したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ターボあとずけ?

1トモゾー:2008/09/08(月) 22:45:20
MH21のターボ無しに乗っています。ターボの、あとずけなんかは出来るのですか?
それと出来るなら、幾ら位するのですか?教えてください、お願いします。

2通りすがりの者:2008/09/12(金) 01:38:07
タービンの後付けは出来ますよ。
金額はメーカーによって違いますし、取り付け工賃も工場次第で違うので、それは地道にデーター収集をした方が良いかと思います。
それと注意事ですが、NAにタービンをポン付けする訳ですから、当然コンピュータも交換した方が無難ですし、元々エンジンがNAの為に、極端に負担かかってエンジンブローを起こす場合があります。
不安的な事も多々あるので、もっと詳しい事を知るためにも、できたらショップで聞かれた方が良いかと思います。
長い文章ですみませんでした。

3トモゾー:2008/09/12(金) 12:37:50
ありがとうございます。住んでる場所が田舎なのでショップとかが近くにないので地道にデーター収集をしてみます。親切に教えてもらってありがとうございます。

4ヨッシー:2008/09/14(日) 00:57:27
ブーストを抑えた後付けターボで満足出来ればいいですが、後からもうちょっとパワーが・・・・
となることを想定するとターボエンジンにスワップしたほうがいいかと思いますよ。
でも後付けの場合はタービン、サブ&フルコンで工賃&セッテイング等。エンジンスワップの場合
乗せ買え、ハーネス引き直し、燃料系交換、工賃等・・・。
ターボ車に買い換えたほうが安くなってしまったみたいなオチがあるかも
しれませんが。

5トモゾー:2008/09/15(月) 22:55:48
こんばんはトモゾーです。ヨッシーさん突然の質問ですけどブーストを抑えた後付けターボで満足出来ればいいですがと書いてありますけど、どのようなやり方があるのですか?かなり興味があります。あまり車に知識が無いので教えてもらえませんか?いくら位かかって、どのようなものがあるのか。初対面なのにスミマセン。

6ヨッシー:2008/09/16(火) 00:55:23
>>トモゾーさん
純正のターボ車のエキマニ、タービンを流用して、オイルラインを新設、取り付け。ブーストを0.4Kぐらいに抑えてトラストのイーマネージ等の
サブコンで燃調をとる方法です。純正ターボ車のパーツが小加工程度で取り付け可能なら比較的安めにできると思いますよ。ただバワーに慣れてブーストをもっと上げようとすると
ターボ車より高い圧縮比やNAのピストン強度が問題になってノッキングや棚落ち(エンジンブロー)
してしまうかもしれません。ネットでボルトオンターボで検索かけると色々出てきますよ

7トモゾー:2008/09/16(火) 10:51:29
おはようございますヨッシーさん。少しは自分なりにわかったような気がします。色々丁寧に教えてもらってありががとうございます。

8ダイゴ:2008/09/19(金) 20:50:50
乗り換えをお勧めするよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板