[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
はじめまして
100
:
よしき
:2009/12/12(土) 00:47:56
ポンプでも少し変わると思いますけどねぇ。
でも07だとやっぱインジェクターも必要かな?
101
:
ワークス乗車中
:2009/12/12(土) 06:42:08
そうですね。
インジェクター考えてみます。
ポンプの様子を見てから。
結果また、報告しますね。
102
:
ワークス乗車中
:2009/12/13(日) 05:00:27
ポンプ交換しました。
何か、絶不調です。
低回転、3000〜4000ぐらいで、スロットルを戻すか戻さないかの状態になると
すごく不調になります。
かぶった感じかな?
でも、高回転でのフルブースト時は燃料まだ薄いですね。
おまけに、今はブースト1,0なんで。。。
ちなみにポンプ変えてから燃料少ないときにONにしたときにポンプの作動音がして、その後にリリーフの燃料が
ジョボボボーってリリーフの音がするんですが、これって異常じゃないですか?
103
:
よしき
:2009/12/14(月) 01:35:33
んーリリーフは普通しないですよねー。
ウチもポンプ換えてますがそれは無いなー。でも何のポンプだか分かんないけど(汗
というかそれで燃料薄いのが信じられないんだけどなぁ?
レギュレータって換えてましたっけ?
104
:
ワークス乗車中
:2009/12/14(月) 07:27:51
レギュレーターはよしきさんに教えてもらったエスクード用が付いてますよwww
なんせ、ブースト1.0しかかけてなくて、全開6000位ですでに900度まで
逝ってしまいます></~
よしきさんのと、自分のタービンの違いですかね?
HT07とRHB31のちがいですか?
低回転のタービンがお仕事するまでは、めっちゃ濃いですよ。
よしきさんは、燃料補正って何でやってますか?
ちなみに、リリーフなんですが友人に聞いた結果、異常ではないみたいです。
ONにしてエンジンかけなかったら行き場が無いからリリーフして
燃料少なかったら音ぐらいするでしょって冷静に言われました。
確かに・・・
あそうそう!
ヤフオクでインジェクター入手しました。
スズキスポーツ260ccの新品を28000円でv(^ ^)v
到着しだいすぐ装着します。
また、よしきさんのセッティングデータなど教えてください。
参考にしたいのでm(_ _)m
105
:
よしき
:2009/12/14(月) 23:14:38
燃ポン普通なのかー。ウチのはジョボボボーって言わないんだけどなぁ。
インジェクター換えれば燃料系はほぼウチと同じってことですね(^^)
燃料補正はアペックスのS-AFC使ってます。古いなー(´Д`;)
設定また見てきますね。車いつも離れてるとこにあって。。。
未だによく設定変えてますがwww
なんとなくいうと、アイドルあたりはマイナス15%とかですw でもまだ濃いんだよなぁ。
アイドルは補正しきれないのかな。。。3000までは10%くらいマイナスかな?
なかなか濃くて大変ですw
ブースト調整がアクチュエーターしかできないからあまり全開でセッティングできないんですよね。
エンジンが普通だからなー。怖いんだよなーw 冬と夏でブースト変わっちゃうし。。。
最近になってブーコンの必要性が分かってきました(´・ω・`)
106
:
ワークス乗車中
:2009/12/15(火) 06:52:09
S−AFCは同じですね。
タービンが違うだけで、インジェクター変えれば同じじゃないですかね?
あー!ウチのはブーコン付いてますが。。。
トラストのプロフェックBスペックが。
ブーコンは楽ちんですよ。
燃料は今でもマイナス16ぐらいです。
でも、いろいろいじりましたが、2500ぐらいのスロットル15%ぐらいは不調です。
ちなみに、S−AFCの回転数ってちゃんと表示されてますか?
107
:
よしき
:2009/12/16(水) 00:45:55
いやー回転数はダメですね。
回転数高くなるにつれてどんどん違ってきます(´Д`;)
それも一人でセッティングするには大変ですよねぇ(汗
108
:
ワークス乗車中
:2009/12/16(水) 06:48:15
やっぱりそうですか・・・
アイドリング時もきちんと表示されますか?
ウチのはアイドリング時、0表示なんですよ。
それに今、帰ってくるときに不調に陥りエンストしました。
インジェクターを昨日、交換したんですが、それのせいですかね><;
嫌だなぁ。。。
やっぱり、セッティングするにはA/Fメーターが必要ですかね^^
109
:
よしき
:2009/12/17(木) 01:37:43
んーアイドルはちゃんと表示されますよ。
何か違うんでしょうか?
A/F計欲しいですね、ホントは(^^;
全開時の目安が分かりやすいです。
今って何があるんだろう?ウチのはGreddyですが、あれはもう新品はないのかな。。。
最近の流行りはイノベートのやつかしら。。。
欲しいんだけど無加工で付くのかが分からん。。。
しかも純正配線との兼ね合いがよく分からん(´Д`;)
というか今のA/F計もどうやって繋がってるんだろ?純正配線の途中から信号もらってるのかな?
でも燃調でエンストするって滅多に無いと思うんですよね。
ほぼ無調整で過ごした時ありましたが、かぶり気味になってもエンストは1回もしたことないです。
なんででしょうねぇ?
110
:
ワークス乗車中
:2009/12/17(木) 06:18:43
原因はわかりました。
昨日、会社に行くときにも調子悪いままで、途中でひどくなり始めたので
コンビニよって車見たらガソリンがだだ漏れ。。。
やばいと思い、会社にダッシュで行き車上げてみたら、チャコールキャニスタから
燃料が出ているではないですか^^;
あ!なるほど。
ポンプ交換したときに、ホース差し間違えたな。。。
元に戻して、終了です。今はもう好調です。
アイドル表示がよろしくないので、それは今日にでも確認します。
アペックスに確認したら、配線の接触以外には考えられないと言われたので、
本日、配線を確認してきます。
また、補正値など教えてくださいね。
参考にさせてください。
111
:
よしき
:2009/12/21(月) 02:29:17
燃調見てきましたw
Lo20% Hi32%
Lo Hi
1000 -16% -7%
2000 -13% -6%
3000 -15% -2%
4000 -11% -3%
5000 -4% -11%
6000 -5% -11%
7000 -6% -11%
9000 -3% -7%
ただし、かなり街乗り用セッティングw
たぶんまだ削れる部分はある。
112
:
ワークス乗車中
:2009/12/30(水) 19:20:40
こんばんわ。
セッティング詰めました。
でも、やはり自分の方がタービンがデカイせいか上では燃料足りず、もう少しプラス側に
なっています。
全開にもして、最高速アタックしようと思いましたが、メーター振り切り針が下まで着いた時点で
5速6000回転でした。
これ以上、何キロ出しても解らないので、諦めました。
いったい何キロ出るんだろう・・・
113
:
よしき
:2010/01/01(金) 23:08:26
たぶんその仕様なら結構でると思いますよ。
ウチのでさえ170くらい出ましたから。
しかも怖くてやめてそのくらいだしw
事故らないでくださいね(^^;
114
:
ワークス乗車中
:2010/01/10(日) 11:11:53
了解です。
何か良いスピードメーター無いですかね?
会社の周りは結構出せる所なんですよ。
ただ、1速2速は使い物になりません。
全開にすると、ホイールスピンしっぱなしなので・・・
115
:
よしき
:2010/01/10(日) 23:07:21
スピードメーターってあまり調べたことないからなぁ。何があるんだろ?
ウチはお決まりの、永井電子のメーターです(^^)
116
:
ワークス乗車中
:2010/01/17(日) 20:18:28
そういえば、昔に調べてもらった、スズスポのリップスポイラーなんですが
今でも純正新品が出るそうです。v(^^)v
でも、28800円もしていたので、ストップしました。
その代わりに、純正のキーレスが壊れたので、仕方なくリモコンスターターを
奮発してキーレスも使えるようにしました。
117
:
よしき
:2010/01/17(日) 23:08:11
すげー、今でも部品出るんだw
キーレスいいですね。
ウチは初期型なので集中ドアロックすら無し('A`)
119
:
ワークス乗車中
:2010/02/04(木) 22:19:25
リモスタ、付けました。
ちょっと予算を1万円オーバーしましたが、リモスタ、キーレス共に使え大変
満足してます。
キーレス無し車にキーレス付けるのは、少し面倒ですが、簡単ですよ。
ワークスの前に乗っていた、ムーブはキーレスおろか、集中ドアロックも付いていなかったので
ドア4枚にモーター付けたりして、頑張りました。
なので、ドア2枚なので、簡単ですよ。
120
:
よしき
:2010/02/08(月) 00:50:39
うらやましい(´Д`;)
もうちょっと根気や時間があればやるんですけどねぇ。
最近ダメだぁ('A`)
121
:
ワークス乗車中
:2010/02/14(日) 12:44:52
よしきさん、こんにちは。
胃腸風邪でダウン中です。
そうですね。
付けるのには、少し根気と時間がいりますね。
最近拝見させて頂いていなかったのですが、皆さんエンジンO/Hされるんですね。
エンジンやり直してから、調子は絶好調で、2速まで、ホイールスピンしっぱなしで使い物になりません。
タイヤが無いのも原因かな?
とうぶんは、現状維持で行こうと思います。
ボディー磨きだけして。
また何か困りごとがありましたら、宜しくお願いします。
122
:
よしき
:2010/02/17(水) 04:21:04
ホイールスピン…、ウチは絶対しないな('A`)
ウチもしばらくは現状維持です。まぁできるだけ永く乗りたいし。
あー、そういえばオイル漏れが('A`)
フロントカバーあたりから漏れてるのだけど、どこだか分からん(汗
クランクプーリーのシールじゃ無さそうだけども。。。繋ぎ目かなぁ。
オイル漏れは嫌だな('A`)
123
:
ワークス乗車中
:2010/02/19(金) 12:53:47
そうですね。
ただホイールスピンは車高調でキャンバー付いてる+タイヤの溝なし+FFってのがポイントじゃないですかね。
やっぱ4駆を買っとけば良かったと思いますよ。
オイル漏れですか。
ウチのもしてますよ。
たぶん、オイルパンとフロントカバーだと思いますけど、ソコはパッキン無しの液体パッキンだけなんで仕方ないと、諦めてます。
自分でやっといて何なんですけどね。
124
:
よしき
:2010/02/22(月) 01:26:27
4WDは面白いですよw
やはりフロントカバーですよねー。やっぱ液体パッキンのとこだよなぁ。
まぁオイル減りも無いし良いんですけど、精神的に良くないですよねw
最近忙しくてワークス放置気味。。。
あぁ、大人ってこうやってクルマを換えていくんだなって思うようになったw
いや、まだまだ乗るぞ!www
126
:
<削除>
:<削除>
<削除>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板