したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

澱酒 牡蠣薫

1だんな:2010/01/17(日) 23:36:07
「スローフード」なんかが世間で言われてるんだけど…
日本の食文化を語ろうとは思わない。
ただ、自分で「美味しい!」って思えるモノを食いたい。
さらに言えば…作りたい!

さすがに酒は作れないからねぇ。
「牡蠣薫」は手に入る最高の素材と、自分のこれまでの薫製のノウハウの全部を注ぎ込んだ作品です。
最後に「オイル漏れ」というオチが無ければ…!

弟子クンの「オレの分は?」という声が聞こえそうですが、今回は無視します(笑)。

ウンチクを語り出すと自分のブログになってしまうのでヤメときます。

歳取ると…こういうのが楽しいッス。
次は盆栽かな?

2コイケテツ↑:2010/01/17(日) 23:50:31
盆栽は年月がかかるから
今の時間の速度では無理だと思う

3だんな:2010/01/17(日) 23:58:27
ファーストフード全盛の時代に一瞬で食っちまうモノに2日も3日もかけてるんだぜ。
年寄りは時間なんぞあんまり気にせんのだよ。

だいたいアンタだって素人がテキトーなレイアウトソフトで数分で仕上げる「デザイン」と称する張り合わせは許せんだろ?

仏像でも彫ろうかな?

4コイケテツ↑:2010/01/17(日) 23:59:48
日本酒はよう廻るわ
体質的なこともあるんやろうけど
旨いからと云ってごくごくいったから
一杯でもうふらふらや…

5だんな:2010/01/18(月) 00:13:57
日本酒は好きで、いろいろ飲むんだけどね。
「澱酒」は仕込みそのままの味やからわかりやすい。
だから蔵元によって味が全く違う。

むかし飲んだヤツはもっと旨かった!
売ってた酒屋が潰れたんで蔵元がわからない。

冬場に旅行したら、とりあえず蔵元を探せば「とんでもなく旨い」のに出会えるかも知んない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板