したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

エエエ【財団法人 鉄道映像普及協会】エエエ

1理事長:2008/03/21(金) 23:16:53
【財団法人鉄道映像普及協会 寄附行為】

1、目 的
   当協会は、鉄道を題材とする優れた放送番組、映画、個人の撮影による各種映像等の収集、
   それらに関する情報の調査、収集、発表を通じ、国民への鉄道知識の普及及び鉄道の重要性
   についての理解の促進並びに愛轍精神の昂揚を図ることを目的とする。

2、事 業
   ①各放送局の鉄道関係番組放送予定情報の収集・提供
   ②鉄道関係映画の制作予定に関する情報の収集・提供
   ③視聴・鑑賞可能な鉄道に関する放送番組、映画、その他各種映像についての情報収集・提供
   ④鉄道映像に関する批評、意見の募集

191某鉄道官僚:2009/09/21(月) 23:33:36
のんびり走ろう! 九州鉄道の旅
http://www.tvq.co.jp/o_j/nonbiri/

192某鉄道官僚:2009/09/22(火) 07:27:44
双方向クイズ にっぽん力
9/26(土)22:00〜
http://www.nhk.or.jp/nipponryoku/index.html

193某鉄道官僚:2009/09/23(水) 01:18:41
神保町シアター上映期間:2009年10月3日(土)〜10月30日(金)
〜川本三郎編 鉄道映画紀行 〜思ひ出は列車に乗って〜

◆10月3日(土)〜10月9日(金)
1.「指導物語」 監督:熊谷久虎 昭和16年 東宝東京/白黒
2.「カルメン故郷に帰る」 監督:木下惠介 昭和26年 松竹大船/カラー
3.「山鳩」 監督:丸山誠治 昭和32年 東宝/白黒
4.「大いなる驀進」 監督:関川秀雄 昭和35年 東映東京/カラー
5.「すばらしい蒸気機関車」 監督:高林陽一 昭和45年 たかばやしよういちプロ/カラー
6.「父ちゃんのポーが聞える」 監督:石田勝心 昭和46年 東宝/カラー
7.「遠い一本の道」 監督:左幸子 昭和52年 左プロ、国鉄労働組合/カラー
◆10月10日(土)〜10月16日(金)
8.「遠い雲」 監督:木下惠介 昭和30年 松竹大船/白黒
9.「銀心中」 監督:新藤兼人 昭和31年 日活/白黒 16mm
10.「挽歌」 監督:五所平之助 昭和32年 歌舞伎座/白黒 16mm
11.「裸の大将」 監督:堀川弘通 昭和33年 東宝/カラー
12.「故郷は緑なりき」 監督:村山新治 昭和36年 ニュー東映東京/白黒 ニュープリント
13.「北国の街」 監督:柳瀬観 昭和40年 日活/カラー
14.「下町の太陽」 監督:山田洋次 昭和38年 松竹大船/白黒
◆10月17日(土)〜10月23日(金)
15.「幽霊列車」 監督:野淵昶 昭和24年 大映京都/白黒 16mm
16.「新東京行進曲」 監督:川島雄三 昭和28年 松竹大船/白黒 16mm
17.「くたばれ愚連隊」 監督:鈴木清順 昭和35年 日活/カラー
18.「特急にっぽん」 監督:川島雄三 昭和36年 東宝/白黒
19.「喜劇 各駅停車」 監督:井上和男 昭和40年 東京映画/カラー
20.「喜劇 急行列車」 監督:瀬川昌治 昭和42年 東映東京/カラー
21.「喜劇 逆転旅行」 監督:瀬川昌治 昭和44年 松竹大船/カラー



◆10月24日(土)〜10月30日(金)



22.「点と線」 監督:小林恒夫 昭和33年 東映東京/カラー

23.「影なき声」 監督:鈴木清順 昭和33年 日活/白黒

24.「赤い殺意」 監督:今村昌平 昭和39年 日活/白黒

25.「執炎」 監督:蔵原惟繕 昭和39年 日活/白黒

26.「網走番外地」 監督:石井輝男 昭和40年 東映東京/白黒

27.「飢餓海峡」 監督:内田吐夢 昭和40年 東映東京/白黒

28.「約束」 監督:斎藤耕一 昭和47年 松竹、斎藤プロ/カラー

194鉄道大臣小川平吉 ◆m3eoQIlU/U:2009/09/26(土) 11:08:30
近頃MOND21では鉄道モノを多数配信して呉れて居るが…CATV加入者は此処には居らぬのかな?

195某鉄道官僚:2009/09/30(水) 22:55:19
ラヂヲ体操の放送で第一体操と第二体操の間の首の体操か何かのピアノ伴奏の曲がどう聴いても鉄道唱歌でした。

196某鉄道官僚:2009/10/06(火) 18:32:53
神保町の映画館でこんな催しが

評論家川本三郎氏の作品選定により鉄道にまつわる映画を集めました。
上演作品:「指導物語」、「カルメン故郷に帰る」、「山鳩」、「大いなる驀進」、
「すばらしい蒸気機関車」、「父ちゃんのポーが聞こえる」、「遠い一本の道」、
「遠い雲」、「銀心中」、「挽歌」、「裸の大将」、「故郷は緑なりき」、「北国の街」、
「下町の太陽」、「幽霊列車」、「新東京行進曲」、「くたばれ愚連隊」、
「特急にっぽん」、「喜劇 各駅停車」、「喜劇 急行列車」、「喜劇 逆転旅行」、
「点と線」、「影なき声」、「赤い殺意」、「執炎」、「網走番外地」、「飢餓海峡」、「約束」
10月3日〜30日

ttp://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/calendar/index.html#movie01

197某鉄道官僚:2009/10/06(火) 19:52:14
「大いなる旅路」が入っていないのはなぜなのか。

198某鉄道官僚:2009/11/09(月) 17:34:50
なかなかよろしい。

鉄道・絶景の旅
http://www.bs-asahi.co.jp/tetsu_zekkei/

199某鉄道官僚:2009/11/13(金) 22:27:20
【番組名】 音のある風景 - 一番電車がやってくる〜東京都・新宿
【放送日時】11月17日(火)午前10:50〜午前11:00
【放送局】 NHK BShi
【放送地区】全国
【その他】

200某鉄道官僚:2009/11/22(日) 22:31:30
【番組名】 熱中時間 鉄分補給スペシャル2009 鉄道熱中人大集合
【放送日時】11月23日(月)21:00〜22:30
【放送局】 NHK BS2
【放送地区】全国
【その他】http://www.nhk.or.jp/nj/tetsu/index.html

201某鉄道官僚:2009/11/22(日) 22:38:59
【番組名】 小さな旅 こころの各駅停車〜岩手県三陸鉄道〜
【放送日時】11月26日(木)7:00〜7:25
【放送局】 NHK BShi
【放送地区】全国
【その他】

202某鉄道官僚:2009/12/03(木) 23:57:24
諸君は鉄道ジャーナル社制作の映像作品についてはどう評価するかね?

203某鉄道官僚:2009/12/07(月) 23:58:09
【番組名】 にっぽん巡礼ミニ 豊橋の路面電車
【放送日時】12月9日(水)15:55〜16:00
【放送局】 NHK BShi
【放送地区】全国
【その他】

204某鉄道官僚:2009/12/08(火) 21:52:28
>>202
内容はいいと思うが、お値段が…

205某鉄道官僚:2009/12/10(木) 22:45:21
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20091216/001/10-1645.html

206大日本愛鐵同志會:2009/12/19(土) 18:27:15
畏れ多くもこの度御料車内部の撮影が許可され、テレビ放送される運びであるとのことであります。
全国民は、
皇祖皇宗と鉄道の大恩に深甚なる感謝の念を捧げ奉りつつ謹んで視聴すべきであります。

【番組名】 お召列車 走る美術品
【放送日時】12月23日(水)9:00〜9:55
【放送局】 NHK総合・デジタル総合
【放送地区】全国
【詳細】http://cgi4.nhk.or.jp/feature/index.cgi?p=HTvzlMxi&c=1

207某鉄道官僚:2009/12/23(水) 08:34:02
本日は天長節である。
万歳!

208某鉄道官僚:2009/12/23(水) 22:19:41
>>206
その番組は原某が出ていたので観る気がしなくなった。
いい加減エセ不敬学者を出入禁止にすべし。

209某鉄道官僚:2009/12/26(土) 00:36:11
寝台車の中を描いた漫画映画は珍しい。

http://www.youtube.com/watch?v=1XDYsXIFSGw&feature=related

210某鉄道官僚:2009/12/26(土) 21:59:28
本名とは別に持つことができる通称名、略して通名と言いますが、の使用も社会を
歪めています。
銀行口座の開設なども通称名で行えるのですが、この通名というものは 簡単に変えることができます。
基本的に通名を変更するという申請があればそれを却下することは有りません。
驚くことに回数の制限も有りません。
通名の変更が4回目以上になると東京二十三区では共通の制度として
「何故変更するのか理由の説明を書いた書類を出す」こととなりますが、
そのような理由など何とでも書けます。驚くことに調べてみると
二十三区の中である区では通名の変更を一人の人間が最高で三十二回行った事例が有るのです。
また荒川区でも調べてみると十回も変更している事例も有ります。
日本人には 決して真似できないこうした頻繁な通名変更は別人に成り済ましてこそできる何かをする
為と考えざるを得ません。このような歪な制度は廃止すべきではないでしょうか。

211某鉄道官僚:2009/12/29(火) 22:54:56
>>209
客車なのに中は583系の三段寝台とはこれいかに。

212門司鐵道局:2010/01/20(水) 00:10:24
門鉄局推薦優良番組(デアルト思ハレル)

プレミアム6【BS-TBS 開局10周年記念番組】
日本鉄道遺産めぐり
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/KDT1000800

213某鉄道官僚:2010/01/28(木) 21:33:10
>>211
しかも寝台幅はA寝台なみ、通路は3人横に並んで立てるほどもある。

214鉄道大学鉄道技能教習部:2010/02/04(木) 23:11:42
職員研修用番組
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/100202/index.html
再放送予定
http://search.nhk.or.jp/hensei/query2.html?qt=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%80%80%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%AE%E6%B5%81%E5%84%80&charset=utf-8&col=pro

215社團法人東京放送局某職員:2010/02/27(土) 12:05:11
あれは、所謂一種の「広報」でございまして、
大衆向けの番組をご理解下さればさいわいでございます。

216某鉄道官僚:2010/03/06(土) 15:51:33
【番組名】 にっぽん鉄道写真の旅2
【放送日時】3月7日(日)23:00〜0:54
【放送局】 BS-TBS
【放送地区】全国


http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/KDT1001900

217某鉄道官僚:2010/03/13(土) 19:52:48
日本テレビの報道はけしからん
愛轍家=非常識との印象を視聴者に植えつける偏向報道である
今後監視が必要である

218某鉄道官僚:2010/03/13(土) 22:27:40
テレ朝は能登北陸の金沢発車を完全生中継
これを高く評価して鉄道省のCMをテレ朝でバンバン流そうではないか。

219某鉄道官僚:2010/03/26(金) 00:42:09
さよなら!ブルートレイン 寝台特急「北陸」 上野〜金沢の旅

BSジャパン bs7ch 3月26日(金)19:00〜20:55

約半世紀に渡り上野〜金沢を結んだ「北陸」号が、3月12日惜しまれつつも廃止となった。
08年「なは・あかつき」、09年「富士・はやぶさ」に次いで3年連続で姿を消す事となった「ブルートレイン」。
自称・乗り鉄「六角精児」と元JR職員「田中要次」の個性派俳優が上野から金沢、約510km、7時間半の旅へ。
郷愁誘う車内、車窓からの絶景。そして「北陸」を支えた方への訪問。ブルートレイン「北陸」の魅力に迫る。

ttp://www.bs-j.co.jp/bangumi/html/201003261900_21073.html
ttp://www.bs-j.co.jp/bluetrain/

220某鉄道官僚:2010/03/30(火) 01:09:27
40代で電車運転士に転職する映画が公開されるようだ

221某鉄道官僚:2010/03/31(水) 15:00:03
kwsk

222某鉄道官僚:2010/04/02(金) 00:12:16
これだな

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
http://www.railways-movie.jp/

223某鉄道官僚:2010/04/04(日) 01:20:09
希美まゆ http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/iptd557/iptd557pl.jpg
初美りおん http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/iptd380/iptd380pl.jpg
並木優 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/47adz140/47adz140pl.jpg
藤井シェリー http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/84mild618/84mild618pl.jpg
希志あいの http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/soe354/soe354pl.jpg
麻倉憂 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/3wnz191/3wnz191pl.jpg
二宮沙樹 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/15ald278so/15ald278sopl.jpg
琴乃 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1sdms105/1sdms105pl.jpg
希崎ジェシカ http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/iptd427/iptd427pl.jpg
桜木凛 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/47adz107/47adz107pl.jpg
大沢佑香 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1fset193/1fset193pl.jpg
綾波優 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/61mds474/61mds474pl.jpg
七海なな http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/53dv975/53dv975pl.jpg
範田紗々 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1star114/1star114pl.jpg
桃瀬えみる http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/kawd169/kawd169pl.jpg
月野りさ http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/49ekdv052/49ekdv052pl.jpg
大橋未久 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/migd260/migd260pl.jpg
成瀬心美 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/iptd502/iptd502pl.jpg
つぼみ http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/mvsd109/mvsd109pl.jpg
辻あずき http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1ieqp009/1ieqp009pl.jpg
愛里ひな http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/61mdb062/61mdb062pl.jpg
吉沢みなみ http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/migd220/migd220pl.jpg
きよみ玲 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/midd566/midd566pl.jpg
七咲楓花 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/3yo111/3yo111pl.jpg
みづなれい http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/shkd378/shkd378pl.jpg
篠原もえ http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/kawd013/kawd013pl.jpg
夏川まゆり http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/kawd073/kawd073pl.jpg
水玉レモン http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/kawd135/kawd135pl.jpg

224某鉄道官僚:2010/05/01(土) 21:14:22
BS日テレ

世界列車の旅〜夢の蒸気機関車探訪〜
5月6日(木)スタート!
不定期 木曜 19:00〜19:26
(木曜セブン内)
世界の鉄道の旅。世界各地を懐かしい汽車で旅をしながら、多くの異なった文化、国、風景を紹介。
列車旅行ならではの興奮する旅体験と旅心が味わえます。
http://www.bs4.jp/guide/document/railaway/

225某鉄道官僚:2010/06/06(日) 19:47:32
【番組名】 ドキュメント20min.“鉄子”のひとり旅@北海道
【放送日時】6月7日(月)0:50〜1:10
【放送局】 NHK総合
【放送地区】全国

226某鉄道官僚:2010/06/27(日) 21:58:30
録画の予約をしておいた鉄道番組がワールドなんたらの放送が延びたために飛んでしまった。
くだらぬ玉蹴り合戦のために国民の愛轍教育上も重要な番組をないがしろにするとは何事であるか。

227鉄道省施設局:2010/07/18(日) 19:44:49
【番組名】 スーパーニュースアンカー
【放送日時】7月19日(月)16:53〜19:00
【放送局】 関西テレビ
【放送地区】近畿
【内容】“東洋一の鉄橋”が約100年の歴史に幕・喜びも悲しみも運んだ余部鉄橋の最後の姿を総力取材

此のやうな重要なる放送が全国一律に為されぬのは何故であるか。
逓信省には余程よく放送事業者の監督に努めてもらはねばならぬ。

228鉄道省工務局建築課:2010/07/30(金) 00:28:34
工務局建築課推薦番組

にっぽん木造駅舎の旅 夏の特集 40駅一挙放送!
http://www.nhk.or.jp/ekisya/special/1008program.html

229某鉄道官僚:2010/07/30(金) 04:17:36
なぜか、ケーブル坂本駅が入っている。

230某鉄道官僚:2010/07/31(土) 14:07:49
>>228

入っていたらおかしい?

231某鉄道官僚:2010/07/31(土) 14:45:12
木造だったのかな?

232某鉄道官僚:2010/07/31(土) 15:56:37
>>231
木造だよ

233某鉄道官僚:2010/08/07(土) 10:10:54
運炭鉄道の史料だ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ubapfNXOIUc

234逓信大臣久原房之助:2010/10/22(金) 19:46:22
素人にしてはすばらしいできの映画である。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12237508

235某鉄道官僚:2011/01/16(日) 16:00:52
【番組名】 クローズアップ現代 「世代をつなぐ鉄道ブーム」
【放送日時】1月20日(木)19:30〜19:58
【放送局】 NHK
【放送地区】全国
【内容】鉄道を趣味とする人たちが幅広い層に広がっている。週末に老若男女のツアー客でいっぱいになるローカル線も。
    いま人々はなぜ鉄道に惹かれるのか。鉄道ブームの背景に迫る。

236某鉄道官僚:2011/02/09(水) 21:34:09
BS1で放送された『思い出の鉄路』が次の通り放送されるようだ。
NHK総合 2月13日(日=土曜深夜)午前2:40〜3:00 「北海道編Ⅰ(手宮線・夕張
鉄道・美唄鉄道など)」、午前3:00〜3:20 「北海道編Ⅱ(三菱大夕張鉄道など)」。

237某鉄道官僚:2011/06/12(日) 17:26:26
【番組名】 NNNドキュメント'11 「がんばれ三鉄」
【放送日時】6月13日(月)0:50〜
【放送局】 日テレ系
【放送地区】全国
【内容】  1896(明治29)年の大津波の際、沿岸地域の復興を夢見て計画された三陸鉄道。
      1984年には全国初の第三セクターの鉄道として開業。しかし急激な過疎化で乗客は減り赤字に。
      イベント等で経営の延命を図っていた中、大地震と巨大津波が発生。150億円ともいわれる
      復旧費用を捻出する力はない。それでも三鉄は僅かな区間で走り始めた。
      「住民のために頑張りたい」…地域の鉄路の行く末は?取り組みと復旧への思いを伝える。

238門司鐵道局:2011/06/26(日) 03:04:12
世界に認められました。
http://news.nifty.com/cs/entame/moviedetail/hwch-20110623-20110623_1001/1.htm

239東京鐵道局:2011/06/29(水) 00:47:35
復活 〜山田洋次・SLを撮る〜(仮)
7月16日(土)総合 後9:00〜10:13
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2011/06/006.pdf

240某鉄道官僚:2012/06/03(日) 20:17:10
NHKには鉄道省からの天下りでもいるのか?
鉄道番組の質と量は尋常でない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板