[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
もうお手上げです
1
:
すのーらびっと
:2006/02/22(水) 18:33:31
はじめまして。すのーらびっとといいます。最近、私のアルトワークス(HA11S)の調子が悪く、やれることはやりましたが、改善せず、困っております。
その調子とは、ブレーキが スコン っと突然床まで踏み抜けてしまうのです。しかも、普段は普通に効くのです。今では10回踏んだうちの1回くらいは抜けてしまいます。
私も、エア抜き、キャリパー、マスターシリンダーのOH、ブレーキホースの交換をしましたが、まったく改善されません。
どなたか私と同じような症状が出た方はおりませんか?その方は、どのようにして直しましたか?教えていただけましたら助かります。
2
:
よしき
:2006/02/22(水) 22:30:31
これは僕には分からないですなぁ(汗
しかもたまにしかならないってのが。。。
詳しい人ヘルプ(´・ω・`)
3
:
RBK
:2006/02/22(水) 22:36:58
踏み抜けた時ってブレーキも効かないですか?
4
:
えいじ
:2006/02/23(木) 01:14:58
'`ィ (゚д゚)/
マスターシリンダーをOHしたら、よけいに悪くなりました。
店で組み付けてもらって、エア抜きがなかなかできない…→またばらしてもらって組みなおし→を3回ほど繰り返したら、正常に組めていてもピストンのブーツからフルードが漏れているようで床までスコーン♪状態でした。
仕方がないのでカプチーノの中古のマスターシリンダーをばらさずそのまま交換したら直りました。
5
:
すのーらびっと
:2006/02/23(木) 09:52:36
>RBKさん
踏み抜けた時は、床まで1センチくらいのところで、かすかに効く感触がありました。
6
:
dai
:2006/02/23(木) 10:35:04
それって、ハブベアリングが逝っちゃてるんじゃ?
ローターがハブごとぶれてピストンを押し戻すから、かなり踏まないと効かなくなります。
サーキットでスターレット走らせてた時に1回経験しました。
いや〜、止まらないのなんのって、最終的にキャリパーからフルード漏れて萌え、もとい燃えだすし(笑)
ジャッキアップして、タイヤが変な方向にグラグラするようならアヤシイですよ。
この場合は多分ベアリング交換で治ると思います。
あと、サーキットでパッドを炭にした時も踏み抜けてしまいました。
7
:
すのーらびっと
:2006/02/23(木) 18:32:47
>daiさん
明日、整備工場へ見てもらいに行ってきます。その際に、その旨も伝えるようにします。
また進展がありましたらカキコします。
8
:
すのーらびっと
:2006/02/23(木) 20:57:23
追加です。
ブレーキフルードの漏れは全くありませんでした。どこからも漏れていませんでした。
なにか参考になったでしょうか?
9
:
dai
:2006/02/23(木) 21:14:55
>フルードの漏れ
シールが弱ってたのと、無理して踏み続けたのが原因だったと思います。
ダートで転けたり、前だけSタイヤ履かせてコーナー流しっぱなしとか、みんなで無茶してましたから(笑)
10
:
すのーらびっと
:2006/02/23(木) 22:00:47
このサイト
http://www5f.biglobe.ne.jp/~d-5063/ibent/syuuri/habu/habu.html
の症状に非常に似ていました。
おそらくコレが原因だと思うので、明日みてもらってきます。
11
:
RBK
:2006/02/23(木) 22:40:45
どうやら、そこのサイトの方もハブベアリングが原因のようですね。
ハブベアリングが逝くとブレーキにも影響…と。c⌒っ*゚ー゚)っφ メモメモ...
12
:
よしき
:2006/02/23(木) 22:47:13
>ハブベアリング
初期症状?だと振動も出ないしガタもないし
音やグリス漏れも車載状態じゃ確認できない。。。
さらには荷重掛けると音が消える(これはウチだけか?w)
とかいうこともあります。。。
てかウチの車です('A`)
ナックルはずして手で回すまで分かりませんでした。。。
ただいまナックル分解中。
でもアウト側のベアリングがハブと一緒についてきた('A`)
しかも左右2本とも('A`)
みなさん、ベアリング打ち込む際はちゃんとしたやり方でやりましょう(謎
某A氏がナックル手に入れてくれたのでそれ待ち(・∀・)wktk
たぶんこれで異音が直るぞー( ´ー`)y-~~
13
:
すのーらびっと
:2006/02/25(土) 10:30:57
見てもらってきました。回答は「予想以上にヤバい」と言われました。
緊急入院させました。月曜には直るそうです。工賃などがわかればまたカキコします。
14
:
えいじ
:2006/02/25(土) 11:01:29
某所のナックル、今日か明日には届くかな♪
15
:
よしき
:2006/02/25(土) 16:53:16
wktkwktk(・∀・)
16
:
すのーらびっと
:2006/02/28(火) 19:41:32
車検も兼ねて入院させていましたウチのワークスですが、無事退院しました。
そもそもの原因は、かなりのトーインによるもので、
それにより前輪にかなりの負担がかかっていたようです。
その結果、左フロントのベアリングがガタついていたと聞かされました。
結局、ナックルまでは行かないものの、ハブ本体とベアリング(左だけ)
を交換しました。工賃はアライメント調整込みで2万円くらいでした。
ともかく、無事に直ってホッとしています。このスレにカキコしていただいた方、
ありがとうございました。
近々画像BBSに写真をUPしますので楽しみにしていて下さい。
17
:
RBK
:2006/03/01(水) 01:42:12
直って良かったですね。
これで思う存分楽しめますがな。
18
:
よしき
:2006/03/01(水) 02:12:37
おー復活おめでとうです(・∀・)
サイドスリップは重要ですね。
まぁなにはともあれ直ってよかったよかった。
19
:
dai
:2006/03/01(水) 09:55:25
ちゃんと直ってよかったですね。
20
:
<削除>
:<削除>
<削除>
21
:
<削除>
:<削除>
<削除>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板