したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

みんカラから・・・

1MASAsama:2006/03/04(土) 00:36:18
みんカラからやってきました 笑
今月、ワークスが納車されます♪♪
ってか、DIY情報が満載ですね・・・参考にされてもらいます。

納車前に霧◎峰を走れるように改造もしてもらってます♪

住んでるとこ近いし時間があったらオフしましょ♪

2よしき:2006/03/04(土) 01:49:35
おーついにワークスですか!?
さらにHB21S!?
ナカーマ(・∀・)(・∀・)(・∀・)

時間があったらオフりましょう(^^ゞ

3RBK:2006/03/04(土) 13:48:21
HB21S海苔キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
自分もHB21Sで御座います。

4よしき:2006/03/04(土) 15:31:39
↓削除しといたよ(・∀・)

5RBK:2006/03/04(土) 22:10:21
有難う御座います(^^;
削除って残っちゃうんですね

6MASAsama:2006/03/05(日) 19:16:50
RS-Zっていうモデルはすごいっスネ・・・
大の男が5人乗車しても、峠を登っていきますから・・・
結構苦しがってたけど、軽自動車にしてはすごい 笑

7MASAsama:2006/03/05(日) 19:19:40
ってか、みなさんどれくらいパワーがでているんですか?
オイラのは、給排気+アーシング仕様です・・・

あっ、ARCのインクラもついてます。

8えいじ:2006/03/05(日) 20:07:50
5人(;´Д`)
まず5人乗るほうが大変だという罠(笑

パワーは再来週のパワーチェック大会で判明しますねぇ。

ちなみに以前うちが測ったときは106馬力、トルク13㌔でした。

9よしき:2006/03/05(日) 21:08:38
インクラ(*´д`*)

ウチは74.4PS、トルク9.5kでした。
トルク('A`)

10よしき:2006/03/05(日) 21:09:30
あ、ウチはN1仕様ねぇ(^^ゞ

11RBK:2006/03/05(日) 22:07:49
N1の時は74.6PS、11.4kgmでした。
N2にしてからまだパワーチェックしてません。
再来週チェックする予定です。120PS逝ったらいいな…

12MASAsama:2006/03/05(日) 23:03:54
後ろに3人はマジ、ぎゅうぎゅうッスよ〜
そんな中一時間乗ってました・・・ 笑

ってか、N1・N2仕様ってなんですか??

しかも、パワーチェック大会が気になる・・・

13RBK:2006/03/06(月) 02:26:53
俗に言うN1はライトチューンです。ノーマルタービンでECUを最適化
した物。
N2はタービン交換したチューニング。
スズスポのフルコンがN1、N2と名前が付いてるんで、簡単に表現する為に
良く使います。
ちなみにうちのはHT07タービン、ハイカム、オーバーサイズピストン。
eマネで制御してます。

>パワーチェック大会
「それいけ!春の大パワチェキ大会スレw」をご覧下さい。
れみぃさん主催で3/26、SAB静岡中原で開催されます。
僕も行きます。よしきさんも来ますよ〜。
えいじさんも?w

14よしき:2006/03/06(月) 02:45:21
そうかN1,N2は共通言語じゃないか(w

RBKさんも言ってますがスズキ車では大まかに
・N1→タービンには手を加えないチューンで触媒アリの状態
・N1R→上記の触媒なし
・N2→タービンに手を加えるチューンで触媒アリの状態
・N2R→上記の触媒なし

ただエンジン本体に手を加えた場合、どこに入るんだっていう感じですが(w


>パワチェキ
もしくは関東支部http://www.geocities.jp/kantou117/index.htmlでも
詳細が見れます。表明もそちらのほうがいいかも。
参加表明は今週一杯までかな?

15RBK:2006/03/06(月) 04:25:14
>エンジン本体に手を加えた場合
え゛、N2じゃないの?
じゃぁ、N3でw
うちのはN3ですww

16MASAsama:2006/03/06(月) 18:38:36
すいません・・・
去年まで日産専門だったので、N1と聞くとGT−Rを思い出します 笑

そういえば、クルマが当分こないので某中古屋でワークスを乗りに行ったんですけど、
シフトのぐにゃぐにゃ感が気になりました。
これを「カチッ、カチッ」と入れられるようにしたいんですけど、みなさん
はどうしていますか??

一般的には、ミッションマウントを替えて、クイックシフトにするんかな??
って思いますが・・・

17えいじ:2006/03/06(月) 20:34:00
HB21Sのシフトは、ワイヤー式なのでぐにゃぐにゃした感じになるんだと思います。
HA21Sだとロッド式でガコガコしたシフトフィールですね。

またHB21Sたとシーケンシャルシフトが売ってますねぇ。FFにも( ゚д゚)ホスィ…

18よしき:2006/03/06(月) 23:12:43
>え゛、N2じゃないの?
いや、よく知らんです(w
思いっきりメカチューンして、ノーマルタービンでもN2になるのかっていう
疑問が沸いてきただけです(w

>シフト
まぁワークスはそんなもんです(w
エンジンとミッションマウント換えればシフト入れやすくはなると思いますが
クイック感はどうでしょう。

D.T.Mのクイックシフト入れるとマシになるんかなぁ?

ウチはなぜかシフトノブ換えただけでもいい感じになりましたけどね(w
全長かな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板