したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東京臨海高速鉄道

1就職活動@名無しさん:2006/08/28(月) 00:15:23 ID:PPSKJHR2
今年受験の方いませんか?何人くらい受けるのかな?

2就職活動@名無しさん:2006/08/28(月) 00:28:12 ID:Yt2zeok6
説明会には200名くらいはいました
選考と通過しても説明会不参加の人は不利になるでしょうね
意欲という意味で

3就職活動@名無しさん:2006/08/29(火) 00:11:48 ID:CZOErqAM
どうせ今年も出来レースさ
高校生やバイト上がりが数名受かるだけ。
黙って言われた事だけをやっているだけの
従順なお子ちゃマがすきなんだよね。鉄道会社って
あと女性は有利だと思うよ。
どこも必ず最終までは皆残っているね。
その後内定するのは・・
う〜んやはりルックスとコネかなぁ
変にキャリアがあるほうが不利です。特に現業は。
真剣に将来を考えて受かりたいと思っている中年は
よ〜くコネ作っておかないとね。

4就職活動@名無しさん:2006/09/01(金) 21:06:29 ID:MNEiYyhE
願書を締切までに郵便局へ出せなかった…昨日は遅くまで仕事が終わらず24時だったよ(-_-;)もう30分早く終われば郵便局行けたのになぁ…

5昭鉄卒:2006/09/01(金) 21:54:37 ID:2rhQy3/U
昭鉄卒の路線バス操車係ですが、聞く所によると、1次試験には運転適正などの
適正検査(クレペリン)やらないようですね。一般的には、中途採用は、1次として
学科・論文・適正 2次 面接、健康診断 不思議な所ですね。

6就職活動@名無しさん:2006/09/02(土) 06:15:56 ID:jqXacfOI
公務員みたいな採用のやり方なんじゃ〜ないのかなぁ…お役所ですね。

7就職活動@名無しさん:2006/09/14(木) 22:43:03 ID:EB0/ZSd2
りんかい線、みんなどうだったの〜??
明日、発表でしょ?
何人くらい、一次通過するんでしょぉ。。

8就職活動@名無しさん:2006/09/17(日) 21:02:19 ID:EB0/ZSd2
りんかい線って、ほとんどの駅が業務委託って聞きましたが…
どの駅が、自社管理で、
どの駅が、業務委託なんですか???

詳しい方、教えてください〜
業務委託で、駅管理を任されてるのは、どこの会社??

9就職活動@名無しさん:2006/09/28(木) 23:41:02 ID:EB0/ZSd2
さぁ、明日が発表日です。
僕は結構、出来が良かったんですが、これで落ちたら、やっぱり
縁故採用なのかなって感じです。

10就職活動@名無しさん:2006/09/28(木) 23:48:19 ID:1h1z7qI.
ぢゃあ、おれはおちたわ。

11ブラリーマン:2006/09/30(土) 00:06:43 ID:Bkur2DcA
皆様、お久し振りです。実は運輸で受けていましたが、本日、見事に散りました。
今後、目指す方の為に情報を公開致します。
一次試験は受験番号で4001〜4181までの181名分有りましたが、
当日の状況を見る限り、ちらほら空席があったので、概算で160名位が受けたと思われます。
一般常識は漢字の読み書き、和文訳を元に英文の穴埋め。時事問題の○×等でした。
論文は「りんかい線がお客様に愛される鉄道となる為にはなにをすべきか」と
「鉄道輸送における安全確保について」あなたの考えを述べなさい。という2
つのテーマからいずれか1つ選び、800字程度にまとめる内容でした。
適性検査はクレペリンと鉄道総研式NR検査でした。適性時には一次通過者
のみでしたが、HPで23名と発表が有りましたが、当日、席次の掲示を見ると
21名分しか記載されておらず、2名辞退。けど、当日の受検者は20名でした。
面接は私の場合、志望理由と職歴、前職の退職理由と受験申込時のエントリーシート
に元付いた質問でした。4対1の圧迫面接でした。
適性時に気が付いたのですが、中途も新卒も一緒に試験を行ったので、年齢層は
まちまちでした。けど、新卒は大・専門卒みたいな人ばかりで、高卒は居ない
感じでした。私は来年の受験資格は現時点では有りませんが、機会に恵まれれば
また、挑戦したいと思っています。長々と失礼致しました。

12就職活動@名無しさん:2006/09/30(土) 13:04:44 ID:LXBHYuI6
お疲れさまでした

13就職活動@名無しさん:2006/09/30(土) 23:18:53 ID:EB0/ZSd2


14就職活動@名無しさん:2006/10/05(木) 21:27:44 ID:PYWlpAdY
亀レスですまんが縁故採用のみではない模様

15就職活動@名無しさん:2006/10/05(木) 23:08:41 ID:I55kUd76
>>14

最終結果を知ってらっしゃるんですか?

16就職活動@名無しさん:2006/11/26(日) 22:45:13 ID:2rhQy3/U
今日の日本経済新聞から募集広告
現業ではなくて、裏方です。広告などの営業、企画職経験者10年以上
50歳まで、契約社員、正社員登用制度あり。
営業事務みたいな感じですかね。詳しくは公式HPで。

17契約:2007/01/16(火) 21:54:49 ID:I55kUd76
契約社員募集を始めてるようですが・・・
今回から新しい契約社員制度を設けたとのこと。
新制度での初募集ですからね、けっこう、契約→正社員になれる可能性が
高そうだなぁ〜と、にらんでいます。
今現在、契約社員の方ってどれくらいいるんですかね?
はじめの時給は安いけど、昇給(=昇級のようです)して正社員になれば、
ほぼ都の交通局と同待遇らしいですから、受けてみようかな・・・。
今は名ばかりの正社員で、薄給に加えサビ残の毎日なので・・・。

18就職活動@名無しさん:2007/01/17(水) 08:32:17 ID:TMc.yVIU
鉄道ってサービス残業って無いと思うのですが、どこの鉄道会社でもそうなんですかね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板