したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

令和元年8月25日 実技試験

1初実技試験者:2019/07/01(月) 14:12:30 HOST:d61-11-201-129.cna.ne.jp
みなさん実技対策はどうしていますか??

55受験者1:2019/08/26(月) 08:38:42 HOST:om126211119238.13.openmobile.ne.jp
53さん 私は問1のとき、デジタルテスターで測定する際一応抵抗0も確認しましたが、問2でアナログテスター使用して、これから測定に入るとき試験員が目の前にきました。なぜかwww
抵抗レンジ✕1で0Ωか確認したら1Ωを指してました。それで0点調整したところ、なにやら試験員がメモしてました。思わず自分は何かまずいことしたかなって思ってしまいました。
試験おわってから考えたらあれも採点なのかなって感じてしまった次第です。

56来年また受けます:2019/08/26(月) 09:02:23 HOST:p126142-ipngn200302kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
問4のクランク信号波形の違いって何で出るんでしょうか?私の測り間違えでしょうか?
チャンネル1を車両、チャンネル2を正常にさして一緒に測定したのがまずかったんでしょうか?

57東北勢:2019/08/26(月) 09:44:07 ID:???
沈んだ。オワタ。
充分合格出来た内容だったわ恥ずかしい。
車種分かったらその車種の過去問重点的に見ておくべきだった。
次回に向けて過去の年度別の車種わかる人います?

58ミランダ:2019/08/26(月) 10:41:51 HOST:115-37-146-15.express1.commufa.jp
整備振興会のホームページに昨日の試験問題が公開されました!載せておきます

問題
https://www.jaspa.or.jp/Portals/0/resources/jaspahp/user/mechanic/past/2018/20190825_1k_1.pdf

留意事項
https://www.jaspa.or.jp/Portals/0/resources/jaspahp/user/mechanic/past/2017/20180826_1k_2.pdf

59ミランダ:2019/08/26(月) 10:46:32 HOST:115-37-146-15.express1.commufa.jp
大変失礼しました!
留意事項が昨年のものを載せてしまいました!

こちらが今年のものです

留意事項
https://www.jaspa.or.jp/Portals/0/resources/jaspahp/user/mechanic/past/2018/20190825_1k_2.pdf

60ミランダ:2019/08/26(月) 11:01:23 HOST:115-37-146-15.express1.commufa.jp
問4に関して改めて問題だけを見直しても、、、。測定できる端子と回答選択欄からだとコイルNO2の内部短絡なのかECU内部断線なのかは絶対判断つきません。逆にこの2つなどちらかが正解なのであれば問題としては不適切です。深読みかもですがそうなると残るはクランクセンサーの歯欠けでクランク角センサーの内部不良(断線 短絡以外)が答えになるのか、、?

61受験者1:2019/08/26(月) 11:16:53 HOST:om126211119238.13.openmobile.ne.jp
ミランダさん確か過去の問題で、エアフロー特性ずれと、O2センサーリーン張り付きの問題があったと思います!O2センサ短絡と、エアフロー特性ずれにて、リーン張り付きの2つ答えがでるような問題の場合があり、先輩が悩んだって事例もありました。今回もそれですかね??
実際回答が公表されないので納得しかねますが、、、

62ミランダ:2019/08/26(月) 11:30:49 HOST:115-37-146-15.express1.commufa.jp
うーん、私自身もセンサーの歯欠けかなぁってなんて疑ってましたが問4のタイプのクランクセンサーは1級エンジン教科書の周波数センサーP108の図2-108 ホト・インタプラを見てみると歯欠けする感じのセンサーじゃなさそうですねぇ^^; スリットをもったローターが回転してそのスリットを通過する光の断続を電気信号に置き換えているってセンサーなのであの波形がクランクセンサーの不良で出るのだろうか、、

63受験者1:2019/08/26(月) 11:49:00 HOST:om126211119238.13.openmobile.ne.jp
合格祈りましょう!みなさんの回答参考すると、
私は問1の測定値記入を一箇所間違いましたね。
ECU信号線手前4.89Vと、記入し、電源12.4V、センサ側電源も12.4V。センサ側信号線0.0V、アース線ECU、センサ側0.0Vと書いてしまいました。よって信号線断線を選択してしまってます。それがどれだけ配点高いか不明で心配です。

64ミランダ:2019/08/26(月) 12:05:46 HOST:115-37-146-15.express1.commufa.jp
>>63 配点は不明なので祈るしかないですね!合格信じて9月10日を待ちましょう!

65東北勢:2019/08/26(月) 12:28:13 ID:???
クランク歯欠けで失火ならその前後の波形って若干乱れないんすかね?

66S:2019/08/26(月) 12:33:07 HOST:dw49-106-188-242.m-zone.jp
ミランダさん
問題と留意事項の掲載ありがとうございます。
やはり問4は謎ですね。もしこれで不合格になってたら抗議の電話します(笑)

67ミランダ:2019/08/26(月) 13:39:44 HOST:KD106130126031.au-net.ne.jp
問4は一緒に受けた仲間達もクランクかコイルかECUかで回答はバラバラでした。しかし問4以外の回答は同じなので全員合格した場合迷宮入りになりそうです、

68受験者1:2019/08/26(月) 14:03:32 HOST:om126211119238.13.openmobile.ne.jp
測定方法を間違ったけど、時間内にあとでしっかり測り直したってのは減点ですか??

69ミランダ:2019/08/26(月) 14:26:11 HOST:KD106130126031.au-net.ne.jp
>>68 セクション内なら問題ないです!自分も問題2のワイパーの問題を終えてから問題1のカムセンサーの回答ミスに気付き試験官に問題1に戻ってよいか聞くと問題無いとの事でしたので測定し直し回答し直しました

70試験やらかした:2019/08/26(月) 16:40:35 ID:???
クランクの歯抜けだったらもう二ヶ所出なくなるような気がしますが一番点火の後はどのような検出で指示をしてるのでしょうか?

71受験者1:2019/08/26(月) 19:06:34 HOST:om126211119238.13.openmobile.ne.jp
問4は異常と思われる部分について、丸をつけるところあったとおもいますが、どこに○しました?
自分はエンジンECUにして、最後もエンジンECU内部断線を洗濯しました、、、

72S:2019/08/26(月) 19:24:16 HOST:sp49-98-146-57.msd.spmode.ne.jp
両方ともコイルにしました。
これだけ意見が別れるようなガバガバな設問ですしこれは不問になると思います。

73A:2019/08/26(月) 21:09:37 HOST:p366179-ipngn1302koufu.yamanashi.ocn.ne.jp
実技試験で不問になったことってあるんですかね?

74S:2019/08/26(月) 21:23:34 HOST:i125-202-67-195.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>73
答えが発表されていないので、不問になったかどうかは分かりませんね笑

75たこ焼き:2019/08/26(月) 21:48:50 HOST:121-80-59-240f1.osk3.eonet.ne.jp
私も問4は両方コイルにしました。波形の良否判定でクランク角センサの波形が欠けていましたがこちらの回答も疑問が残ります。正常波形と比較して否を選択しましたが、故障箇所の主原因ではなく失火の副作用で波形が乱れている場合は良ということになるのでしょうか···

76ミランダ:2019/08/26(月) 21:52:34 HOST:115-37-146-15.express1.commufa.jp
>>53 ななしさん 今更の質問で申し訳ないのですが、気筒別判断はカムセンサーの信号でしていてエンジンECU又はコイル不良で失火→クランクの信号が一部欠損したという見解ですよね?

77ミランダ:2019/08/26(月) 21:59:41 HOST:115-37-146-15.express1.commufa.jp
これも今更ですが、センサーの取り付け場所はカムシャフト側とありますが、、、クランクセンサーとカムセンサーの図をみても一体式って事なんですかね? そうするとカム信号は正常である事から歯欠けの説はなくなる気がします、、じゃあエンジンECUとコイルの切り分けはどーするんだってところで思考が無限ループしてます♪笑

78S:2019/08/26(月) 22:02:54 HOST:i125-202-67-195.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>77
私もいまそこにたどり着きました。笑
正解が気になって仕方ないです。
まあ受かっていればなんでもいいんですが...笑

79初受験:2019/08/26(月) 22:13:41 HOST:softbank221047229134.bbtec.net
問題2のワイパーの問題が悩みました
回路図のコンタクトポイントの動きがよく理解できず記憶では32、35が作動時に
14V→13Vくらいに電圧変動してたような?
どなたか解説おねがいします。

80受験者1:2019/08/26(月) 22:19:26 HOST:softbank126242214197.bbtec.net
確かにそうですよね!問1のようにカプラで切り分けできるなら、コイルか配線か、ECUか絞れるのですが測定が一箇所のみってなると、答えが重複しますよね。
ここにいる方全員不問で正解にしてほしいですね!笑 40点満点で32点以上合格だと、問1から問4まで、2点ずつしか間違えれないんで中々厳しいですよね、、、

81S:2019/08/26(月) 22:28:58 HOST:i125-202-67-195.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>79
32.35はワイパー作動時は0付近になるはずです。
非作動時は電源電圧です。
ECU内部の駆動回路によってトランジスタでアースに落とすか落とさないかなので基本的には理論値で0↔12を行き来します。
今回の場合、各測定部において電圧値は全て正常のため、配線、ECU、モーターに関しては正常ですが
自動停止位置がおかしいためコンタクトポイントの不良という答えに行き着きます。

82S:2019/08/26(月) 22:40:53 HOST:i125-202-67-195.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>79
回路図を見るとモーターの中心とその下の円盤の中心が点線で繋がっています。これはモーターと一緒に回転するという意味です。問題の回路図ではこの円盤とコンタクトポイントは触れていない状態のため、ワイパー作動時はモーターを通った電流はECU内部駆動回路がONの時はトランジスタを介してアースに落ち、モーターが作動します。ワイパー作動を停止したとき、円盤とコンタクトポイントが先程の位置関係にあれば即座に停止しますが、先程も言った通り、円盤はモーターと連動して回転しています。円盤がコンタクトポイントと接している位置関係でワイパー作動を停止した場合、ECUにアースを落とす回路ではなく、コンタクトポイントから円盤を通りアースに落ちる回路になっているため、ECU駆動回路の制御とは関係なくワイパーが作動し、円盤がコンタクトポイントと離れたとき(問題の回路図の状態)に即座に停止します。これがワイパーの自動停止位置です。

83東北勢:2019/08/26(月) 22:44:38 ID:???
ワイパーの間欠制御ECUに行く32から35に確か2Vくらい電圧が居たと思ったけどなんであそこ電圧残るの?
そういう作りなの?それともコンタクトポイント不良なら電圧残るの?

84S:2019/08/26(月) 22:51:08 HOST:i125-202-67-195.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>83
電圧出てましたっけ?
細かい測定値までは記憶になくて申し訳ないです。

85東北勢:2019/08/26(月) 23:06:46 ID:???
アナログテスターで一番電圧落ちるとこまでガン見してたら2V位居ましてそれ以上下がらなかったんです。
もしかしたらゼロに落ちきる前に駆動しちゃって落ちきらない感じですかね?
オシロで見てみたかったです。

86初受験:2019/08/26(月) 23:19:33 HOST:softbank221047229134.bbtec.net
32、35がどうもしっかり0Vまで落ちていなかったような、アナログテスタの針の動く速さ
の限界なのか、オシロで見たいですね。一瞬でもしかっりアースしてモーター少しでも回れば
あとは自動停止位置まで勝手に回るんですもんね・・

87ミランダ:2019/08/26(月) 23:24:55 HOST:M014011038192.v4.enabler.ne.jp
>>85 自分の記憶でも作動中のモーターの下流の電圧は2Vと記入したと思います。おっしゃる通りで実際は12V→0Vに電圧降下してますが、アナログテスターの針が0Vまで振る前に作動が終了するのでそうなりますね。問題には測定値が振れる場合は最も低い値を記入とあるので0Vと記入した場合減点の可能性があります。

88受験者1:2019/08/26(月) 23:34:57 HOST:softbank126242214197.bbtec.net
私も同じで2ボルトと記載しました。おそらくそれで合ってると思います!

89S:2019/08/26(月) 23:37:16 HOST:i125-202-67-195.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>85
なるほど
私が勘違いしていました
アナログテスターだと0Vに落ちきる前にまた電圧上がりますね。おっしゃる通り2↔14を行き来していたと思います。

90はっちゃけ野郎:2019/08/26(月) 23:46:41 HOST:KD111110252032.ppp-bb.dion.ne.jp
テスターの初期点検

導通点検
ゼロ点点検
電圧レンジ点検(バッテリー電圧計測等)

この点検って、必須項目でしょうか?
皆さん行いました?
僕はそのまま計測してしまいました。
今考えるとありえない…

91ミランダ:2019/08/26(月) 23:56:46 HOST:M014011038192.v4.enabler.ne.jp
>>90 抵抗レンジでプローブの導通があるかは点検すべきですが、ゼロ点調整は抵抗レンジで測定する時に限ってですよ〜

92北海道:2019/08/27(火) 00:09:55 HOST:KD106133095185.au-net.ne.jp
>>90
私もテスター導通点検だけやってプローブ生きてるかは見ました!配点あるかは不明ですが

93774:2019/08/27(火) 00:11:08 HOST:116-64-223-142.rev.home.ne.jp
問4のコイルの異常波形ってどんなだった?5V一定?

94はっちゃけ野郎:2019/08/27(火) 01:00:48 HOST:KD111110252032.ppp-bb.dion.ne.jp
悔やまれます…

これで落ちてたら終わってます(⚭-⚭ )
でも、致命的な気もします。

95ミランダ:2019/08/27(火) 06:18:10 HOST:M014011038192.v4.enabler.ne.jp
>>93 ゼロV一定です。仮に異常箇所からクランクセンサーを除外するとエンジンECU内部断線なのかコイル内部短絡か切り分け不可能ですよねって話をしてました〜

96ミランダ:2019/08/27(火) 12:26:35 HOST:KD106130121242.au-net.ne.jp
誰かクランクセンサーの説を説明できる人いますか?

97東北勢:2019/08/27(火) 13:30:36 ID:???
闇採点があるのは仕方がないにしろせめて解説は欲しいっすね。
未だに引きずってて日常業務が投げやり笑
ブロアレジスターとか使ってない車種ばっか触ってるんで今後の為に何か参考になるサイトとかありますか?

98S:2019/08/27(火) 14:42:53 HOST:sp49-98-140-193.msd.spmode.ne.jp
>>97
参考になるサイトはないと思います。
過去問をみて、回路図を理解するしかないですね。
とくにエアコンのシュミレーターは何回も出ているので慣れておく必要がありますね

99ミランダ:2019/08/27(火) 18:45:12 HOST:KD106130121242.au-net.ne.jp
>>97 自分も気になってしょうがないです、、、笑

100東北勢:2019/08/27(火) 19:13:15 ID:???
むかーしの二級の故障と探求の教科書見てたらロータの歯が欠けた場合の波形が載ってましたがやはり部分フラットっすねぇ…。
でもピックアップコイルの波形なんで正しいかどうかはアレですけど…。

101S:2019/08/27(火) 20:08:27 HOST:i125-202-67-195.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>100
だれか問4を完全に解説してくれる神様みたいな人はいないですかね...
気になる...笑

102受験者1:2019/08/27(火) 20:23:42 HOST:softbank126242214197.bbtec.net
気になりますね、、、パルスフラットなとこですが、点火信号の時間より、長かったですよね?不点火にて、回転変動してパルス不良になるときどんなでしたっけ?フラットになるのかな、、

103S:2019/08/27(火) 20:49:15 HOST:i125-202-67-195.s42.a020.ap.plala.or.jp
パルスジェネレーター式ではないのでおそらく僅かながらフラットになるかと思います...

自分なりにいろいろと調べてみましたが、もしかしたら不具合箇所はクランク角センサー不良かも知れません。歯抜けによりECUが点火指示信号を送らないと考えると、コイルかECUかの切り分けで悩む必要も無くなりますよね。
さすがに問題を考えている複数のお偉いさん達が切り分け不可能な設問にはしないのではないかと思い始めました。笑
というより切り分け不可能な測定状況であればクランク角しかないと言ったところでしょうか。

104準1級:2019/08/27(火) 20:50:38 HOST:g1-27-253-251-203.bmobile.ne.jp
初めて実技試験受けました。問4有り得ないですよね、自分も完全にハマりました。どうやっても故障個所絞れないんです。「これが国家1級のレベルの高さか」とうちひしがれ、それでもこれは国家試験、必ずどこかにヒントがあるはずだと泣きそうになりながら必死に探しましたが結局分かりませんでした。挙げ句問い3の回答を後回しにしていたのを忘れタイムアップ(笑)完全に終わりました。勝手な解釈ですが問4は途中の回答次第で最後の回答が変わる変則的な問題だったのではないのでしょうか?イグニッションコイル系統を選択した人は
イグニッションコイル no.2 内部短絡→○
エンジンecu系統を選択した人は
ecu 内部断線→○
クランク角センサー系統を選択した人は
クランク角センサー 内部不良(断線。短絡以外)→○
みたいな感じで。。だとすれば試験問題としては不適切ですし最低でも留意事項に注意書き位は入れるべきです。
今回の実技試験は問題が不適切な為再試or受験者全員合格で良いと思います。長文失礼いたしました。

105a:2019/08/27(火) 21:57:39 HOST:KD182251145089.au-net.ne.jp
振興会の方から聞きましたが問4の答えはクランク角センサー内部不具合との事です…私も間違えました。

106S:2019/08/27(火) 22:04:23 HOST:i125-202-67-195.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>105
ほんとですか!聞いて頂きありがとうございます。
私もしっかり間違えました。

私も明日振興会に直接聞いてみます。

107試験やらかした:2019/08/27(火) 22:12:25 ID:???
 クランク角の歯抜けでNO2だけ失火とかになるのでしょうか?

108S:2019/08/27(火) 22:26:54 HOST:i125-202-67-195.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>107
あれはシュミレーターなので実車とは違い細かいところはアバウトだと思います。

109試験やらかした:2019/08/27(火) 23:03:24 HOST:p246025-ipngn200308otsu.shiga.ocn.ne.jp
シミュレーターとしても現実ではありえない現象だから納得できませんね
ちっさい波形の形だけ見てクランク異常と判断出来んだろ

110受験者1:2019/08/27(火) 23:13:19 HOST:softbank126242214197.bbtec.net
そうですか、、、なら絶望的ですねwww
ただ、ミランダさんがアップしてくれた問題用紙再確認しましたが、パルサー欠けならばカムセンサはなぜ、欠けなかったんでしょうか?
あの回路図だと、カムセンサのフォトインタラプターと、クランクセンサのフォトインタラプター一体でしたよね??まぎらわしい回路図ですね、、

111受験者1:2019/08/27(火) 23:34:13 HOST:softbank126242214197.bbtec.net
本来実車はカムセンサはカムシャフトに、クランクセンサはクランクシャフトに取り付いていて、信号もクランクと全く同じではないと思います。試験はシュミレーターであり、実車と違うならば回路図上は一体にみえてもパルサーの役割をする、インタラプタは別物として考慮する的なことが記載していないと答えがだせないですよね、、、

112S:2019/08/27(火) 23:51:49 HOST:i125-202-67-195.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>111
確かにおっしゃる通りです。
問題に対しての説明不足は否めないですよね。

113ミランダ:2019/08/27(火) 23:55:09 HOST:M014011038192.v4.enabler.ne.jp
>>105 マジっすか〜!聞いて頂いてありがとうございます!なぜその答えになるのか詳細は分かりますか?

114準1級:2019/08/27(火) 23:58:05 HOST:g1-27-253-251-249.bmobile.ne.jp
やはり納得いかないですねークランク角センサーはエンジン回転(角度)を検出しているだけで各気筒の圧縮上死点を拾っているのはカム角センサーですよね?もしクランク角センサーのパルス欠けが原因で点火指示が出せないのだとしたら他の気筒にも点火指示はでないような気がするのですが…レベルの低い質問でしょうか(^^;)

115ミランダ:2019/08/27(火) 23:58:17 HOST:M014011038192.v4.enabler.ne.jp
>>106 振興会の返答詳細が分かりましたら、教えてください!

116受験者1:2019/08/27(火) 23:58:40 HOST:softbank126242214197.bbtec.net
>>112
私も振興会へ確認してみたいです。
Sさんも受験した地域の振興会へきいてみてはどうでしょうか?
あの回路図ならパルサーの役割をするインタラプタ不良ならカムセンサ信号も同じところで不良になると思われます。

117ミランダ:2019/08/28(水) 00:02:47 HOST:M014011038192.v4.enabler.ne.jp
>>114 国家一級の教科書見ても載ってなかったし分からないですね。シュミレーターもフィットの設定なんですかね?

118受験者1:2019/08/28(水) 00:03:05 HOST:softbank126242214197.bbtec.net
クランクセンサ信号はもともと、実車であれば欠けてる所がありますよね?その位置とカムセンサ信号で点火信号、気筒判別してるんじゃないんでしたっけ?
試験の正常クランクセンサ信号はパルスがずっと一定にでてるだけだったような?

119ミランダ:2019/08/28(水) 00:11:37 HOST:M014011038192.v4.enabler.ne.jp
皆さん明日時間に余裕がある方、振興会に問い合わせましょう!笑 僕も地元の振興会に問い合わせてみますんで!笑 分かり次第ここの掲示板に書き込みます

120ミランダ:2019/08/28(水) 00:19:55 HOST:M014011038192.v4.enabler.ne.jp
>>118 再度同じような書き込みになりますが、問4のタイプのセンサーは1級エンジン教科書の周波数センサーP108の図2-108 ホト・インタプラを見てみると歯欠けがあるセンサーではないんですよね〜。思考がループしますがやっぱコイルともECUとも判断がつかないからクランクと答えるのが正解なのでしょうか、、 しかし実務でこの不具合が起きた場合に測定箇所これだけて判断する整備士ってどうなのって思うけど

121S:2019/08/28(水) 00:54:06 HOST:i125-202-67-195.s42.a020.ap.plala.or.jp
問4はもしかしてチャンネル1.2.3をそれぞれ32.42.35に同時に当てれば何か分かったのでしょうか。。
35のクランクの歯欠け部(正常であればそこでECUが2番へ点火指示信号を送る)が出た後に42の正常な2番コイルの点火指示信号が出ていればタイミング的にクランク角センサーの不良ってことになりますよね?
日本語下手くそで申し訳ないですが。

122S:2019/08/28(水) 01:03:56 HOST:i125-202-67-195.s42.a020.ap.plala.or.jp
なんでチャンネル3つなのかな?って思ってましたがのもそういう理由なのかな...と今らさですが。

123実技試験:2019/08/28(水) 01:41:34 HOST:KD111239152164.au-net.ne.jp
クランク歯欠けが原因で点火指示信号出力無しならば4気筒の内2気筒点火指示信号出力無しになるのでは❓

二回転で4回点火、一回転で二回点火、

一回転で二回の内の一つが出力無しなら二回転で4回の内の二回が出力無しになるとおもったのですが⁉️

124ミランダ:2019/08/28(水) 07:24:29 HOST:M014011038192.v4.enabler.ne.jp
>>121 おっしゃる通りです。試験日に戻れるなら一番確認したかったのは3チャンネル使って①正常な点火信号の波形②異常なクランクセンサーの信号③正常なカム角センサーの信号を比較する事です。問題用紙だけみて議論しても当日の測定データがないと話し

125ミランダ:2019/08/28(水) 07:31:23 HOST:M014011038192.v4.enabler.ne.jp
問題用紙だけ見ていても当日の測定データがないと何も判断できませんね。しかしこの掲示板で議論するうちに僕もコイルとECUを切り分けれないのも出題者の意図であるのではないかと思えてきました。クランクセンサーの信号不良によってECUが点火信号を出せない。そんな問題だったのでは?恐るべし、国家一級!

126東北勢:2019/08/28(水) 08:03:55 ID:???
現地でそんな頭持ち合わせて無かったですね笑
現車でこんな波形ありえるのか?ってのが最後まで頭から離れず右往左往…。
来年は何が出るのかなぁ。

127ミランダ:2019/08/28(水) 08:34:59 HOST:KD106130129227.au-net.ne.jp
>>126 ですよね。笑 試験時間40分なのに試験後2日以上経ってからやっとなんとなく答えに近づいてるのに。笑 試験中にそこまで絶対ひらめかない!

128受験者1:2019/08/28(水) 08:42:29 HOST:om126211116208.13.openmobile.ne.jp
>>126同感です。
現車の不具合と、一致するような問題設定でなく、あくまでシュミレーターだって言われると解けないですね。

129KY:2019/08/28(水) 08:52:07 ID:???
クランク角センサーの波形の歯欠け時は、0Vだったと思いますが、どうでしょうか?

130KY:2019/08/28(水) 09:08:39 HOST:sp49-106-202-192.msf.spmode.ne.jp
・センサーは、ホトインタラプタなので、正常値も歯欠けが無かったのでは?
・異常波形の歯欠けは、ローターのスリット部のゴミ詰まり?によるものであれば、このローターにも起き得るかなと思うのですが、これが原因であれば、波形の歯欠け部が5V表示になってるのかなと思います。ただ表示は、0vだった気がするので(うろ覚えです)、スリット間が、くり抜かれてた状態なのかと思います。物理的に考えにくいですが!
どちらにしてもローター不良であり、配線図としても、クランク角センサーの枠内にローターも含まれているので、
可能性の一つとしてですが、クランク角センサー内部不良(断線、短絡以外)も答えとして有りなのかと思えてきたのですが!
オシロの画面はエンジン2.5回転まで表示してます(エンジン回転は92.33ms/回、画面表示は240ms)ので、クランク角ローター不良であれば、2箇所は歯欠けすると思います!
2回転に1回だけ、信号が入らないのは、意味プーです。
2回転に1回で考えれば、コイルもしくはECUになるのでは⁈
経験した事ない状態だけに、パルス波形がクランク角値異常によるものか、失火によるものか、想像のしても答えが出ないです。

131:2019/08/28(水) 09:41:23 HOST:mno7-ppp541.docomo.sannet.ne.jp
>>123
それ私も同じこと思いました。
クランクセンサの原因で点火しないなら1気筒だけ調子悪くなるのは納得いきませんね…

132:2019/08/28(水) 12:31:21 HOST:mno7-ppp563.docomo.sannet.ne.jp
あ、でもセンサ取り付け位置はカムシャフト側って書いてあったんですね…カムセンサも一体で…
こんな構造の車両を私は見たことありません…

133ミランダ:2019/08/28(水) 12:33:12 HOST:KD106130129227.au-net.ne.jp
>>130 ゴメン基本的な事聞いていいですか?笑 エンジン一回転で92.33msってどうやって計算するんだっけ?笑 忘れてしまった

134P:2019/08/28(水) 12:34:57 HOST:KD106128008068.au-net.ne.jp
そもそもクランクセンサーが原因ならエンジンかかるのでしょうか?
アイドルで振動とかの前にエンジンかからないような気がします…

135@@@:2019/08/28(水) 12:39:45 HOST:UQ036011225188.au-net.ne.jp
問題4について解説もらえないかなと思い、東京都整備振興会に問い合わせたら「日整連に問い合わせて欲しい」と言われたので、日整連に電話したら「回答の公表や解説はしてません、よろしくどうぞ」とのことでした.....

136ミランダ:2019/08/28(水) 12:42:27 HOST:KD106130129227.au-net.ne.jp
>>130
KYさんの説はかなり同感できる。KYさんすごい!
物理的に難しいがローターのスリットに異物が詰まったとしよう。
それでクランクの波形も一箇所欠損するとしよう。
しかしオシロの一画面表示時間は240msでありエンジンが回るスピードは一回転92.33msだとクランクは画面の中では約2.5回回ってる事になり、クランクの波形信号の欠損箇所は二箇所ないとおかしいということですな? それにこれは常時不具合だから異常波形が一回なのはやはりおかしいですわ

137ミランダ:2019/08/28(水) 12:45:37 HOST:KD106130129227.au-net.ne.jp
>>135 自分もそういわれました〜 誰か振興会の人等から直接有力な情報を手に入れた人いますか?

138ミランダ:2019/08/28(水) 12:49:38 HOST:KD106130129227.au-net.ne.jp
回転数の計算思い出しました!エンジン一回転につき92.33msですね

139S:2019/08/28(水) 13:12:12 HOST:dw49-106-192-168.m-zone.jp
今振興会に電話しましたが担当のものがいないとのことで分かりませんでした。また後日聞いてみますので、結果はここに書き込みます!

140S:2019/08/28(水) 13:17:34 HOST:sp49-98-140-204.msd.spmode.ne.jp
ダメもとで日整連に聞きましたがやはり教えられないとの事でした。
みなさんも問い合わせしてみては?
問い合わせ件数があまりに多ければ不問になる可能性があります!

141東北勢:2019/08/28(水) 14:55:36 ID:???
有識者様やら知識人様の卓上理論なんですかね…。
例えばこんな車種のこんなシステムですくらいの解説やら現実味のある問題にして欲しいっす。

142試験やらかした:2019/08/28(水) 14:58:52 HOST:p246025-ipngn200308otsu.shiga.ocn.ne.jp
クランク角センサーの歯抜け部分がメーカーによってはその部分で上死点を検地しているから
今回の問題もそう見えてもおかしくないような

143受験者1:2019/08/28(水) 15:16:08 HOST:om126211116208.13.openmobile.ne.jp
ごめんなさいm(_ _;)mエンジン回転ってどうやって求めたのでしょう?

144ミランダ:2019/08/28(水) 15:31:51 HOST:KD106130129227.au-net.ne.jp
ちなみに皆さん日整連の電話番号ってどこにかけました?

145@@@:2019/08/28(水) 15:47:37 HOST:UQ036011225105.au-net.ne.jp
>>144
03-3404-6141にかけました。

146H:2019/08/28(水) 16:26:11 HOST:p5025-ipbffx02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
振興会の人達は恐らく解答を知らないと思います.
聞くなら日整連かなと思います.
振興会の人が、「丸つけは日整連がやるから私達は解答を知らない」
的な事言ってました.

147ミランダ:2019/08/28(水) 16:37:34 HOST:KD106130129227.au-net.ne.jp
皆さん、ちょっとだけ朗報です。
今仕事中なので詳細後でアップします

148S:2019/08/28(水) 17:24:43 HOST:i125-202-67-195.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>147
期待してます!(笑)
ちなみに先程整備振興会から電話があり、日整連同様教えられないとの事でした。

149ミランダ:2019/08/28(水) 17:33:25 HOST:KD106130129227.au-net.ne.jp
すみません、誰か正常なNO2コイルの波形で点火指示って何回あったか覚えてる人いますか?(試験中のオシロの画面上に波形の山が何個あったか)うる覚えで、、、

150受験者1:2019/08/28(水) 17:37:22 HOST:om126211116208.13.openmobile.ne.jp
一度だけでしたよ!全ての気筒で正常時一度立ち上がりが確認できました!

151東北勢:2019/08/28(水) 18:15:16 ID:???
一回だけで二番はビミョーにノイズなのかジリジリした波形でしたね。
これで問4全員正解でも多分今回ダメですわ…笑

152受験者1:2019/08/28(水) 18:20:33 HOST:om126211116208.13.openmobile.ne.jp
>>151
自分は問1間違えました!
祈りましょう!

153たこ焼き:2019/08/28(水) 18:20:34 HOST:sp49-96-6-244.mse.spmode.ne.jp
*センサ取り付け位置はカムシャフト側である。
クランク角センサはカムシャフトに着いているという意味だったのか?

154試験やらかした:2019/08/28(水) 18:58:21 HOST:p246025-ipngn200308otsu.shiga.ocn.ne.jp
>>153
今回の回路図だとカムシャフトにセンサーがあって、その1つのセンサーで
カム角とクランク角の信号を出している状態です。
 ただローターの絵が一個になるのでこの場合だとカム角も欠損しないとおかしい話なんです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板