[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
中学の校内暴力が急増 昭和50年代に迫る
1
:
名無し連合さん
:2010/10/29(金) 16:12:50
神奈川県内の学校の校内暴力による検挙数が、昭和50年代後半の最悪期に迫る勢いで急増している。
今月8日には、川崎市立中学校で複数の中学生による教師への集団暴行事件が発生した。
危機感を募らせる県警や県教育委員会などは22日、緊急の対策会議を開いた。
横浜市中区の教育文化センターで開かれた対策会議には、関係者39人が出席した。
横浜や川崎などの市教委や児童相談所など関係機関の担当者が一堂に会するのは珍しいという。
県警の森田洋一生活安全部長は「学校だけで問題を抱え込むことなく、関係機関が連携して対応を図ることが重要だ」と述べた。
会議では校内暴力の現状や対応などが報告され、今後の一層の連携強化が確認された。
川崎市中原区の市立中学校で8日、いずれも中学2年の複数の男子生徒が男性教師3人に暴行を加え、
30代の教師1人が眼底骨折の重傷を負った。中原署は関係した生徒を6人とみており、暴行や傷害事件として捜査している。
県警少年育成課によると、今年9月末現在の校内暴力の検挙数は前年同期比で24件増の82件。
なかでも教師に対する暴力事件が10件増の59件と目立っている。中学校での暴力事件が大半を占めており、
暴力を働いた理由では、注意やしつけなどへの反発が9割を超えた。
校内暴力は、昭和58年の検挙件数が172件に上るなど、50年代後半が最もひどかった。
近年、減少傾向が続いていたが、平成21年は91件と過去10年間で最多となるなど、県警は警戒を強めている。
同課は校内暴力の原因について、「たくさんの要因が絡み合い複雑だ」と指摘。
その上で「校内暴力は県内のどこでも起こりうる問題だ。
対策に乗り出しているさまざまな機関の関係者が集まる会議の意味は大きい」と話す。
今後は保護者や地域住民の声などを聞く機会も検討していくという。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/454655/
2
:
名無し連合さん
:2010/11/10(水) 09:19:50
川崎の中学生を書類送検へ 教諭への集団暴行容疑
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101108/crm1011080131001-n1.htm
川崎市中原区の市立中学で先月、男性教諭が2年生の生徒数人に暴行を受けて顔の骨を折るけがを負った事件で、
神奈川県警は8日にも、暴行などの疑いで、男子生徒(14)を横浜地検川崎支部に書類送検、傷害などの非行事実で
当時13歳の男子生徒5人を児童相談所に送致や通告する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、生徒らは10月8日午前10時ごろ、校内3階の廊下で、男性教諭数人に殴るけるの暴行を加えた
疑いが持たれている。暴行を受けた30代の教諭が顔の骨を折る重傷で病院に搬送され、40代の教諭が腰などに軽傷を負った。
県警や市教委によると、暴行は前期終業式後の掃除の時間に行われた。軽傷を負った教諭が遊んでいた生徒を注意した際、
生徒数人ともみ合いとなり、重傷を負った教諭らが止めに入ったところ、暴行を受けたという。生徒側は「遊んでいたのを
注意されて腹が立った」などと話しているという。
川崎市では今年6月、同市多摩区の市立中学3年の男子生徒=当時(14)=が校内暴力などのいじめを理由に自殺をする問題が発生。
市教委はいじめなどの校内暴力の防止に向けて対策に力を入れている最中だった。市教委は「このような問題が起きて非常に残念。
保護者とも連携して対策を考えていきたい」と話している。
3
:
名無し連合さん
:2010/11/10(水) 09:26:46
教諭に重傷負わせる暴行、男子中学生を書類送検/川崎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101108-00000019-kana-l14
川崎市中原区の市立中学校で、男性教諭が2年生の複数の男子生徒から暴行を受け重傷を負った事件で、
中原署は8日、暴行などの疑いで、男子生徒(14)を横浜地検川崎支部に書類送検した。さらに暴行や傷害の
非行事実で、当時13歳だった別の男子生徒4人を児童相談所に送致、1人を通告した。
同署によると、生徒らは10月8日午前10時ごろ、校内の廊下などで男性教諭(34)に殴るけるの暴行を加え、
顔面を骨折するけがを負わせたとしている。別の男性教諭(43)も軽傷を負った。
当時は前期終業式後の掃除の時間で、生徒らが遊んでいたところを教諭に注意されたことからもみ合いに
なったという。生徒らは「注意されて腹が立った」などと話し、反省した様子は見られないという。
市教育委員会は生徒が書類送検されたことなどについて「非常に残念で、重く受け止めている。
今後はさらに児童・生徒指導の充実に取り組んでいきたい」とコメントしている。
4
:
名無し連合さん
:2010/11/10(水) 18:24:06
ここわ昔から悪いの多いよね!
5
:
名無し連合さん
:2010/11/12(金) 02:17:34
検挙が59件っても、実際どの程度発生してるかは疑問だよね
一人で59件の暴力をやることも全然可能だし
まぁいじめや怪我させるのはいきすぎだけど、少々やんちゃなほうが
人生面白いんじゃないの???
とはいっても、いきすぎになる可能性もあるから、建前でも道徳で暴力はダメってしといたほうがいいのかな
6
:
名無し連合さん
:2011/03/09(水) 23:55:12
中原区の何中かな
7
:
名無連合
:2013/12/11(水) 18:53:45
昭和50年代には、モナルの低下が目立ち始めた頃、中学の構内暴力の問題だけでなく全般に教育が
教育が過剰になり過ぎて居た。親戚の子で、おもちゃで遊んだりしたらすぐ怒ったり私が小学4年から6年に掛けて
先生が忘れ物の事を拘り過ぎ機嫌が悪くなる授業しなかったり生徒に当たったりした
その当時の教員試験が簡単過ぎて今の50代の教師は、指導力不足が裏目に出た
更に解った事だけど以前勤めて居た会社の早稲田出身の昭和27年生まれの辰年を見て解ったけど担任と同い年で行動を
見てキツイなと解った
8
:
朝鮮人大作
:2013/12/11(水) 19:46:56
人殺しはいるのか?
9
:
名無連合
:2013/12/11(水) 21:53:27
などと意味不明な供述をくり返しており警視庁は余罪を追求してます
10
:
名無連合
:2013/12/20(金) 16:41:04
金八先生の荒谷二中のモデル校
小岩四中でしょう
後の荒武者初代
11
:
名無連合
:2013/12/20(金) 17:46:06
腐ったみかんか
12
:
名無連合
:2014/01/14(火) 17:13:25
町田市立忠夫中学校
13
:
名無連合
:2022/07/19(火) 08:57:58
立石轟
小松川白龍
船堀白龍
新小岩白龍
一之江白龍
綾瀬白龍
堀切影
新小岩流れ星
鹿骨MTC
金町帝釋
四つ木一寸法師
松江オリーブ
篠崎ICBM
亀有貴族
三郷呪狂輪
水元恐荒練
瑞江恐死会
14
:
名無連合
:2022/07/26(火) 18:15:28
Number 1 が無いじゃん。
15
:
名無連合
:2022/08/02(火) 09:08:20
板橋、練馬、豊島の暴走族は先輩からのカンパが凄くて続けられなくなったんだよ
16
:
名無連合
:2022/08/04(木) 11:36:00
普通にやってたよ
17
:
名無連合
:2022/08/05(金) 15:32:43
>>15
いつの話
18
:
名無連合
:2022/08/19(金) 11:25:59
だよな
19
:
名無連合
:2022/09/30(金) 10:31:29
足立 足立9中
荒川 荒川6中
板橋 赤塚2中
練馬 中村中
新宿 西戸山2中
台東 今戸中
20
:
名無連合
:2022/09/30(金) 22:50:26
二軍
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板