[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
チャンバーについて
1
:
zz乗り
:2007/04/22(日) 15:46:51 HOST:p6013-ipad11kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
今チャンバーを変更しようか迷っているんですが今ZEROのコルサなんですけど、ボアやビッキャブ対応なのか分かりませんがセッティングが出ていると思うんですけどなかなかパワーが出ません。
他のサイトのまさみ男の原付チューンナップという所では、コルサはまぁまぁでウインドジャマーズユーロレーシングチャンバーはパワーバンドが0kmから110kmと書いてあります。これを見るとこのチャンバーに変更したいんですけどスクーターでパワーバンドが0kmから110kmなんてありえるんでしょうか??
教えてください。。あとおすすめのチャンバーがありましたら教えてください。
一応書いておきます(デイトナビックボア68cc、ビッキャブ24パイ、デイトナレーシングCDI、ビックリードバルブ
デイトナパワーアドバンスプーリー、WR10x3、MJ120、SJ50、SB♯5、
2
:
おいでやす@たつや
:2007/04/23(月) 21:06:46 HOST:zaq3dc07452.zaq.ne.jp
どうもこんにちは♪
ZEROのコルサはイマイチとは思いませんけどねぇ?
レベルの高い人には不満だったんでしょう(笑)
WJはやっぱり良いですね♪
オススメはWJですがグラスラも同じぐらいの性能を
持ってるって話を聞いたことがありますが、詳細は不明です(汗)
パワーバンドが0〜110キロって…恐ろしい…
そのインプレを書いた人がどういった改造をしているのかは
存じませんが、ビッキャブが付いていた場合は低速からのトルクが凄いので
パワーバンドって言って良いのか分かりませんが
0〜110キロがパワーバンドってのもおかしくないかもしれませんね(汗)
え〜改造点を見たところビッキャブを装着されているようですね。
ビッキャブをつけたことが無くビッキャブをつけた原付に少し乗っただけ
って状態でビッキャブをつけてWRのセッティングがどうなるかは知りませんが
WRが激重のような気がします(汗)
少し軽くしてみてはどうですか?
あとプーリーを変えたならフェイスも変更しましょう♪
(カメファクフェイス不可)
3
:
zz乗り
:2007/04/26(木) 16:35:27 HOST:p3183-ipad09kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
ありがとうございます。ずうずうしいようですが何g×何ぐらいがいいでしょうか??
4
:
おいでやす@たつや
:2007/04/26(木) 21:41:50 HOST:zaq3dc07452.zaq.ne.jp
ん〜WRに関しては決まりはありませんのでね(汗)
純正のg数から徐々に軽くしていけばOkではないでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板