したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

管理人日記

1のぼる:2002/08/16(金) 12:24 HOST:Air1Aaf150.ngn.mesh.ad.jp
管理人が思った事をたまーに書き込んでます

273のぼる☆管理人:2003/06/29(日) 21:22 HOST:Air1Aan103.ngn.mesh.ad.jp
今日走行中にエンジンから凄い音がしました
加速が悪くなって、バリバリとマフラー外したような音です。
すぐディーラーに行って見て貰ったんですが
エキマニが割れたらしい…
また余計な出費が(T_T)

274のぼる☆管理人:2003/07/04(金) 10:41 HOST:Air1Aaq044.ngn.mesh.ad.jp
ディーラーにエキマニの修理でスープラ出してきました
それと、持込のタイヤ交換が1本1800円
全部でいくらかかるんだろう(~_~)

275のぼる☆管理人:2003/07/04(金) 11:01 HOST:Air1Aaq044.ngn.mesh.ad.jp
排気の故障はフロントパイプでした、部品代61100円
これは痛い・・・
ボンネット買えた(T_T)

276のぼる☆管理人:2003/07/06(日) 23:59 HOST:Air1Aav241.ngn.mesh.ad.jp
ネオバ GRIDⅡと比べると流石に違います
ハンドルを切った分だけ曲がるというか
乗り心地は少し硬くなった感じがしますね

277のぼる☆管理人:2003/07/12(土) 10:12 HOST:Air1Abc007.ngn.mesh.ad.jp
今日午後イチでフロントパイプ交換してきます

故障場所はエキマニと接続される部分でした
フランジとパイプが外れて3ミリくらいのすき間が出来ています
フロントパイプは入り口が2箇所あり、フロント側のパイプが振動対策でジャバラのホースになっているんですが
運転席側のパイプは対策が取られていません
エンジンの振動や段差などでフロントパイプを打った場合、モロに衝撃が伝わる箇所です
そこに経年劣化がで加われば尚更壊れやすくなるんですね。

しかし純正フロントパイプに64000円も払うのは馬鹿らしいな〜
アミューズとかアイメックのフロントパイプ買える金額だ・・・

278のぼる☆管理人:2003/07/12(土) 15:53 HOST:Air1Aaz057.ngn.mesh.ad.jp
フロントパイプ交換終了
ボルトが1本固着して、なかなか外れなかったそうです。
交換完了後は、吹け上がりが良くなり排気音も静かに
しかしセンターパイプもサビで腐れてきてるような・・・
2ヶ月後の車検は20万コースかな(T_T)

280hide310:2003/07/13(日) 20:43 HOST:user237194.clovernet.ne.jp
のぼるさんお久しぶりです。ついに足回り変えてしまいました。
ビル足ベースのショップオリジナルです。結構高くついた。
出来上がりが楽しみです。後はシートと軽量化、かな。

281のぼる☆管理人:2003/07/13(日) 21:46 HOST:Air1Aav066.ngn.mesh.ad.jp
ひさしぶりです
ビルシュタインベースですか
足回り変更は動きが激変しますよ、楽しみですね〜♪
画像集のページに追加しますので、仕上がったら教えてください。

282hide310:2003/07/22(火) 13:21 HOST:user237194.clovernet.ne.jp
最近暑いねぇ。元気にしてる?
昨日アイメックでサス交換してきたよ。
ショック:エナペタルビルシュタイン(アイメックセッティング)
スプリング:エナペタルテーパータイプ直巻き(F12、R8)
これで初期なじみがきたら車高のセッティングをするよ。
まあ、2センチダウンってとこかな。後ボディのストレス対策で
前後タワーバーを入れないと。サーキット走るとボディにくるかも知れん。

283あき:2003/07/22(火) 19:37 HOST:proxy203.docomo.ne.jp
どうも、80オーナー皆様に聞きたいのですが…
アライメント調整して、しばらくしてからフロントの足周りから[ガコガコッ!]って音が鳴るのですが、何が異常なのでしょう?
ちなみに、足はノーマルビルシュタインダンパーにダウンサスです。
アライメント調整せずに、長期に渉って乗ってました(;_;)。どなたか、同じ様な現象になった等の情報おねがい致しますm(__)m

284のぼる☆管理人:2003/07/23(水) 12:37 HOST:Air1Abc240.ngn.mesh.ad.jp
hide310さん
宮城は全然暑くないです、今日なんて18度・・・
こんな気温じゃ夏バテする訳もなく元気です(笑)
今HPの更新が終わりました、確認お願いします。
タワーバーはあんまり効果無いですよ
自分が鈍感なだけかもしれませんが・・・
まあ安いなりのパーツって事で我慢してます。

あきさん
車高は以前と同じで、アライメントだけ取ったんですよね?
自分がフェンダーとタイヤのすき間を指1本にした時は
Uターンした時や登り坂のカーブでブレーキ踏んだ時に「ダンッ」って音してましたよ
車高が低過ぎて、ロールした時とかフェンダーの内側のカバーにタイヤが干渉してました
フェンダーの内側見てみました?
何ともないのならアライメント取った店にクレーム言いに行きましょう(笑)

285のぼる☆管理人:2003/08/24(日) 10:44 HOST:Air1Aba187.ngn.mesh.ad.jp
明日プロミューのブレーキローターとブレーキホースを注文します
来月車検の時に交換予定。
次はボンネットか…

286よし:2003/08/29(金) 17:33 HOST:proxy125.docomo.ne.jp
はじめまして。ついに憧れ続けた80スープラを購入しました。赤のSZです。NA好きなので、SZに絞って程度の良好なフルノーマル車を探してましたが、先日マフラーとエアクリのみ社外で他は全く手付かずのマシンを見つけて即購入しました。NAチューンの参考にとサイトを歩き回っていたところ、こちらのサイトを見つけたので、早速書き込みさせて頂きました(^O^) 納車も一週間後で、まだスープラ乗りではありませんが(笑)、これからもちょくちょく拝見させて頂こうと思います!宜しくお願いします。

287のぼる☆管理人:2003/08/29(金) 20:31 HOST:Air1Aav143.ngn.mesh.ad.jp
はじめまして
書き込みありがとうございます。
赤のSZだと自分と同じですね
少しずつ自分の車に育てていって下さい
自分のHPが少しでも役に立てれば幸いです。

288よし:2003/08/29(金) 21:05 HOST:proxy119.docomo.ne.jp
歓迎ありがとうございます!初めてこのHPを拝見した時はワクワクしました。スープラはNAチューンでも色々できるんですね。以前はセリカのST202に乗っていたので余計にそう感じます。 専門知識が無いのですごく参考になりますし、スペックと装着時の感想まで書いてあるので時間を忘れて見入ってしまいました。僕はライトチューンにしようと考えています。それでもやっぱり足回りから手をつけるのがいいんでしょうか? それとここは管理人さんの日記欄ですよね?あまりここには書き込まない方がいいんですか?

289のぼる☆管理人:2003/08/29(金) 22:56 HOST:Air1Aao034.ngn.mesh.ad.jp
書き込みについてですが
スレッドタイトルに合った内容に書き込んで頂けると助かります
読むだけの方も見やすいかと思いますので。

ライトチューンについては、目的により方向性があると思います。
ドレスアップだけなら
エアロとダウンサス組んでマフラー交換だけで十分ですね。
走りを重視するなら、どんな車でも足周りが最初になります
スープラはFRですので、真っ先に機械式LSDを入れましょう
次に車高調・ブレーキパット・フルバケがオススメです
個々に高いパーツで後回ししがちですが、動きは激変しますよ。
サーキットを走れば分かりますが、NA車はコーナーでタイムを稼ぎます
下手な部品を付けて無駄な金を使うより
走り回って必要と感じた部分を改造していくといいでしょう。

290よし:2003/08/30(土) 13:28 HOST:CBCnni-11S2p228.ppp12.odn.ad.jp
なるほど。とりあえず僕は今のところスープラに乗れるだけでも幸せなので、
速さよりも快適さを追求していきたいと思ってます。
抽象的な質問なんですけど、街乗りを楽しむレベルでもはっきりと違いの感
じられるチューンっていうと何かおすすめのパーツとかありますか?
初心者的な話ですみませんm(__)m

291のぼる☆管理人:2003/08/30(土) 21:36 HOST:Air1Abp012.ngn.mesh.ad.jp
街乗りの快適性なら車高調がいいんじゃないでしょうか
減衰力を一番弱めに設定すれば固い乗り心地にはなりません。
プラグコードの交換などもいいのですが
効果を実感出来るのは1週間位です
パワー系の改造はエアクリ以外はオススメしません。

292よし:2003/09/01(月) 00:57 HOST:proxy126.docomo.ne.jp
マフラーとエアクリはとりあえず社外パーツを装備しているので、車高調を選ぼうと思います!車高調は中古は避けた方がいいって聞いたんですけど、実際のところどうなんでしょう?クレーム品が多いって事なんでしょうか…。貧乏なもんで(笑)なるべくなら中古で用意したいんですが見た目に分かる程度の違いとか、もしあれば教えてください。

293のぼる☆管理人:2003/09/01(月) 01:55 HOST:Air1Aaq002.ngn.mesh.ad.jp
車高調は見た目だけでは判断出来ません
中古が悪い訳ではなく、使用していた人の使い方によります。
サーキットなどで使用していれば、ショックが抜けている確立も当然高くなり
街乗りだけで普通に走ってれば程度はいいでしょう。
中古で買うのなら、オーバーホール前提で
価格は4万〜だと思いますよ。
品によってはオーバーホール不可なんで注意が必要です。

294よし:2003/09/01(月) 09:17 HOST:proxy123.docomo.ne.jp
んー。ゆくゆくは興味が湧いてきたらサーキットにも行ってみたいかも…なんて思うんですけど、街乗りからサーキットまで、なんて都合のいい車高調は無いですよね?車高調はここのがお薦め!とかありますか? あ、それと話は急に変わるんですけど、のぼるさんも赤ですよね。色褪せ対策とかやってるんですか?HPの画像、ボディの色がすごくキレイだったので。前に乗ってたセリカも赤だったんですが、色褪せは気を遣ってたつもりなのにどうしても退色してしまって。保管場所にもよると思いますが、もし何か対策があれば参考までに教えてください!

295のぼる☆管理人:2003/09/01(月) 22:26 HOST:Air1Aaz131.ngn.mesh.ad.jp
よしさん
ここは一応日記なので
「のぼるさんにしつも〜ん!!」
に話題を移します。

296のぼる☆管理人:2003/09/03(水) 02:29 HOST:Air1Aaz038.ngn.mesh.ad.jp
今日は午後からディーラーで車検の事前チェックを受けてきます
VeilSideの羽は通るのだろうか…

297のぼる☆管理人:2003/09/03(水) 20:29 HOST:Air1Aav077.ngn.mesh.ad.jp
車検の事前チェックを受けてきました
VeilSideの羽はOK
しかしアイラインはダメとの事
詳しくは言えませんが、今回の車検かなり厳しい(>_<)

298hide310:2003/09/07(日) 19:14 HOST:user237194.clovernet.ne.jp
車検のウイング規定ってなんかあいまいだよね。
Veilのやつって通るとこと通らないとこがあるもんね。
知り合いに聞いたときはだめっていうことだったが・・・
めんどくさいよね。

299のぼる☆管理人:2003/09/07(日) 19:39 HOST:Air1Aaq036.ngn.mesh.ad.jp
今回は厳しく計られたんで、リアウイングは規定値に入ってるみたいでした
ダメなら外せばいいって考えだったんですけどね。
でももう1箇所ダメな場所があって…
車検の範囲で改造してきたつもりなんで、予想外でした。

300のぼる☆管理人:2003/09/19(金) 22:09 HOST:Air1Aan020.ngn.mesh.ad.jp
明日は車検です
先日アイライン外したんで、何とか通せるはず
でも心配だなぁ・・・

301のぼる☆管理人:2003/09/20(土) 22:27 HOST:Air1Aas140.ngn.mesh.ad.jp
車検終了しました
実はトップシークレットのバンパーが車検NGでした
今まで聞いた事ない話だったのですが、付けてる人どうしてるんでしょう?
今日はブレーキローターとブレーキホースの交換もしました
ローターにアタリが全然付きません
明日サーキット走る予定があったのですが、中止してよかった。

302のぼる☆管理人:2003/09/26(金) 21:03 HOST:Air1Aav173.ngn.mesh.ad.jp
SARDのGTウイングPRO買っちゃいました
未使用で69800円だったんで即決してしまった・・・
ヴェイルの羽どうしよう

303のぼる☆管理人:2003/09/30(火) 22:09 HOST:Air1Abp121.ngn.mesh.ad.jp
GTウイングの効きの凄さにビックリ
ヴェイルの視界の悪さから開放されました(喜)
ちなみにアップガレージでヴェイルの羽の買取価格を見積もって貰ったら1万でした
ヤフオクに1万以上で出してみようかな・・・

304のぼる☆管理人:2003/10/31(金) 12:05 HOST:Air1Aan060.ngn.mesh.ad.jp
今日は色あせしているドアのとって?を磨いてみました
最初鏡面コンパウンドで磨いたのですが、あまり変わらず
次にピカールで磨いたら結構綺麗になりました
でもピング色っぽいかな
新車の色に戻すのは不可能なようです。

305のぼる☆管理人:2003/11/10(月) 21:57 HOST:Air1Aaz019.ngn.mesh.ad.jp
本日
リアブレーキローター(APロッキード・スリッドタイプ)
リアブレーキパット(プロジェクトユー・HCチタンKai)
発注しました
サーキット走ったらリアプレーキの消耗が一気に進んだ気が・・・

306のぼる☆管理人:2003/11/14(金) 13:32 HOST:Air1Aaz252.ngn.mesh.ad.jp
リアブレーキローターとリアブレーキパット交換してきました。
サイドのブレーキシューの片側だけ減っているとの事でした
何故だろう・・・
ブレーキ交換後、まるでCPU交換後のように車が速くなりました
たぶんリアブレーキかサイドブレーキ故障してたんだと思います。

307のぼる☆管理人:2003/11/27(木) 13:47 HOST:Air1Aav196.ngn.mesh.ad.jp
今日はスタッドレスタイヤに履き替えました
車高も雪道に備えて1.5センチアップ。
車高調は段々動きが硬くなってきました
そろそろオーバーホール考えないとダメかな。

308のぼる☆管理人:2004/01/08(木) 22:03 HOST:Air1Aav047.ngn.mesh.ad.jp
久々に日記更新
今日はスタッドレス履いてから初の雪道走行
そして夜は凍結路
タイヤ3年目で心配だったけど普通に走れました。

309のぼる☆管理人:2004/03/09(火) 11:55 HOST:Air1Abp072.ngn.mesh.ad.jp
最近日記になってないな…
今日バリスのカーボンボンネットを注文
取り付けは3週間後になります。

310のぼる☆管理人:2004/03/18(木) 17:32 HOST:Air1Aah225.ngn.mesh.ad.jp
昨日
TRD ダイレクトクラッチライン
タナベ ストラットタワーバー(フロント・リア)
プロジェクトミュー スポーツインナーシュー
注文しました。
これで最後の改造になるかと思います。

311のぼる☆管理人:2004/05/20(木) 12:27 HOST:Air1Abr122.ngn.mesh.ad.jp
☆祝5周年☆

312のぼる☆管理人:2004/06/10(木) 20:49 HOST:194.pool13.airhgp.att.ne.jp
今日の出来事。
去年付けたメタルクラッチが反対に付いていた事が判明
付けて頂いたショップに電話しました
部品代を全額払って貰う事になったのですが
持ち込みで付けて貰った部品を安く付けて貰っていたので申し訳ないと言うか何と言うか
複雑な気持ちでした。
逆に、サーキットなどでクラッチが切れなくなっていたりしたら?と考えると…
車の仕上がりが遅くなって残念な気持ちもあるのですが、色々と考えた一日でした。

313のぼる☆管理人:2004/08/25(水) 19:56 HOST:Air1Abx101.ngn.mesh.ad.jp
HKSインタークーラー装着フォトコンテストで選考されました!
詳しくはここから
http://www.hks-power.co.jp/

314のぼる☆管理人:2004/09/13(月) 18:26 HOST:Air1Abj042.ngn.mesh.ad.jp
HKSインタークーラー装着フォトコンテスト
ベストフォト賞には落選
プラモなんて要らないけど、ちょっと残念。

315のぼる☆管理人:2004/09/29(水) 12:24 HOST:P221119008065.ppp.prin.ne.jp
今日
スープラ登録から10年が経ちました
私の車もめでたく10歳
飽きるまで乗り続けます。

316のぼる☆管理人:2005/01/03(月) 20:30 HOST:P221119004151.ppp.prin.ne.jp
約3ヶ月振りの更新。

本日SCREENにてパワーチェック実施
ダイナパック測定で約370馬力を記録
ローラー式で測定すると440馬力程度の数値になるとの事。

まだHP上では公表していませんが
初売り価格という事でHKS GT3037ProSを注文しました
これに合わせてF CON Vproも私の車に現車合わせセッティングします。

318すー:2005/01/04(火) 16:11 HOST:proxy323.docomo.ne.jp
管理人様へ
昔の管理人様の日記を覗いてみたんですが、SZに2JZーGTEは乗せ換えは不可能なのでしょうか?

319のぼる☆管理人:2005/01/04(火) 17:37 HOST:FLH1Aas193.myg.mesh.ad.jp
可能ですよ
エンジンだけ交換すれば走るって程甘くはありませんけどね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板