したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ガンダムっ子のみんな、あつまれ〜!

1マルコ:2008/01/20(日) 21:17:16
00に限らずガンダムトークだ!

38マルコ:2008/03/09(日) 00:52:39
2ちゃんに載ってるガンダムのネタばれにはガセもあるみたい
一説では
最終回エクシアは手足をもがれ動けなくなり脇役から撃たれて大破。
一命を取り留めたセツナはマリナイスマイールと結婚。
生まれた子供に「レビル」とつける。

これが後のレビル将軍である

その後地球連邦が誕生する。  って終わり方らしいが・・・。


俺は絶対信じられん納得いかねえし、GNドライブがファーストシリーズに出てこなかったってのもおかしいし

39マルコ:2008/03/09(日) 00:56:32
第23話 世界を止めて
第24話 終りなき詩
第25話 刹那

40マルコ:2008/03/09(日) 01:01:14
23話 3/15放送「世界を止めて」
刹那たちがスローネツヴァイを駆るサーシェスとの戦いで
得たものは反撃の切りふだとなるように思えたがかわりに失ったものも
はかりしれないと気づく。地上から強襲用コンテナを使い宇宙に戻る
刹那とラッセだがプトレマイオスには宇宙艦隊が迫っていた。

脚本:黒田洋介
演出:長崎健司
絵コンテ:長崎健司
作画監督:大貫健一、西井正典


24話 3/22放送「終わりなき詩」
ロックオンの想いが、アレルヤの気持ちが、
ティエリアの決意が、そして刹那が最後の灯火を輝かせるように
戦場を駆ける。

脚本:黒田洋介
演出:榎本明広
絵コンテ:榎本明広
作画監督:しんぼたくろう、高瀬健一


25話 3/29放送「刹那」
沈んで壊れていく母艦、深遠の宇宙に次々命が散っていく。
そんな中刹那は相対するゆがんだ存在を否定するように、
そして最後の戦いに身を投じる。

脚本:黒田洋介
演出:角田一樹、水島精二
絵コンテ:寺岡巌、角田一樹、水島精二
作画監督:森下博光、千葉道徳、大塚健、佐村義一、松田寛、中谷誠一

41マルコ:2008/03/09(日) 01:08:01
◆23話 世界を止めて
3機のスローネのうち1機“スローネツヴァイ”を入手したサーシェスはあまりに強く、刹那はたやすく翻弄される。
戦いの中、刹那たち4人の“ガンダムマイスター”は新たな切り札を手に入れるが、
代わりに彼らが失ったものは、得たものよりもはるかに大きかった。
刹那は輸送艦プトレマイオスと合流すべく、再び宇宙に戻る。
国連軍の艦隊が、プトレマイオスに向けて進攻中なのだ。
ソレスタルビーイング、ユニオン、人革連、AEU……
すべての陣営に属する戦士たちが、最後の決戦を前に決意を新たにしていた。

◆24話 終わりなき詩
ユニオン、人革連、AEUの軍事同盟によって結成された国連軍。
彼らのソレスタルビーイングに対する切り札は謎の人物から提供された30機の超性能MS“GN-X(ジンクス)”だ。
スローネと同じGNドライブを搭載しており、ガンダムに対抗できる基本性能をもっている。
ソーマ・ピーリスのようなすご腕の戦士が操るGN-Xの戦闘力は時としてガンダム以上だ。
数の差もあって、刹那たちはGN-Xに追い詰められ、傷ついていく。
それでもマイスターたちは戦いつづける。
まるで、ともし火が最後だけひときわ明るいように、
刹那の、アレルヤの、ティエリアの、そしてロックオンの思いが、深い闇の戦場に光り輝いていく。

◆25話 刹那
命が宇宙に次々と散っていく。船は沈み、MSは爆発する。
激しい戦いの果て、刹那は自分の信念をつらぬくために、世界のゆがみに向けて最後の突撃を敢行した。

42マルコ:2008/03/09(日) 01:08:42
イオリア・シュヘンベルグが200年前に発明した最初のGNドライブは[T]であった。
しかし[T]の赤いGN粒子は人体に悪影響が起こし、動作事態も不安定なものである事が
が研究により発見されていた為、イオリア・シュヘンベルグは赤いGN粒子を人体に無害
な物に変える安定機、フィルターをGNドライブ用に開発する必要があると訴える。
そして、数機の試作機の事故の後に完成したのがTDブランケットとよばれる装置であった。

しかし、TDブランケットを製造する為には莫大な年月と環境も必要であり
施設も移動させなければならなかった。
その為、内部でTDブランケットの必要性に異議を訴えるもの達の現れ、
CB施設内にGNドライブの思想の違いが発生する。
賛成派が混乱の中約80年前に元CB施設を破棄、機関を移動させる。
この時一部反乱を起した反対派関係者を殺害、反対派生体CPUの破棄し、
結果、情報端末などを残す事態に陥る。

そして、完成したTDブランケットを装備したGNドライブが正式なGNドライブであり、
TDブランケットの装備されていないものは擬似GNドライブと呼ばれる。
擬似GNドライブの作製自体には年月はかからず、通常使用で性能に違いはないが
イオリア・シュヘンベルグによると擬似GNドライブが[T]の赤いGN粒子の放出を続けていると
しだいにGN粒子放出量が増えていきいずれ太陽炉の容量だけで制御しきれず
擬似GNドライブが崩壊現象を起す仮説が立てられている。

TDブランケットはGN粒子を人体への無害化、制御する以外にGNドライブの
効果を高め安定させ無限にする能力がある。しかし、TDブランケットは機械の性質上
粒子発生を制御しなければ無限に大量の[T]の赤いGN粒子を放出するGNドライブ暴走現象を起す。
その状態に発生した[T]の赤いGN粒子をガンダムの運用、兵器に利用するシステムがTRANSAMであり、
通常の数倍の速度、攻撃力を発揮しGNドライブの最終兵器とされている。
TRANSAMは無限に大量の[T]の赤いGN粒子を放出し通常戦闘での使用はパイロットへも悪影響を起す為、
GNアームズなど大量にGN粒子を消費する機体でのみ使用される。
TRANSAMの発動キーはヴェーダ直属の管理生体CPUにしか与えられておらず、ガンダムの機密保持にも使用される。

43新星@PSP:2008/03/09(日) 02:02:31
>>38 00→0073はあり得ないなw
時代進んだのに技術とか劣化してる気がする(個人的見解

44マルコ@携帯:2008/03/09(日) 02:50:46
俺も技術の劣化的な意味でありえんと思う

45マルコ:2008/03/21(金) 11:02:54
先週のガンダム見返したんだが・・・

ロックオン戦死のシーンでないてしまった

46マルコ:2008/03/21(金) 11:13:00
んでもって今日見ているいるときにすごいことに気づいた。
先週の放送の一言一句をよく聞いていると
ロックオンがもう一人の名前を漏らしている。

もしかして知ってる??

47超新星:2008/03/21(金) 12:19:53
初耳。二期から出てくるのかもな

48G-T-O:2008/03/21(金) 12:35:36
うほっいい天気。

49マルコ:2008/03/21(金) 20:24:53
今日の朝先週のガンダム見てたんだけど・・・

オンエアの時になんて言ったか聞こえなかったところがあったんだが・・・

戦闘中のアリーの一言最悪

50青鬼:2008/03/21(金) 20:26:25
>>49なぜ見れる??

51マルコ:2008/03/21(金) 20:27:57
>>50HDD。

ありゃ神様が創った万物だよ。

高画質で保存できるし

52青鬼:2008/03/21(金) 20:29:26
>>50俺にも神様落としてくれないかな・・

53マルコ:2008/03/21(金) 20:37:11
黒人のおじさん「私は・・・ユニオンのフラッグファイターだ!!!」

       効果音「ドーン」

       デュナメス損傷

アリー「###############!!!」←ここの一言が鬼畜

ロックオン「見えねえ!!!」
     
      効果音「ドーン」

      デュナメス損傷甚大

54超新星:2008/03/21(金) 20:37:53
>>53「右が見えてねえじゃねえか!!」じゃなかったか?

55青鬼:2008/03/21(金) 20:39:26
>>53なんかわかる・・・確かにひどかったような・・

56マルコ:2008/03/21(金) 20:54:39
>>54それそれ。右目見えないの知ってて右から攻撃するとか最悪だな。

けど一回の戦闘を見ただけで、右が見えないのわかるとかカッコヨスギ。

ちなみに「右側が見えてねえじゃねぇか」

57超新星:2008/03/21(金) 20:57:07
>>56動きで右が見えてないのを見抜いたアリーは神

そして一回見てその台詞をほぼ覚えていた俺も神

58青鬼:2008/03/21(金) 21:01:17
そうだったな、明日が楽しみ

59マルコ:2008/03/21(金) 21:14:06
>>57 動きで右が見えないのを見抜いたアリーと
子供の前で「ケツケツダンス」を踊り、
妻の前で屁をするヒロシの役を使い分けている
藤原啓二が真の神

60G-T-O:2008/03/22(土) 02:24:43
>>59「ぎっちょん」と「グッチュウ」を忘れるな。

61新星@PSP:2008/03/22(土) 21:42:03
人死にすぎだな・・・。

62マルコ:2008/03/22(土) 21:43:50
クリスたちが死ぬところで泣きそうになった。
おそらくもっかい見たら泣く

63マルコ:2008/03/23(日) 21:06:39
最終回こそは㌘'`に期待

64超新星:2008/03/23(日) 22:06:01
今ニコニコ見て知ったんだがリヒティって体の一部機械なんだな

65マルコ:2008/03/23(日) 22:34:25
>>64オンエアの時に気づかなかったけどHDDで見てるときに気づいた

66マルコ:2008/03/24(月) 12:38:41
24話でまた泣いてしまった

67田吾作:2008/03/28(金) 05:16:50
ドムのガンプラ出来ますたb

68超新星:2008/03/29(土) 17:43:31
黄色ジムwww

69超新星:2008/03/29(土) 17:59:26
つーか結局アリーもコーラもハムも生きてるww

70超新星:2008/03/29(土) 18:00:30
そしてハムは仮面の人

71G-T-O:2008/03/29(土) 18:01:36
結局刹那はどうなったんだか。

あの距離なら地球の重力に呑まれて大気圏で燃え尽きそうだったけどな。

72:2008/03/29(土) 19:39:17
ガンダムはとにかくいろいろあったな

73:2008/03/30(日) 20:17:09
NOVAが言っているように、ティエリアの髪型がロックオンと同じになってた。

ティエリアとルイスが一緒に居た理由ってもしかしたらルイスはベーダに選ばれたのかもしれない

つかティエリアルイスみて軽く笑ってた!!!

そしてOガンダムの顔は完璧に初代のガンダム

74新星@SB:2008/03/31(月) 03:10:47
俺には髪型変えたティエリアが姫様の側近に見えた

つか0ガンタムは初代というよりMKー2

75:2008/03/31(月) 10:59:41
MK-2と青運命を足して割った感じ

76マルコ:2008/04/01(火) 21:20:21
http://gazoubbs.com/2ji/img/1191577440/644.jpg
↑どっかの人が00ガンダムを明るくしました

77田吾作@2000:2008/04/02(水) 01:44:03
たい焼き機で魚焼くけど?

78田吾作@2000:2008/04/02(水) 01:44:29
スレミス

79G-T-O:2008/04/02(水) 02:05:27
>>76どっかの小中学生が喜ぶ素敵機能満載のガンダムに似てるから困る。

80超新星:2008/04/02(水) 12:03:47
>>76ちょっと改良したエクシアっぽくね?

81マルコ:2008/05/18(日) 19:45:57
久々。

どうでもいいが00の最終回に出てきた髪形変わってるようなティエリアはティエリアじゃなく

「リジェネ」っていう女性らしい

82:2008/05/19(月) 21:06:08
>>81その情報は信じれる

83マルコ:2008/07/27(日) 19:01:48
ヒサビサにあげ

http://www.gundam00.net/

ネタバレ含んでるから見ないほうがいいのかもしれないけど

二期は一期の最終回から4年後

84ANEMNE:2008/07/27(日) 19:13:19
>>83おいおい、ロックオン生きてんのかよ。

SEEDのときもだったけどムウさんが生きてるのも納得いかなかったしなあ。

まあ嬉しかったけどね。

85超新星:2008/07/27(日) 23:25:54
>>83ロックオン生きてんのか?一人だけ説明がショボイのが怪しい。

でもとりあえず思ったこと。ガンダム4機ダサくね?

86新星:2008/10/05(日) 17:32:38
二 期 始 ま っ た な

87ANEMNE:2008/10/05(日) 18:33:47
アリーも生きてる、ハムも生きてる、来週は刹那カタギリに会ってるっぽい。

wktk


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板