したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

荒川サイクリングロード 河口

1ツール・ド・ななしさん:2008/12/07(日) 21:02:05 ID:HvsK28e.
■国土交通省道路局自転車道案内
 http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html
■荒川サイクリングコース案内
 http://kanata2003.hp.infoseek.co.jp/arakawa.html
■ビスタリ>荒川表紙
 http://www1.ocn.ne.jp/~maro3/arakawacmap_001.htm
■気象庁アメダス
 http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
 http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■ライブ映像
http://www.ara.go.jp/arage/365/top.html
■荒川上流河川事務所
 http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
 http://www.ara.go.jp/
■風向き
 http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air/mapmenu.asp?mapno=12&date=latest
■荒川CR付近の飲食店
 http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php

951ツール・ド・ななしさん:2010/05/27(木) 20:03:17
自転車板住民 規制中避難所
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1239958890/

952ツール・ド・ななしさん:2010/05/27(木) 20:12:04
>>950
壊滅してるな、鯖移転だけでこの騒ぎとは

953ツール・ド・ななしさん:2010/05/27(木) 20:32:24
ジロが始まっちゃうよ

954ツール・ド・ななしさん:2010/05/27(木) 21:00:49
>>953
Giro d'Italia 2010 vol.68
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1274961259/

955荒レポ:2010/05/27(木) 21:18:28
右岸の河口〜西新井橋を往復してきました。
小さな水溜りはところどころありましたが、染み出しはありませんでした。
明日には乾いてしまいそうです。

5/29(土)の9:30から東京消防庁・足立区合同総合水防訓練があるようです。
場所は右岸の千住新橋のあたりです。
通行規制があるようなのでご注意を。
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20100527210532.jpg
http://www.city.adachi.tokyo.jp/040/d01900008.html

ここも950まできましたね。
そろそろ次スレの準備でもしませんか?
タイトル&新テンプレ案があれば出し合いましょう。

956 ◆tBAGCo3DYo:2010/05/27(木) 22:13:08
【スレタイ】
荒川サイクリングロード 河口から1km

【テンプレ】

■国土交通省道路局自転車道案内
 http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html
■荒川サイクリングコース案内
 http://kanata2003.hp.infoseek.co.jp/arakawa.html
■ビスタリ>荒川表紙
 http://www1.ocn.ne.jp/~maro3/arakawacmap_001.htm
■気象庁アメダス
 http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
 http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■ライブ映像
http://www.ara.go.jp/arage/365/top.html
■荒川上流河川事務所
 http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
 http://www.ara.go.jp/
■風向き
 http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air/mapmenu.asp?mapno=12&date=latest
■荒川CR付近の飲食店
 http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php


2ちゃんねる自転車板
http://schiphol.2ch.net/bicycle/
2ちゃんねる専用ブラウザでしたらばを使う方法
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/33385/1196867488/

前スレ
荒川サイクリングロード 河口
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5914/1228651325/

957 ◆tBAGCo3DYo:2010/05/27(木) 22:13:57
スレタイは>>956以外でもじっくり考えてもいいですね

958 ◆tBAGCo3DYo:2010/05/27(木) 22:15:33
>>995くらいで次スレ立てるのがいいと思います。

959ツール・ド・ななしさん:2010/05/28(金) 06:38:16
文明堂 春日部 工場売店
http://www.bunmeido.co.jp/image/kasukabepage.html

春日部店は 各種オリジナルどら焼き と
おいしいカステラ二味が狙い目。
直近の催事日は5/29(土)〜5/30(日) 基本的に年中無休

960ツール・ド・ななしさん:2010/05/28(金) 06:53:00
浦和店 催事6/5(土)〜6/6(日)
       6/12(土)〜6/13(日)
       6/26(土)〜6/27(日)

朝霞工場売店は 6/20(日)

蒸したての「ふんわりかすてら」を買えるのは催事日のみ。 
平素から小休止に利用すべし。
そろそろアイスキャンデーが店頭に並ぶ筈。

このタウン誌をもって行くとオマケが貰えたりする
http://tamalog.jp/info/

961ツール・ド・ななしさん:2010/05/28(金) 11:43:10
>>948
通常のカステラは、三日ほど寝かした頃が食べごろです。

962荒レポ:2010/05/28(金) 23:21:03
今日は葛西臨海公園からちょっと足を伸ばして花見川CRへ行ってきました。
荒川とは違った感じで面白かったです。

右岸:ドライです
左岸:総武本線、四ツ木橋、堀切橋橋の下に少し水が溜まっています

>>956
2スレ目だから「〜2km」の方が判りやすい気もします。
1スレ目を0kmと考えるのも悪くは無いですし、他の方の意見を聞きたいところです

リンクは少し訂正した方が良さそうです。
・ピスタリ → 閉鎖
・風向き → http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi

>>961
レス㌧
カステラって寝かした方が美味しいのですね。( ..)φ
ふんわりカステラは持ち帰って食べるよりも、店頭のできたての方が美味しく感じました。
気のせいかもしれませんが、浦和工場よりも朝霞工場のモノの方がフンワリしているように思いました。
でも朝霞工場は1種類で、浦和工場は2種類(ハニーとメープル)ありました。
朝霞工場売店にこの前行った時はアイスキャンデーを売ってましたよ。

963 ◆tBAGCo3DYo:2010/05/29(土) 07:01:40
>>962
ほいじゃ2kmでいきますか

964ツール・ド・ななしさん:2010/05/29(土) 11:24:27
普通に店で売られているカステラは、
熟成済みなのですぐ食べれます。

グランツール実況スレがあると嬉しいです。

965ツール・ド・ななしさん:2010/05/29(土) 13:51:46
>>964GIROはそろそろ終わるから、ツール始まる手前に立ててよ

966ツール・ド・ななしさん:2010/05/29(土) 17:56:01
木曜のゲリラすごかったな
部屋から一歩も出ずにその一部始終をみていたが

967ツール・ド・ななしさん:2010/05/29(土) 19:16:45
>>965
それほど人が増えるとは思わないけど
実況なので管理人の判断を待ちということで。


ちょっと離れたところから霧吹かけられたような
雨を感じたのですぐに帰ってきたけど・・・
こんな時に限って降らないなぁ。

968ツール・ド・ななしさん:2010/05/29(土) 21:24:32
選択できねー
来週の平日するしかない

969ツール・ド・ななしさん:2010/05/29(土) 21:36:16
実況は専用スレがあるから、そちらで良いのでは?

>>968
ベランダに洗濯ものを出したままだったのを忘れてたよ。(汗)

970ツール・ド・ななしさん:2010/05/29(土) 22:22:34
>>967
管理人です

スレッドは立て放題ですよ、自転車に関するスレッドなら好きなだけ立てて下さい。

971管理人:2010/05/29(土) 22:32:14
追記:

最近大規模規制が頻繁にあるからスレッドが有ってもいいですね、
グランツール実況はじっぷらに立てても良いけど、
他のスレの避難所はこっちでも良いと思います。

ご自由にどうぞ

972ツール・ド・ななしさん:2010/05/29(土) 23:18:06
いつも彩湖で折り返してるから、今日はもっと上流走ろうかと思って進んだら国道463で行き止まった。
地元の自転車探して付いて行けばいいかなって思ったけど上流に進んでる自転車が全くいなくて困ったよw

973ツール・ド・ななしさん:2010/05/30(日) 13:21:54
彩湖のあたりはわかりにくいから右岸の方がいいね
右岸ももうちょい行くとわかりにくくなるけどw

974ツール・ド・ななしさん:2010/05/30(日) 13:53:56
じっぷらは規制中にも書けるのか!
ひとつ利口になりました。

グランツールスレは需要無さそうですね・・・

975荒の人:2010/05/30(日) 16:52:23
中流〜上流は判りにくいところがありますね。
荒川の橋等を記述したカスタム情報ファイル(*.RCM)やカスタム情報交換ファイル(*.RCX)なら公開しますよ。
橋の一覧は整理しているので、次スレに合わせて公開予定です。

>>972
国道463というと羽根倉橋かな?
左岸はあそこからCR(さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線)の迂回路に突入です。
教習所の車についてくと良いかな。w

976ツール・ド・ななしさん:2010/05/30(日) 17:17:57
今日彩湖を走ってたら女性ローディをカメラでとってる人が居たんだけどあれは何だったのだろうか・・・
一眼持ってたから本業の人なのかな?

977ツール・ド・ななしさん:2010/05/30(日) 17:27:46
立てたよ

Tour de France 2010
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5914/1275206124/

978ツール・ド・ななしさん:2010/05/30(日) 18:22:37
>>977
あらら、ほんとうに立ててるよww
まあ規制の時に便利か。

979ツール・ド・ななしさん:2010/05/30(日) 19:14:29
>>977
いちおつ

980ツール・ド・ななしさん:2010/05/30(日) 20:30:55
>>975
右岸だった

土手下をずっと走っていたらテトラポットくらいある大きな石の置物があるT字路を左折、
200m位走ってまたT字路左折でゴルフ場?みたいなのに当たって橋の手前で左折して土手上に上がりました。
が、道が無く渋々江東区まで帰ってきましたよ

981ツール・ド・ななしさん:2010/05/30(日) 20:31:45
>テトラポットくらいある大きな石の置物があるT字路を左折

右折です

982荒(レポ)の人:2010/05/30(日) 21:17:16
>>980
江東区からだと片道40kmってところでしょうかね。乙です

テトラポット?は隙間を抜けて直進できるはず。
あの辺の河に近い道はカマボコで走り難いです。
土手下は染み出しが多いので、濡れてるか砂がたまってます。
土手上は時間帯によってはジョギングや犬の散歩の人が多いです。
お好きなコースをどうぞ。w

私は秋ヶ瀬橋の下を通過したら直ぐに土手上にあがってます。
そのまま羽根倉橋の手前まで行って、手前で土手下に降りて、羽根倉橋の上流側(富士見市運動公園)に抜けてます。
下に降りずに信号を渡ってもOK。
そして羽根倉橋で左岸に行って、CR(の迂回路)で北上してます。

右岸の羽根倉橋上流はルート探索中。
運動公園の中を通れば、暫く進めますが、端から土手に出ても未舗装でした。
航空写真だと、もう少し進めば舗装されているようにも見えます。
後は河の水際が走れそうです。

983ツール・ド・ななしさん:2010/05/30(日) 22:03:41
>>982
秋ヶ瀬からは左岸がいいのかな?
前は秋ヶ瀬まで左岸で行って一周して帰って来てた。
家からだと寄り道して距離調整して丁度100km位。

984ツール・ド・ななしさん:2010/05/30(日) 23:00:21
>>971
スマンが緊急でスレ立てた。

責任は取るw

鯖が落ちたらしい、けど復活したら(今日でGIRO終わりだし)削除してくれ。

985荒(レポ)の人:2010/05/30(日) 23:16:00
100km走れるなら榎本牧場を目指したいですね。
河口からキロポイントで50kmってところです。

羽根倉橋の歩道は舗装状態が良くないから、秋ヶ瀬橋で渡ってしまうのも手ですね。
早朝や遅い時間帯ならば、戸田橋や笹目橋で左岸に移って、彩湖を通るのも良いですよ。
笹目橋下の自販機や彩湖のトイレが利用できますし。

秋ヶ瀬橋〜羽根倉橋の左岸ルートはこんな感じです。
(1)土手上:最近舗装されたところ。未走なので詳細は不明。アクセスが面倒?
(2)土手下:最近走ってないので判らないけど、工事のダンプがわりと通る。それとオフロードバイクも。
(3)秋ヶ瀬公園横:トイレや自販機、日曜祭日は屋台もある。ところどころ道幅制限で走り難い。
(4)鴨川土手:信号待ちが無ければ快適。左岸だとここを走るのが多いです。

秋ヶ瀬橋〜羽根倉橋は右岸の方が時間的には早いと思います。
橋上の信号の待ち時間が長いので、急ぐ時はできるだけ交差点を通らないルートがお勧めです。
休憩が不要なら、右岸で河口〜羽根倉橋をノンストップで走れますよ。
そこから左岸に移ってCR&迂回路に入れば、川越線の踏切以外はノンストップで上流を目指せます。

986ツール・ド・ななしさん:2010/05/31(月) 00:48:41
>>972
看板あるだろ

987ツール・ド・ななしさん:2010/05/31(月) 22:15:08
>>985
プリントして持ち歩く、どうもありがとう

>>986
どんな看板さ?

988荒(レポ)の人:2010/05/31(月) 22:24:15
ちょっと押切橋まで走ってきました。
西新井橋下以外はドライですねw

朝、右岸を走った時に、笹目橋〜幸魂大橋の土手上に人だかりが出来て警官がきてました。
事故?事件?と思って近づくと、なにかの撮影でした。(^^;
ドラマでしょうか?
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20100531222017.jpg

昨日話題に出たテトラポッドは↓ですよね?
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20100531222046.jpg
ここを右折すると秋ヶ瀬取水堰に行けます。
上を通っているのは秋ヶ瀬連絡橋です。
画像だとバイクがいるように、間を抜けて直進するのが良いです。

989ツール・ド・ななしさん:2010/05/31(月) 22:33:34
>>988
まさにそこです。
そこを右折して200mくらい先のT字路を左折して迷ったんです

990ツール・ド・ななしさん:2010/05/31(月) 23:23:17
そろそろ誰かテンプレ作ってくださいです。

991荒(レポ)の人:2010/06/01(火) 00:30:44
やっぱりあそこですか。
知らないと矢印に従っちゃいますよね。
T字路左折でそのまま羽根倉橋近くまで出れますが、路面が悪いのでめったに通りません。

ちなみに今日のルートは
行き
 右岸を秋ヶ瀬橋まで走り、橋をくぐったら土手上へ
 羽根倉橋で橋を渡ってCR迂回路へ
帰り
 CR迂回路から秋ヶ瀬公園へ入る(ドリンクの補充の為)
 秋ヶ瀬橋の下をくぐって、さくらそう水門の前を通り、彩湖の西側に出る
 彩湖の南/西側、土手下を走って管理橋で彩湖を渡る
 幸魂大橋の先で土手上に出て、笹目橋で右岸に出る

さくらそう水門のところで珍客発見
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20100601002604.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20100601002621.jpg

992テンプレ案:2010/06/01(火) 00:53:20
【スレタイ】
荒川サイクリングロード 河口から2km


【前書き】
荒川を自転車で楽しむ人のためのスレ

前スレ
 荒川サイクリングロード 河口
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5914/1228651325/


【テンプレ】
天気
■気象庁アメダス
 http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
 http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■雨量情報
 http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&zoom=8&type=1
■風向き
 http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi

ライブ
■荒川下流ライブ映像・水位データ
 http://www.ara.go.jp/now/top.html
■荒川上流河川事務所 ライブ映像
 http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/realtime/index.htm
■秋ケ瀬管理所ライブカメラ
 http://kannet.kannet.ne.jp/akigase/

道案内
■国土交通省道路局自転車道案内
 http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html
■荒川サイクリングコース案内
 http://kanata2003.hp.infoseek.co.jp/arakawa.html
■荒川CR付近の飲食店
 http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php

河川事務所
■荒川下流河川事務所
 http://www.ara.go.jp/
■荒川上流河川事務所
 http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/

2ちゃんねる
■2ちゃんねる自転車板
 http://schiphol.2ch.net/bicycle/
■2ちゃんねる専用ブラウザでしたらばを使う方法
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/33385/1196867488/


【よくある質問等】
Q)どっちが右岸でどっちが左岸ですか?
A)河口に向かって右が右岸です。簡単に言えば、彩湖があるほうが左岸、朝霞水門と岩淵水門があるほうが右岸です。

Q) 設置されているトイレに鍵がかかっています
A) 平日閉鎖している所もあるようです

Q) 工事区間 迂回路について教えてください
A) いたる所で工事が行われており、把握するのは困難です。現場の看板などで確認してください。

Q) 20km規制って本当ですか?
A) はい。


【荒川の風レベル】
レベル0 無風
レベル1 良く見ると草木がなびいている
レベル2 向い風がキツいと感じる 止まっていても風の音が聞こえる
レベル3 向い風が苦痛になる 武蔵野線が徐行する
レベル4 横風による落車が発生する 武蔵野線は運休
レベル5 直立できない 走行不能
レベル6 西武線が運休する
レベル7 彼方さんが40キロ巡航維持できなくなる

993ツール・ド・ななしさん:2010/06/01(火) 11:28:31
そのテンプレ要らない

994ツール・ド・ななしさん:2010/06/01(火) 20:00:20
>>992
立てたよ

995992:2010/06/01(火) 20:26:06
>>994
乙です
最初の頃のようにID表示ありでも良い気がちょっとする
たまにくる変なの対策と、夏休みへの準備でw

996ツール・ド・ななしさん:2010/06/01(火) 20:39:52
>>994


997荒の人:2010/06/01(火) 21:32:00
次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5914/1275389947/

今日の河口から1km地点はこんな感じでした。
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20100601212232.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20100601212256.jpg

ツェッペリン号は経営が駄目そうなので、見たい方はお早めに。
http://www.asahi.com/business/update/0531/TKY201005310377.html
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275322261/

998ツール・ド・ななしさん:2010/06/01(火) 21:48:28
biz板住人なんて居るのか、最近行ってないなあ

999ツール・ド・ななしさん:2010/06/01(火) 22:17:23


1000ツール・ド・ななしさん:2010/06/01(火) 22:46:05
1000なら新車買うお




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板