[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エエエ【鉄道省監督局鉄道敷設免許課】エエエ
1
:
鉄道省監督局長
:2007/06/02(土) 19:25:15
新規鉄道敷設免許ノ申請ハ左ノ様式ニ則リテ為スヘシ
鉄道敷設免許申請書様式
エエエ 申請事項 エエエ
【事業者名称】
【路線名・起終点】
【主な経由地】
【鉄軌道の別】
【敷設の趣旨】
【動力・軌間】
【その他何かコメント】
225
:
鉄道大臣小川平吉
◆m3eoQIlU/U
:2008/04/13(日) 23:36:48
>>221
あ、諫早より一つ前の駅は諫早東高校前であるか。
名称がローカルすぎてなんだかダサいな。ついでに何か気の利いた駅名にして呉れ給へ。
>>222
を。ものすごく難工事が予想されるわけであるが、其れでも良ければ許可!
>>223
少しも残つて居らぬのかい?
>>224
(゚ε゚)キニシナイ!!
226
:
監督局
:2008/04/14(月) 00:33:44
大臣、長崎県より申請の長崎〜島原外港間鉄道は、長崎〜諫早間において国有鉄道と、
諫早〜愛野間において島原鉄道と、愛野〜小浜間において小浜鉄道と
競合してしまいます。
227
:
鉄道大臣小川平吉
◆m3eoQIlU/U
:2008/04/14(月) 00:38:06
>>226
あれ?長崎からイキナリ橘湾をゴリゴリ横断して千々石に至る積りであると理解して居つたぞ。
さうでないのならトーゼン却下であるな。
228
:
長崎県知事
:2008/04/14(月) 00:38:46
諫早は通らない。国道251号沿いだ。
諫早なんぞを回り道するから島鉄は客を奪われるのだ。
229
:
鉄道大臣小川平吉
◆m3eoQIlU/U
:2008/04/14(月) 00:46:06
>>228
さうか。ならば免許は千々石までぢゃな。
230
:
監督局
:2008/04/14(月) 00:51:00
水晶観音まででお願いしたい。
231
:
鉄道大臣小川平吉
◆m3eoQIlU/U
:2008/04/14(月) 00:57:05
>>230
其れって何処??
232
:
監督局
:2008/04/14(月) 01:03:55
愛野南方、千々石方面へ抜ける手前の所。
233
:
弾丸列車期成同盟会
:2008/04/14(月) 01:04:44
それより弾丸列車を長崎へ
234
:
某鉄道官僚
:2008/04/14(月) 01:11:10
長崎から上海へ。
235
:
鉄道大臣小川平吉
◆m3eoQIlU/U
:2008/04/14(月) 01:15:35
>>232
アーあのあたりな。ヨッシャヨッシャ、許可しやう。
>>233
まだダメぢゃ。
>>234
其れもまだダメぢゃ。
236
:
弾丸列車期成同盟会
:2008/04/14(月) 01:21:58
いつになったら、いいの?
237
:
鉄道大臣小川平吉
◆m3eoQIlU/U
:2008/04/14(月) 01:26:06
>>236
長崎が弾丸列車様においで頂ける様な立派な都市に成長するまでである。
238
:
某鉄道官僚
:2008/04/14(月) 01:28:37
では鹿児島は弾丸列車様においで頂けるほどに立派であらうか。
239
:
鉄道大臣小川平吉
◆m3eoQIlU/U
:2008/04/14(月) 01:33:10
>>238
いいや全然。ただ、やつちまつた者勝ちとばかりにやりやがつたからのう。
たとい整備新幹線に反対すると雖も、鉄道なればすくすくと健やかに育つて欲しいと
思ふのが愛轍家心とゆーものぢゃから、複雑な気持ちではあるがの…
240
:
某鉄道官僚
:2008/04/14(月) 01:41:36
なぬっ?
整備新幹線に反対なの??
241
:
鉄道大臣小川平吉
◆m3eoQIlU/U
:2008/04/14(月) 01:43:29
>>240
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5176/1207390774/2
242
:
某鉄道官僚
:2008/04/14(月) 01:45:11
新幹線様に来て頂けるが如き実力とは、具体的には?
243
:
鉄道大臣小川平吉
◆m3eoQIlU/U
:2008/04/14(月) 01:58:07
>>242
最低でも政令指定都市でなければイカン。其れも静岡や浜松の如き、パチモンではイカンぞ。
244
:
田中 角榮
:2008/04/14(月) 02:02:41
そんなことを言っておっては、均衡ある国土の発展ができぬではないか。
245
:
鉄道大臣小川平吉
◆m3eoQIlU/U
:2008/04/14(月) 02:04:38
>>244
いんや。先ずは地域内で力を増幅させねばイカン。
小鉄道の1つや2つすら持て余す地方に新幹線様など畏れ多いと心得るべし。
246
:
長崎県知事
:2008/04/14(月) 18:59:37
千々石から先が却下になったので、既設線との関係を見直して改めて申請いたします。
エエエ 申請事項 エエエ
【事業者名称】長崎県交通局
【路線名・起終点】 雲仙登山線・肥前小浜〜島原外港
【主な経由地】雲仙地獄
【鉄軌道の別】鉄道
【敷設の趣旨】長崎と雲仙温泉と島原、阿蘇を結ぶ観光ルートの整備
【動力・軌間】 電気・1067ミリ
【その他何かコメント】 水晶観音〜肥前小浜間は小浜鉄道を電化して千々石線(雲仙島原線より改称)と直通して長崎より直通。
247
:
監督局技術課
:2008/04/14(月) 20:56:52
阿蘇までは、連帯運輸するのかね。
248
:
内務大臣鈴木喜三郎
:2008/04/14(月) 22:08:05
(=゚ω゚)ノぃょぅ
249
:
鉄道大臣小川平吉
◆m3eoQIlU/U
:2008/04/14(月) 23:53:03
>>247
航路は島鉄グループではなかつたかな?
>>248
(=゚ω゚)ノ
250
:
長崎県知事
:2008/04/15(火) 00:07:29
>>247
島鉄連絡船と省線をセットにした割引切符を発売するつもりです。
鉄道省の方でも三角、豊肥両線での接続を考慮してください。
>>248
これは大臣、なぜこんなところで油を売っているのですか?
今頃本省は暫定税率失効で火が消えたようですぞ。
251
:
監督局技術課
:2008/04/15(火) 00:53:11
島鉄連絡航路は現在、島原港〜三池港と口之津〜鬼池港しかありません。
三角は現在定期航路がありません。
県営バスの件といい、県知事の頭の中は昔のままのようで・・・。
いえ、責めているわけではありません。昔のほうが良いに決まってます。
252
:
鉄道大臣小川平吉
◆m3eoQIlU/U
:2008/04/17(木) 22:23:25
>>250
省線との接続はそちらで都合をつけて呉れ給へ。
>>251
三角から先、海峡を渡つて五島列島方面に鉄路を延伸せしむ為の布石ぢゃらう。
253
:
監督局技術課
:2008/04/18(金) 00:13:05
三角から五島列島へとは、一体いかようなルートでありましょうか。
254
:
某鉄道官僚
:2008/04/18(金) 00:57:46
天草の間違いじゃねえの。
255
:
東北運輸局長
:2008/04/18(金) 16:26:50
http://tsutetsu.web.infoseek.co.jp/profile/gaiyo.html
津軽鉄道の会社概要、目的欄がすごいな。
普通定款変更とかするもんだが。
256
:
某鉄道官僚
:2008/04/21(月) 11:06:52
>>255
大日本津々浦々鉄道だらけの精神に照らせば天晴れではないか。
257
:
東北運輸局長
:2008/04/21(月) 15:14:26
津輕鐵道に於いては當該區間の免許を申請されたし。
258
:
<撤去>
:<撤去>
<撤去>
259
:
某鉄道官僚
:2008/04/22(火) 16:56:12
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
>>258
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
ヽ | \. ヽ/ l ヽ /j
\ / ヽ ヽ | l /
゙l\.. / ヽ ヽj | , /
ヾ ヽ ヽ ヽ / ,l
ヽ、 ヽ l } / ,r′
ヽ ヽ | /′ ,,...''
`'':..、 ___ ___,..-.. |, ,l , :..-‐'"´
 ̄ /lr‐‐‐'--、_..... l_,..-'''""
260
:
鉄道大臣小川平吉
◆m3eoQIlU/U
:2008/05/07(水) 01:01:39
>>253
我輩ともあらう者が、とんでも無いトンマをほざいて仕舞つた…_| ̄|○
>>254
其のとーりぢゃ。
>>255
変更なんかせんで宜しい。
>>256
其のとーりぢゃ!
>>257
若しくは、津軽鉄道の国有化。
>>259
放置するのぢゃ。
261
:
某鉄道官僚
:2008/05/14(水) 21:46:12
__// __ヾ==-、
f'´ ̄ , '´:::::::::::::::::::::::`ヽ l
| /::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\
∧/:::::/::::::〃::::;.イ/l::::}:: ,::::::::::ヽ
l::::{::::::l:::::/__::/ / /_/:/j: /::::::::}
|::::l::::::レ/,,∠`/ /∠/メ//:/
l:::::!::::::| 伐_j f以ヽ彡イ
ヽ:::!::::::i V;;リ {;;リ 〃::: |
Vl::::: | ' {:::::: l
l:!:::::::l>、 ー .イ:::::::,'_ 免 許 維 持
厂 ̄ ¨ヽ \ :::!-j> _ ィ<、::::::::/ ヽ
`ート 、_r' _\ヽ:|,_ ̄ヘ二´¨l_ハ::/ ./゙ヽ
/⌒く/ ヽ∠ヽ「j|`~/ //ヽ `∨ / }
l l } Ⅵ ヽ ' 〉、 ∨ /
ゝァ‐ } くrー! 入 }:.:.\ V二ニ〈
{ / \ }∨ \∧:.:. ヽ ', }
ン′ ヽ| ¨ヽ:.:.. ノ ヘ_/ ヽ
{ \ 8//〜′ } _>
`ヽ、__ __/ `ヽ_// 〃 /
\  ̄/ /`===彳 r′
262
:
某鉄道官僚
:2008/05/30(金) 23:16:01
【事業者名称】 個人
【路線名・起終点】 自家用軌道線(仮称)・起点:米倉 終点:精米機
【主な経由地】 自宅玄関
【鉄軌道の別】 軌道
【敷設の趣旨】 米を輸送するため
【動力・軌間】 直流12V・106.7mm
【その他何かコメント】全長は100m程度。手押し車で輸送したほうが効率がいい。
263
:
某鉄道官僚
:2008/05/31(土) 01:43:24
>>262
12Vで動くのかね?
264
:
某鉄道官僚
:2008/05/31(土) 09:09:13
540モーターを8つ積んでH級電気機関車を製作します
265
:
監督局長
:2008/06/01(日) 00:18:58
事業者名称で個人と名乗るのはいかがなものか?
かつて静岡に高島彩経営鉄道なるものが存在したが、姓名を名乗っておるのだ。
貴殿も某なにがしか名乗り給え。
それとも、姓は個、名は人と云うのかね?
266
:
某鉄道官僚
:2008/06/01(日) 10:01:51
じゃあ、「こりん星低速度電気軌道」にします。
267
:
内務省大臣官房都市計画課
:2008/06/02(月) 00:06:28
>>262
すでにやっている愛轍家が居るので、そちらを見習ってほしい。
長者丸氏
http://www.chojamaru.com/under36/cjm_toro/cjm_toro.html
十五吋鉄軌道工場
http://freq.dip.jp/gauge15/
線路商会
http://senro.na.coocan.jp/
268
:
某鉄道官僚
:2008/06/02(月) 00:15:58
>>265
米倉といえば涼子に決まっておるではないか。
269
:
こりん星低速度電気軌道
:2008/06/02(月) 00:30:05
>>267
がんばります。
270
:
某鉄道官僚
:2008/06/02(月) 20:40:57
>>269
旅客営業はしないのかね?
271
:
こりん星低速度電気軌道
:2008/06/03(火) 16:55:27
自転車のほうが早いです。
272
:
某鉄道官僚
:2008/06/09(月) 22:10:24
>>4
と
>>9
の案が実現に向けて動き始めたようです
「第2東名」使い貨物専用鉄道 有識者委が構想
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080604AT1D0406P04062008.html
物流関係の有識者らでつくる「東海道物流新幹線構想委員会」(委員長・中村英夫武蔵工業大学長)は4日、建設中の第2東名高速道路の中央分離帯などを使った東京―大阪間の貨物専用鉄道構想を発表した。トラックから鉄道への貨物シフトによる二酸化炭素(CO2)の排出削減効果などを政府に訴え、実現を働きかける。
構想は第2東名や新名神高速道路を使った貨物鉄道により、東京、大阪、名古屋の3大都市圏間で1日約20万トンの貨物を運ぶことが柱。広めに設計された中央分離帯などを活用して鉄道用の線路を敷設する。効率的な大量輸送で年300万トンのCO2削減を見込む。少子化で懸念されるドライバー不足の対策にも効果的という。
総費用は約1兆7700億円と試算。中村委員長は「環境税や(一般財源化の方針が決まった)道路特定財源の受け皿にふさわしい」と政府に検討を求め、民間資金も積極的に取り込む考えを示した。
273
:
伊勢湾鉄道株式会社
:2008/06/11(水) 22:02:13
【事業者名称】 伊勢湾鉄道株式会社
【路線名・起終点】 参志線 起点:三河田原 終点:鳥羽
【主な経由地】 伊良湖岬、神島、答志島
【鉄軌道の別】 鉄道
【敷設の趣旨】 伊勢・三河湾周遊ルート及び伊勢・志摩地方から静岡・東京方面への短絡ルートの整備
【動力・軌間】 直流1500V・1,067mm
【その他何かコメント】 豊橋鉄道線、省線参宮線と直通運転実施を予定
274
:
某鉄道官僚
:2008/06/14(土) 00:11:13
特急「潮騒」とか走らせてくれんかね。
275
:
某鉄道官僚
:2008/06/15(日) 06:00:12
>>273
なんだかまた軍部の横槍が入りそうな計画だな…
276
:
某鉄道官僚
:2008/06/15(日) 13:49:49
シーッ。
それ言っちゃ、要塞司令官とかが気付いちゃうじゃないか。
277
:
追加申請
:2008/06/29(日) 22:49:18
【事業者名称】 伊勢湾鉄道株式会社
【路線名・起終点】 参尾線 起点:三河田原 終点:内海
【主な経由地】 篠島、日間賀島、師崎
【鉄軌道の別】 鉄道
【敷設の趣旨】 三河湾周遊ルート及び渥美・知多両半島間の短絡ルートの整備
【動力・軌間】 直流1500V・1,067mm
【その他何かコメント】 豊橋鉄道線、名古屋鉄道知多新線と直通運転実施を予定
278
:
海軍省兵備局第三課
:2008/07/26(土) 23:43:12
>>275
それは海上区間をどのように通過するのかによる。
279
:
監督局長
:2008/07/27(日) 00:02:28
島嶼を經由する區間は、隧道に據るものか橋梁に據るものか、其のいづれでもないか、明らかにせよ。
280
:
某鉄道官僚
:2008/08/03(日) 00:46:18
>>278
/ ⌒ヽ
/ \
,.-‐''⌒ヽ ,.=、 ヽー、
,〃/∠彡ニ\ (.fゃ) | j
/ ミ彡三ヘ`=´ | |
/ ミ彡三∧ j ./
ト ャ''" ミ彡三∧. //
」i _;''_, ミ彡'ニミヘ、 〃
リ ´ ̄ リ´ f'`ij }/「i|
ヽ- '´/ソ'川||
ヽ一 「彡'川ll.|||
T _ / ´ j||.川||
` ̄了、 i! 川.川|
_」. \ | j| 川|ト、
_/ ̄ \ \ '_/./川 `
 ̄ `  ̄ ´
ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
(ルーマニア.1935〜54)
281
:
鉄道省監督局長
:2008/08/23(土) 03:12:36
伊勢湾鉄道株式会社ヨリ為サレタル敷設免許申請ハ
大臣決済無キニヨリ却下サレタルモノト看做ス
282
:
伊勢灣鐵道株式會社
:2008/08/23(土) 10:53:23
大臣ニ審査サレタル形跡ヲ認メラレヌニ附キ
申請却下ハ到底承服シ難シ
283
:
某鉄道官僚
:2008/09/25(木) 01:17:12
淡路島、対馬、天草、果ては北方領土まで鉄道敷設申請が出ているのに、
佐渡に鉄道敷設計画がないのはどうしたことか?
284
:
某鉄道官僚
:2008/09/25(木) 10:57:59
>>283
佐渡にはもう鉄道敷設法で鉄道敷設計画が盛り込まれているから。
285
:
某鉄道官僚
:2008/09/25(木) 17:16:40
竹島に鉄道を!
286
:
某鉄道官僚
:2008/09/25(木) 17:19:46
>>285
免許を申請し給へ。
287
:
滋賀縣觀光協會
:2008/09/25(木) 22:04:57
竹生島に鐵道を!
288
:
鉄道大臣小川平吉
◆m3eoQIlU/U
:2008/09/27(土) 18:20:33
>>277
返答が遅れて仕舞つて済まぬ、お詫びのしるしとしてツルツルピカピカに禿げしく許可!
>>287
免許申請が無けりゃどーしよーも無い。
289
:
再申請
:2008/10/24(金) 16:57:16
1.事業者名称
首都高速道路公団
2.路線名とその起終点
イ.大駐車場線:江戸橋−霞ヶ関−江戸橋(環状運転)
ロ.上野線:上野駅前−江戸橋−辰巳
ハ.新木場線:新木場−辰巳−大井
ニ.品川線:品川−大井−羽田空港
3.各線の主な経由地
イ.大駐車場線は旅客の求めに応じて停車する特例を申請致します
ロ.上野線には、江戸橋、箱崎、東陽の停留所を設置致します。
ハ.新木場線には、有明、台場以下の停留所を設置致します。
ニ.品川線には途中停留所を設置致しません。
4.各線の種別
軌道
5.敷設の趣旨
当公団は首都における高速度自動車交通の基盤を担つて居る所でありますが、
近年の自動車交通の増加並びに用地難によりその勤めを果し得さるに鑑み、
高速道路上に併用軌道線を設けて旅客並びに貨物流動に対処せざるを得ない
との結論に至りましたるは誠に以つて遺憾千万なる所であります。もとい。
永年、首都環状駐車場として首都圏髄一の実績を誇り駐車料金徴収施設等を
完備致しましたる環状一号線を羽田空港並びに上野、品川両新幹線駅の駐車場
として正式に用途変更し駐車場より空港並びに両新幹線駅迄の移動の用に供す
べく最高毎時百参拾粁の高速軌道線を敷設するなど言語道断、当公団の存立
すら危うくする所業ぢゃ。断じて許すま…。こほん。いやその。さても左様
なる仕儀で御座いますので何卒ご認可の上免許交付の程を伏してお願い。
6.動力・軌間
イ.電力、リニアモータ駆動
ロ.1,372粍
7.その他何かコメント
あー、諸君。行革断行内閣とやらのご時世も永くはない。二本堂ロコ右団
へ吸収されるとの流言蜚語に惑わされることなくここは臥薪嘗胆、道路工事、
料金徴収とハイカの販売に励んでくれ給え。この嵐が過ぎ去れば我が世の春。
山手線高速道路化計画発動の日は近いぞ。一歩後退三歩前進ぢゃ。
290
:
内務省大臣官房都市計画課
:2008/10/26(日) 14:40:34
首都高速道路公団法では、自動車専用道路の維持・運営業務しか行えません。
大体、首都高は自動車専用道路であるので、併用軌道どころか歩道も作れません。
そんなにやりたければ、まず内務大臣のところへ出頭するか、小川大臣への
付届けをするのが常道であります。
291
:
守衛
:2009/05/17(日) 01:04:52
異常なし。
292
:
◆3WmAuqWp9M
:2009/05/18(月) 09:52:52
>>290
変な輩がスレの順序攪乱をして仕舞ひましたな。
首都高速道路公団は既に株式会社化されてをりますので、
再度正式に出し直すべきですな。
293
:
岩泉新幹線期成同盟
:2009/06/07(日) 23:31:35
【事業者名称】 岩泉新幹線保有機構
【路線名・起終点】 岩泉新幹線 起点:盛岡 終点:岩泉
【主な経由地】 区界、茂市、押角
【鉄軌道の別】 フル規格新幹線
【敷設の趣旨】 山田線、岩泉線の輸送力逼迫を解消し、今後予想される爆発的輸送量増大に備える
【動力・軌間】 交流25,000V 軌間1,435mm
【その他何かコメント】 岩泉新幹線開業後、東北新幹線は東京‐岩泉間直通の列車を中心とする列車体系に再編
294
:
盛岡工事事務所
:2009/06/08(月) 21:18:27
>>293
ただいま山田線は建設中であります。
今年の秋には上米内から区界まで開業予定です。
まず、山田線の全線開通が先では。
295
:
立憲民政党
:2009/06/09(火) 02:18:49
>>294
山猿でも乗せるつもりか
296
:
某鉄道官僚
:2009/06/09(火) 23:35:59
はい、山猿を貨車で輸送いたします。
297
:
鉄道省運輸局貨物課
:2009/06/10(水) 01:04:29
>>296
山猿を貨車輸送せんとする荷主は何者ぞ
298
:
陸軍大臣白川義則
:2009/08/23(日) 09:13:45
エエエ 申請事項 エエエ
【事業者名称】 帝国陸軍
【路線名・起終点】 東富士線・御殿場〜畑岡地区
【鉄軌道の別】 鉄道
【敷設の趣旨】 夏季に富士で開催される大演習の見物人の有償輸送
【動力・軌間】内燃・1067ミリ
【備考】本年は8月30日営業
299
:
大蔵大臣三土忠造
:2009/08/24(月) 23:37:43
>>298
国家財政逼迫の折、年間1日しか営業せぬ線路を恒久的に敷設するなど、維持経費の無駄であり到底認められぬ。
鉄道聯隊の演習を兼ねて仮設線路を敷設すればよかろう。
300
:
陸軍大臣白川義則
:2009/08/25(火) 18:31:29
>>299
地方人を輸送するのであるから仮設軌道では危険である。
旅客営業は年1日だが平素は陸軍専用線として運行するのである。
301
:
監督局長
:2009/09/01(火) 20:25:47
陸軍の専用軌道であるので、特に鉄道省の免許は必要としない。
年1日の営業についても、陸軍当局で責任を持って運行すれば
なんら間音大なく、当局では関知しない。
302
:
某鉄道官僚
:2009/09/02(水) 23:30:20
間音大なく・・・?
303
:
鹿島参宮鉄道株式会社
:2009/09/06(日) 00:14:23
【事業者名称】 鹿島参宮鉄道株式会社
【路線名・起終点】 百里原線 起点:常陸小川 終点:飛行場
【鉄軌道の別】鉄道
【敷設の趣旨】百里原海軍航空隊への人員及び物資の輸送。特に航空祭での石岡からバスで8時間かかるほどの混雑の解消。来年からの民間航空開放にも対応。
【動力・軌間】電気・1067ミリ
【その他何かコメント】本線も電化予定
304
:
監督局
:2009/09/06(日) 18:34:32
>>303
民間航空開放によって就航する予定の路線はどれぐらいあるのかね?
305
:
海軍省経理局第五課
:2009/09/07(月) 02:22:55
>>303
運送契約ヲ締結スル予定ハ無ヒカ
306
:
鉄道大臣小川平吉
◆m3eoQIlU/U
:2009/09/26(土) 12:53:52
>>289
何やら胡散臭いので却下。
>>293
岩泉線の秘境感が失せるので此れも却下。
>>298
そこいら辺りには御殿場より富士吉田を連接する国有鉄道線敷設予定が有るので却下。
陸軍将兵各位は当該線開業後は鉄道省の有り難味を噛み締めつつ乗車されたし。
>>303
小川つながりで許可!
307
:
南方熊楠
:2010/01/24(日) 21:29:51
鉄道敷設は粘菌に考えてもらおう。
【研究】 「粘菌」、エサの駅つないだら「首都圏の鉄道網そっくり」に…実際の鉄道網より優れているところも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264122926/
308
:
民政党
:2010/01/27(水) 22:45:46
>>307
鉄道省の無能官僚どもよりはるかに優秀ですな。
309
:
某鉄道官僚
:2010/02/13(土) 23:31:49
一地方の地元当局が鉄道の存廃を勝手に決定していることについて監督局としてはどう考えるのか?
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20100210b
310
:
十和田鉄道株式会社
:2010/08/17(火) 21:14:23
【事業者名称】十和田鉄道株式会社
【路線名・起終点】 十和田湖線・起点:三本木 終点:小坂
【主な経由地】焼山、子ノ口、休屋
【鉄軌道の別】鉄道
【敷設の趣旨】帝国の誇る国際観光地である十和田湖、奥入瀬渓流の観光輸送
【動力・軌間】電化・1067ミリ
【その他何かコメント】十和田国立公園内なので、免許が下り次第内務大臣に公園事業の認可を申請予定。
省営バス十和田北線と競合しますが悪しからず。
311
:
鐵道監督局
:2010/08/21(土) 07:07:18
鐵道敷設法豫定線ニ附き今般申請ヲ却下セリ
312
:
鉄道省監督局長
:2011/06/15(水) 00:59:01
わけのわからぬ役所が勝手に鉄道復旧の方針を決めておるのはけしからん。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000625-san-soci
大臣に復旧予算を分捕ってきてもらわねばどうにもならぬ。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/510846/
313
:
某鉄道官僚
:2011/06/19(日) 19:50:56
フォォォ…
:: :: : : : : ::: :.: .: .:.:.:::.:::; 、 | | i
..,,::::::.:.: .: : : ::: :: : :: ::::::; `・、 | | i
;.:::.: .: ;;:;.:.: .:.:.:.:::::;´ ` '' ・ー----|◯ !
::: .:: : ::.:. . ..:::;:::;'´ | | i
====::. :::.:.. ;;':.:.:.:.:.:.:.:.:.:≒====≠====| | i=
:: ;::;' .:.:.:;;;;:.:.:;:;;' ii | | i/
:. " ,;;.:.:.::;'´´´´´´´ii´´´´´´´´´´´´´゙| | i`ヽ_
゙:. _n__, '´_: , ‐-、 `ヽ_______ ii `ヾl | i { `ゝ
¶ i i {{r、uj} i i i ====== ニ| | i=!=
,. '´ li i_i __∩ `ニニ´ i_i ト、__ | | i‐+‐
r'´ ´(>r|‐r;i‐‐p=‐ ´ ̄ ` ‐‐‐=ヽヽ | | i ii
i'´l_`ヽi´i=ァ' / ´_____ ° 、 L_|! ̄}─r‐┬rl | i__jl_
i (K); ii' / / / l!D 51498 i! 〈l' `)iヽ! ̄`'''¬ー--i ┤!___
i!: |ニ|i:;ijヽ ,' ,'  ̄ ̄ ̄ ̄ ' ! ! ̄`'''¬ー‐-i::::|..!___ ̄
i!: l__jiノイij ヽ{ {‐、 (X)) : i l ii ii ii i; ;: :::::i::::i::i ::
i!i l:l i ', . /`i!´ o ij ! ; ii ii ii i; ;: :::.:i:::.i::i ::
i!i l:l i ' , ,' i ii ii ii i; :: ! !!i ::
i!i l:l""" ,,=、、 i!i! ;; ;; ;; i ii:!
i!: l;| {{幺}} i!i!===‐-- ! !!: ___
ヽ.:! __________v ー'ヽ i!i! ;::::iョ
ii |il________ || ___i[] ̄´ii ̄´;; 。__ i!i!__ iョ
`|i!_____:__ || ____jj。 ji_ o __o i「「´i iョ
|ii ii ̄ ̄ ̄ ゚:ll l「 ` : iョ
jii lf、 0 jj lj_j ,'´` ,. iョ ,...
{{ |p ii_゚j_j__ ヾ.__ .. ;:: .: : .: `''´ `ヽ
,.. .`r‐rー r────┐゚゚ ,::´ `´`、 ∧
`ヽ._,' `"ヽ.: .: ┼''ー'┘ | r;'.:.::.:.. ; ||1l
.;;\___二二ニニ! ___/::.:::. : . ゙;;..:. .||‐|
,,,,______,,;; ; ;:::::::::;;;;;` t- 、、_ rー--=:::::.:.:..... _____,,,,,,. ..,,,.,,;;;__||2|
∵∴∵∴∵∴∵∴∴:`'' ーo。.、j__  ̄}”””””}`"''''''''' ¬========ー─
∴∵∵∴∵∵∵∴∵∴∴∴∴∴”””"" ……‐--- 、、、、_
”"" '''¬===──‐----゚ ° ゚ ゚
314
:
高知縣知事
:2012/05/20(日) 20:22:00
四国新幹線マダー?
315
:
本四連絡橋公団
:2012/05/21(月) 18:25:57
四国新幹線は、明石〜鳴門〜徳島〜松山〜大分を予定しておりまして、
幸い、いや、あいにく高知は通りませんです。
316
:
全国新幹線網計画室
:2012/05/21(月) 22:29:42
米子〜岡山〜香川〜高知のルートがあった筈だが・・・・。
317
:
東京府知事
:2012/06/11(月) 19:45:58
尖閣列島に弾丸列車を。
国がやらぬなら東京がやる。
筋違いだがやむを得ぬ。
318
:
毛沢東
:2012/06/12(火) 16:06:48
釣魚島は中国の核心的利益である。
小日本の領土ではない。
東京府知事がとやかく言う問題ではない。
ここに警告する。
319
:
某鉄道官僚
:2012/06/12(火) 23:43:03
>>318
毛沢さま、お話は御客様相談窓口で御伺いいたします。
どうぞこちらへ↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5176/1194714366/
320
:
静岡縣知事 山梨縣知事
:2013/05/18(土) 03:33:45
富士登山電車の整備を
http://mainichi.jp/feature/news/20130517k0000m040036000c.html
321
:
富士山麓電気鐵道
:2013/05/18(土) 21:07:50
http://www.fujikyu-railway.jp/forms/menutop/menutop.aspx?menu_id=1279
富士登山電車は既に運行中である。
322
:
南大東村長
:2013/09/22(日) 23:24:40
運糖列車を復活いたします。何卒補助金を。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130922-00000000-ryu-oki
323
:
鉄道省監督局長
:2015/03/14(土) 18:16:45
信越線北陸線各所に妙チキリンなる路線名を記した看板が掲げられているようだが、どういうことであるか?
324
:
某鉄道官僚
:2015/05/12(火) 22:42:10
kwsk
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板