したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

野上良太郎

1名無し部員:2006/12/29(金) 10:36:31
仮面ライダー電王 DEN-O
野上良太郎は、史上最低に運のない主人公。やることなすことついてない。
そのなか、時を超え、時間のはざまを疾走するスーパー電車・デンライナーと桃太郎型のイマジン(怪人)と出会う。
良太郎に、桃太郎怪人が憑りついてしまうところから、彼の運命は大きく変わってしまう・・・。
はたして良太郎の運命は!?

1月28日(日)放送開始

2名無し部員:2006/12/29(金) 10:36:45
デンライナー
ライダーパスに導かれて電王のもとにやってくる。
巨大な敵に強烈な攻撃をおみまいする。
このデンライナーが無ければ電王は人類を守れない
何故ならば、このデンライナーだけが次元の狭間に隠れた怪人のもとへの
唯一の交通機関だからである。

ストーリー
とあることから仮面ライダーの資格を得た主人公。次々と襲い掛かる怪人から
人々を守るべく、仮面ライダーになることを選ぶ。が、目の前の怪人を倒すだけでは
事件は解決出来なかった。何故ならば、事件の発端たる怪人は、こことは違う異次元にいるからであった!
異次元に行くためには、謎の電車型メカ・デンライナーに搭乗しなくてはならない!
仮面ライダー電王は、ライダーパスにライダーチケットを装備、デンライナーを召喚する!!

仮面ライダー電王は4つのフォームへ変化する事ができる
基本フォームである赤 ソードフォーム
青 ロッドフォーム・黄 アックスフォーム・紫 ガンフォーム

3名無し部員:2006/12/29(金) 10:37:27
画像。
http://tetuo0044.daa.jp/a/src/1166810336732.jpg
http://tetuo0044.daa.jp/a/src/1166866870971.jpg
http://tetuo0044.daa.jp/a/src/1166866921920.jpg
http://tetuo0044.daa.jp/a/src/1166866965079.jpg
http://tetuo0044.daa.jp/a/src/1166867014047.jpg
http://tetuo0044.daa.jp/a/src/1166867093400.jpg
http://tetuo0044.daa.jp/a/src/1165968778557.jpg

4名無し部員:2006/12/29(金) 10:38:35
見た感じでは、日本のスパイダーマンに似た雰囲気の作りになるのかな
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1166935139/
井上敏樹
小林靖子

この二人は大体の平成仮面ライダーの基盤を作ったからいいとして
横手美智子 話に重点を置いている
荒川稔久 描写を1vs1に絞り、戦闘に重点を置いている
武上純希 いまひとつ独自の味が無い 特徴が薄い
浦沢義雄 ギャグに重点を置いているが子供向きのギャグが少ない
大和屋暁 話の始に持ってきては駄目 中継ぎとしてなら使えるタイプ
前川淳 ギャグ・パロディ作品には向かない

5名無し部員:2006/12/29(金) 10:40:16
もう電王スレになっちゃってるけど
来年のライダーはアニメもあるとかいうバレがあったよね

もしかしてコレかね?
http://www.101fwy.net/mokei/src/1166972609887.jpg
http://www.101fwy.net/mokei/src/1166975227479.jpg

コミカライズのタイアップはすでに決定してるみたいだけど

6名無し部員:2006/12/29(金) 10:40:52
公式サイト

時刻を越えて、俺、参上!
http://www.tv-asahi.co.jp/den-o/index.html

7名無し部員:2006/12/29(金) 10:41:05
http://www.amuse-models.com/age12.html

ここのサイトの佐藤健の写真をクリックすると名前が違う
上の表示が清水悠香となっている

8名無し部員:2006/12/29(金) 10:41:30
これで登場ライダーが3人までなら・・・!!
無意味なライダーバトルが無ければ・・・!!
怪人が魅力的で喋る奴なら・・・!!
バイクの登場回数が10回以上なら・・・!!
主人公が天道みたいなキャラじゃ無ければ・・・!!
料理番組じゃなければ・・・!!

9名無し部員:2006/12/29(金) 10:41:50
ライダーとライナーの見た時は完全子供向けかと思ったが
イマジン周りの設定見るに案外従来路線?
実はイマジンは悪の組織ではなかった、とかありそう

10名無し部員:2006/12/29(金) 10:42:07
まさか本当に電仮面開閉ギミックあるとはねー
デンライナーも時間旅客乗せる役割あるし…
一話のコウモリイマジンは意外と普通のデザインだたね。
さんざん言われた目が透けてるかいなかだけど、
ドアップのスチールみると桃の奥に何かのデテールが見える気がする、
更なる目かはわかんない、最初はアクター用の除き穴かと思ったけど違うみたいな…なんだろこれ

11名無し部員:2006/12/29(金) 10:42:27
再度テレマガ読んで気になる一文があた。
顔の目の部分が繋がって割れる前の桃になるてのは既出だけど、
その桃の部位だけを「電仮面」と呼ぶ、これも既出、
更に変身工程のキャプションでベルトにライダーパスをタッチすると、「電王の背面から電仮面が体をのぼってきて頭部に装着される」(括弧内原文のまま)
これで桃の下に別の顔は確定?

12名無し部員:2006/12/29(金) 10:42:50
             ∧∧∧∧∧∧∧              ____
           < 時の流れが  >             | 別 |
            <変わるのを阻止>             | の |
             VVVVVV≠≠≠、_,、_,、_,、_,、_,、_,、_,、_,、_,| 未 |
                _ノノ    `ー〜〜〜〜〜〜〜〜| 来 |
             電王" ̄                        |___|
____    ____   vs   ___                 ____
|    |.     | 近 |..イマジン |   2 |                   |    |
| 過 |.     |    |.〃...    | 現 0 |                   | 未 |
|    |エエエエ| 過 |Zエエエエエ|..   0 |エエエエエエエエエエエエエエエエ|    |
| 去 |.     |    |       | 在 7 |                   | 来 |
|    |.     | 去 | く二ニ=..|   年 |く二二二二ニニニニ= . |___|
. ̄ ̄      ̄ ̄∧∧∧∧  ̄ ̄ ̄∧∧∧∧      ∧∧∧∧
          < イマジン >  < 契約者の >  < イマジン群 >
         < 時を変える >< 願いを叶える > <  来襲  >
         < ポイントへ >  VVVVVVVV    VVVVVVV
          VVVVVVV

13名無し部員:2006/12/29(金) 10:43:23
小林さんはタイムレンジャー、ギンガマンなんかで設定を物語に絡ませるのが巧い事は分かっているからきっと大丈夫。
俺も脚本が小林さんだから見ようと思っているクチです。
ただ、プロデューサーどうにかなんないかなぁ……
高寺さんはもう退社しちゃったし、日笠さんはボウケンジャーの後任で忙しかったのか?
だったらいっそシュレック・ヘドウィックさんを〜などと言って見る

14名無し部員:2006/12/29(金) 10:43:55
田崎と小林?
めっちゃ最高の組み合わせじゃん
絶対駄目だと思ってたが一気に期待度が上がった

15名無し部員:2007/03/11(日) 08:46:47
良太郎みたいな不幸キャラってすごく面白いよね。

もう不幸のギャグ描写がすごく面白くてコントみたいで最高だと思う。

もっともっと良太郎の不幸ネタでコントをやってほしい。

16名無し部員:2007/03/11(日) 08:47:08
書き込む前に意味調べてからにしろよおっさん。
あんたのその説明だとコントじゃなくてコメディーだろが。
何十年間違えたまま生きてきたんだw
引きこもって人とつながり無かったから指摘もされなかったのかね。

17名無し部員:2007/03/11(日) 08:47:22
まったくその通りだ。コメディーライダーを
コントライダーと混同するなどバカとしかいいようがない。

しかしそれにしても電王のコメディー劇場は実に愉快で楽しい。
もうバトルとか変身とか要らないから愉快な仲間達の
愉快な時間旅行をコメディードラマ全開でやってもらいたいものだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板