[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
調子が...
1
:
デロギリ
:2006/02/13(月) 23:08:57
こんばんわ。
今日はいつに増してワークスの調子が悪かったです。
元々アイドリングがあまり安定していなくて
気にはしていましたが、とりあえず気にせず乗ってました(´・ω・`)
が、今日は信号待ちでストール二回に交差点で曲がるタイミングを
見ていて気が付いたらストールが二回(;´Д`)アゥ〜...。
振動も無くスー...という感じでエンジン止まってたので
発進まで気が付かなかったり(;´Д`)
明日とりあえず色々チェックしてみます。分からなかったら
車屋へ持って行こうと思います...orz
2
:
よしき
:2006/02/14(火) 00:39:47
さぁ来ました。。。
過走行ワークスの慢性的病気、アイドリング不調(´・ω・`)
とりあえず一つ一つ原因を探っていくしかないんかなぁ。
あんまアイドリング問題は得意ではないですが(汗
プラグ、プラグコード、スロットルの汚れ、ISCVの汚れか故障。
デスビもか。。。
PCVバルブ不調も関係あったかな?どうだっけ。。。
あとはセンサー類の故障だったら厄介ですが。。。
まぁコツコツとですかねぇ(´・ω・`)
3
:
すぺきち
:2006/02/14(火) 03:12:12
ウチもウチも〜ストール仲間ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ(ぇ
最近よくストンと止まりますね。(OH後ですよw)
私の場合、アイドリング時だけじゃなくて、アクセル開けてる最中にも失火してるか燃料噴いていないかのような症状出たりしてました・・
止まった後すぐIGオンで再び始動するんだけど・・
なんじゃこりゃー!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
某わーさんが言うにはISCVが怪しいと。
どうなんだろ。交換すれば治るんかなあ・・
ちなみに現在、レジスタ挿し変えとアイドリング調整をやってみてそれ以来症状出なくなったんですが、まだ期間短いし根本的に修理したわけではないので、いつまた症状出るか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルではありますw
4
:
デロギリ
:2006/02/14(火) 10:24:06
おはようございます(´・ω・`)
プラグコードは前のオーナーさんがつけた社外物がずっと着いていて
交換しようと思いつつもインタークーラーどかすのが面倒なので
やってなかったりしてますが(w
スロットルの汚れは、ブローオフ取っ払った時に店でやってもらってしばらくは
そこそこ調子良かったんですが、最近はまた汚れ気味なのかも...。
止まった後はすぺきちさんと同じですぐ再始動はしますね...。
とりあえずプラグとか一つづつチェックして行こうかなと思います。
5
:
よしき
:2006/02/14(火) 22:04:33
まぁとりあえずはプラグ&プラグコードですかねぇ。
エアクリが詰まりすぎてもエンストするらしいです。。。
>すぺさん
すぺさんもかぃ(w
走行中の失火にもISCV関係あるんかな?
あーあれは?燃料フィルター(w
6
:
Q'bic
:2006/02/15(水) 16:02:11
俺のもよくストールします。
と言っても、水温計がCOOLの位置にあるときだけですけど(^^;
クラッチを切ると、油圧警告灯が光って止まったり、電圧警告灯が光って止まったり。
これは、ただ寒いだけか?
寒冷地仕様にチューンしようかな(w
7
:
えいじ
:2006/02/15(水) 23:26:03
そのISCVヌッコワレましたwww(死
やっぱF6Aのだけなんでしょうか。カチカチ。デフォ?>F6A乗りの皆様。
K6Aではカチカチ言わないですよねぇ。
ちなみにウチはストールしたことは…スロポジセンサーがぱっくり開いた時に良くなってました(笑
8
:
よしき
:2006/02/16(木) 02:46:25
age板にも書いたけどウチはカチカチ言ってるよ(^^ゞ
いいんか悪いんかわからんけど(汗
んーでもカチカチ言ったほうがいいんでないか?(・ω・)
こうちゃんと仕事してるっつーか。。。
>Q'bicさん
電圧は分かるけど、油圧も!?((((((;゚Д゚))))))
なんだろう。。。
9
:
えいじ
:2006/02/16(木) 17:28:25
エンストしたら油圧チェックランプつきません?
油圧なくなるしww
バッテリー…冬場は弱るから何か保温効果のあるもの巻いてみたりしてw
10
:
デロギリ
:2006/02/16(木) 18:59:43
スズキに故障診断でも受けに行こうかと思いいつも面倒で放置してましたw
スズキスポーツステッカー取りに行くついでに受けてこようかな(・ω・)
私の車はカチカチ鳴りませんねぇ。というかマフラー五月蝿くてエンジンの
音が良く聞えませんwほぼ排気音しか聞えないです。(耳が悪いだけ?w)
バッテリーがもうダメポな状態だったので明日交換してみようかな。
11
:
よしき
:2006/02/16(木) 20:41:51
>エンストしたら油圧チェックランプつきません?
あーたしかにそうだ(w
点いてから切れるのか、切れてから点くのか。。。
>音が良く聞えませんwほぼ排気音しか聞えないです。(耳が悪いだけ?w)
マフラーもありますが室内にいるとISCVの音は聞こえませんよ(^^ゞ
ボンネット開けると聞こえます。
エンジン音が聞こえないのは……相当爆音?(;゚Д゚)
12
:
デロギリ
:2006/02/16(木) 22:15:48
今のRS★Rマフラーつける前まで競技用?のマフラーをつけてまして
その競技用よりは静かですが、今のでもスズスポよりは若干うるさいかな。
私は、ワークス買うと決めたきっかけ作ってくれた方々が爆音状態で
乗っているので爆音には慣れすぎた気がします(w
一応エンジンからの音は若干聞えますよ。全開で踏んでたらピーとか(w
ボンネット開けてじゃないと聞えないんですね(^^ゞてっきり室内でも
聞える物かと思っていました(w
ん〜、それにしてもブレーキ不調な時にアイドリング不調まで出てくるとは
忙しい車だ(w
13
:
よしき
:2006/02/16(木) 23:05:08
あーワークス乗りは爆音が多いですからね(w
ウチのもStのままメイフェア行くとマフラー音かき消されます(ww
>忙しい車だ(w
もう旧車の仲間入りですからねぇ(w
ウチのもいろいろ問題あります(´・ω・`)
14
:
RBK
:2006/02/17(金) 00:07:14
フルチューンしたら音大きくなった(´・д・`)
う〜ん、後付けサイレンサー入れようか…
うちもエンジン音殆ど聞こえないです(^^;
15
:
えいじ
:2006/02/17(金) 12:13:11
ボン空けているときより室内にいるほうがカチカチ聞こえるという(笑
まぁバルクヘッド側に移動させたりグロメットとったりしてるからですが(笑
あぁ、ウチはエンジンの音のほうがまだ聞こえるwてことはまだ騒音はマシってことか(爆
16
:
すぺきち
:2006/02/17(金) 13:50:04
今ものすごく静かなマフラーついてますw
Stよりしずかちゃんかも(^_^;
が。そろそろ物足りなくなってきたぞ…焼鳥(゚д゚)ホスイ
まあ、しずかちゃん仕様は冬の間だけの予定ですが(・∀・)
不調と言えばもうひとつ…
OHしてブロバイは出なくなったんですが、それでもOH以前と同じくらいオイル減りますねえ…
オイル交換して1000Kmも走れば、半分くらいに減ってる。
多少は減るもんだけどちょっと減り過ぎ。
何が原因だろ?どっかから漏れとる?('A`)
17
:
Q'bic
:2006/02/17(金) 16:30:29
えー、遅くなりましたが、オイル交換したら、油圧のほうは何とかなりました。
ただ単に、オイルが古くなっただけか?(w
3000km交換なのにな。
2000km交換してみようかな今度から・・・。
ちなみに、点いて止まるほうでした。
バッテリーは、容量が一番小さいのを使っているんでね。
もとい、買ったときからのまま(w
交換と同時に容量うpしてみよう。
18
:
よしき
:2006/02/17(金) 21:54:30
>そろそろ物足りなくなってきたぞ…焼鳥(゚д゚)ホスイ
焼き鳥はウルサイでっせー。
都市部に住む方は苦情くること100%(滅
>何が原因だろ?どっかから漏れとる?('A`)
なんでしょねぇ。オイルが減るってことは…
・オイル下がり
・オイル上がり
・タービンからの漏れ
・ヘッドガスケット割れによる漏れ
・PCVバルブ故障?
・ブローバイ?
くらいかなぁ?OHしたんだから…タービン?
もしくは鍛造ピストンだからオイル上がりやすい?
たしか鍛造ピストンって冷間時だとシリンダとのクリアランスが広い?
とか聞いたような聞かないような。。。
あとブローバイはできるだけエアクリに戻したほうがいいような気が。。。
>Q'bicさん
とりあえず復活したようで(^^ゞ
バッテリーは寿命かもしれないですねぇ。
新品に汁!(・∀・)
19
:
Q'bic
:2006/03/04(土) 17:44:22
えー、バッテリー交換の前に、ソフト99のバッテリー強化剤入れてみました。
なんと、改善されました(w
まあ、それでもたまにストールしますけどね。
値段も600円くらいなのでね、試しに入れてみることをおすすめします(^^ゞ
20
:
よしき
:2006/03/06(月) 02:35:35
なんかバッテリー強化剤って
こう一気に性能あがってそのあとすぐ性能落ちる
イメージがあるんですがどうなんでしょう?(w
バッテリー整備のときにそれが怖くて
ただの蒸留水?(よく100円もしないで売ってるやつ)買ってきて入れたよしきさんです(´・ω・`)
21
:
RBK
:2006/03/06(月) 04:27:10
う〜ん、うちのも強化剤入れた事あるけど、良く分からなかったです(^^;
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板