[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
バイク用品&メカニズムスレ7cc
1
:
かま
:2010/06/20(日) 11:56:36 ID:gE0ZvyHQ0
バイク用品&メカニズムに付いて情報交換しましょう。
次回、新スレはレスが980以降になったら、誰かが宣言し新スレ立てるようにして下さい。
1は必ず文章の先頭にバイク用品&メカニズムスレである事を書いて、話題は2以降に書いて下さい。
2
:
鼠ライダー
◆hjAE94JkIU
:2010/06/20(日) 17:16:26 ID:EH2TZS9s0
ウンッ♪(oゝω・o)ノ 昔ベルトがキーキー鳴いてる時滑ってるって知らないで松脂系のワックス塗ってました
鳴き止むんだけどベトベトするウ・・ ウン(・д・`)
3
:
かま
:2010/06/20(日) 17:38:29 ID:9G0l3Ekk0
健人さん、すれどあさん、591さん、すたまんさん、鼠さん、ありがとうございます。
調べていたら、ターボとNAでベルト(長さ)が違い、テキトーに買うところでした、、、
ホームセンターでも売っているのですか。
4PK820とMCHMT295なのですが、
4PK820だけだとmonotarouで431円 4PK820とMCHMT295のセットだとヤフオクで1450円くらい
ぢゃあ MCHMT295となにかのセットで探すと、MCHM240とMCHMT295のセットがNET部品館というところで838円
つまり、送料は除いて、商品代としては要らないベルトを1本買った買ったほうが安いという事ではないか?
なんぢゃそりゃ??
疲れた、、、
今日は、1年放置のマルチパンパースのキャブを、予備のに取り替えたらまたガソリン漏れたので、
元に戻したら、たぶんガス欠で、かかんなくなった。
もうダメかも、、、
実りのない1日でした。
つくづくジェベル200は放置に強かった。何しても(しなくても)かかるもん。
ふぅ疲れた、、、
4
:
かま
:2010/06/20(日) 17:42:40 ID:9G0l3Ekk0
NET部品館はMCHMT305とMCHMT295のセットが792円が最安だ。どうでもいいけど、、、
5
:
591
:2010/06/20(日) 19:41:11 ID:POwCxJJo0
そうそう 農家の人は 皆知っている ベルトには松脂ってね
6
:
健人
:2010/06/20(日) 19:58:20 ID:ePUu9R/60
でも、それが有効なのはVベルト!
昨今、主流のリブルドベルトだと・・・・・・早いと数分で・・・・(^.^;
7
:
かま
:2010/06/20(日) 20:28:54 ID:ufedLgK.C
F6Aが2本ともVベルト
対策品でプーリーとオルタオフセットステーのキットでオルタのみリブドベルトに。
K6Aの最初がそれと同じくリブドベルトとVベルト、途中から2本ともリブドベルトになってます。
スズキさん、ちまちましないで、わかってるんだから最初から全部やってよ…
とゆーわけですれどあさん、MRワゴンに対策品はありませんでしたm(_ _)m
8
:
すれどあ
:2010/06/20(日) 21:12:32 ID:MONQ.p4ko
情報ありがとうございます。
マジカルはデザインが好きなんですが、やっぱスズキですね(笑)
うちのマジカルは旧スイフトスポーツの15インチ履かせて乗り心地と燃費が悪くなりましたぁ。
9
:
かま
:2010/06/20(日) 21:22:43 ID:dIM87rpQ0
ワタクシも、直線基調でエッジだけ丸い程度のほうが好きなので、初期型MRワゴンのほうが好きですね。
wit買うならアルトのほうが、というかアルトは結構好きです。
ただコラムシフトがいいので、結局今のままになります(笑)
オートエアコンとか、金かかってるもんな、、、
10
:
591
:2010/06/20(日) 22:04:05 ID:pyl7MNVA0
>>布にも効きますよ(笑)
11
:
774R
:2010/06/23(水) 09:11:24 ID:rOMggTEg0
.
12
:
774R
:2010/06/23(水) 23:21:18 ID:Rqyr9oGkO
**
13
:
かま
:2010/06/24(木) 19:43:51 ID:nYMwuNBMC
もー忙しいのですが!
ER4nが出たというので価格comに書いておきました。
みんなで大阪行こう〜
さぁ飲み会だ急げ〜!
14
:
tayune
:2010/06/24(木) 19:46:46 ID:FXD6kQDU0
あっここに書いてあった(///∇//)
もう酔ってる?
15
:
かま
:2010/06/24(木) 19:54:09 ID:s1ivbub6C
まだ駅前まで走ってる!!
16
:
かま
:2010/06/26(土) 18:03:51 ID:o565ddtk0
先日は、健人さん、591さん、すれどあさん、鼠さん、他みなさん、あどぶぅぁいす(〃^∇^)o_彡☆ありがとうございました。
おかげさまで静かになりました。
http://d-slr.saloon.jp/kama/exif.cgi?thread=7620
やれば出来るぢゃん! 俺って天才? (〃^∇^)o_彡☆あははははっ
すれどあさん、時間が合えばやってあげるよ〜
17
:
tayune
:2010/06/26(土) 18:19:13 ID:uonEjda.0
結局、ベルトだけで大丈夫だったんですか?
18
:
591
:2010/06/26(土) 18:20:50 ID:2IZb9v6E0
よかったよかった 天災です(笑)
あの滑り台良いですね〜 どこで売ってますか?
19
:
年中無休です
:2010/06/26(土) 18:24:19 ID:PvWwWL4QO
ぶしつけですが…マラグーティマディソンRS250ってどう思いますか?
ffさん、いちごさん何か評判聞いてますか?
20
:
すれどあ
:2010/06/26(土) 18:28:49 ID:v0OS3U5.0
>>16
おぉ、素晴らしい。流石です。よっ♪天才♪
時間が合えば宜しくお願いします。
21
:
かま
:2010/06/26(土) 19:12:45 ID:o565ddtk0
ども(*^^*) 酔っ払いにお付き合いいただきありがとうございます。
tayuneさん、取り合えず今は音はしていませんが、長期的に見た場合は「?」ですね。
マジメに言えば、ディーラー通りです。
個人としては、また替えればいいのではないでしょうか。
なんせ 30回分の費用ですから(笑)
時間をお金で買う人は、シリマセン。
591さん、「アストロプロダクツ」なのですが、今は検索できませんね。
2個で9800円だった気がします。
591さんの車はたぶんイケルと思いますが、セダン系はダメです。
スロープの延長が必要です。
http://j.pic.to/12ojb5
この辺が今売ってそうです。
http://item.rakuten.co.jp/auc-straight/c/0000001739/
すれどあさん、どうぞ〜(笑)
22
:
春眠
◆XB9S..IKxc
:2010/06/26(土) 21:02:50 ID:8cr0VGl60
リンク先の左上「メンテナンスローラー200kgバイク用」が気になります。
ポチしそうになったけど、ストレート製だから近所の店舗で実物見てからにしようかな。
23
:
591
:2010/06/26(土) 22:14:11 ID:SNRawOGE0
かま さんありがとうございます また 部屋が狭くなりそうだ(^^ゞ
24
:
かま
:2010/06/26(土) 23:01:04 ID:uHx1M4rA0
買うんですかー(笑) 確かに、簡単で安全で、そんなに高くもないのだけど、
そんなに頻繁に使わないだろという商品(笑)
25
:
かま
:2010/06/26(土) 23:17:47 ID:uHx1M4rA0
気がついたら、Gパンに3mm程度の小穴が2つ開いています。
硫酸を扱った覚えは無い(4月にやったけど、それかな?)ので、
ここ一週間だとキャブクリとパーツクリーナーと5−56とグリスなのですが、
キャブクリで穴開く??
26
:
591
:2010/06/26(土) 23:17:49 ID:SNRawOGE0
趣味のオイル交換(笑) 車の下が狭すぎて今は前の道に出て煉瓦に乗せてオイルを抜いています(^^ゞ
あれが有れば車庫内でオイル交換が出来そうです でも足が道にはみ出るな
27
:
かま
:2010/06/26(土) 23:19:16 ID:uHx1M4rA0
70〜80cm 車が進むことを計算に入れてください(笑)
28
:
591
:2010/06/26(土) 23:49:51 ID:q47Y1iVY0
かま さん ちょうど車庫内で収まるから下半身が道路に(^^ゞ
車に轢かれないようにバイクでバリケードしないと危ないですね(笑)
多分虫食い?Gパンは綿だから やはり希硫酸でしょうね 洗っているうちに
どんどんヤラレタ 原液より希釈した方が穴が開きやすいと授業で聞いたような・・・
29
:
かま
:2010/06/26(土) 23:55:31 ID:uHx1M4rA0
希硫酸ですかねぇ 飛び散ったかな??
希釈のほうが開くんですか!
30
:
591
:2010/06/27(日) 00:01:53 ID:.nOFy0YQ0
実習用のツナギ等は 洗濯すると穴が開いた・・・・う〜ん確かそうだった 青春時代(笑)
確かにバッテリー液ついてもシミに成るだけで乾いている時は何ともなく
綺麗に洗濯すると ボロボロになった
31
:
ff
◆tsGpSwX8mo
:2010/06/27(日) 01:11:39 ID:t.6.dp4c0
>>19
マディソンですか・・
バイク自体の評判はわかりませんが同じクオーサーエンジン(春眠さんのGP-1も)
ですからパワフル楽しいでしょうね〜
しかしお値段が・・・
SPORT CITYより20万近く高いですね・・・
32
:
年中無休です
:2010/06/27(日) 06:33:26 ID:xjstB7YwO
>>31
ffさん、コメントありがとうございます。m(__)m
春眠さんのあの青いスクーターと同じエンジンなんですか…そうなんだ〜。
見た目リラックス系だったので意外ですね…。
現行はマディソン3っていうらしくFIらしいのですが…マディソンRSは一代前のキャブ仕様らしい…。
どうだろな〜?イタ車…いってみようか…。(@д@)
…中古で¥27.8万なんですが…。
とりあえず対琵琶湖ツーが目的なんですが…。デカイ風防だし楽かな?と思って…。(^◇^;)
33
:
ff
◆tsGpSwX8mo
:2010/06/27(日) 06:45:44 ID:t.6.dp4c0
イタ車の中古は微妙ですね・・
距離はどれ位ですか?
って今は走行中ですかね???(笑)
34
:
年中無休です
:2010/06/27(日) 07:24:25 ID:xjstB7YwO
今箱根ヶ崎マックに着きました。
ffさん…距離5700です…ビミョーですかね(汗)?
35
:
ff
◆tsGpSwX8mo
:2010/06/27(日) 08:23:44 ID:t.6.dp4c0
きちんとメンテしてくれるショップとかじゃないとあちこち不具合がでてきそう・・
中古買うなら国産の方がいいような・・・
ワタクシ自身のも長くは乗らないほうが良いような気がしてます(笑)
36
:
SR15
◆F915ZW91Is
:2010/06/27(日) 19:16:17 ID:j.oZ0xqs0
年中さん、遅レスですみません。
実はマディソンの情報はよく知りません。
前期と後期で、エンジンがヤマハのマジェだったりピアジオのクオーサーだったりするようです。
イタ車ってとんでもないところが壊れたりするので、部品入手も含めてそれなりにメンテしてくれるお店と懇意していないとつらいかもしれません。
ただ、イタ車の中古はとってもお買い得というのも事実です。
その距離なら駆動系のヘタリも心配ないでしょうし、エンジン回りは兄弟車がいっぱいいますので、その辺りに関してはあまり心配いらないかも。
あとは、その車両とお店?がどこまで信用できるかでしょうか。
ではでは。
37
:
年中無休です
:2010/06/27(日) 20:32:18 ID:xjstB7YwO
ffさん、15さんありがとうございます。m(__)m
メンテやトラブル時の心配はやはりしなきゃいけないようですね…(;^_^A
マジェのエンジンのバージョンがあるんですか!それならマジェ買った方が(汗)。
とりあえずPCXが新車で保証期間もたっぷりだし…今のところ調子も悪くないので…
ある意味非現実を味わうのも良いかな?と思う部分もあり(汗)、
(両刃なのは頭では分かっていつつも)中古外車ってこんなに安いのか!っていうウキウキ感もあり(笑)…
いずれにしても、何かしら買う方向で考えてます…今のところ。
よろしければまたアドバイスください。m(__)m
38
:
591
:2010/06/27(日) 20:52:37 ID:qoMzmp3w0
そりゃ安いのには 訳があるから
訳はバイクやで 探ってください (聞いても決して言わないと思うので)
39
:
かま
:2010/06/27(日) 21:03:34 ID:Kt3bVrB20
これとか
http://bike.yahoo.co.jp/nubike/detail.php?maker=14&bike=1040024&stcbid=8501940B30100621001
これ
http://bike.yahoo.co.jp/nubike/detail.php?maker=14&bike=1040023&stcbid=8500170B30100426002
買おうよ。
安いよ。
欲しいよーーーーー
TDM850、25万で買わない?(爆)
40
:
年中無休です
:2010/06/27(日) 21:35:35 ID:xjstB7YwO
591さん、やっぱりそう考えるのが自然ですよね…。
私の場合結局思い込み優先というか…ウダウダ考える割りに、最終的には合理的な判断ができないタイプです。(;^_^A
裏を探れるようなスキルがあれば…中古車選びなんて簡単なんでしょうね…(^◇^;)
かまさん、携帯なんでリンク先見れませんが(汗)EX-4とER-5だっていうのは…わかりました。
いずれも知らないバイクです。海外向けなのかしら?良いバイクなんすか?
TDM850なんで乗らないの〜!(笑) どこでも乗って行けそうなバイクなのに…。
…そういえばまだハコつけてないんでしょうか?
41
:
かま
:2010/06/27(日) 21:43:33 ID:Kt3bVrB20
EX-4は国内モデル、輸出モデルがEX-5またはGPz500Sになります。
ER-5は輸出モデルで、国内モデルは無し。
ZR-7がおっきいバリオスと呼ばれていますが? 4気等なのでそうなのですが、そこにこだわらなければER-5のほうがおっきいバリオスだと思う。
TDMは、やはりアブノーマルなすたまんさんでないと、、、 ノーマルなワタクシには無理のようです、、、
箱つけるほど乗るか、考え中。
42
:
かま
:2010/06/27(日) 21:55:51 ID:Kt3bVrB20
あれ? なんか形違う。 ER−5ってモデルチェンジしてんの??
43
:
年中無休です
:2010/06/27(日) 21:58:31 ID:xjstB7YwO
>>41
ってことはEX-4はもしかしてGPz400Sの後継機種?二気筒の?
ER-5はバリオスっぽいんですか?ネイキッド?ER-6みたいなのかと思っていましたが…。
ん〜…渋いすね(汗)質実剛健って感じなのかな(笑)
44
:
かま
:2010/06/27(日) 22:06:43 ID:Kt3bVrB20
そうそう、GPz400Sの後継です。
メーカー違うけど、見た目ゼルビス。
ER-6nは、リヤサスも、顔つきも、嫌いです。
45
:
年中無休です
:2010/06/27(日) 22:16:11 ID:xjstB7YwO
二種ともツインですか…。TDMもツインだし…。
そういえば今日のツーで晴れそらさんやたゆね先輩とも話していたんですが…
価格コムツーリングの方々ってツイン派の人が多いのかしら?と。
46
:
かま
:2010/06/27(日) 22:18:44 ID:Kt3bVrB20
ワタクシはマルチ派ですヨ!
47
:
かま
:2010/06/27(日) 22:20:08 ID:Kt3bVrB20
あ、価格コムツーリングの方々ってノーマルぢゃない人たちか(^^ゞ 呼ばれてないや。
48
:
鼠ライダー
◆hjAE94JkIU
:2010/06/27(日) 22:24:47 ID:SwHl2YWw0
かまさんのマルチってシリンダーじゃなくてバイクでしょぅん!!“((o(・Д・o*)コクリ
49
:
かま
:2010/06/27(日) 22:26:11 ID:Kt3bVrB20
えー (笑)
50
:
ff
◆tsGpSwX8mo
:2010/06/27(日) 22:26:26 ID:t.6.dp4c0
イタ車の中古でも、きちんと保障が効くショップなら
買いなのかもしれませんね
ワタクシのも今のトコ大きなトラブルはありませんが、細かなのはありますし・・・
2年保障は結構ありがたいかも・・・
(保障で直してくれるので一銭も払ってませんから・・♪)
51
:
591
:2010/06/27(日) 22:26:34 ID:4n/mWr9Q0
よかったマルチで(笑)
52
:
591
:2010/06/27(日) 22:27:41 ID:4n/mWr9Q0
思いっきり 挟んだ
53
:
年中無休です
:2010/06/27(日) 22:42:45 ID:xjstB7YwO
かまさん591さんはマルチ派なんすね。やっぱりノーマルですね(汗)。まさかマルチまがいじゃ(笑)
ffさん、ただの中古屋の物件なんで…保証3ヶ月なだけです…。スキルもビミョーです。(^_^;)
コネクティングロッドにコネクトしてくれませんか?(^o^;
54
:
ff
◆tsGpSwX8mo
:2010/06/27(日) 22:45:35 ID:t.6.dp4c0
コネクティングロッドの対応はかなり良いですね〜
紹介すること位しかできませんが・・・(笑)
お値段の方は???ですが・・・(爆)
55
:
SR15
◆F915ZW91Is
:2010/06/27(日) 23:04:44 ID:1GO0eDk.o
年中さん、イタ車は国産以上に中古の値落ちが凄いらしいです。
なので、単純にお買い得な場合が多いと。
で、国産と比べて明らかに劣っている部分は樹脂パーツの品質ですね。
ネジで固定している部分を筆頭に、何でもないところでもとにかく割れてきます。
加工精度、締め付けトルク管理、品質のグレードが低いなどいろいろ原因は考えられますが、まあ諦めるしかないですね。
実車見てピピッときたなら、意外に買いだと思います。
ツイン派、マルチ派、中間派(3気筒)いろいろありますが、そのときの自分に合致するマシンを手に入れるだけのことだと思います。
そんなわたしは、シングルスポーツにも興味ありです。
単純に欲張りなだけという噂も。
56
:
健人
:2010/06/27(日) 23:17:51 ID:745ZR/hk0
(^^♪
ツインでしたらこんなのもアリ!?
http://www.bikebros.co.jp/bikesearch/detail/index/m/1/check/1_68_1/id/19456/?check=Array&price1=0&price2=0&grade=0&mileage1=0&mileage2=0&annual1=0&annual2=0&newold=0&guarantee=&repair=&meter=&custom=&mission=&cab=&location=Array&dispnum=20&SUBMIT_FORM_x=66&SUBMIT_FORM_y=9
出所は保証しますョ(~_~;)
モトバム製コルサフルエキ、ノーマル有り・レース用イグナイター・エア吸入口輸出仕様・キャブリセッティング済み
フルスケールメーター・Rサスオ−リンズ・Fサスオクムラチューン
R1用ラジアルマスター・ブレンボキャリパー・WRsバックステップ
転倒歴なし・立ちゴケは左右一回ずつ
後輪出力94ps【実測】
57
:
591
:2010/06/27(日) 23:27:46 ID:4n/mWr9Q0
も も もしかして 常磐道で火を噴いた(^^ゞ あれ?
58
:
健人
:2010/06/27(日) 23:37:17 ID:745ZR/hk0
そ・そ・そ・そんなことも有りましたねぇ〜(^.^;
そうそう、メーターは新車時に入れ替えたんで、国内仕様メーターの積算計は数キロのはずヘ(¨ロ¨)ヘヘ
59
:
かま
:2010/06/27(日) 23:39:19 ID:Kt3bVrB20
シングルスポーツ? 思い浮かぶのはCS250とか??
60
:
SR15
◆F915ZW91Is
:2010/06/27(日) 23:42:17 ID:j.oZ0xqs0
わたしの想定は、スーパーモタードです。
でも、オフ車も欲しいかも。
まあ、しばらくは無理ですね。
61
:
ff
◆tsGpSwX8mo
:2010/06/27(日) 23:45:34 ID:t.6.dp4c0
あ〜
ハスクとかKTMとかですね♪
62
:
tayune
:2010/06/27(日) 23:51:52 ID:8cU91rnA0
やっぱし単車っしょ。(・∀・)
63
:
かま
:2010/06/27(日) 23:55:31 ID:Kt3bVrB20
わからんからAV50逝ってみよ〜
64
:
591
:2010/06/27(日) 23:59:00 ID:4n/mWr9Q0
>>60
http://www.volkswagen.co.jp/cars/tiguan/lineup_sport_style_main.html
スーパーモタードじゃないけど オフ(笑)
65
:
年中無休です
:2010/06/28(月) 10:58:57 ID:iVkW.TZoO
ffさん、15さん、追記ありがとうございます。m(__)m
車輌見る目に自信はありませんが…もう一回現物見てきます…売れてなければ…(笑)。
押さえといて!とは一応言ってあります…。(;^_^A
現行車種じゃないのがやや引っ掛かりますが…とりあえず走りに支障なければ良いかな?レベルで…買うかも?です。
健人さん、愛車売りに出されたのですか?VTR健人じゃなくなっちゃう?(@_@;)
皆さん別にツイン派って訳じゃないんですね…でも多いす…ツイン…流行りだったのかな?(笑)
シングルスポーツも良いですね…私の場合シングル好きは好きですが…基本まったり派なのと経済的理由でですが…(;^_^A
66
:
健人
:2010/06/28(月) 12:19:57 ID:6.u1fHRU0
年中無休ですさん
大丈夫なんです♪
カレは前のVTR ・・・・・今のは黒いんです(~_~;)
過去にはVT250Fなんてのにも乗ってました
そう云えば、一般的なマルチ!?は持った事が無いです(^.^;
2気筒以外だと、MVX250FとRG400γだけ
決して変人ではナイですよ(^_^)/~
67
:
591
:2010/06/28(月) 13:10:42 ID:Vv7N6Kd60
本当ですか? 舌抜かれないように 注意してくださいね
68
:
ff
:2010/06/28(月) 14:38:55 ID:.2/Nfoz2O
ワタクシも以前はツインに乗っていましたが、ここ最近はマルチですね(^.^)b
次に欲しいのもマルチです(笑)
69
:
すたまん
:2010/06/28(月) 15:04:13 ID:aUUD.1O.O
ツインスキーですが、次は3発が欲しいひねくれものの私であります
70
:
年中無休です
:2010/06/28(月) 18:02:25 ID:iVkW.TZoO
>>66
乗り継ぎ二代目なんですね…VTRに惚れ込んでるんですね〜(笑)
RGΓ400や500って少年の頃の憧れバイクでした(笑)
余談ですが…VTRって聞くと…スターどっきりマル秘報告を思い浮かべてしまうのは私だけでしょうか?(^o^;
71
:
かま
:2010/06/28(月) 18:03:55 ID:nwsYvjBQC
ノーマルですのでバイクは特に好きではありません。
価格comツーリング以外は、自分のツーリングは年に1回だけなのがその証拠。
元々、通学のバス代よりバイク代とガソリン代のほうが安く、時間も自由に動けるから選んだだけです。
スーツでバイクスレに書いたのがまさにそれで、学校のあとバイト(厚木から海老名)にぶっ飛んでました。
バイトは年収100万円を超え、扶養家族から外れたと親は、、なんか言ってたけどおこちゃまだったのでよくわかりません(^^;;
雨の日は警察がいないので安心でした(笑)
72
:
年中無休です
:2010/06/28(月) 18:10:12 ID:iVkW.TZoO
そうだ!かまさん…あの500㏄のイタスクの人って…YouTubeさん?また名前かえたのか〜?(^◇^;)
73
:
かま
:2010/06/28(月) 18:45:13 ID:TZZQKeVsC
そうでしょー
74
:
年中無休です
:2010/06/28(月) 18:57:39 ID:iVkW.TZoO
…ですよね〜っていうかかまさんがYouTubeさんの名前出してたのがヒントでしたが…。
75
:
かしゃ〜ん!
:かしゃ〜ん!
かしゃ〜ん!
76
:
591
:2010/06/28(月) 21:45:13 ID:H5ruNRLg0
YouTubeって BMWお宅でしょテレレバーを散々ほめちぎってた
77
:
春眠
◆XB9S..IKxc
:2010/06/28(月) 21:58:19 ID:BKDZBdXs0
>マディソン
前オーナーが5,700kmで手放した理由が気になりますね。
単に飽きただけなら問題ないですが、何かしらトラブル続きで嫌になったとしたらハズレ車両だし。
単純にメーター戻ししているだけかもしれませんが。
樹脂パーツに関しては劣化していると考えた方が良いです。
私のGP1はメーター周りのプラパーツのネジ穴関連は全部割れてます。
クォーサーエンジンそのものの耐久性は結構高そうです。
現在3年ちょい、走行25,000キロ。ヘタリは感じません。
まあ、これも当たり外れはありそうですが……
78
:
かま
:2010/06/28(月) 21:59:19 ID:n166qeAI0
ワタクシは、ツーリング番組を紹介して自分はツーリング行かない人、のイメージですね。
意図がまったくわかんない。
「今度どこそこ行くんです」と言われたら『ここですね〜』って自分の写真を紹介するのがお宅なツアラーだと思うのですが(自爆?)
79
:
年中無休です
:2010/06/28(月) 21:59:50 ID:iVkW.TZoO
そうみたいすね(笑)…BMWは優等生で官能的じゃないんで手離したって書いてますね。
揚げ句…前世はイタリア人だと言っておられます…(^◇^;)
80
:
年中無休です
:2010/06/28(月) 22:11:34 ID:iVkW.TZoO
うわ…間が悪くてすいません。(^_^;)
春眠さん、コメントありがとうございます。m(__)m
む…確かに悲観的に考えるとそうなりますよね…現実どうなんでしょうね…(^-^;)
私も中古車何台も買ったことないし…
『普通に売ってるんだから大丈夫っしょ』『いやハズレ車で早々に手離したんじゃ…』
と楽観と悲観でいったり来たり…(笑)
まぁこう書くと神経症的な感じなんですが(笑)…
結局は買って乗って見なきゃわかんね…ってなると思います、多分。
81
:
晴れそら
◆SKY/EFm.lk
:2010/06/28(月) 22:36:02 ID:rYsd3EEI0
なんか、年中無休さん、かなりの確率で買う気ありと見た!
82
:
年中無休です
:2010/06/28(月) 22:50:07 ID:iVkW.TZoO
>>81
晴れそらさん、はい…ご推察のとおりです。(;^_^A
一旦動き始めたら最後までいっちゃう方です…。多分よっぽどダメダメな部分がないかぎり…。(;^_^A
83
:
かま
:2010/06/28(月) 23:05:50 ID:n166qeAI0
もう注文しちゃったんぢゃないの(笑)
84
:
健人
:2010/06/28(月) 23:13:26 ID:zcCBu.OcO
>>80
>結局は買って乗って見なきゃわかんね…って
そうですとも(^O^)/
何事も、やってみないと解らない・・・・・
そして
解っているけど、止められない・・・・・・
85
:
tayune
:2010/06/28(月) 23:33:54 ID:widQ6nYQ0
ノリノリですなぁー( ゚Д゚ )
86
:
鼠ライダー
◆hjAE94JkIU
:2010/06/29(火) 09:08:56 ID:LGMvQyYE0
スースースーだらだった〜すらすらすいすいす〜♪
87
:
591
:2010/06/29(火) 17:31:07 ID:zUBvJbvE0
ffさん携帯にメールしたけどダメだった アドレス変えた? それとも受信拒否(核爆)
88
:
ff
:2010/06/29(火) 22:50:05 ID:or1ZIw/MO
してませんよ〜(^.^)b
ホットメールにメールしましょうか?
お急ぎでしたらmixiのメール機能でもOKですよ♪
89
:
591
:2010/06/29(火) 23:19:43 ID:3mNVgVGQ0
mixiにしました
90
:
年中無休です
:2010/06/30(水) 14:45:44 ID:flbl73J.O
先週の木曜日PCX購入店でオイル交換後…加速、最高速ともダウン、燃費も悪化。
オイル入れ過ぎじゃん…?と思って今日計ってもらいましたが…規定量100㏄強オーバー(汗)
…アバウトな店だな〜(汗)オイル代込み¥1500ですぐやってくれるからいいんだけど〜。
91
:
591
:2010/06/30(水) 15:06:08 ID:U7CCZoYQ0
オイル交換何リッターですか?
我が家のエンジンはいつも300円台のオイルで 元気に働いています
オイルの量は1400が一番多い4.7?多分(笑)次が車2000ccで3リッター
SW多分3以下(笑) CBF150 1.?リッターで
廃油の入れ物3個 合計5000円ほどで すべてのオイル交換終了!
92
:
年中無休です
:2010/06/30(水) 15:45:41 ID:flbl73J.O
>>91
…0.8Lです。チョビっとです(笑)
バイク屋のオイル…バルボリンって言ってました…格安?
93
:
591
:2010/06/30(水) 16:02:37 ID:U7CCZoYQ0
バルボリンはアメリカのメーカーです
NSACAR等の車のスポンサーしています
私も2stオイルやマリングリースは使用したことがあります 良いオイルだと思いますが
価格が高すぎると思うので 今はシェブロンオンリーです
工賃込みで1500円なら 決して高い部類には入りませんね・・・高いのかな?
94
:
かま
:2010/06/30(水) 16:05:47 ID:7qKRbRJAC
100cc抜いて直ったという事でしょうか?
そんなにシビアなんだ。
95
:
健人
:2010/06/30(水) 16:39:22 ID:bTXEAUco0
昔乗ってた車は、たしか7〜8L位入った覚えが・・・・・
アドレスはモチュールの一番ポピュラーなヤツ??
バイク屋さんの計り売りのやつです♪
96
:
年中無休です
:2010/06/30(水) 16:49:00 ID:flbl73J.O
皆さんありがとうございます…バルボリンって高いんですか…!
純正オイル一本千何百円するから、安いのかと思ってました。(;^_^A
かまさん100㏄抜いてそんなに…って言われると程度の話でしょうが(汗)…戻して今のところ変わったと思います。
容量800㏄のところ900㏄…ですから比率的にヒドくないですか?(^o^;
97
:
健人
:2010/06/30(水) 17:58:40 ID:eKMBc/JEO
>>96
たかが、100cc・・・・・
されど、1割強・・・・・
アドレスでも、短距離ばかり走ってると、未燃焼のガスやらなにやらで、エンジンオイルが希釈されて、量が増えて不調〜 って見た事があるけども、実際どれだけ増えたら、不調になるんだろ・・・・・・(?_?)
オイル&交換工賃は普通な気がしますョ
もっとも、私は交換なんてして貰えない(+_+)
バイク屋さんの隅っこで、工具を渡され勝手に抜いて、廃油タンクにポィして、新しいオイル入れて、工業用石鹸で手を洗って1000円です
もしかして、アタシの方が割高( ̄□ ̄;)!!
98
:
かま
:2010/06/30(水) 18:04:11 ID:sYY/lqsAC
車の場合、FからLは1リッターと言われています。Fを基準にすると少ない方向への許容差は25〜30%
ちなみに静かな運転で吸えばいいレベルならゲージについてなくてもOKです。
この25〜30%と、今回の12.5%は、減る方向と増える方向なので比較は出来ませんが、シビアな印象です。
.
ところで、13BかRB26かEJ20かなんかで、サーキットで振り回すとオイルが片寄るから、1割増にするのが常套手段だったエンジン無かったでしたっけ?
99
:
591
:2010/06/30(水) 18:09:44 ID:oHNHiRcY0
クランク室容積の比較をしないと オイルの多い少ないは計れない
それと単気筒とマルチでは全然違いますよね マルチでもピストンが同時に上下する場合は除く
ツインの360度クランクのように
とは 思いませんか??
100
:
鼠ライダー
◆hjAE94JkIU
:2010/06/30(水) 18:57:41 ID:ORKtmmZY0
仲間のGSX-Rが月曜日車検通してきたんだけど オイルクーラー変えるって言うから手伝ってきた
後期型の750RK? のラウンドタイプのヤツでデカイ 付け終えてオイル入れたら 入る入る
オイルキャップの所には3.3Lって書いてあるけど4L以上入った 10℃以上下がる予定・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板