したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

MC22Sのセンターパネルについて。

1ひろ:2007/10/09(火) 16:33:24
MC系のセンターパネルは平成14年の途中から(?)、
エアコンパネルとオーディオパネルが逆になっているのですが、
僕のはオーディオパネルが下にあるタイプで、
ナビをつけると画面が見にくくなるのではないかと心配しています。
あ、もちろん、運転中は見ないことが前提の話です。
インパネの上にガーニッシュをつけている方もいらっしゃいますが、
あそこにつけると視界が悪くなること、
つけてます感があって盗難が怖いことがあって、こちらも躊躇しています。
そこで、オーディオパネルが上にあるタイプのセンターパネルが流用可能であれば、
全てが解決するのではないかと考え調べたところ、
センターパネル流用の記事は見つかりませんでした。
どなたか、流用の可否をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。

2通りすがりです。:2007/11/22(木) 06:31:52
同じ問題で悩んでいました。
基本的にセンターパネルだけでは流用できません。
私はダッシュボードごと交換いたしました。
スイッチ類が違うので、電気のハーネスも加工が必要になりました。
ハザードスイッチも多少形が違うので加工いたしました。
ダッシュボードの骨組みの太い鉄パイプも形が違います。
かなり大掛かりな作業になりなしたが、MCの最終型の部品がありましたので5時間位かかり組み換え完了いたしました。
RRリミテッドのオートエアコンでしたので配線の引き回しですみましたが、オートエアコン以外ですとAC操作ワイヤーも交換が必要だと思います。

3ひろ:2007/12/07(金) 08:54:05
気づくのが遅くてすみません。
やはり大掛かりな作業になるのですね...
幸いナビは見やすい形で取り付けることができたので、
あきらめようと思います。
情報ありがとうございました!!

4<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板