したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

中年からの鉄道マンへの転職

311yi:2007/02/07(水) 07:15:58 ID:2XQo1f2s
ホシガリマセン カツマデハ

312就職活動@名無しさん:2007/02/08(木) 15:50:22 ID:OM4L3/Ts
yiさんてかわいそうな人なんだね。
構ってもらいたいんでしょ。

313就職活動@名無しさん:2007/02/08(木) 19:07:14 ID:tr.ugKC2
yi君へ
良かったら俺が相手になるよ!一緒に夢を語り合おうよ!

314yi:2007/02/09(金) 17:13:34 ID:2XQo1f2s
安全の確保は輸送の生命で有る。

僕はそんなことありません。

315就職活動@名無しさん:2007/05/20(日) 21:15:58 ID:UwM10a1Y
今朝の新聞に小田急の社会人採用募集があったけど、
一部職種の年齢制限が35〜45才になっていた。
まさに中年募集だなあ。

316ダア閉まります:2007/08/21(火) 00:49:32 ID:vOR.aLk2
皆様、こんばんわ。ケOーイの「ダア閉まります」です。皆様にお知らせ。京成の嘱託駅務係が
採用中です。年齢も18〜50歳迄だとか・・・詳しくは京成ホームページをご覧下さい。あと
はJRの社会人採用ですね。皆様就職活動はお進みですか?>273>274>285>286
>287>288>292>293>294を拝見下さい。
僕も勤め始めて間も無く3年目です。いつも言う事ですが、自身のやることにはリスクも自分持
ちだと言うことは皆様に申し上げたのですが、皆様は本当にリスク背負ってでもやりたいですか
?やれる覚悟をすればどこかには必ず受かります。 あとは自身の努力。ある、名言ですが「挑戦
しない者のカレンダーに(いつかは)なんて言葉は存在しないのですよ」と・・・僕が大好きな
女性野球選手の言葉に「夢はプロ野球選手です。そんな甘いもんじゃないってこともわかるんです
けど、でもプロ野球選手になりたいっていうのは、野球やってる人だったら誰でも持っている夢の
はずなんです。それなのに、いつからか恥ずかしいとか才能がないからとかよくわからない理由で
みんな言わなくなっていく。それが私は嫌なんです。絶対みんなだってなりたいって思ってるはず
なのに。だから私はおばあちゃんになっても夢はプロ野球選手。絶対捨てられない夢だから--」と。
女性であっても到底叶いそうでないかも知れない夢でもここまで断言して闘っている人もいる。僕
はその選手を尊敬しています。年下ながらも・・・皆様にもう一度言います。「本気ですか?本当に
やりたいですか?会社の名前やブランド名で、仕事を選んで無いと正直に言えますか?好きな仕事の
為に犠牲になるものがあっても覚悟してますか?(賃金、時間、休み等)どれだけ(鉄道と言う仕事
をやりたい)に対して行動しましたか?文句や他人を非難するばかりでなく、どれだけ応募や実行を
しましたか?」闘いです。受験だから落ちる事もある。半端無い倍率に驚愕し唖然とする時もある。
自身の適正値に限界もあるでしょう。逃げればそこでお終い。下手なプライドは要りません。ただ実
行あるのみです。最近このページも寂しく人気が無くなってきたのは気のせいでしょうか?皆様、頼
むから頑張って下さい。応援しています。「ダア閉まります」

317就職活動@名無しさん:2007/09/23(日) 23:41:42 ID:ZMQb3jpQ
  ダァ閉まりますさん こんばんわ

 さて、京成に嘱託とはいえ駅員の採用がありとは このスレで知りました。
昔、船橋に住んでたから京成には親しみがあります。なお、船橋も高架と
なり様変わりしましたが
 ダァさん 京成に務めて3年とのことですが、職場の人間関係や働きやすさ
とか教えてください。今、斜陽産業に勤めており将来が不安です。
 また、既婚者のため嫁を安心させて、自分も好きな仕事に就きたいからです
よろしくお願いします

318某主運士:2007/09/24(月) 01:39:41 ID:GypvrwxI
[ダア閉まります]って頭悪いでしょ?

ホントに鉄道会社の正社員?

文章読んでると非常に気分悪いよね。お前、大した仕事してねぇっての。
たかが、K’の駅員ごときで。

319ダア:2007/12/05(水) 03:56:29 ID:vOR.aLk2
318>さんには僕が言いたい事の真意が伝わっていないようですし、誤解されたなら大変失礼
致しました。この場を借りてお詫び致します。ですが・・・勤めている会社の名前やイメージ
を理由にして批判されるのはいかがでしょうか?どこの会社でも意識を持って仕事をしている
方、尊敬する方はたくさんおられます。こんな批判は初めて受けるので何とも言えません。あ
と317>さん、鉄道は安定も良好な勤務環境でもありません。本当に鉄道に身を奉げられる人で
無いとお勧めできません。これからますます合理化、削減が進むでしょうから・・・私はこの
仕事が好きです。好きだから無理もしてきました・・・。この職業の未来を支えていける人を
増やしていきたいとの切な願いで。でも、皆様の物の見方や考え方と随分隔たりがあるのだな
、自身はと思いました。最後に一言だけ「鉄道は良い仕事です。でも、甘くありません。入る
のも大変、仕事の大変、続けていくのも大変。それでもやりたい方は絶対頑張って入って下さ
い。やっていて良かったって思えるようにお互いに頑張りましょう」以上です。ありがとうございました

320就職活動@名無しさん:2007/12/09(日) 12:11:26 ID:8OY5BvRs
>>318
ぽつりぽつりと核心部分が語られているようで、大変好感を持って読みました。
転職を考えているので、参考といたします。

321就職活動@名無しさん:2007/12/09(日) 12:15:43 ID:8OY5BvRs
間違えた…(<あほ)
(誤)>>318
(正)
>>319
>>316

32238のオッサン:2008/03/06(木) 10:51:14 ID:WJgc2oJQ
ワタシも諦め掛けてたんですが、ここ7〜8年で鉄道業界の採用事情がゴロッと変わった気がします。
ワタシの高卒の新卒現業採用は極一部だったのを覚えてます。
でも、この歳で鉄道への再出発はどうか…と思いながら、扉は叩いてます。

323就職活動@名無しさん:2008/03/06(木) 11:01:31 ID:rh3OmlbE
20年前に高校卒業したんですよね?私鉄は普通に高卒の採用をやっていた
はずですが、、、。JRは確かに採用をしていなかったみたいですね。

324あきゅら:2008/03/06(木) 12:35:53 ID:PwpXHVwY
[ダァ閉まります]さんへ
私は38になりますが、某私鉄会社に居てて、過去にヘルニア治療の為、1ヶ月休養が必要になり、それが理由にに解雇されてしまいました。
しかし熱意を持って、お客様の生活の為に、お客様の笑顔の為に、毎日頑張ってたあの3年間が忘れられず、またコノ歳になっても何件もの鉄道会社への扉を叩き、そのうちの一つが最終選考まで通り、採否待ちまで来ました。
運を天に任せる思いですが、落ちたとしても再度チャレンジします。やはりこの仕事が好きでたまりません。
賃金だけでは解らない奥の深さや喜びを、是非とも今これから受けようとする若い方々と分かち合っていきたいですね〜。
お互い、ボロボロになっても鉄道員の高倉健みたいに、仕事で天命を終えられたらイイですね。さぁ〜頑張っていきましょう!

325あきゅら:2008/03/06(木) 12:48:33 ID:PwpXHVwY
前項訂正、
(誤)3→(正)13

326蓮犬:2008/03/31(月) 21:13:25 ID:20/7.7zg
今どこか募集してる鉄道会社ありますか!?

327就職活動@名無しさん:2008/05/16(金) 19:17:52 ID:3wLSjvH6
>ダァ様

このスレを初めて見たおっさんです。訳あって昨年から某ローカル鉄道でバイトやってます。
学生でも勤まる内容だと言われたんですが、
鉄道趣味歴20年以上でなまじ予備知識が一般人以上にあったおかげでw
会社側も即戦力と見なして下さってるのか、
当初予定になかった業務も(運転扱以外ほとんど)やらせていただいてます。
ただ、いかんせん昨今の鉄道を取り巻く景気はなかなか厳しく
日勤の固定給以外いくら残業があっても手当は一切無し。
もっとも、正社員や中間管理職の給与すら首都圏の学生バイト並かそれ以下って待遇ですが。
それでもみんな鉄道に対する愛着と責任感が強く持った方々ばかりで
必死に鉄道存続のため頑張っておられ、だからこそ自分も一緒に仕事をやる気になれます。
社員になる気はないのかという声もなくはないのですが
現業じゃ50の助役でも年収300行かないって現実を目の当たりにしてると
今やってる別の仕事捨ててそこ専業にする踏ん切りがなかなかつきません…
通勤距離もハンパじゃないので社員になるには会社近くに引っ越す必要が生じますし
何より大手と違うのは
「政治屋の口ひとつでいつ会社が消えるか全く保証がない」

やりたい仕事としては、今まで経験したどの職種よりピカイチである事は間違いないんですけどね…

328就職活動@名無しさん:2008/06/12(木) 00:11:01 ID:5NXZOU2Y
39歳です。帝大系国立大学を出て、さる金融機関で働いてますが、
どうしても鉄道現業で働きたくなりました。
現在の年収は800万くらいあります。ええ、大幅ダウンは覚悟のうえです。

ちなみに就活のさい、JR3社の総合職は全部落ちました。
しかたなくよそで働いてますが、鉄道への思いは消えていません。

40歳くらいでも募集をしているところはあるでしょうか?
できれば動力車免許をとり、マスコンをにぎってみたいです。

329就職活動@名無しさん:2008/06/12(木) 00:18:47 ID:g6r/eVtc
小田急で社会人採用の募集してるよ。
年齢制限ないからチャ〜ンス!

330就職活動@名無しさん:2008/06/13(金) 06:44:02 ID:b3cH2/oM
JR西日本交通サービスが通年採用しています。

問題を起こしてF支社長を引きずり降ろされた社長を筆頭に
いろいろと問題のある会社です。

331就職活動@名無しさん:2008/06/17(火) 18:59:58 ID:9Dz9AjSA
>>328
39歳を採用してくれるような会社は、>>328がもらってる年収の
3分の1くれたらいいほうだよ。

332就職活動@名無しさん:2008/08/24(日) 11:32:57 ID:P4zb.5lQ
>>328
長崎・筑豊あたりなら。

333就職活動@名無しさん:2008/09/02(火) 15:11:30 ID:Od0pWYgk
北総の契約社員募集出てますが、
年齢不問になりましたので30〜40歳代の人にもチャンスがありますね。
契約は最大4回までしか出来なく正社員になれないでクビになった人もいたそうです。

334就職活動@名無しさん:2008/09/02(火) 23:52:43 ID:A/lvTCok
長文でスイマセン。

私は35歳で駅員の契約社員で入社しましたが、更改面で、勤続の可能性が難しくなり、一度退社しました。

しかし今春に、また別の鉄道会社を受験し、運良く、駅員として入社できました、もちろん今回も契約社員ではありますが…。

ただ、どの会社(関西の話)も、契約社員だと給与は手取りは20万円以下(過酷な勤務など例外を除く)ですし、動免は殆どの会社では年齢制限を設けているようです。(前社では40歳まででした)

もし受験できたとしても、車掌での実績を加えた後となり、その歳からでの国家試験受験は、並大抵な努力や勉強量では通れないぐらい困難が生じます。

この歳(40歳近く)からだと、まず社員への道を確実にする事と、もし乗務員になりたいのであれば、車掌になり、それを維持する事じゃないでしょうか。

もし運が良ければ、会社の意向によっては(駅の)助役ってコースがあるかも知れませんよ〜。ただしこれも困難な道ではありますが…。

335就職活動@名無しさん:2008/09/03(水) 00:08:32 ID:qZ/65Aig
そういえば労働の関係法令によって、求人記事上で年齢幅を特定したりするのが、例外のモノ(特殊な職種)以外は、出来なくなっているみたいですね。

それゆえ、年齢を制限しないって感じで記載している会社が、最近になって異様に増えているみたいです。でも採用担当者の頭の中や本音は、年齢は制限は決まっているんでしょうけど…。

なので、書類出しても、ハナから無駄足って事あるかも知れませんが、そんな時は履歴書と職務経歴書以外に、自分のヤル気や貴社でなきゃダメなんだ!って嘆願的なモノ(レポート以上の内容で)をドンドン文章にして、一緒に出してみるってのはアリかも…。

336運転士:2008/09/03(水) 08:32:51 ID:CW5RUmA2
私も子供のころの夢をどうしても叶えたく、30歳後半で、現在の鉄道会社に入社しました。いま多い、契約社員としてですが・・。 給料面も、以前の職場では、転職をいくつか経験しましたが役職手当等もあり、鉄道会社に入ると、さすがに残業せずには苦しい状況です。が、どの鉄道会社も時間外というものは、存在し、皆さんやっておられるはず。 給料面の心配は自分自身の時間外をするとかの、努力で補えますよ。    その後、私は数年間、契約更新をして正社員に登用され、また社内の運転士登用試験にも合格し養成所を経て今は現役運転士となってます。皆さん、動免の勉強が大変と言いますが、私は同時に養成所に入った若い人には負けたくない思いで、がんばり、主席で卒業しました。努力が一番必要で、努力をすれば必ず目標は達成できると思います。生意気な発言ですが・・。  私の職場では、40歳以上の方も採用試験の受験可能で、40後半の方も現実に入社されてきてます。 ただ、私も以前までの会社で、役職についていましたが、鉄道会社では、どちらかというと世間一般の企業の常識が通用せず、また30歳前半から20歳後半の面々が中堅として、働いているケースが大半で人間関係には結構苦労があると思われます。 私は実際そうでしたが、妥協やある意味、あきらめ(鉄道会社の人材のレベルの低さ)も必要です。 とにかく今は団塊世代で、求人が増えつつあります。ぜひ希望を捨てずがんばってください。

337就職活動@名無しさん:2008/09/03(水) 13:53:08 ID:WuU5SZ2g
お聞きしたいのですが、私も運転士になりたく思っています
年齢も40近く中々大変ではありますがあきらめられず色々と調べています
40歳以上も受験可とお見受けしました、もしよろしければ教えていただける範囲で
会社の地域はどの辺か教えていただけないでしょうか?
また会社に問い合わせするときですが動力免許の年齢制限は教えていただけるんでしょうか
長々とすみません お教えいただきたくよろしくお願いいたします

338運転士:2008/09/04(木) 07:36:56 ID:CW5RUmA2
ぜひがんばって運転士になって下さい。さて地域なのですが、少なくとも職場の面々もこの掲示板を見てる人もいる兼ね合いで、社名は控えさせていただくとして、西日本とだけお答えさせていただきます。申し訳ありません・・。 私は現在に至るまで、どうしても夢を叶えたく全国の鉄道会社の人事課に直接電話で問い合わせをしたり、近ければ実際にアポなしで企業訪問しアピールしたりしました。その中で、求人を出すとき連絡するからまず、履歴書だけほしいと言ってくださる企業も幾社かありました。実際、求人をだされた際、自宅に連絡をいただいたりしました。 時間が許す限り、直接希望の鉄道会社に問い合わせをするのも、手だと思います。 動免の年齢制限は教えてもらえるかということは、実際は疑問ですが一旦入社されると、みな同じだけのチャンスがあると思います。実際、私の会社では最近養成所を卒業した中に40歳半ばの方が数人いましたよ。 しかし急いだほうが良いと思う部分は運転士になるにあたって、電車の特性をつかんだり・・といった部分でやっぱり早く運転になれるのは確かに若い年齢のほうが優れてると思います。最近は本当に数年前まで中途の募集をいっさい行わなかった会社まで、契約社員といった雇用体系のところもありますが、増えてきているのはたしかです。こまめに、ネットであるとかいろんな求人情報に目を通してみてください。

339就職活動@名無しさん:2008/09/04(木) 21:48:10 ID:WuU5SZ2g
ありがとうございました、中々難しいとは思いますが希望をもって
がんばりたいと思います、私も西日本在住なんでできれば関東方面より
西日本で勤めれたらと思ってたので俄然やる気がでてきました!
ご親切にありがとうございました

340就職活動@名無しさん:2008/09/10(水) 16:42:43 ID:p0oX.QnQ
>>335
鉄道ではないが知り合いが採用担当してるが年齢制限なしでも実際はあるらしい。
募集25〜35歳なら先ずは
30まで見て良いのが居なかったら31〜35にチャンスがあるらしい。

341就職活動@名無しさん:2008/09/20(土) 14:39:49 ID:iYxvlZJs
40才で甲種電気車の運転してますが
大手で公には募集をかけないながらも
ひそかに即戦力を欲しがってるところないですか?
大真面目です。メールお願いいたします。

342就職活動@名無しさん:2008/09/21(日) 03:03:37 ID:awuqZdUw
35歳でもチャンスはあります。
某大手でも去年38歳の人が採用されました。
もちろん素人です。免許持ちじゃないです。
来年養成センターに入所するらしいです。

諦めないで頑張ってください。

343就職活動@名無しさん:2008/09/21(日) 18:23:28 ID:.AnUnamk
あれはコネの人でしょ。乗務員足りないらしいから
動免持ちなら問い合わせてみるのもいいかもね。

344就職活動@名無しさん:2008/09/22(月) 13:11:26 ID:E9KdhYiE
>>341
最大手のJR東・西が中途採用を最近やってたのにそこへ応募してないって事は
それなりの理由があるのですね…と推測。
妙に勘ぐるようで、気に障りましたら申し訳ない。

345就職活動@名無しさん:2008/09/23(火) 23:12:11 ID:awuqZdUw
>>343
あなたは人事担当の方ですか?
高年齢で採用=こね って考え方は辞めたほうがいいと思う。
実際こね無しで採用された方もいらっしゃいますし、少しのチャンスに掛けて
頑張ろうとしている人もいるので なんでもかんでもこねって言うのは
辞めてください。

346就職活動@名無しさん:2008/09/24(水) 05:07:15 ID:fI6Jb7rg
束の社会人採用は乗務員いけないらしいよ
極端に言えば一生駅務

347就職活動@名無しさん:2008/09/24(水) 13:58:03 ID:QSyvwr9M
>>344
JRの年齢制限は絶対らしいよ。

>>343
それどこですか?
動免持ってるんで是非応募したいです。

348就職活動@名無しさん:2008/09/25(木) 00:13:51 ID:pftDwVqI
TX?だっけ
噂だけど在職中同業者は採らない。辞めたら採るって噂。
つまり退職してバイトして受けろじゃない?

業界人じゃないけど

34933歳無職:2009/04/14(火) 10:09:56 ID:xHyJh70A
新幹線の男女パーサー募集してるから思い切って応募してみようと思ってますが、年齢的に無理ですかね…

351就職活動@名無しさん:2009/04/20(月) 10:06:12 ID:TsizPCws
>>349
まず、あなたが男か女かによる。男なら無理。均等法の関係で
ダミーで書いているだけ。

352就職活動@名無しさん:2009/04/20(月) 12:31:19 ID:.B/B18cg
西の新幹線はできるけど若い女性が多いのは事実

353就職活動@名無しさん:2009/05/08(金) 21:10:25 ID:zoHbvWMo
>>329
ウソばっかつくんじゃねーよアフォ

354353:2009/05/08(金) 21:11:07 ID:zoHbvWMo
修正

>>329
年齢制限なし??ウソばっかつくんじゃねーよアフォ

355ewf:2009/05/09(土) 00:41:54 ID:cDSU0Mwc
「ドリフBGMで田嶋陽子の弁解は通じるのか実際にやってみた」←検索

「ドリフBGMで菅直人の弁解は」←検索

「悲鳴に振り向くと」←検索

356就職活動@名無しさん:2009/10/15(木) 12:44:42 ID:iAeWmQLM


357あたまレケ:2009/11/21(土) 05:25:45 ID:iYA8fBfE
・・・カモツへTELを!

358就職活動@名無しさん:2009/11/22(日) 16:09:51 ID:CxKDh9.s
JR貨物、どこかの支社で中途採用募集中なんですか??

359就職活動@名無しさん:2009/11/25(水) 13:17:58 ID:dSyJrqS2
>357

もれも興味ある。

360ついにヒガシの510が:2009/11/27(金) 01:33:07 ID:PPrm9usc
まいとし9がつがしけん。
ハルからナツころにTELがベスト。

361やはり、ホシが?:2009/11/27(金) 03:28:34 ID:PPrm9usc
ちなみに、チュウトというなのコ〜ソツ・シンソツあつかいだから、そのへんはいってからモンクたれないように。
しゃかいじんマナーからGo!

362おっさんA:2010/05/02(日) 23:26:18 ID:gFru34pw
 39歳になりました。現在、グリーンスタッフを受けようか考えてます。
しかし、社員の道は厳しいみたいで凹んでます

363就職活動@名無しさん:2010/05/03(月) 10:53:31 ID:Fx/FV6bc
小湊鉄道では車掌と信号通信の求人募集をしているみたいですよ。いずれも契約社員ですが社員登用もあるらしいです。

364就職活動@名無しさん:2010/05/03(月) 13:16:21 ID:FjmCE7.Y
小湊は女だけですよ。

365就職活動@名無しさん:2010/05/03(月) 19:20:16 ID:EVbuh5x6
>>364
小湊鉄道の信号通信の求人募集は男ですよ。

366ダァ閉まりますより・・・:2010/07/02(金) 02:41:48 ID:ub4Cfqvc
皆様、お久しぶりです。京成のダァです。諦めずに全力で仕事に邁進し自身の信念を貫いてきた結果・・・
嘱託5年目で最後の契約年、最後の職変(正社員登用)試験、駄目元を腹を括って覚悟の上で受験しました。

かなり紆余曲折ありましたが、結果は「採用通知」で合格しました。同じ条件で「不採用」だった人もいた
ので素直に喜べない部分もありますが・・・(・ω・`)ショボーン

ほんとに死に物狂いで総てをかなぐり捨ててやってきました。本当に好きな仕事だから「人間力」で(日本
一の鉄道員)になりたい願いは変わらないし・・・正社員になっても僕は良い意味( ・∀・)イイ!!  で変
わらないと思います。相変わらず、激務の毎日ですが<仕事が一番楽しい>と思える幸せな鉄道員だし、辛
かった事にも「皆様のお陰です。ありがとうございます(・∀・)」と言える成長が出来ました。

中古でオンボロながら、マンションも買えたし・・・これからも(師匠、名人)と若いメンバーに言い続け
て貰える様に向上を続け、どこまでも皆様の笑顔と優しさに力を差し上げられる鉄道員であります!!
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

ダァより皆様へ・・・諦めないで逃げない人が勝ちます。プライドより実行と結果です。どんな条件でも受け入れた上で
変革していく周りを見方に付ける闘いをして下さい。決して楽ではありません。入るのも大変。仕事も大変。続けるのも
大変。生活も大変・・・それでもやりたいですか?本当に・・・精神的にも肉体的にも強靭でないと出来ません。

367就職活動@名無しさん:2010/07/05(月) 14:07:40 ID:46PaWS.A
ダァさん
諦めないで頑張ったんですね・・・
きっと、人がやりたくない業務も自ら進んでやってきたのでしょうね・・・
その努力が上司や人事の心を掴んだのでしょう。
羨ましいと思います。
努力の先には・・・・・光が見えるとよいのだが・・・・・・・

369就職活動@名無しさん:2010/10/06(水) 12:41:29 ID:IMb4bcsc
ダア閉まりますさん、またら京成で働いている方、見ていたら教えてください。私は京成で働きたいと思っています。嘱託駅務員に何回か応募しましたが、一次、、二次、で落ちてしまいます。、、なにかスキルがないと難しいのでしょうか?
京成で働きたいという気持ち、は強いのですが、、
何回かの挑戦で働いてる方はいらっしゃいますか?
私はもう中年35才です。

370就職活動@名無しさん:2010/10/07(木) 17:30:37 ID:0dAMKlMQ
中年35にはそば屋か掃除がお似合いです

37150のおっさん:2012/11/30(金) 02:02:21 ID:MkYfX3Gk
 私は 昭和56年に国鉄に入社しましたが 民営化の際に希望退職して
民間へ入りました。当時、飲食業がもてはやされ勢いで 鹿児島から博多
へ引っ越し飲食業へ転職しました。
 当時住んでた、大橋のアパートから西鉄さんの列車を見るたび鉄道の仕事
がしたいと考えてました。
 同期に藤井フミヤさんがいたこともあり JR九州にはフミヤ氏のポスター
も目につき鉄道に戻りたかったものです。
 今だ 独身ですが将来は 30年ぶりに駅で仕事がしたいと考えてます

 それまで この掲示板から情報を取りますので よろしくお願いします

372就職活動@名無しさん:2012/12/08(土) 06:16:05 ID:B.Ug6nXc
32歳、人生詰まんでいます。フリーターです。
16年前に鉄道高校受けたのですが、落ちました。
これから遠回りでも、交通短期大学(東京・池袋)に入学して再就職を目指したいです。
32歳、間に合うかどうか・・・・・・。

373就職活動@名無しさん:2012/12/09(日) 20:00:55 ID:y8UQOeVE
>>372
厳しいことを言うようですが、30歳超えてたら乗務員候補としての入社はかなり難しいです。
ただ、最近は駅業務を分社化して子会社に委託してるところが増えてます。
こういう会社は駅業務専門で乗務員に上がれる可能性は皆無です。
ごく稀に本体に転属して乗務員になれることがあるようですが、これには期待しないほうがいいです。
ですが、年齢的にはかなり融通が利く会社が多く、30代後半でも普通に採用されるところがあります。
給与・賞与は、あくまで子会社ですので、本体より良い水準でもらえることはありません。
しかし、鉄道業に務めてることの社会的信用度は非常に高く、某配送業の契約社員ではカードの申請が通らなかったのに、
鉄道業だと契約社員で初年度の年収がほぼ同じくらい(というよりやや下回る)にもかかわらず、すぐに通りましたからね・・・。
子会社だからといって馬鹿にはできません。

仕事は改札・出札・案内所・サービスセンターなどで接客を行うので、最低限の接客マナーは必須です。
子会社の場合、最低限の教育は施しますが、基本的にはOJTになります。
直接お客様と接するため、罵詈雑言浴びせられることは日常茶飯事。
それらを軽く受け流せる精神力の強さも求められますね。

374就職活動@名無しさん:2012/12/19(水) 09:42:14 ID:.kJu86io
372です。
>>373 貴重なご意見ありがとうございます。よく考えてみます。

375おっさん前:2012/12/29(土) 21:44:33 ID:rIXMuNIw
懐かしいなあ。
10年前の今頃、このスレの初期のころに書いてました。
2003年に30代で社会人採用で東に入社しました。
もうすぐ丸十年になります。
東の社会人採用も37歳までOKだし、おっさんでも
まだ道は開けてますよ。
乗務員にはなれませんが、車庫内だけの限定免許なら
取得する可能性はあります。
鉄道会社の仕事は乗務員以外もおもしろいですけどね。

376就職活動@名無しさん:2014/09/25(木) 12:23:11 ID:jQbpR7rw
おっさん前さん、暇潰しに1からよんでました。10年前のあなたが受かってやるぞと、意気込んでいたレスをみましたが受かってたんですね。
まさに夢は見るだけでなく、叶えるものだと思いました。私は二次書類選考で結構まえにおちましたけど。
また、あなたがここを覗くかわかりませんが、合格おめでとうございます。

377就職活動@名無しさん:2020/03/09(月) 20:40:57 ID:eVxx8R2.
鉄道マソ

378就職活動@名無しさん:2020/05/12(火) 08:16:27 ID:f3SH8Nz6
意外と30後半でも受かる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板