したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

小川っちの悩み事相談室

1鉄道戦略本部長:2009/09/30(水) 20:36:24
(=゚ω゚)ノぃょぅ
鉄道も隅に追いやられ世知辛い世の中になってきて、死にたくなる気持ちもわかる。
じゃが、命を粗末にするものではない。死ぬ気で鉄道に尽くすことで道が開けるものじゃ。

悩み事があれば、我輩が相談に乗って進ぜよう。
運がよければ、大臣直々にお出ましになるやも知れぬ。

では、待って居るぞ。

20東京鐵道局経理課:2010/03/09(火) 22:16:14
>>19
東京駅売店の賃料を3倍にいたしましょう。

21某鉄道官僚:2010/06/17(木) 19:46:35
職場で行きたくもない飲み会に付き合わされて参ってしまいます。
平均で週に2回、行っても同じような話でつまりませんし、悪いときはこき使われた上に説教までされて明日への活力どころか疲れるだけです。
それでも断ったらどんな制裁を受けるかわかったものではありません。
遣うお金もバカになりませんし気力体力もそがれます。
こんな日常を過ごしていると鉄道どころではなくなってしまいます。

22某鉄道官僚:2010/06/27(日) 22:58:37
付き合いを断りなさい。

23一機関助士:2010/06/30(水) 18:42:17
石炭の使用量が多いからといってボーナスを減らされたら生活できません。

24一機関区長:2010/06/30(水) 22:35:26
君は投炭訓練が足りないようだ。まずは、技量を磨いてから出直してこい。

25某鉄道官僚:2010/07/02(金) 21:18:13
せっかくボーナスをもらっても銀行振込では細君の懐に入ってしまって使えませぬ。
現金払いに戻してください。

26某鉄道官僚:2010/07/04(日) 18:10:52
細君を教育し直して、自ら金を管理するやうに。

27某鉄道官僚:2010/07/05(月) 23:36:52
>>26
それは日本の全鉄道を黒字化するよりもはるかに困難な課題であろう

28某鉄道官僚:2010/07/11(日) 23:19:30
おととい「耳をすませば」なる漫画映画を観て鬱が止まりません。
おまけに映っていた京王電気軌道すら嫌いになってしまいました。

29某鉄道官僚:2010/07/13(火) 18:10:06
その理由は如何に?

30某鉄道官僚:2010/07/13(火) 19:26:05
>>29
こういうことです。

死にたい人にお薦めの危険なアニメ「耳をすませば」

・大学上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら中学時代の後悔に襲われた 
・開始から僅か1分のカントリーロードで喪男が目から涙を流して倒れていた
・人生がぐにゃりとしたので卒業アルバムをめくってみると片思いだった人が写っていた 
・教室で片思いの人に告白して振られた、というか振られた後から女子全員に嫌がらせされる 
・中学時代が完全に否定され、喪板住人も「一般人も」死にたくなった
「奇跡だ」から「大好きだ」までの10分の間に激鬱に襲われた。
・視聴者の1/3が青春未経験者。しかも年を取れば安全という都市伝説から「20代ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって見てしまった視聴者が放送後死にそうになって戻ってきた
・「何も思い出がなければ鬱になるわけがない」と初めて見てしまった視聴者が夢と希望を盗まれ廃人で戻ってきた
・放送終了から2時間は鬱に襲われる確率が150%。一度襲われてまた襲われる確率が50%の意味
・日本テレビにおける「耳をすませば」放送による自殺者は1秒平均120人、うち約20人が喪板住人。

31某鉄道官僚:2010/08/02(月) 07:46:18
おととい総武線に乗ったら両国辺りで浴衣の男女が多数いました。
花火大会なぞ喜ぶのはアベックだけで私たちには電車が混んで汗臭いのとむなしい気分になるだけです。

32某鉄道官僚:2010/08/03(火) 00:15:22
君も女を作って花火大会に行きなさい。

33某鉄道官僚:2010/08/19(木) 11:24:48
連日の猛暑でどこにも行く気が起こりません。
北日本がこんなに暑くなるなんて。

34某鉄道官僚:2010/08/19(木) 22:06:53
自宅の警備をしなさい。

35某鉄道官僚:2010/08/22(日) 16:41:33
>>33
どこにも行かなくてよいから高速道路無料化に対抗する政策を立案し給え。

36某鉄道官僚:2010/08/23(月) 07:16:24
帝都は最近規制続きで銀ブラもできません。
治安が悪化するからといってやみくもに規制して帝都の繁栄を疎外していいものでしょうか。
一説には市当局が通行証を売って儲けるために規制しているとも言われています。

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1281297796/

37某鉄道官僚:2010/12/05(日) 20:36:47
またクリスマスが来てしまいます。
国際情勢が緊迫の度合いを増しているのに浮かれているような男女には天罰が下ればいいのにと思います。

38某鉄道官僚:2010/12/05(日) 20:58:38
君の言っていることは正しい。

39某鉄道官僚:2010/12/23(木) 21:29:35
明日せっかく年休をとったのにどこも男女でいっぱいかと思うと外に出る気がしません。

40某鉄道官僚:2011/01/13(木) 01:33:22
出なくてよろしい。
好んで人ごみの中へ出て行くなど掏摸か痴漢か狂人のすることである。

41埼京線をご利用のお客様:2011/01/26(水) 17:45:51
痴漢が止められません。嫌がる女性を見ると、更に興奮して太腿やマンコを触ってしまいます。
どうしたら、いいでしょうか?

42埼京線をご利用のお客様:2011/01/28(金) 17:01:14
我慢ができず、女子高生のスカートに精液をぶっかけました。
捕まらないか、心配です。

43某鉄道官僚:2011/01/29(土) 23:30:22
小川大臣なら>>41>>42を同好の士として庇いかねない。
大臣が来る前に公安官に検挙させよう。

44某鉄道官僚:2011/02/17(木) 18:16:10
新しい大臣になってもここは存続するんだよな?

45鉄道大臣小川郷太郎:2011/02/17(木) 18:56:12
(=゚ω゚)ノぃょぅ

非常時日本の現内閣の鉄道大臣はわしじゃ。
存続の心配は無用じゃ。
大舟に乗った気持ちで、よろずご相談など、バンバン提案してくれ給へ。

46某鉄道官僚:2011/02/17(木) 23:01:03
今年もチョコレートを義理1件しか貰えなくて肩身が狭いです。

47鉄道大臣小川郷太郎:2011/02/18(金) 21:11:21
(=゚ω゚)ノぃょぅ

 チョコレイトなんぞで一喜一憂するでない。製菓会社の戦略に騙されるな。

48某鉄道官僚:2011/03/23(水) 17:50:08
昼間に計画停電があるせいで、電子計算機が動かなくて仕事になりません。
結局他の時間にしわ寄せが来て仕事がたまる一方で頭を抱えています。

49経理課:2011/04/01(金) 17:14:56
算盤を使いたまえ。

50一出札掛:2011/04/05(火) 18:21:49
>>49
指定券の予約はどうすればいいのですか?

51旅客局:2011/04/18(月) 20:24:10
鉄電で手配できるではないか。
席番はアメリカ、ブリテン、チャイナ、デンマークじゃ。

52某鉄道官僚:2011/06/30(木) 20:43:50
ボーナスをもらっても官吏の減俸が噂されている昨今ではおちおち使えませぬ。

53某鉄道官僚:2011/07/02(土) 20:46:29
国難のさなか賞与を頂けるだけでも勿体ないことである。
賞与は全額被災鉄路の救援のため供出するの鉄道省職員たる者の務めである。

54某鉄道官僚:2011/07/18(月) 23:37:19
面接を何度受けても就職が決まりません。
昨今は官吏の採用にも人物重視と称して筆記試験の成績よりもその場限りの面接の比重が多いそうです。
このままでは我が国の官界は口先だけで中身のないお調子者だらけになってしまうではありませんか。

55中国鉄道株式会社:2011/07/26(火) 06:58:41
こんな見出しを書かれるとまるで弊社が事故を起こしたと風評被害に遭ってしまいます。。

【中国鉄道事故】 車両の穴埋め原因を解明 現場が泥沼で救助のため埋め立てるしかなかった
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311604021/

56某鉄道官僚:2011/07/27(水) 00:59:32
毒ギョーザ事件のときに、「中国食品」かなんとかいう無関係の岡山か広島の会社がつぶれたことがあったな。

57某鉄道官僚:2011/07/29(金) 19:10:40
中国と呼ぶから紛らわしい。支那と呼べ。

58某鉄道官僚:2011/07/30(土) 03:26:34
「しな」と打って変換しても「支那」が出ない。
小職の電子計算機は故障しているようだから交換してもらいたい。

59信濃鉄道株式会社:2011/08/03(水) 12:45:22
「支那の鉄道」と言うと弊社と間違えられかねないではないか。

60某鉄道官僚:2011/08/09(火) 23:55:23
>>55>>59
まあ、それで経営が傾いたとしても心配は要らぬ。
両社ともいずれは、…いやなんでもない。

61下山定則:2011/09/12(月) 23:31:27
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315823527/

心の病はついに鉄道の上層部まで蝕んでいるのか。
札幌鉄道局長もここで相談すれば失踪までせずともすんだやもしれぬ。

62中国鉄道株式会社:2011/10/07(金) 17:57:57
>>60
お主、何か悪だくみをしておるな。吐け。

63某鉄道官僚:2011/10/27(木) 21:29:25
宮脇俊三氏も北杜夫氏も遠くに行かれてしまって寂しいです。

64某鉄道官僚:2012/01/22(日) 23:00:04
大臣が帰ってきたようだが、我々の悩みに答えてくれないのだろうか?

65某鉄道官僚:2012/02/26(日) 20:28:40
むしろ大臣の悩みに答えて鬱状態を脱してもらわねば。

66鉄道次官:2012/06/24(日) 20:40:45
大臣も職員も登庁して来ません。
どうすればよいのでしょうか。

67某鉄道官僚:2012/06/26(火) 20:47:37
>>66
自習してろ。

68某鉄道官僚:2013/10/30(水) 14:46:09
大臣が登庁されたのにここには立ち寄られないのか。

69鉄道大臣小川平吉 ◆m3eoQIlU/U:2013/11/10(日) 09:12:07
>>64 >>68 え゛?我輩が回答する迄も無く、有志の者が回答して呉れて居るぢゃあないかね(^ ^)ニコニコ
>>65 矢張り我輩にはソーウツの気があるのぢゃらうか…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板