的による影響)
函館空港連絡鉄道→函館空港鉄道(長い為)
以上です
------ラッピング電車の御案内------
木之鉄は現在110の編成でラッピング電車を運行しておりますが一部列車のラッピングをはがし50編成まで減らします
木之鉄グループ
琴平急行鉄道では今回初となるラッピング電車を運行します
予定編成は8編成です
沖縄急行鉄道・石垣島観光鉄道では沖縄の文化をイメージしたラッピングを行います

461劉備:2012/01/29(日) 20:50:17 ID:ZBW3bM.c
 〜〜超高速運転の一部区間開始〜〜
一部区間で電線の付け替えや標準軌化(狭軌が残っている場合が多い)が完了しました。
なので、以下の区間では超高速運転を開始します。
・内浦線 室蘭〜鹿部温泉間
・大間線 函館〜大間港間
・東海本線 横浜〜新厚木間
・陸奥本線 青森〜十和田湖間
以下の区間で超高速運転を行います。

462仙台小鉄:2012/01/30(月) 00:51:26 ID:jCyGzSv2
仙台急行電鉄より。

以前より広報してきました工事に関してですが、
①:下馬駅・旭ヶ丘駅の地上切り替え設備の設置完了が、5/19になりました。5/30より仙石線・南北線との直通試運転を開始し、7/1より直通運転を開始する予定です。

②:臨海本線の複々々線化・三線軌条化は、8/12に完了予定で8/13より運行開始します。

③:多賀城線の延伸工事・陸前縦貫線・猪苗代線の工事完了は来年初めになる予定です。

463信州大好き@信州電鉄:2012/01/30(月) 16:55:09 ID:UdZwqw06
*******戸隠線使用車両のお知らせ*******
2月18日に開業する戸隠線ですが、使用車両について変更が生じましたのでお知らせします。
夏冬季と一部土日祝日に運転する、特急「こしみず」号では、基本的に特急「しろうま」号に使用されている20000系を使用しますが、一部列車は特急「しが」号に使用されるSEN10000系が使用されます。
快速、各駅停車では、基本的に、4050系と現在埼玉急行様、首鉄車両製造様に製造していただいている6000系を使用します。しかし、全編成営業運転開始までは3000系100番代も使用されます。

その他お聞きしたい点は、信州電鉄広報部電話するか、駅係員にお尋ねください。

464劉備:2012/01/30(月) 19:38:43 ID:5RSGDi.E
 〜〜新線建設等について〜〜
今度のダイヤ改正で新線が開業します。
因みに現在合計で140の路線があります。
稚内線の廃止についてですが、稚内空港〜宗谷岬間の廃線ではなく、宗谷湾駅、北宗谷駅の廃駅にとどまります。
以下の路線が3月に開業します。距離については後に説明します。
・天塩線 幌延〜美深間 (地方連絡線) 
・陸奥本線 鹿角支線 奥鹿角〜鹿角間
・南三陸線 古川〜南三間 (地方連絡線)
・水戸線 行方〜水戸間 (都市線)
・富士線 内船〜静岡間 (地方連絡線)
・貴生川線 京都〜貴生川間 (地方連絡線)
・石見線 広島〜益田間 (地方連絡線)
・足摺線 高知〜足摺岬間 (地方連絡線)
・久留米線 佐賀〜久留米間 (都市線)
以上の路線です。区間や路線名は開業時に変更の可能性もあります。

465京阪宇治線:2012/01/31(火) 20:35:10 ID:S6psPtdk
お知らせ
次2月10日ダイヤ改正で神奈川県営地下鉄(架空)
と乗り入れを開始します。
高速溝の口〜横浜までの路線です。

466劉備:2012/01/31(火) 22:02:22 ID:ThRInxEg
新線の建設について
今度のダイヤ改正で、また新たに、鶴岡線を開業します。
区間は新発田から鶴岡で、羽越本線の東側を走ります。
この区間は、特別快速羽越号(新潟〜酒田)、快速特急羽前号(横浜〜酒田)が走ります。
利根川線の新しい特急は、越後号
上信本線の越後号は、日本海号になります。

467区間急行 北春日部@埼玉急行グループ:2012/02/03(金) 16:45:14 ID:scRBxaAw
埼玉急行鉄道 3月17日ダイヤ改正のお知らせ
埼玉急行鉄道は、来る3月17日(土)にダイヤ改正を行います。
ダイヤ改正を行う路線とその概要は以下の通りです。
■大宮線
・日中に「大宮〜栗橋」間で運転していた普通列車の一部を、関宿線直通宝珠花行きに変更します。
・川越線 滑川始発 宮代行きの深夜急行を新設します。
(滑川:21時53分発→大宮:22時38分着42分発→宮代:23時07分着)
・横浜線 渋谷、横浜始発 栗橋行きの「Good Night東埼玉」を新設します。
■川越線
・川越線 滑川始発 宮代行きの深夜急行を新設します。
(滑川:21時53分発→大宮:22時38分着42分発→宮代:23時07分着)
・土休日に運転をしている秩父鉄道直通快速電車を、平日にも1本新設します。土休日は8両編成(一部、滑川・寄居止まり)で運転をしていますが、平日は6両編成(一部、寄居止まり)での運転となります。
・日中1時間に1本運転している特急電車を、2時間に1本の運転に変更します。
・平日の日中に、現在ラッシュ時に運転をしている準急電車を運転します。
■東尾久連絡線
・日中10分間隔で運転をしていますが、15分間隔での運転に変更します。
■氷川線
・日中15分間隔で運転をしていますが、20分間隔での運転に変更します。
■所沢線
・特急電車の運転を中止し、快速電車の運転を開始します。
・大宮〜鶴瀬間の普通列車を、日中1時間に1本設定します。

以上がダイヤ改正を行う路線・概要です。
上記以外の路線では、ダイヤ改正を行いません。

468劉備:2012/02/03(金) 17:00:48 ID:SdUmQwSo
 〜〜空港線のホーム延長工事について〜〜
空港線(羽田空港〜成田空港)間で、1039系の導入に伴い、一部の駅のホームを延伸します。
ホームを延伸する駅は快速の停車駅(羽田空港除く)です。
今度のダイヤ改正以降、8両(4+4、8)と10両(6+412両(4+4+4、8+4、6+6)でしたが、
14両(8+6)15両(5+5+5、10+5)の走行を開始します。(快速、空港快速の一部のみ)

1039系 最高速度160㎞/h 起動加速度4.2㎞/h/s(1M4T時) 減速度5.2㎞/h/s
10両編成と5両編成が存在する。振り子式、平地向けの車両。関東地方の本線、副本線で
多く使用される。10両編成にはグリーン車もある。

469仙台小鉄:2012/02/04(土) 10:23:55 ID:jCyGzSv2
仙台急行電鉄より。
改築・支線建設のお知らせ。

今まではSS南北線旭ヶ丘駅に対し地下で垂直に交差して停車していましたが、
燕沢から中山方面に行く線路と、旭が丘方面に行く線路に分離します。
また燕沢〜旭が丘を「中山線南北支線」とします。

470劉備:2012/02/04(土) 10:48:38 ID:aRM8kqQ6
 〜〜計画線の延伸・新型車両導入について〜〜
今度のダイヤ改正で開業する久留米線ですが、当初は、佐賀〜久留米間でしたが、
佐賀〜田主丸まで延長します。(佐賀で長崎線、田主丸で九州本線に接続)
久留米線は主に、佐賀市、上峰町、みやき町、久留米市を通ります。
ダイヤ改正以降は九州本線、長崎線の増発を決定し、久留米線経由の、下関〜長崎
を走る快速列車も毎時1本設定します。線内折り返しの快速も毎時1本。
普通列車は久留米〜佐賀・長崎を毎時2本、田主丸・小倉・下関〜佐賀・長崎を毎時1本
設定します。
最大で12両になります。
次のお知らせですが、北海道の全路線で、始発電車が除雪型列車になります。
これにより、除雪車の出動は本州のみとなります。
※除雪型列車はスノープラウで除雪するのではなく、前面のすべてを使い除雪する。
※ラッセル車が本州のみでも、ロータリー車は北海道で現役。

471STKグループ@武蔵野急行電鉄(9801T):2012/02/07(火) 17:48:30 ID:6zkvD7Og
>>467を受けまして、弊社空港線もダイヤ改正をいたします。詳細は以下の通りです。

◆従来の快速を廃止。優等列車は「空港快速」に統一。
◆各駅停車の増便。
◆休日データイムの空港快速を1本増便。(毎時1本→2本)
◆101系3500番台を1編成増備。
◆一部電車を除き、原則全列車羽田空港国際線ターミナル駅まで直通

以上で御座います。

472劉備:2012/02/07(火) 18:07:32 ID:uZ737bgY
 〜〜新種別の導入と新路線(短絡線)の開業について〜〜
今度のダイヤ改正で、新快速という種別を導入します。
特別快速と快速の中間です。最高速度は140㎞/h(一部130㎞/h)です。本線、副本線に導入されます。
今度のダイヤ改正で、短絡線の一部が旅客営業を開始します。以下の路線が開業します。
騎西線(利根川線 加須短絡線) 騎西〜妻沼15.7㎞ 複線 交流25000V 3駅。
当初は単線で開業する予定だったが、大宮〜前橋間の複線化で複線で開業することになりました。
棚倉線(大阪本線 大阪短絡線) 棚倉〜大阪22.5㎞ 複々線 内側交流25000V 外側直流1500V 9駅。
快速の一部もこの短絡線を経由し、大阪や名古屋へ行く。
加古川線(大阪本線 加古川短絡線) 神戸〜加古川25.8㎞ 交流25000V(一部直流1500V) 7駅2信号場。
単線と複線が混在している。単線の区間は交直流の両方走れる。本数が多いので複線化の可能性も。
秩父線(高原本線 秩父短絡線) 中野〜海善寺(旅客運転は中野〜秩父まで)110.8㎞(総延長112.0㎞)
中野〜高麗複々線、高麗〜御花畑単線並列、御花畑〜秩父複線、秩父〜海善寺単線。
交流25000Vと直流1500Vが混在。14駅6信号場。本数はかなり多い分類に入る。快速等も走る。

473信州大好き@信州電鉄:2012/02/08(水) 17:02:40 ID:UdZwqw06
******2月18日ダイヤ改正の詳細について******
本スレ>>449に記載いたしましたご案内のその他変更点が決定しましたので、お知らせします。
・「通勤快速」の運転開始
白馬線と古戦場線の朝夕時間帯に、快速列車の混雑緩和のため、快速の上位種別、「通勤快速」を運転します。
通勤快速は、白馬線の場合、朝は鬼無里を5:30分に発車する列車から、30分〜1時間間隔で8:00分発まで、夜は長野を17:45分に発車する列車から、30分〜1時間30分間隔で21:45分発まで運転します。
古戦場線の場合、朝は松代を6:20分に発車する列車から、20分から1時間30分間隔で8:30分発まで、夜は長野を17:45分に発車する列車から30分〜1時間45分間隔で21:50分発まで運転いたします。
白馬線の通勤快速は、朝は全列車鬼無里発長野行き、夜は2本は長野発祖山行き、その他は鬼無里行きです。
古戦場線は朝は全列車松代高校発長野行き、夜の5本は長野発松代行き、1本は長野発古戦場行き、その他は松代高校行きです。
停車駅は、白馬線 長野、県庁、、祖山、中部、山入、瀬戸、下新倉、鬼無里
古戦場線 長野、古戦場、北村、西寺尾、松代、松代高校となっております。
車両は白馬線の場合、4020系、6000系の4、6両編成 古戦場線の場合4000系と5000系の4、6両編成を使用します。なお、代走などでその他の車両が入ることもございますのでご注意ください。
・「ホームライナー」の運転開始
白馬線と古戦場線で朝夕時間帯に、最上位種別「ホームライナー」を運転いたします。
ホームライナーは、白馬線の場合、夜、長野を18:00分、19:00分、20:00分、21:00分に発車する鬼無里行きを運転します。
古戦場線の場合、夜、長野を17:30分、18:15分、19:00分、19:45分、20:30分、21:30分に発車する松代高校行きを運転いたします。
停車駅は、白馬線 長野、県庁、祖山(一部列車)、鬼無里
古戦場線 長野、松代、松代高校となっております。
車両は両路線、特急「しろうま」用、20000系の4両編成となっております。なお、代走などで車両が変更になる場合がございますのでご注意ください。
また、この電車ご乗車には、乗車券のほかにライナー券が必要です。白馬線 長野、県庁駅、古戦場線 長野駅となっております。また、ライナー券は列車定員に達しますと販売終了となります。ご容赦ください。なお、列車発車の30分前に発売開始となります。

その他お聞きしたい点がございましたら、信州電鉄広報部に電話するか、駅係員にお尋ねください。

474劉備:2012/02/08(水) 18:20:50 ID:mJ1N4UTk
 〜〜有料の快速列車の導入について〜〜
3月のダイヤ改正以降、特別快速が導入されますが、それとは別に、有料の快速列車を導入します。
今の段階で計画している快速列車は以下の通りです。(最高速度140㎞/h)
快速 宗谷号 旭川〜稚内 1往復 北旭川線・興部線・稚内線
快速 大間号 函館〜八戸 2往復 大間線
快速 房総号 横浜〜安房鴨川・館山 6往復 空港線・下総線・上総線・安房線
快速 箱根号 東京〜芦ノ湖 2往復 東海本線・箱根線
快速 西伊豆号 東京〜土肥 2往復 東海本線・箱根線・土肥線
快速 若狭号 名古屋〜小浜 2往復 美濃線・若狭線
快速 足摺号 徳島〜足摺岬 1往復 四国本線・足摺線(中村〜足摺岬間普通列車)
快速 由布院号 熊本〜大分 3往復 湯布院線・別府線
快速 国東号 熊本〜柳ヶ浦 1往復 湯布院線・別府線・国東線
快速 天草号 熊本〜天草空港 2往復 上天草線
快速 日向号 鹿児島〜宮崎 4往復 鹿児島線・霧島線
以上の列車の運行を予定しています。運行本数、区間は変更があるかもしれません。

475E233系5000番台@3DS:2012/02/08(水) 20:12:46 ID:PyQt8F7.
ーーーーー首都圏鉄道御殿場線移管のお知らせーーーーー
首都圏鉄道御殿場線は今度のダイヤ改正で同じ首都圏鉄道グループの中部鉄道に移管します。

移管日 3月17日
移管路線 御殿場線強羅〜富士山間
移管理由 路線の3分の2が中部鉄道の管轄区域の静岡県と山梨県に入っている為

3月16日までは首都圏鉄道が管轄します。
車両の研修担当は首都圏鉄道に委託します。

476劉備:2012/02/08(水) 21:55:42 ID:mJ1N4UTk
 〜〜超高速運転の一部運行開始について〜〜
2月11日から、超高速化の完了した区間の運行を開始します。
東海本線 横浜〜新厚木間
美濃線 名古屋〜岐阜間
大阪本線 神戸〜加古川(加古川短絡線)・西明石間
淡路線 西明石〜淡路北口間・賀集八幡〜徳島間
下関線 下関〜小倉間
の区間で超高速運転を開始します。超高速運転では、210㎞/h出します。

477キノピコ・キノピオ・ルナサ:2012/02/11(土) 03:00:12 ID:TumkTqSY
〜木之鉄新線開業による一部ダイヤ改正について〜
2月15日の木之鉄名阪高速線(副本線)開業により木之鉄の一部電車の増発・区間変更・新設 および一部電車のダイヤ変更を行います
尚、木之鉄線内の車輌の160km→180kmへの改良についてですが路線状況・乗車率・車輌の状態=安全性 などを考慮して今回の逆に高速線以外の区間を160km→150kmへ戻します
到着時刻は変わりません 宜しくお願いします ダイヤ改正内容は以下の通りです
-----------表記の変更------------
従来副本線経由と表記していたものを「名神線経由」に変更
同時に新線である名阪高速線の表記は「名阪線経由」とする
------電車の増発・区間変更(すべて逆方面行きも同様)-------
木之鉄東京始発 高急 岡山行き朝に1本増発し名阪線経由とする
木之鉄旭川発 寝特(超高特) 本線・副本線経由木之鉄大阪行きを21時〜24時の間 各1本ずつ増発この増発したもののみ名阪線経由とする(従来の1本は名神線経由)
陸前高田駅前(仮駅)始発 普通(登米迫から超高特) 「一本松」大阪・金山行きを1本増発
碧南発 急行 亀山行きを名阪線経由とする(金山から普通)
枚方市発 直通特急 琴急線直通伊予今治・琴急高松・琴急三島行きの電車をすべて金山始発に変更(琴急松山・新居浜行きは従来どおり枚方市発)
大阪発 区急・区準 すべて枚方市発とする
----------電車新設(名阪線直通のみ)----------
1時〜4時 太田川発 普通 四日市行き
6時 中部国際空港発 高速 亀山行き
師崎発 特急 河和経由神戸行き又は大阪行き
師崎発 高速 内海経由姫路行き又は加古川行き
豊川稲荷発 超高特(国府まで普通) 大阪行き
新豊田市発 特急(日進線内急行) 西明石行き又は姫路行き
豊橋発 高特 播磨高砂行き又は姫路行き
知多半田発 高急 大府経由加古川行き又は大府経由大阪行き
などなど
以上です

478劉備:2012/02/11(土) 10:48:00 ID:AC79XWvU
 〜〜複々線化計画と都市線の開業について〜
新日本鉄道で、ダイヤ改正以降、複々線の路線が増えます。以下の区間は複々線になります。
利根川線(大宮〜騎西、妻沼〜境島、玉村〜高崎間)内側が交流25000V、外側が直流1500V。
関東本線(大宮〜騰波ノ江、烏山〜那珂川)内側が交流25000V、外側が直流1500V。
東海本線(横浜〜和田町、千種〜名古屋)内側が25000V、外側が直流1500V。
空港線(新木場〜津田沼)方向別複々線、全て直流1500V。
大阪本線(貴生川〜棚倉、大阪〜神戸、棚倉〜大阪の短絡線)外側交流25000V、内側直流1500V。
下関線(下関〜小倉)内側交流25000V、外側直流1500V。
今度のダイヤ改正で、練馬線を練馬〜上野を、練馬〜新木場に延伸されます。
あと、新木場〜千葉(新木場〜津田沼間、空港線と並行)に習志野線(都市線)を開業します。

練馬線 練馬と上野を結ぶ17.0㎞の都市線。全線直流1500V、単線、11駅。
中野〜新宿間は高原本線とほぼ並行する。日中でも5分に1本走る新日本鉄道有数の本数の多さ。
8両編成(8両貫通or4+4両)が走る。区間が短く、あまり混雑しないが、延伸後は利用が増えると予想される。

479てつもと@げま:2012/02/16(木) 09:16:41 ID:???
〜東近電鉄春のダイヤ改正〜

東久本線の各駅停車運用を狩場で分断。狩場以西は8500系(MAX:135)を、以東は8700系と3000系が運用します。8700系は昔からあった地下鉄直通車輌ですが、3000系は6050系の老朽化のために導入した新型車両です。それと、本線各駅停車運用と地下直区間急行の運用の車輌の統合のため、狩場以東の車輌は20m車輌です(急カーブないんで)。
それ以外はいつも通りです
あ、3000系はG-train規格の7両です

480劉備:2012/02/16(木) 23:03:16 ID:98RmXEhk
  〜〜発車メロディーの順次導入について〜〜 
現在、大宮、上野、東京、千葉、横浜、羽田空港、成田空港、水戸、仙台、札幌、大阪、名古屋
小倉、博多、京都、関西空港、中部国際空港駅で発車メロディーを導入しています。
2月20日から、指定の区間、駅に発車メロディーを導入します(発車ベルの導入もあるがここでは扱わない)
導入駅
利根川線 大宮〜前橋間
関東本線 東武動物公園〜東京間と、茂木、那珂川、烏山、白河、郡山、福島、仙台空港駅。
東海本線 東京〜山北 猿投〜名古屋間と内船駅。
美濃線 名古屋〜岐阜間と、敦賀、本巣駅
陸奥本線 盛岡、青森駅
蝦夷本線・内浦線 函館、室蘭、旭川駅
大阪本線 名古屋〜多度駅、四條畷〜神戸間、貴生川、西明石、加古川、姫路、相生駅。
中国本線 新下関、下関、山口、広島、総社、井原、三原、岡山、相生駅
下関線・長崎線 下関〜小倉間 佐賀駅、長崎駅。
四国本線・淡路線 西明石、明石、徳島、高知、松山駅
九州本線 熊本駅、伊佐駅、宇城駅、鹿児島中央駅。
空港線 全駅
荒川線 浦和〜寄居間と秩父駅
その他の都市線の全駅に導入されます。

481仙台小鉄:2012/02/18(土) 13:04:28 ID:KcxLfcOU
仙台急行電鉄からのお知らせ
1.陸前縦貫線の前谷地〜成田が完成しました。現在製造中のS2000系電車・気動車四本を完成しだい導入・試験・の予定です。
2.前谷地電車区(仙マチ)・仙台臨海車両センター新幹線部門(仙リシ)が完成しました。
3.JR東日本E3系電車2000番台四本が完成しました。近いうちに乙種輸送で搬入します。

482信州大好き@信州電鉄:2012/02/18(土) 14:09:08 ID:zG.KAQr6
*****車両基地のご案内*****
本日ダイヤ改正のための、車両基地工事が完了しております。
そのため、既存していたものを含めた、全路線の車両基地、留置線をご紹介します。

:::戸隠線:::
<戸隠留置線>・・・戸隠駅構内に設けた1本の留置線です。
主に、戸隠を始終着とする列車が使用します。
<丸山車両基地>(戸マル)・・・丸山駅から延びる線路上に設けた9本収容可能な車両基地です。
なお、所属車両はございません。

:::白馬線:::
<信電総合車両基地>(信ソウ)・・・白馬線、古戦場線の長野駅から延びる線路上に設けた24本収容可能の車両基地です。
白馬線、戸隠線、新町線の全編成が所属しています。なお、車両工場、検車場などを設けているため、検査編成は、全てこの車両基地へやってきます。
<鬼無里留置線>・・・鬼無里駅から北条方面へ延びる線路の脇に設けられた3本留置線です。
主に、鬼無里を始終着とする列車が使用します。
<白馬留置線>・・・白馬駅構内に設けた4本の留置線です。
主に、白馬を始終着とする列車と20000系が使用します。

:::新町線:::
<七二会車両基地>(新ナニ)・・・七二会駅から信州新町方面に延びる線路脇に設けた8本収容可能な車両基地です。
なお、所属車両はございません。
<信州新町留置線>・・・信州新町駅構内に設けられた2本の留置線です。
信州新町を始終着のする列車が使用します。

:::古戦場線:::
<古戦場留置線>・・・古戦場駅構内に設けた1本の留置線です。
主に、古戦場を始終着とする列車が使用します。
<松代高校車両基地>(古マツ)・・・松代高校から延びる線路上に設けた12本収容可能な車両基地です。
古戦場線の全編成と、屋代線の4000系4本、当社所属SEN10000系2本が所属します。

:::屋代線:::
<須坂電車区>(屋スザ)・・・須坂駅構内に設けた長野電鉄と共同使用の11本収容可能な車両基地です。
屋代線の4000系3本と長野電鉄所属SEN10000系2本、その他長野電鉄全編成が所属しています。
<屋代車両基地>(屋ヤシ)・・・屋代駅構内に設けられた、しなの鉄道と共同使用の5本収容可能な車両基地です。
屋代線の4000系2本と、しなの鉄道所属SEN10000系2本、しなの鉄道115系3本が所属しています。

:::豊野線:::
<小島留置線>・・・小島駅構内に設けられた2本の留置線です。
豊野線車両が使用します。
<豊野留置線>・・・豊野駅構内に設けたJRと共同使用の2本の留置線です。
豊野線車両とJR車両が使用します。

:::戸狩線:::
<木島平留置線>・・・木島平駅構内に設けられた1本の留置線です。
主に、木島、木島平、戸狩野沢温泉各駅を始終着とする列車が使用します。
<信州中野車両基地>(木ナカ)・・・信州中野駅構内に設けた6本収容可能な車両基地です。
戸狩線の全編成が所属します。その他に、長野電鉄の車両が留置線として使用しています。

483京阪宇治線@快速急行ひこぼし:2012/02/18(土) 15:23:51 ID:S6psPtdk
3月ダイヤ改正について
日本高速鉄道で行われる3月のダイヤ改正での変更点
関ヶ原6:10に発車する普通電車 金沢文庫行の両数を4両から6両に変更します。
浜松8:00に発車する電車の始発駅を高速金山駅に変更
車庫ライナーを5本増発 3本は6両編成です。
秋田5:20発(大阪行き急行)の電車の経由地を東北線〜本線〜東海線から北陸線経由で運転します。   などなど 詳しくは発売中の時刻表特集ページをご覧ください。

484劉備:2012/02/18(土) 16:40:28 ID:Y.uwn12M
  〜〜超高速運転の一部開始について〜〜
以下の区間で超高速運転を開始します、
関東本線 大宮〜那珂川間(騰波ノ江〜那珂川は短絡線)
高原本線 新宿〜武蔵五日市間(新宿〜東京は高速化の予定なし、140㎞のまま)
     中野〜御花畑間(秩父線)
下関線 小倉〜博多間(全線で高速化されました)
紀伊線 京都〜海南間
の区間で高速運転が始まります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板