したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

◆◇◆◇ マルス端末総合スレ ◆◇◆◇

678名無しでGO!:2015/05/09(土) 23:36:37 ID:tULNR03.0
マルス券あまり関係ありませんが収集の参考にどうぞ
えちごトキめき鉄道まとめ
妙高はねうまライン
■妙高高原
-私鉄端末(感熱)「No.71」
-短距離券売機「券01」
-感熱印字式旅端「新潟法人B2」(ビジネスえきネット)C制○
(しなの鉄道の乗車券類の設備なし、全てえちごトキめき鉄道の様式)

■関山
-私鉄端末(感熱)「No.72」
-短距離券売機 名称不明(関山駅発行0101)

■二本木
-私鉄端末(感熱)「No.73」
-短距離券売機 名称不明(二本木駅発行0101)

■新井
-私鉄端末(感熱)「No.74」
-短距離券売機「券01」
-感熱印字式旅端「新潟法人B2」(ビジネスえきネット)C制○

■北新井
-短距離券売機 名称不明(北新井駅発行0101)

■上越妙高
-私鉄端末(感熱)「No.75」
-短距離券売機「券01」(左側)「券02」(右側)

■南高田
-短距離券売機 名称不明(南高田駅発行0101)

■高田
-私鉄端末(感熱)「No.76」
-短距離券売機「券01」(右側)「券02」(左側)
-感熱印字式旅端「新潟法人B2」(ビジネスえきネット)C制○

■春日山
-私鉄端末(感熱)「No.77」
-短距離券売機「券01」
-感熱印字式旅端「新潟法人B2」(ビジネスえきネット)C制○

■直江津
-私鉄端末(感熱)「No.78」(右側窓口)
-短距離券売機「券01」(右側)「券02」(左側)
残り2台はJR東日本の券売機
補足: 左側窓口はMEXのみ設置のみどりの窓口。MEXでの入場券発売有。えちごトキめき鉄道社員にて運営

日本海ひすいライン
■青海
-私鉄端末(感熱)「No.83」
-短距離券売機 名称不明(青海駅発行0101)
(窓口営業時間内は窓口で購入するよう案内板が券売機に掛かっている)

■糸魚川
-私鉄端末(感熱)「No.82」(左側窓口)
(右側窓口は平時は閉鎖されている繁忙期には営業する模様だが詳細は不明)
-短距離券売機「券01」(右側)「券02」(左側)
-感熱印字式旅端「新潟法人B2」(ビジネスえきネット)C制○
(企画乗車券のみ取り扱い、えちごツーデーパス・しらゆきWきっぷ等)

■能生
-私鉄端末(感熱)「No.81」
-短距離券売機 名称不明(能生駅発行0101)

■筒石
-私鉄端末(感熱)「No.80」
(入場券購入者には入坑・入場証明書の配布あり。受託駅社員はホームでの監視中は乗車券類の発売を行わない。)

■名立
-短距離券売機 名称不明(名立駅発行0101)

なお、私鉄端末設置駅全駅で定期券の購入はクレジットカード可、乗車券類は不可
私鉄端末・券売機での新潟方面の乗車券は1日間有効の信越本線経由で固定。長岡-新潟間は新幹線乗車可。
妙高高原・新井・高田・春日山のビジネスえきネットは全国のJR乗車券類発売可




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板